【参加者募集!】「Project Morpheus」ユーザー体験会開催決定!! 『サマーレッスン』を中心とした様々なデモを体験できる!
http://commu.jp.playstation.com/blog/details/20141027_pm.html
記事によると
・「Project Morpheus」を、「プレコミュ」ユーザーが実際に体験できるユーザー体験会の実施が決定
・会場では、今年9月1日(月)に実施された「SCEJA Press Conference 2014」で発表され、大きな話題を呼んだバンダイナムコゲームスの「Project Morpheus」対応ソフトウェア『サマーレッスン』をプレイできる他、「Project Morpheus」の様々な機能を実際に体験できる
・スペシャルゲストとして、 バンダイナムコゲームスの『サマーレッスン』ディレクター/プロデューサー 原田勝弘氏も来場予定
・2014年11月29日(土)/30日(日)の2日間、都内某所にて開催
・完全応募招待制(応募者多数の場合は抽選)、参加応募しめきりは2014年11月3日(月・祝)23:59まで!
ついにバーチャル女子高生とイチャコラできる!
応募するしかねえええええ


【Amazon.co.jp限定】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box I(メーカー早期予約特典:武内崇描き下ろしイラストA3タペストリー付)(描き下ろしB1布ポスター、CDサイズスチールケース付)(完全生産限定版)posted with amazlet at 14.10.27アニプレックス (2015-03-25)
売り上げランキング: 1
Printemps 高坂穂乃果(新田恵海) 南ことり(内田彩) 小泉花陽(久保ユリカ)
ランティス (2014-11-12)
売り上げランキング: 51
やっぱ女の子のモデリングはテクモが圧倒的だな
濡鴉あたりだとスクエニでもちょっと勝てないくらいだったし
ライティングがナチュラルで良い。
格言
制服が私服に変わってると予想
一般人逃亡
なにこれw
まるで、工口ゲーのようなネーミングセンスだね
犬とか猫とかライオンとかチンパンジーとか
チンパンジーにレッスンするようなゲームやりたいのかよw
犬に芸を教えるのは良さそうだが
そして不意のopen the doorである。
技術はすごいのに……
やっぱり、こうみるとオタ狙いなんだなぁ…
自分が床に這えば見えるんじゃない? でも相手もこちらが見えてるから避けられてしまうと思うよ
PC用のドライバも用意してくれたら良いんだけどな、オキュラスとの2台持ちは流石にキツイ。
原田によると画面の中央を撃つっていうFPSの操作系はVRには合ってなかったらしい
もしやるなら視点と独立して正確に照準をトラッキングできる銃型デバイスが必須
あとエースコンバットやると確実に吐くとか
好きに開発できないクソニーのシステムなんて誰も使わねーよw
オキュラスリフトが任天堂とMSに移植されたら、モーフィアスとか即死だろうね
まさにゴキブリのなった瞬間であった
原田さんだから伊織が登場しそうだなw
チョニーらしい恥ずかしい製品だな
クマはやってみたらしいが、こんな距離からクマ見たことないから実感わかないらしいぞ
詳しくはGameWatchの原田氏インタビューよめ
oculusはfacebookに買収されて市販への流れが消えたのでゲーム用途の道は無い
まともに日本語を使えるようになってからコメントしな
ナムコも鉄拳エヴォでだいぶ改善されたと思うけどね。とくに女性はかなりかわいくなった。
一番気持ち悪いのがクソエニモデル。
任天堂って・・・・無茶言うなよ
まぁPS4での展開も楽しみだし期待してるわ
申し込んできた
当たり前だろ、
日本市場でオタクをしっかり掴まなきゃ終わりだぞ
トラッキング機能が付いてるヘッドマウントディスプレイは、
2002年にすでにソニーが実際に売ってたんですが
PS2のエナジーエアフォースはそれを使って実際遊べたんですよ
なんでも自分が最初に知ったものが
起源だと思ってるかわいそうな奴なんだから
ほっとけ
>とバカみたいな声を出してしまうほどだった。落ち着かない気持ちを味わいながら
>辺りをキョロキョロと見回していると,背後から「せーんせい!」と声が……。
>振り向くと,そこにいたのは一人の女の子。心臓が早鐘を打つ。近付いてくる。
>どうしよう。どうすればいい。これまで経験したことのないシチュエーションに,狼狽する。
>冗談じゃなく,この瞬間,筆者の脳は目の前の光景を完全に“現実”として認識していた。
応募希望者が殺到してんのか?
オキュラスはハイエンドPCが必要だから普及しないよ
ツイていないことに台風が直撃するタイミングだったせいで,道中傘がバッキボキにへし折られ,
全身ズブ濡れという有様だったが,熱い胸の高鳴りは一向に収まる気配が無かった。
ちょっと大げさなのでは……と,思われるかもしれないが,筆者はとにかく仮想現実やウェアラブルコンピュータと
いった物に強い憧れを持っており,それらを題材とした作品にも目が無い。
加えて,Morpheusと「サマーレッスン」は,前情報だけで「これはスゴイものだ」と確信を抱かせるだけのオーラを漂わせていた。
また,冒頭で紹介した東京ゲームショウへの試遊出展見送りも,本作に対する期待感をさらに高める要因となっていたのだ。
机や椅子が脇にどかされてMorpheus用のスペースがセッティングされていたが,それ以外特別なところは見受けられない。
スパゲッティの如きコードだらけの部屋で明滅する無数のディスプレイ……というSF映画のような雰囲気の部屋を想像していたわけではないが,
それにしてもあまりに“即席感”が漂っており,正直に言うと少しばかり拍子抜けしてしまった。
ところが,だ。Morpheusのヘッドマウントユニットを装着し,「サマーレッスン」のデモを開始すると,いきなりテンションが高まった。
雨に濡れたオッサンの臭いが充満する,何の面白味も無い会議室が,清潔感のある部屋へと変貌したのである。
バーチャルボーイの進化系だとか言い出すのをかなり見かけるんだけど何なんだろう
アレは立体視ゲームのハードであってバーチャルリアリティじゃないんだけども・・
地方でやれ!!
落ち着かない気持ちを味わいながら辺りをキョロキョロと見回していると,背後から「せーんせい!」と声が……。
この時,台風にやられて下着までビショビショだった筆者。
とんでもない不快感を味わっていたのだが,「サマーレッスン」が始まるとそれをすっかり忘れてしまった。
大げさな表現ではなく,目の前に広がる仮想世界に意識を持って行かれてしまったのである。人間が視覚情報から受ける影響は,思った以上に大きいらしい。
振り向くと,そこにいたのは一人の女の子。心臓が早鐘を打つ。近付いてくる。どうしよう。どうすればいい。
これまで経験したことのないシチュエーションに,狼狽する。
冗談じゃなく,この瞬間,筆者の脳は目の前の光景を完全に“現実”として認識していた。
ドギマギしながらその様子を凝視しているうちに,置かれている状況が飲み込めてきた。
自分は家庭教師であり,この子は教え子なのだと。
ああ,周囲の雰囲気や,女の子の服装からして季節は夏。
なるほど「サマーレッスン」とはそういうことか。“設定”が分かってくると,心にも余裕が出てきた。
女の子はどうやら,お目当ての本を探し出すのに苦労しているようだ。
ここは頼りになるところを見せてやろうと,筆者も本棚に近付いて「赤い本」に視線を向けると,女の子はそれに気付いて本を取り出してきた。
ふぅむ,視線の認識も,なかなか精度が高そうだ。
漫画でもあったバーチャルセッ○スが出来ちゃうな
バーチャルな女子に対して異常に強い免疫を持つと自負する筆者だが,顔を近づけたりするときには一瞬躊躇してしまった。
まるで爽やかなシャンプーや制汗剤の香りすら漂ってくるような……おや? なんと女の子は,コチラがある程度近付くと,ぶつからないように避ける動きをする。
これは面白い……と何度も繰り返していると,本気で嫌がって顔を背けているような感じになってきたので,やめた。
女の子は目の前の椅子に座り,ノートを開いて英文を読み上げる。
途中,読み方が正しいかどうか質問をしてきたので,こちらは首を縦や横に振って「Yes」か「No」の意思表示をする。
分かってはいても,彼女から話しかけられるたびに現実の人間と接するように応答しそうになるのがどうにも気恥ずかしい。
実際に,何度も「あ……」と何か言いかける声が漏れてしまっていた気がする。
カメラ有りで24800円、本体のみ19800円と噂されてるからな
問題ないだろう。
このすぐに脱線する感じも,妙にリアル……という感想はともかく,その言葉から察するに,夏休みが近いようだ。
表情や声の調子から,とてもウキウキしているのが分かる。
と,ここで頭を横に向けてほしいと言われたのでその通りにしてみると,耳元で囁かれて飛び上がりそうになった。
いや,ゴメン。飛び上がった。慌てて前に向き直れば,顔が,とても,近い!
いわゆる「バイノーラルサウンド」で実際に耳元で囁かれているかのような音声が楽しめるコンテンツには数多く触れてきたが,
これがMorpheusと組み合わされるとシャレにならないということを身をもって知ることになった。
映像が消え,ヘッドマウントユニットを外すと,元の会議室……。
その時の気持ちをうまく表現する言葉が出てこない。
よく覚えていないが,ドヤ顔の原田氏を前に,ただただ半笑いで「すごい」を繰り返していたと思う。
まったく,なんというものを作ってくれたのか。筆者は今,「文章で伝えること」の限界をひしひしと感じてしまっている。
こう言ってしまうのはゲームライターとしての敗北かもしれないが,どれだけ時間をもらっても,思いつく限り言葉を並べ立てても,
「サマーレッスン」の“ヤバさ”を100%伝えられる自信がない。
こればかりは,実際に体験しなければどうにもならないシロモノだ。
キャラは増やせるって原田が言ってたな
ただ,見事に先陣を切ってみせた「サマーレッスン」のおかげで,間違いなく「やりやすく」はなっただろう。
大げさかもしれないが,これはゲーム史に残る功績になるかもしれない。
Morpheusが正式にリリースされ,プレイヤーに普及するのはいつ頃になるのか。
技術的な知識に乏しい筆者には予想もできないが,少なくともそんな世界がやって来るまでは「なんとしても生き延びなければ!」
と思わせる体験が「サマーレッスン」には詰め込まれていた。
デモを変えないと
純粋にゲームの進化としては見れないね
劣化丸パクリしか出せないソニー
どうしてこうなった
創業者が草村の陰で泣いてるぞw
やってもいないのに良くご存知で。
まぁこれは男なら喜ぶやつだから仕方ないよ
運良く予約できても手に入るのは半年後とか
ちょー怖そう
いや、罠にはめるという意味で
おれの人生をおとしめてやろうとなにか企んでるに違いないと思うと、逆に怖い
わくわく
え?見たくないの?
技術の普及は工ロが原動力になるケースが大きいこと知らないようだな
中身も技術も全く違うぞ
HMDとVRHMDは完全に別物って考えたほうがいいよ
海外からのインタビューもサマーレッスンばっかでポッ拳が空気らしいなw
ないないw
HMDが一般人にまで爆発的に売れたためしないしw
一部のマニアしか買わんよ
3D立体のメガネも売れなかったし
駄目なんだよねこういうデバイス
思考停止したおっさんは黙っとけ。
まあそうなるわなw
金持ってる奴が使わなきゃ時代が前に進まないからなw
会場臭そうwwww
発売日の三日後くらいにビックカメラ店頭で予約して、手に入ったのはそれから三ヶ月半後…
これの為にPS4と周辺機器揃えるわ
いやー毎日が楽しいぜ。ソニーヲタやってるとw
こんな変態ゴキブリにスカートを覗かれるとは
こんな気持ちの奴他にもいる?
男性キャラクターの参考画像はないの?
前例主義ってただの馬鹿だよね
絶対応募するに決まってんだろ!モーフィアスが成功するかどうかは分からない
しかしこれはゲーム業界にとって大きな1歩だ!
オレも
この手のジャンルに食い付くオタには受け悪いだろ、どこ層向けだよ
仮想空間で女子高生と触れ合い(笑)ニヤニヤしてるブサイクなゴミがいたらキモいだろ?wwwwwwwwww
脳みそ大丈夫か?wwwwwwww
ホモかよ キモっ
社会の害虫イベントはマジきもいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
多分、耐えきれないわ。
アニメ系じゃねえしな
男ならこれは
「おおおおっ」ってなるw
かなりいい気がする
むしろ、アクアノートとかアフリカ的なアレを出してくれると、知育としてもいいんじゃないか?データ取るのはかなり大変だろうが。
DLCでアイマス、鉄拳のキャラを一体\5500とかありそう。
そして俺は買ってしまいそう…。
これ立体音響バイノーラルで出してくれ
ゲームから抜け出せなくなりそうw
ペットレベルなら今でも出来そうだけどなぁ
しかしあんま都合のいいゲームにすると、本物のペットが悲惨な目に遭いそうで怖い
リアルにするのは止めた方がいいかも?
まぁいくら吠えようがPS4は売れててWiiUは爆死、SCEは黒字で任天堂は赤字なんだけどね
既にワールドワイドで1000万台売れてるハードで出るからこそ、更に意味があるよね。
コレに関してだけの一般認識容認に時間がかかったとしても未来を見据えた場合に
モーフィアスの存在意義の定義をこれ以上簡潔に示す手だてが他にあろうか。
モーフィアスの本気はその後みせていけばいいんだし。
キーワードは空間没入により得られるであろう恩恵。
発売しても2016年ぐらいかな
アクアノートみたいなのはやってみたいな
今ならかなりリアルに近づけれるだろうし
来年の年末ぐらいで何とかならんかな・・・・
なんか昔ソニーの技術デモでこんなん見たなって思ったら書いてあった
確実に物足りなくなると思う
それならシェルノサージュみたいにデバイス越しにコミュニケーションをとるという方式の方が色々と割りきれて楽しめると思う
超売れそう
もう犯罪の臭いしかしない
犯罪者予備軍は3DSやで
近くにいたら確実にいじめてるわ
ならゲームやめろ
そしてここに来なきゃいいだろw
キモヲタでしかも頭も残念なお前を見てメシウマw
ここに来てわざわざ書き込んでる時点でお前もキモオタだし
人をキモいってことにして自分がキモくないってことにするのが最高にキモい
三流誌以下のゴシップ雑誌の1コラムを取り上げて大騒ぎした分際で
まあある意味はちまのせいでTGSで中止になったんだよな
ゴキブリの悲しい人生wwwwwwwww
心の声「俺も行きたい」
一生忌み嫌われる存在で老いて死んでいく
だからこそこういう参加募集するイベントじゃなくてもっと大々的に宣伝して無理にでも体験させないと普及しない
どんどん広げてそれくらいにまでプロモーション大きくしてほしいわ
このキャラ、みんGOL6にもいたよな?
早く発売されろ。
5万でも余裕で買う。
やましい要求の果てではなく
見栄でやるモンでもないし、ましてやストレス溜めてまでやるモンでもない
面白そうな事をプレイして、面白ければそれでいいんじゃないかな??
・・・まあ、それは人それぞれだけど・・・
3万円台後半くらいは余裕で覚悟していたが、そんなに安いなら
絶対に買うわ。
これは高視野角と360度トラッキングを可能にしたVRHMDだからこそ可能になった
あと既存のHMDと次世代のVRHMDを同じような物だと思って否定的な者が多いのが何とももどかしいw
いや、マジで。
携帯ゲームとの明確な差別化。TES6をこれでやりたい。1人称のオープンワールド