• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






最近増えている「オタク」で「リア充」ってどんな人?「恋人が美人」「リア充の飲み会に呼ばれる」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1294156
1414396511038

記事によると
・最近は「オタク」かつ、「リア充」な人が増えてきているのだとか

あなたの周りの「オタク」で「リア充」な人って、どういう人?
■素敵な恋人がいる
■外見が爽やか
■友人がたくさんいる
■異性にモテモテ!
■「オタク」であることがリア充!?




この記事の反応






























※ただしイケメンに限る

キモオタじゃないだけでは・・・

















コメント(194件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:01▼返信
金が無きゃオタクはやってられん
仕事せにゃ金は稼げん
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:02▼返信
多かれ少なかれ昔から居たぜ
清潔感を持っててコミュニケーション能力の高いオタ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:02▼返信


サイフにされてるオチ?



4.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:02▼返信
オタクだけどイケメンなやついるわ・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:03▼返信
てかさ、いわゆるリア充と比較される「オタク」って
本来の意味でのオタクじゃなくてコミュ障なだけだよね
リアル満喫しながらオタク趣味とか余裕で持てるぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:06▼返信
清水はキモヲタど真ん中だね
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:06▼返信
アニメ見てる俺まじオタクだわ~
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:06▼返信
にわかオタクとか自称オタクとかが増えただけ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:07▼返信
オタクの意味合いが違う
単にマニアなだけだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:07▼返信
ノーチャンWiiU
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:07▼返信
非リア充こそが真のオタクなのに、何故か勘違いしているようだな?
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:08▼返信
もてる漢って趣味うんぬんじゃなくて気遣いできて金たくさん稼いでるヤツだろ顔は三番目…(つд;*)
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:08▼返信
イケメン雰囲気を被って自身を隠し、一部のリア充趣味でネット慣れしたチャットで女を釣ってた男共のピンチ。
俺の事だがな。
コミュ症なのにダイビングやった事あるだけでネット恋愛出来てたのはもう過去だ。そろそろ死ぬか
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:09▼返信
普通はオタクでも仕事もしてて友達もそれなりにいるし彼女も結婚相手もいる
オタク=底辺なんて単なるネタだったのに本物のコミュ障が嘘を鵜呑みにしただけ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:09▼返信
>>8
言ってて恥ずかしくならない?
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:09▼返信
だからなに?
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:10▼返信
俺らはブサイクだからオタクやるしかないのに
イケメンのくせしてオタクなる必要性がないだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:10▼返信
班目涙目
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:10▼返信
オタクとキモオタを区別したほうがいいな、キモオタが勘違いするからw
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:11▼返信
もともと反対語でもないだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:11▼返信
俺 オタクでイケメンで金持ちなのにモテない・・・なぜだ!?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:12▼返信
俺はオタクだから人と上手く喋れないんだ
俺は現実を犠牲にするくらい趣味に尽くしているんだ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:13▼返信
>>19
さすがキモオタが言うと説得力が違うな
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:14▼返信
モテ・非モテとオタクは関係ないだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:14▼返信
それってあれだよね?
イケメンリア充がちょっとゲーム好きとかそういう話でオタクとか言ってるよね?

しねよゴミ女
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:16▼返信
そもそもリア充とはどういうものを指すのか
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:17▼返信
オタクをファッションみたいに着こなすやつらと一緒にするな
みたいな意見がこの後出てくるのかな?
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:17▼返信
結局の所度合いが有るにせよ人はナニカのオタクでしょ。
女だって化粧オタク、ブランドオタク、靴・バッグオタクじゃんw
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:18▼返信
街歩いてると何であんなのにあんな可愛い彼女がいて俺にはいないんだよ!って思うことはマジである
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:19▼返信
オタク=非リア充ではない
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:21▼返信
自称なだけだろ
表面だけ齧って俺オタクwwwwとか言ってる奴
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:21▼返信
要するにただのイケメン
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:23▼返信
それオタクじゃねーよw
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:24▼返信
それは にわか でしょ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:24▼返信
ワンピとか進撃とかエヴァマジヤベー
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:24▼返信
リア充過ぎてオタクな趣味にも手をつけてるだけだから。
オタクがリア充にはなれませんw
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:25▼返信
オタクってのはな、世の中から迫害されるレベルで受け入れられない奴だからオタクなんだよ。
昨今のオタクなんてニワカだろ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:26▼返信
オタクの意味もリア充の意味もどちらも違ってる滑稽な記事である
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:26▼返信
俺の周りにもいる
ソルサクの公式大会出ちゃうような、そんでもってめっちゃ可愛い彼女がいるゲーマー

羨ましいなこんにゃろめ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:28▼返信
メディアが作り出したキモブサイクなオタク像に囚われてる奴が多いだけだろ。
今も昔も容姿性格なんて本来関係ない。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:29▼返信
ま、そんな奴なかなかいないけどなw
殆どはブサメン非リアだよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:29▼返信
ゲームでランキング上位の人って顔出ししてるリア充多いぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:33▼返信
オタクなのにリア充って、矛盾してないか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:34▼返信
>>40
その像を作り上げたのが クソフェミ女共 だからな!
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:35▼返信
そりゃこんだけ人間がいるんだもん。
イケメンでかつ、ヲタク趣味でコミュもあるやつだっているだろつ。
俺とか。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:35▼返信
俺のことか
すまんな
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:38▼返信
最終的には金と見た目だろわかってるわ
いかにもヲタがモテるみたいな世の中は来ないのもわかってる
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:38▼返信
塚地だろこいつ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:38▼返信
しゃべりがうまいのと顔だな
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:38▼返信
LINEやツイッタの普及で手軽に出会えるから手軽に付き合うようだけど
俺のまわりではそういったつきあいかたしたやつらの大半はすぐ破局してるぞ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:39▼返信
キモオタを面白がる令嬢もいるしな。所詮は遊ばれて堕ちだぜ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:39▼返信
はちま見てるようなオタクでも3割は彼女彼氏持ち、3割は既婚者、3割は学生
キモオタは1割くらいかと
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:39▼返信
オタクがリアル充実して何が悪いんだ?それぞれだろ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:40▼返信
オタだけで集まるとヲタ話しかしない(まぁ当然だが)
そうすると”世界”が狭くなりそうなので、リア充系の友人とオタ系の友人の2種類と付き合ってるわ

社会人なんだから他愛のない雑談で時事ネタの一つや二つぐらい語れるようになろうよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:40▼返信
オタクなのにじゃなくて、ただのリア充の特徴じゃん
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:40▼返信
オタクでイケメンって思ったよりいないぞ?俺以外
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:41▼返信
>>52
寝言は寝て家
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:41▼返信
根暗じゃなけりゃ普通にはなれるよ
ノリが良ければ頑張ればなれるよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:42▼返信
ああ、ファッションオタクのことね
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:42▼返信
>>52
彼氏彼女持ち2割、既婚者2割、学生2割、キモオタ1割、キチガイ3割

ってとこだろ多分
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:42▼返信
オタ趣味がそれだけメジャー化したってことだから
悪いことばかりでもないよ
昔からやってた側からすりゃ嫉妬も半分というか7割くらいあるけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:43▼返信
オタクなリア充はオタク以外にも非ヲタの友人もちゃんと居る
人間関係でオタク以外排除してる奴はいつまで経っても非リア充
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:43▼返信
ライブ会場で男女のグループで騒いでる連中はリア充だと思う
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:44▼返信
いい加減に、まーん(笑)も電通も
カテゴリーエラーを起こしていることに気付くべき
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:45▼返信
つうかリア充はオタク趣味があったらダメなのかとw
女と付き合った事が無い、人付き合いも殆どしない不細工ってオタク像なんてマスコミが作り上げたイメージでしょ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:45▼返信
むしろオタクって属性をファッションと捉えてるくらいが丁度いいんじゃ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:46▼返信
リア充ははちまなんて見ない

おまえらが偉そうに書くな
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:47▼返信
どうせ消費しか出来ないニワカオタだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:48▼返信
>>65
でも実際ゲーム系イベント(TGSとか)でのメガネ率は異常なまでに高いよね
俺もメガネだし

なんでだろ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:49▼返信
>>68
えっ?
自主制作とかしてる人ですか?



きっもwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:49▼返信
>>4
オタク=ブサイクは偏見だなwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:50▼返信
爽やかで清潔感があって顔面が酷くなければ、女にがっつかず金払いのいい気持ちのいい奴として扱われる
実際オタクって人種自体が過度に趣味をディスったりしなけりゃおとなしいし金持ってるからな
とりあえず部屋綺麗にして毎日風呂入って休みの日には布団干したりしろよお前ら
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:52▼返信
別にオタクとリア充は相反する物でもないしな
単に駄目奴がだめだっただけで
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:53▼返信
>>69
眼をよく使う、つうか酷使する趣味だからかな
自分も眼鏡だし
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:53▼返信
パクライバーに多そうだなこういう奴
堂々と俺アニヲタなんですけど~!ヲタク最高!ウェーイwwwwwみたいな奴

でも実際はオタでも何でもないスクフェスをちょろっとやってるだけの奴だったりする
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:54▼返信
コミュ力高くてそこそこ身だしなみに気を遣ってるってことだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:55▼返信
オタク同士で付き合ってるがオタク趣味の友達いない
アニメの話とかしたいわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:57▼返信
>>29
お前はまず自分の性格見つめ直すことからはじめてみ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:58▼返信
人徳と人脈さえあれば良い恋人が出来る
金とか顔とか言い訳する奴大杉
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 17:58▼返信
金あってオタクなのにいつまでたってもリア充なれない可哀想な奴
その名は清水鉄平
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 18:01▼返信
まあヲタジャンルの趣味を持ってるってだけだわな

俺も彼女いるし女友達もたくさんいるがゲーヲタで通ってるぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 18:01▼返信
ファッションオタ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 18:02▼返信
おい、からかわれてんじゃねえぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 18:02▼返信
オタクでブサイクでも
魅力的で面白い人間は
いるからね(´・ω・`)
(´・ω・`)おまいらも 頑張れよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 18:03▼返信
多方面に趣味を持つオタクはむしろ持てるだろ
アニメ声優特化型はマジで持てない、話し合わないし
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 18:03▼返信
>>42
FPSなんかは運動神経ある方が強いからじゃない?
MMOのトップとかマジでキモオタだぞ
87.投稿日:2014年10月27日 18:05▼返信
このコメントは削除されました。
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 18:06▼返信
いや、オタクは別に嫌われないからな。
誰からも避けられるのはキモヲタ。
キモいオタクだから嫌われんだよ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 18:06▼返信
むしろオタクの方が趣味がある分充実してるだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 18:07▼返信
たしかにオタクの俺でもキモオタは避けるわ…
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 18:08▼返信
リア充でもオタクっていうなら、なろうと思えば誰でもオタクになれるね
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 18:08▼返信
男女問わず並以上のルックスや社交性あって、それでアニメや映画、音楽、ゲームとかのオタクって相当数いるからな。ダメなのは小汚く捻くれてる奴だしそういうのはオタク以前の問題
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 18:08▼返信
オタクかどうかなんて関係ない
社会性があるかないかだけ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 18:09▼返信
なんでか知らないけどひぐらしも知らねぇ癖にアニオタ名乗ってるやつ多くて吐き気がする
俺はアニオタじゃないけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 18:09▼返信
オタクの敷居が下がっただけだから
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 18:10▼返信
キモオタがモテるようになってから記事にしてくれ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 18:10▼返信
オタクって趣味とかに造詣が深い人を指す訳でそんな悪い意味じゃねえから、嫌われるのはそれ以外のそいつの本質的な部分が問題なんだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 18:11▼返信
にわかだろうが自称だろうが人生楽しんでるならいいじゃん。羨ましい
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 18:12▼返信
美少女アニメやエ◯ゲーやAVオタクは論外だどなw
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 18:13▼返信
要はキモヲタになるなってこった
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 18:15▼返信
@minato_cossmo そもそも友達すらいないのが妬んでたんだけどな。あとコイツ馬鹿だろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 18:18▼返信





サムネ塚地じゃねーか




103.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 18:19▼返信
まぁアニオタ増えたのはニコ動のせいなんだけどね
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 18:19▼返信
アニメアイコンキモい
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 18:22▼返信
じゃあコミュ障って言えばいいだけじゃんって話
俺に友達がいないのはオタクだからじゃなくて、そもそもコミュ障だからだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 18:24▼返信
オタクなのにリア充じゃなく
リア充がオタクぶってるだけだろそれ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 18:24▼返信
ガチャプレイ佐藤はドーテー!
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 18:28▼返信
意味がわからん。ただのりあじゅうじゃん
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 18:28▼返信
様子が普通なら趣味次第ですぐリア充になる
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 18:29▼返信
オタクと言うものが軽くなったよな、深夜アニメ見てるだけでオタク扱いよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 18:30▼返信
昔からいたと思うけどな、ライトなオタクでリア充。
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 18:31▼返信
本物のオタクはいちいち俺オタクとはいわねえよ。オタクぶりたいガキだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 18:33▼返信
だってオタクなフリして、可愛いオタくってるだけだから。
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 18:33▼返信
・ハキハキ会話する
・身なりを清潔にする
・相手の話を聞いたり相槌をうつ
これだけでも周りの印象が良くなるぞ

後、ゲーオタがよくやる嫌われる要素
・ネタバレ(相手がネタバレOK以外はやるな)
・力量自慢(ウザイだけ)
・相手のプレイスタイル無視のアドバイス
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 18:33▼返信
ファッションオタクでした
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 18:34▼返信
オタク認定って他人にされるもんじゃないのか?

自称してどうすんの?
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 18:34▼返信
>>112
別に言う、何をもって本物なんだ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 18:35▼返信
人は見た目が9割
あとオタ趣味を他人にとってはキモチワルイものだと自覚して
節度ある行動を取れば大丈夫
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 18:36▼返信
オタクもそうだけどいちいち神だネ申だとかかわいいだ泣けるだとか言うやつもうるさい
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 18:40▼返信
オタク、リア充の使い方が古い
今やファッションオタクの時代だよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 18:40▼返信
※イケメンに限る
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 18:41▼返信
サイフ代わりだろ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 18:43▼返信
オタクといっても全くコミュ障じゃないべらべらしゃべれるやつも結構いるしなあ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 18:49▼返信
>>123
相手が興味有る無しに関係なく、一方的にヲタ知識を延々と語るのはアカン
オタとはいえ最低限空気は読んで欲しい
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 18:54▼返信
そもそもリア充が羨ましいなんて思わない
休日に電話かかってくるだけでうざいしな
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 18:59▼返信
この世には2種類の人間しかいない
コミュ力がある奴か無い奴だ、オタクなんてそれに付随したどうでもいい要素だ
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 18:59▼返信
おれじゃん
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 19:03▼返信
童貞を隠さない
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 19:08▼返信
「イケメンは絶対にわかオタ」と決めつけるキモオタの多いことwww

130.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 19:10▼返信
うるせえ二次元に集中しろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 19:15▼返信
おまえがなw↑↑↑↑(^ω^)
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 19:16▼返信
なんだ俺のことか
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 19:20▼返信
リア充「俺オタクだよwwww?だってエヴァ超好きだもんwwwwwキモいな俺wwwwww」




オタクじゃねーよテメェは失せろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 19:22▼返信
男はまだいいぞ、顔が悪くても器量次第だし。
女の方がもっと大変、孤独の怖さも女はすごい。
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 19:23▼返信
イケメン高身長がキャラの誕生日に反応したときはビビった
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 19:27▼返信
東方か艦これに反応出来るかがオタクの境目だと思う。
137.ネロ投稿日:2014年10月27日 19:27▼返信
結局、情けない生き物やな
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 19:33▼返信
リア充は知った口きくときあるけどなw
まあ、異性と付き合うのはコミュニケーション次第だろう
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 19:36▼返信
男の方こそ女を外見でおもいっきし差別するじゃん
女は男を中身で見てるぞ!
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 19:36▼返信
オタクとリア充は元々似たようなもんだろ
リア充と対極にいるのは、キモオタの非リア
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 19:40▼返信
一部のキモオタのイメージが強いだけで普通のことじゃん
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 19:41▼返信
一般的な認識がオタク=キモオタだからなぁ
オタク的な趣味してるってだけならイケメンだってリア充だっていくらでもいるでしょ
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 19:48▼返信
つうか見るからにヲタの奴の方が少なくね
少なくとも俺の周りは変な格好の奴いない
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 19:50▼返信
だいたいヲタとリア充が排他だと思ってるのが変じゃね
そこはオタかどうかとは全く別の要素だし
オタじゃなくてもキモい奴はキモいし
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 19:50▼返信
見た目が良い=リア充

見た目が悪い=キモオタ

何か訂正あるかね
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 19:52▼返信
129
それそれ
せめてヲタ度だけでも勝ちたいのかね
ところが顔が良くてコミュ力あるやつはだいたい
頭もいいし知識や技術もあったりするんだこれが
147.掃司令官投稿日:2014年10月27日 20:03▼返信
俺のダチがレトロゲーマー

アイツが♀だったら...

いやいや、いかんいかん
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 20:12▼返信
実はスポーツができる、とかあるんじゃないの?
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 20:14▼返信
イケメンでそれなりにオシャレなら何やっても許されるんだぜ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 20:25▼返信
コミュ力コミュ力言ってる底辺不細工が笑えるwwwwwwwwww
努力次第で不細工がリア充になれると勘違いしてるかっぺ在日なのかな?
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 20:33▼返信
恋人がいることが充実だって?
そんなことはないよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 20:37▼返信
そういうやつっていつの時代もいるけどだいたいがオタクと呼べるほどコアでもないこと多い
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 20:39▼返信
というかアニオタ以外の飲み会に誘われる時点で
その人はアニオタではないのでは?
アニオタの定義がそもそも間違っているような気がする。
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 20:40▼返信
ファッションオタクのことだろ?
オタク=ステータスだと思ってる人


っと、ここまで書いといて友達にリア充でオタクな奴いた…要は彼氏彼女の関係ならってことだな、結婚は別や
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 20:48▼返信
リア充はいつからか人間関係の充実の部分が強調されるようになったよね
当初は、人間関係と仕事と金の三つの部分で充実してる人間を指す言葉だったような気がする
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 20:49▼返信
イケメン、ブサイクにかかわらずまずファッションにはしっかり気を遣え。
顔ブサイクでファッションまでダサけりゃ『オタク』と罵られて当然。
157.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年10月27日 20:53▼返信
必ず賛成して欲しい
絶対に賛成して欲しい
確実に賛成して欲しい
100%賛成して欲しい
十割賛成して欲しい
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 20:54▼返信
黙れ底辺不細工
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 20:55▼返信
違うって
リア充がワンピースとか進撃の巨人とか見てるだけで「俺オタクなんだ(キリッ」って言ってるだけだよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 20:58▼返信
キモヲタだけど友達多いし飲み会も多いし彼女居るよ
社交性の無い奴とか喋りがキモイ奴が駄目なんじゃね
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 21:03▼返信
男だと、50人に一人はそこそこ美男に見える奴がいるが、
女は100人に一人だな。
美男美女の組合せなんか、確率的にほぼいない。
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 21:09▼返信
DQN系でない爽やか系のリア充って基本オタクからも好かれる性格してるかな
非モテ系のオタクは顔とか関係なしに性格とか行動とかちょっとアレなとこ隠しきれてない
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 21:18▼返信
いまはオタクでもスクールカーストの上位にいる奴おるからな
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 21:27▼返信
でもそういう奴ってアニオタというよりサブカル好きなんじゃないの。
一時期エヴァに群がったようなスタジオボイスとかQuick Japanとか読んでる人のような。
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 21:36▼返信
イケメンじゃなくても自分のオタクキャラを爽やかにさらけ出してるやつは人気者だったりするからな
こそこそ隠すからキモく見えるって場合もある
空気読まないでさらけ出しすぎてるやつは論外だが
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 21:39▼返信
オタクとキモオタを一緒にすんなよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 21:45▼返信
ここにコメ残してるような奴は大概腐ってる
勘違いしてるやつばっかだろうな
過去にしがみついてやれば出来るとか、ネット上でモテて勘違いしてるようなさ

該当するやつは自分が女として結婚したい相手か考えるといい
ま、おめでたい頭してるだろうから意味無いかもしれんが
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 21:51▼返信
幾億の草食系男子が女に対して遠慮している。
だがその女達は結局、肉食系男子に食い荒らされる。
遠慮するだけ馬鹿だろ?可能性の獣よ。己を解き放て
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 21:52▼返信
>>167
自己紹介ですか?よろしこwwwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 21:56▼返信
>>164
おれはそれ。
ゲームもマンガもアニメもスポーツもファッションもバイクも好き。
科学も哲学も好き。せっかく日本に生まれたんだから。
楽しもうぜ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 22:00▼返信
>>170
好きっていうには、浅そうだから
科学、哲学の月刊誌のオススメだけ教えてやるぽん
NewtonとNATIONAL GEOGRAPHICだけは読んどけ
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 22:02▼返信
だがイケメンに限る
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 22:05▼返信
そもそも出会いがない
底辺腐キモブスばかり
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 22:06▼返信
オタクってイベントとか楽しんでるし十分リア充だと思うの
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 22:08▼返信
>>171
Newtonはたまに読むよ。哲学はできるだけ自分で自分に潜ることにしている。
浅いとは思うけど、マンガやゲームも教養があったほうが深く楽しめる。
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 22:09▼返信
そういや底辺腐キモブスほど彼氏いるからな
ここにきて俺は彼女いるぜアピールしてるゴミオタってそういうことなんだろうな
177.ネロ投稿日:2014年10月27日 22:13▼返信
今から現在進行形のうんこをするぜ
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 22:14▼返信
見た目がキモオタなのに云々って話か?
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 22:16▼返信
顔がましで空気が読めて、まともに人付き合いができるならOKじゃね
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 22:17▼返信
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 22:19▼返信
179
おれのことか(錯乱)
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 22:27▼返信
すごいいい顔してるけど、アイカツおじさんの友達がいるわ。イケメンというより、いい男って感じの顔。すごいいい顔なのに!っていつも思ってる。声も落ち着く感じで素晴らしいのに、なんでアイカツなんだろう……。そういえば、プリキュアもやってるわ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 22:36▼返信
情弱低脳アホ一般人しね
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 22:40▼返信
リア充オタクとキモオタとかいちいち区別せんでええわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 01:49▼返信
見た目は同じでも臭いで区別できる
風呂入らなくて臭い方がキモオタ
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 02:00▼返信
オタクをリア充と非リアで区別している時点で
従来のオタクを差別してるっていうWWW
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 05:58▼返信
ラブラブな彼女がいればリア充だろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 07:39▼返信
それファッションオタだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 14:54▼返信
というか昔からいた

ただそういう奴は決しておたく趣味を表に出さない。
ダメージが大きいから
むしろそのおたくをカモフラージュするために他の趣味を持ってたりしるからな
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 17:35▼返信
オタクも腐女子も一定以上の容姿を持つ人は結構いる
特に腐女子は隠れてる奴もかなりいるらしく、そいつらは身だしなみに気を使うから見た目はごく普通の女子なんだよな
そいつらに恋人がいるのはなんら不思議ではない
ただ、ディープな男オタクはしゃべり方が独特だから、すぐ見分けついちゃうんだよなぁ
フツメンの男オタクならわんさと知ってるが、未だイケメンの男オタクは見たことねーなぁ…
イケメンはモテるからオタクになりにくいのかねぇ?
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 10:16▼返信
いやw全ては一言で結果出てんだろ

イケメンに限る

ブスでキモいやつはお断り

悲しいね
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 14:05▼返信
オタクなのにって、リア充にオタク関係ないんだよなぁ・・・
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 09:11▼返信
確かにヲタグループのほうが非リアなやつが多いという相関関係はあるだろうよ
ただ外れ値ってのが存在するだけ
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 20:57▼返信
オタクはキモいそしてあの店員くそババアもキモいマジ死ねあのババア

直近のコメント数ランキング

traq