もう一度やりたいRPGベスト10
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1291954
記事によると
・20代男性に「もう一度クリアしたい! と思う名作RPGシリーズ」をきいてみました
<もう一度クリアしたい名作RPGシリーズTOP10>
1位 ドラゴンクエストシリーズ 33.0%
2位 ファイナルファンタジーシリーズ 30.5%
3位 ポケットモンスターシリーズ 26.5%
4位 ゼルダの伝説 13.0%
5位 クロノトリガーシリーズ 8.5%
6位 聖剣伝説シリーズ 8.0%
7位 ファイアーエムブレムシリーズ 6.0%
8位 スターオーシャンシリーズ 5.0%
9位 桃太郎伝説シリーズ 4.0%
10位 ロマンシング サ・ガ シリーズ 3.5%
10位 グランディアシリーズ 3.5%
30代になればグランディアよりLUNAを推す人も出てくるかな
海外サイトが選ぶ『最高のシミュレーションRPG』10選 FE覚醒、戦ヴァル、FFTなど日本作品多数!
【ネタバレ注意】海外メディアが選ぶ「泣けるゲーム10選」→ 日本の名作RPGがズラリ!!
イメージエポックの新作シミュレーションRPG『ステラグロウ』が3DSで発売決定!
フリューの新作タイトル『レジェンドオブレガシー』が3DSで1月22日に発売決定!カウントダウンサイトの正体は新作RPG!


ファイナルファンタジー零式 HDposted with amazlet at 14.10.24スクウェア・エニックス (2015-03-19)
売り上げランキング: 155
ファイナルファンタジー零式 HDposted with amazlet at 14.10.24スクウェア・エニックス (2015-03-19)
売り上げランキング: 1,700
オッサンのワシは、ソーサリアンとウィザードリィ!
いつでもできるけど
下手に記憶があるから新鮮味すら薄れてしまうという・・・
エストポリス伝記はEDとOPで凝ってると思ったさ。
ルナティックドーン!
聖剣伝説2、3、LOMまたプレイしたくなってきた
渋いねぇ~w
ハイドライド2とザナドゥも捨てがたい。
これといって印象的な作品も無いし、シリーズで一括りだしで何だかね。
個人的には、Disc2がちゃんと出来上がったゼノギアスがやりたいです。そんな世界線は無いですか、そうですか。
ゼノギアスとベイグラにデュープリはもっと活かせるコンテンツだったと思うんだよなぁ。マジで。
ゼノはもうしょうがないけど、今からでもベイグラの設定を活かしたゲームを。つっても、今のクソエニじゃあ一流の素材を生ゴミにして調理するようなメーカーと化したからな。
下手にリメイク希望!!とかよりも、輝かしい思い出に留めとくが吉やな。
あと何気にラストランカーやりたい
スマホでいいから出してくれ…
昔のゲームなんて今やってもつまらんだけ
手始めにDQH来て本当にゴメンな。
テイルズ()
テイルズシリーズって何かRPGって感じがしないんだよな。
アクションゲームって感じなんだよなぁ。一般的なRPGとは戦闘システムとは一線を画してるからなんだろうけどさ。
まぁ、あの幼稚なストーリーの時点で、何処まで行ってもテイルズ()でしかないとは思うがね。
RPGじゃないポケモンとゼルダが入っているんだ?
MOTHERみたいにリメイク出てほしい
スターオーシャンが入ってる時点で
何言ってんだお前って感じ
あの時1,2をクリアしてればそして伝説へ…のフレーズも感慨深かったかもしれん
発売当時サターンでやってた
コメントが全部20代だし
メガテン知らないんだろ
せめてハイドラは3にしてくれ
俺なんかわざわざグランディアとスパロボFのためにサターン買ったのに
両方ともPSに移植される始末だよ・・・
マザーが入ってないとか意味不明すぎる
20代でファルコム系は無いだろ・・・
幼稚園や小学生がPCゲームなんかやるわけないし
发狂了的猴子是大陆蝗,并且发狂了的野狗是大陆蝗.
脏,小在吝啬的大陆蟑螂盗窃,强抢行为是爱好.
夢幻の心臓3
空の軌跡とかYs7とか
20代でも問題なかろう
目をつぶってもできるんじゃないかって勢い
桃伝とか化けるで!
ワルキューレの冒険
ウルティマ4
ダンジョンマスター
この手のランキングで最近の作品が入るわけない
円卓の騎士やりたくなった
なんかの漫画で好きならシリーズで答えずに何作目かで答えるっていうのあったな
20代だけど
地元の男友達はほとんどがFF4かFF5だな
小学校の教室の本棚に何故かFF4の攻略本が置いてあるくらいだったし
まあ女友達は大抵FF7かFF8からだけど
リメイクされるとしてもベタ移植は勘弁。
人気がないだけなのかわからん
いいよね
正直なところ天地創造かな
パッと思い付いたのは幻想水滸伝1、2
まぁこれつけないとFFドラクエで埋まるからか
RPGのアンケではFFドラクエ除外しないと結果がつまらんな
新旧スクエニは対象外にすると意外な名作がでておもしろいかもしれんな
聖戦の系譜に思い入れがある
今のゲームは技術的、システム的に進化してるけど「センス」は劣ってるんだよな
クロノトリガーの音楽、物語性等々は今でもやっぱりワクワクさせるセンスが感じられる
それほどでもないっつーか
一度クリアしたゲームを再度なぞるのも時間の無駄をかんじてしまうんだよな
リメイクいらんわ
もう一度プレイした?ってなに?したことあるヤツをあげるの?
没对只有被影响了的历史的奴隶民族的大陆蟑螂有正经的文化.很喜欢鸦片的大陆蟑螂被日本军惩罚应该感到高兴
エストポリス伝記2
天地創造
またやりたいかな
ということでNo1はスーパードンキーコング
ダンジョンマスターか……島本和彦のインサイダーケンて漫画思い出すw
俺も。
ラジヒスなんで無いんだ
ラジヒスなんで無いんだ
ヴェスペリアが糞箱からPS3に完全版として移植されたから心底恨んでるんだろw察してやれよwww
桃太郎とスターオーシャンはそもそもやってない
第一に、ソーシャルゲームの普及。第二に、ハードの進歩によるゲームの制作費の高騰。最後に、技術のあるゲーム製作者をコストダウンの名目で切り捨てていっている。
以上の事をふまえると、名作を次々と生み出していった時代に返り咲くのは困難といわざるをえない。
バトルに関して言えばXのがシリーズ中最高だと思うが。
過去を美化しすぎ。そもそも過去ってのは戻らなきゃいけない場所じゃないぞ。
つまり、30代から40代後半…。
捏造記事をいい加減辞めた方が良いんじゃない?
秘密基地作り楽しかったなぁ…
あとFF7も
もしかしてリアル人生ゲームって神ゲーなのかもな
前世の記憶ないもの 即死ゲーだけどなw
ポケモンやドラクエモンスターズ、タクティクスオウガやディスガイア、ローグライクやウィズ、オブリやスカイリムは平気なんだがなぁ
開発費のかかる3Dじゃないと売れないって思ってる頭の固い人たちが居るんだろうな。
自分のレス読み直して気付いたが面白いストーリーより面白いシステム重視みたいだ
でもスカイリムは世界観が好きなんだよな
もうスクエニにはドット職人いないぞ
和田が全部切ってしまったからな・・・
今ならCGから擬似ドットいけるんじゃね
手打ちに拘るならイラスト投稿サイトとかに元大手のドッターの人割と居るからそれ見て我慢するしか無い
クロノシリーズじゃねーの?
あっ(察し
FF3やDQ5もなるけど全クリ前に確実に飽きる
GF932~一部終了。
グランドエンディングは感動で泣きそうになった
いや新は間違いなく名作だけど、SFCをリアルタイムでやってたのって二十代後半でギリくらいじゃないのか?
もう一度クリアしたいのはクロノトリガーであって
クロノクロスは糞ゲーでやりたくないんですが
無理矢理シリーズにする必要なくない?
時間がもったいないし…
音ゲーとシューティングは10年以上同じ作品で遊んでるけどな!
さすがに昔何度もクリアしたRPGはストーリー解りきってるせいでモチベーションが保てないな
てか俺の買ったゲームは大体そうなった。
そこで悩んでゲームやめた
「ギガゾンビの逆襲」じゃないかな?
いくつかの大長編の世界を冒険するやつ。
最初に「いいえ」を選び続けるとゲームが終了してしまうやつ。
30、40が直撃じゃねーの
敵も含めてハッピーになるお話が好きです
そういえばアトリエシリーズなんかはそういう感じだっけか
マリーしかクリアしてないけれど、明るいシナリオだった気がする
新しいゲーム遊んだ方が新鮮みがあっていい
でも名作ばっかだわ。聖剣伝説4、3DS辺りでやりたい。
なんか4位と5位の間が大幅に足りてない気が…
なんでや、Xは隠しダンジョン以降戦闘特化でめっちゃ楽しいやろ
それもメガCD版でな。サターン&PS版は認めない。
手打ちでない限りドット絵とは言えんのよ。
全盛期のドット絵職人は1ドットの中に4ドットぶんの情報を入れられたんだぜ。
何を言ってるのかわからないと思うが、これは本当なんだ。
知名度低すぎる
二次ヲタとゲーヲタが被りだして以降のソフトはもう多すぎてこういうのには挙がってこない
PS時代になるとただのムービーゲーとして評価を一気に落とした。
こうしてみると、10位のグランディア抜かして、全部任天堂系が独占してるな。
やっぱりPS系では心に残るような名作は生まれなかったし、これからも生まれないだろうね。
はて、売った数で言ったらPSに移ってからのほうが二桁以上伸ばしてるんですがそれはいったい
>桃太郎伝説
うーんこの
メッチャ嘘っぽいね。
ヴァルキリープロファイル
ゼノギアスを
マザー2
あれって育成ゲームでストーリーはそこまで楽しく感じない。
手強いシミュレーションってうたってたのに
別に今やってるとかじゃねーだろ。
あれってPSだっけな
流石にあのグラはもう無理だけどリメイクすればまたやりたくなる
スマホとか論外!
ちゃんとしたドラクエや、vpやワイルドアームズを出してほしい!
俺なら少し遊んだら満足して止めちゃうだろうなw
私もコレが好きで何周もしました。
つーかDL版出してくれないとPSPが捨てられない。
ちゃんとしたゲームが遊びたければWiiUか3DSを買うしかない。
PS4は殺人するだけの洋ゲー、VITAはエ.ロゲーもどきの紙芝居ゲーしか存在しない。
任天堂ハードで遊んでて恥ずかしくないのは小学生までよ
発狂連投したり美少女妄想コピペしたり
ラクロアンヒーロー
ヴェインドリームⅡ、サバッシュⅡ
レッサーメルン、ランスⅢ、ドラゴンナイトⅢ
こんなところかな
×ちゃんとしたゲーム
○時代錯誤の老害ゲーム
もう一度プレイしたいですね
いや、中学生に失礼か
FC版を買おうかなぁ
人によってはポケモンも和RPGもちゃんとしたゲームじゃないからな
ちゃんとしたゲーム=ガキ向けと言うのであれば、任天堂はそうかも知れないな
Ⅱのエッグ集めで、回収不可に配置→セーブで、よく泣いたな
ああPSとかDSに移植したやつね
PSでも屈指の怒りと鬱のRPG
無理だもんな・・・
例えば、バイオ1の恐怖感もそうだけど、慣れちゃってるのどうにかしたい
ソーサリアン1からやり直すのは辛い・・・
でもメガドラ版はやったなシナリオ別モンだったけど
もうあのゲーム黄金期は終末まで訪れない気がする
昔のドラクエは面白かったけど今もう一度やりたいとは思わないな
スカイリム、フォールアウトもRPGだから育成方法を変えてもう1度やりたい。時間が無いからやれんが
昔ならファンタシースターも好きかな
もう一度遊びたいならわからなくもないがw
天外魔境2は最近のRPGみたいにサブクエとか余計なやり込み要素とかがまったくないのに一周80時間とかかかるボリュームがすごかった
戦闘のバランスとかも良くて古きよきRPG好きなら今でも十分楽しめると思う
ガガーブは今でもストーリーだけなら他のランクインしてるどのシリーズよりもすばらしいと思う
3部作終えたあとのあの感動をもう一度味わうためだけにまたプレイしたい
もうクリアする気力が無いんだよな
FFやサガみたいな周回するたびに攻略法変えられるのは何度もやりたいけどドラクエみたいなのはダルイから一回でいいや
後はマリオRPGも良かった
あ~早くゼノブレイドクロスやりてぇーな
もう中々時間が取れなくてRPG出来ないけど
Xの戦闘の熱さを知らないとかニワカでしょ
2は一度やってだるすぎて飽きたわ
ファミコン版ウィザードリィ(初代)は最高の移植作
バックアップ電源がまだ生きていればやらないと損だわ
前回何やろうとしてたか忘れることがある
ロマサガ3は好きだけど2はトラウマ込みで苦手だし
それやると上位がドラクエとFFだらけになるか
トレジャーハンター
をあげたやつは見込みあるぞ
当時は輝いてたし、なにより飢えてたからソングマスターやらダンクエストまでクリアしてたな
スクエニ合併以降は大技林の17点評価すら達してないような
あんなのをトリガーと合わせたシリーズにしないで欲しい。
前作を大事にしてるファンからはほとんど反発くらうことくらいわかりきってるだろうに
ネットでは前作への嫉妬から某スタッフが虐殺を決定したというインタビューがあったとか言われてるが
本当だったら許し難い冒涜だよな