ハロ!プロのアーティストと共に目指せアイドルの頂点!「ハロプロタップライブ」11月上旬に配信決定
http://www.gamer.ne.jp/news/201410300019/
記事によると
・「ハロプロタップライブ」はモーニング娘。'14を始めとしたハロー!プロジェクトに所属するグループのアーティストが総出演するリズムアクションとアイドル育成が楽しめるゲーム
・プレイヤーは新人アーティストとしてハロ!プロのアーティストと共にトップアイドルを目指す
・ヒット曲に合わせて流れてくるマークをタップすることでコンボやスキルが発動しゲームをよりドラマチックに演出
・獲得したアバターアイテムをプレイヤーキャラに装着することでレアリティがアップ
http://www.askiss.co.jp/helloprotaplive/index.html




そこはかとないスクフェス感
着せ替えシステムはよさそう


ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城posted with amazlet at 14.10.30スクウェア・エニックス (2015-02-26)
売り上げランキング: 33
ゴッドイーター2 レイジバーストposted with amazlet at 14.10.30バンダイナムコゲームス (2015-02-19)
売り上げランキング: 39
一緒ににすんなよ。
アイドル系?ゲームなのに!
最近の音ゲーは、被らないようにと独自性求めすぎて意味不明なやつ出てるし
前見たけど蝶々がライン走るやつ流行ってんの?
キャラクターとか一部違うだけで
追加予約特典で加護あれば面白いかと
萌え豚は気持ち悪いなぁ
と、思ったら道重だった
実写で勝負せぇよ、とは思う
すこしでも独自性ださないと結局は消えるもんな
パズドラライクなゲームが全部きれいに消えたのとおなじ
独自性だすのにそりゃ必死になる
このゲームはいわゆる劣化コピーになっちゃってる。独自性ゼロ
パワプロの女性キャラでギャルゲー作れよ
これだからこのアニメのキモオタは・・・
どんだけ苦汁なめさせられたんだw
最近仲良くなったんじゃないのか?
やっぱりモー娘ってブス揃いだと自覚してるから?
メンバーの性格すら似てない
作るのめんどくさいから
そういえばアイカツの環奈ちゃんも全然似てないんだよなあ···会話文だけじゃなく、せめて本人が歌ってくれたら良かったのに
あっ、全部ダサいかw
個性的なメンバーをあえてとっているのに、判子顔が良い所を潰してる
そしてどこかで見たようなゲーム…
これらがあるのがパクライブとかいう素晴らしい神コンテンツだそうです
今のメンバー道重しか知らない
3次元からの仕様なのか?
果たしてハロプロは流行るのか…
当のモー娘が道重さゆみ以外、聞いたこともない名前ばっかりで笑ってしまった。