• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ブシロードが出している低年齢向けTCG「バディファイト」の公式サイトで

とんでもないカードが紹介され話題に・・・





バディファイト公式サイト「今日のカード」
http://fc-buddyfight.com/products/todays-card/
bf_today
今日はスペシャルシリーズ第1弾「ゲキ強!! バディレアWデッキ」から
レジェンドワールドの魔法を紹介するぞ!

「終末の角笛 ギャラホルン」は「大魔法 ラグナロク」デッキ使いの君には待望の魔法カードだ。

使えば、デッキから「大魔法 フィンブルの冬」を手札に加えることができる。
さらに!君が!小学生なら!デッキから「大魔法 ラグナロク」も手札に加えることができるぞ!

この2枚のカードが手札に揃えば、あとは「大魔法 フィンブルの冬」のソウルが無くなるのを
待つだけで「大魔法 ラグナロク」を使用することができる。

小学生じゃなくても、「大魔法 フィンブルの冬」を手札に加えられるので、
あとは「大魔法 ラグナロク」を引くだけだ!






つまり、小学生ならこのカード1枚でラグナロクを使用する準備が整うが、

小学生以外はさらにラグナロクを引かなければならない。

ちなみにラグナロクはこんなカードである。




g5330554




使用条件こそあるものの、使用すれば自分と相手の手札全部破棄、

そして場のカードをすべて破壊する。



TCGをやったことがある人なら有用性はわかるのではないだろうか・・・






















このカードが構築デッキにはいってるマジメなカードってのがヤバイな・・・








【Amazon.co.jp限定】憑物語 第一巻/よつぎドール(上)(完全生産限定版)(クリアブックマーカー付) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】憑物語 第一巻/よつぎドール(上)(完全生産限定版)(クリアブックマーカー付) [Blu-ray]


アニプレックス 2015-02-04
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る
大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U
Nintendo Wii U

任天堂 2014-12-06
売り上げランキング : 11

Amazonで詳しく見る

コメント(114件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 10:35▼返信
ニシくん 「ウリは小学生ニダ!」
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 10:35▼返信
ゲシゲシ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 10:36▼返信
 . 
パワハラ受けた方が 辞めろと 言われる

なかなかに 狂った世界ですな 、大阪は
  
/ 松井知事 、女性教育委員に 〝辞職勧告〟 

橋下市長の 〝盟友〟教育長の 高圧発言問題で

271 RT
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 10:37▼返信
子供に勝たせてやろうという公式の厚い配慮
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 10:38▼返信
ゲドンに神の怒りか
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 10:39▼返信
精神年齢が小学生ならオッサンでも使えるはず!?
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 10:40▼返信
公式「オッサンはいらない」
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 10:41▼返信
中身が小学生のニシ君なら余裕で使えるな
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 10:41▼返信
カードゲームでもハロワでも年齢で引っかかるオッサンとはいったい・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 10:41▼返信
ギャラルホルン(追跡クラスター)
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 10:42▼返信
ポケモン大会みたいに中年ニシくんが入ると怖いから正解やで
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 10:42▼返信
カードの説明読んだが有ればすぐに勝てる訳でも無いな。カードがエクゾディアみたいな物だったら詰んでるが
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 10:43▼返信
カードゲームを卒業するいい機会じゃないか、あんなの小学生が遊ぶもんだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 10:44▼返信
つかブシロードていったいいくつカードゲー作ってんだよwwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 10:44▼返信
小学校卒業したらこんなゲームやるなよって公式からのメッセージだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 10:47▼返信
普段からおっさんが財力に物言わせて集めたカードで小学生泣かしてるってことだろ?
じゃあしょうがない
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 10:47▼返信
そのうち、20代~50代のやつがランドセルしょって、小学生ですよって真顔で言うキチガイ現れるのな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 10:47▼返信
公式でオッサンと闘わせる時のハンデには丁度いいんじゃね?
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 10:48▼返信
ガキの遊びにムキになるオッサンきめぇ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 10:49▼返信
知らんけどテキストが自分じゃなく君なのは普通のことなの?w
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 10:50▼返信
友達とか居ないんでTCG買っても無意味だな
私コミュ障だから近場に開いてるとこにも加われないし、
大体昔は友達いたけど、皆デュエルマスターズから遊戯王に移っちゃつたし、大体遊戯王ってなんだよ、ルールわかんねーんだよ!
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 10:51▼返信
カードやらんからよくわからん。自分のもダメになるんだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 10:51▼返信
>>19 子供向けのアニメ見たりゲームしてる時点でお察し
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 10:51▼返信
破滅の終幕か
ウィニーならともかく、リカバリーの方法か自分のカードを残す方法がなけりゃそう強いもんでもねーぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 10:51▼返信
公式が子供用ゲームに群がるオッサンを排除したがってるんだよ
豚もいい加減に任天堂の足引っ張ってるのが自分だと気づけ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 10:51▼返信
ポケモンもこういうのやろうぜ
小学生ならドロポン必中とか
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 10:53▼返信
場のリセット掛ける有用性はわかるが複数枚のカードをその為だけに用意するのにデッキを2枚分圧縮しなければならない。
まぁバディファイトがどういう構造なのか全く知らんけどな。
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 10:53▼返信
そもそも小学生対象なんやしええんちゃうか
これでMTGとかがやりだしたらおいおいってなるけどさ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 10:54▼返信
キッズタイムになぜか群がるニシ豚の記事を思い出した
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 10:54▼返信
毛が生えて無ければ、にすればガキと禿の両方に優しかったのに
しかも生徒手帳うんぬんの確認するより一発
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 10:56▼返信
肝心の小学生に全く刺さってないからなぁこれ
ヴァンガードも最近ひどいしもうね
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 10:56▼返信
大人が大会荒らすからこうなる
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 10:58▼返信
そもそもバディファイトより遊戯王とかじゃないのか?バディファイトとか今知ったわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 10:59▼返信
豚「か、か、カードゲームは高度な戦略に基づいた大人の遊びで・・・」

公式「うるさい」
子供「邪魔」

豚「・・・ソ、ソニー」
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 11:01▼返信
イラストに全然魅力がない
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 11:04▼返信
世界火みたいなもんか
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 11:05▼返信
まぁ…少なくとも遊戯王より魅力を感じないなぁ… やりたいとも集めたいとも思わない
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 11:06▼返信
オッサンだけじゃなくてオバサンもじゃないのか?
これ確か腐女子結構ついてような
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 11:08▼返信
なんだかんだMtGが最強のカードゲームやね
たまにバグったカード出るけどルールが完成されとるわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 11:08▼返信
>>36
そこからライフ1にって文字が抜けた感じかな?
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 11:11▼返信
こういう趣味もんや課金ゲーは手をださないのが一番
周りで観てるのが楽しめる
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 11:11▼返信

金を使うのは大人

このTCG終わったな

43.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 11:12▼返信
案外はちまには(俺含め)MTGプレイヤーいるのなw
アンシー4万になってからレガシーはやる気起きないけどね
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 11:12▼返信
裁きやら混沌やらで問題になってるのによく出せるな
バディファイトのルールならそんなに問題ないのか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 11:12▼返信
きもい大きなお友達はとっととやめてくださーい
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 11:13▼返信
さらに!君が!小学生なら!
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 11:13▼返信
>>42
何言ってんだこいつ?
知的障害者か?
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 11:14▼返信
そいやニチアサに入ってたカードのアニメの奴どーなったん?
アニメ終わってもまだカードは続いてんのか?
ウィクロスもアレどうなんだ?
とかくカードゲーが多くて何がなんだか…
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 11:17▼返信
これの大会の予定組まれてるとこみたことないんだが
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 11:17▼返信
俺のターンドロー!
そしてチャージアンドドロー!!

終末の角笛 ギャラホルンを発動、
デッキから「大魔法 フィンブルの冬」を手札に加え
そして保険証をセンターにコールしてからの
「大魔法 ラグナロク」をデッキから手札へ!!
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 11:18▼返信
さらに俺は小学生なのでデッキから大魔法ラグナロクを手札に加えることができる!!
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 11:19▼返信
13才以上は完全に小学生じゃないでしょ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 11:24▼返信
48>>
バトスピはMXでブレイヴの再放送やりながら続いてる
ウィクロスは今2期の真っ最中
遊戯王とデュエマは何事もなく安定してて
ヴァンガはキャラ入れ替えて新シリーズが始まったばかり
ZXはアニメは転けたけど人増やすことには成功してる。
てな感じかな最近のTCG事情は
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 11:31▼返信
ハゲが小学生だって言い張るのかな?w
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 11:41▼返信
てかTCGやってる人間からしたらこのカードは微妙だろ。ライフ2とデッキ3枚切って相手に先攻渡すんだから。ウィニーで押し返すにしても事故怖いわ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 11:41▼返信
ぼくひで(小学生アピール)
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 11:43▼返信
下に意味不明なやり取りが付いてるけど、
「小学生なら」だから、証明が必要なのは使う側だよな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 11:57▼返信
ここまで条件揃えてさらに色々コスト払ってリセットするなら勝利した方が早いんじゃねーの?
MTGしかやったことないけどそう思います
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 12:02▼返信
なんかアニメでこれつかって全部壊した後で「壊れると強い生き物をだせる」カードから切り札を何もない場に出してどや顔してたで
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 12:04▼返信
未就学児「」
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 12:06▼返信
まったく小学生は最高だぜ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 12:07▼返信
小学生相手に詐称方法を考える馬鹿でキモい大人w
ほんとバカッターは安定のクオリティーだわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 12:09▼返信
箒@チームなめこ
コイツのtwitter凄いわw
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 12:10▼返信
マジックで破ったら効果が発動するカードあるって聞いたことある
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 12:17▼返信
これたしか1パック100円という小学生に始めやすい価格設定にしてるよな
たしかスターターデッキでも500円くらいだったはず
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 12:20▼返信
このツイッターの奴らっていい年してカードゲームやってるってこと?うわぁ…
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 12:20▼返信
>>64
マジックのそれジョークカードだからなあ、遊戯王も公式で使えないカードならキャラのセリフ言わないと使えないカードがある
あとデュエマも「カレーパン」って宣言しないと使えないネタカードがあったんだけど、それが環境に入っちゃって大変なことになったことがある
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 12:21▼返信
どうも、小学20年生です。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 12:23▼返信
>>64
真面目に考えるだけ無駄なカードしか入ってないジョークエキスパンションのカードだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 12:24▼返信
ええぞ!ええぞ!
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 12:24▼返信
24歳、学生です
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 12:25▼返信
(≧Д≦)
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 12:34▼返信
>>53
アニメが始まる
   ↓
ひょーどーけんぞーでした(声がコマさん)

俺「懐かしいw」

初見の奴「誰だお前w」

こうなる
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 12:34▼返信
完全にキリくん専用カードじゃないですかーやだー
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 12:35▼返信
ここの奴らもTCGをばかにするんだなぁ・・・
なんでこんなイメージついたのかのなぁ
いや、遊戯王のせいだろうけどさぁ
でも遊戯王がなきゃそもそも日本で市場をえれたかどうか
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 12:44▼返信
>>75
なんだっけ?マジックアンドザ・ギャザリング?
あれなんかカッコ良かったじゃん
コロコロコミック見たなもんが主流になって、日本での代名詞みたいになったらそらばかにするワ。
作り手が子供向けに作ってるの分かりそうなもんなのに、必死にやる大人とか白い目で見られるの当然だろ。
相手が子どもの世界にノコノコ出て行く大人という構図からしてありえない。
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 12:46▼返信
>>76
まぁ今だにポケモンやってる奴らには言われたくなかったのよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 12:47▼返信
>>75
もう引退したけど、高校生まではマジックとモンコレやってたわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 12:59▼返信
ようは混沌帝龍だよね?
あとは相手がドローできないカードを作れば完璧だね!
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 13:06▼返信
公の大会だと子供であっても身分証明しないといかんのもあるからな…
しかしこれ逆に小学生未満は…
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 13:12▼返信
つまりいい年こいてTCGなんてやってんじゃねぇよってことだろ?w
もしくはもっと年齢層高めのTCGやれよってことだw
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 13:13▼返信
>>80
4ケタの足し算ができるかどうかも怪しい
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 13:19▼返信
全く話題にすらならない三流カードゲームだから別にいいんじゃない
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 13:25▼返信
生徒手帳もしくは学生証を場に出さないといけないんですね
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 13:42▼返信
いい歳したおっさんが子供相手にムキになってるのって
凄まじくみっともねえなあwwwwwwwwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 13:49▼返信
>>53
はぁ〜…取り敢えずカードって出せば誰かしらファン付くのか
知ってんのって遊戯王(初期)位しか知らんが
よく、ルール?ってか効果に矛盾?重複?の無いようにカード作れるもんだよなぁ
?ルールはしょっちゅう変わってんのか?
つか、過去に出た(なった)カードって禁止ならない限りずっと使えんのかね?
やっぱ使えても最新作カードには歯が立たない様(いたちごっこ?)になってんのか?
それとも皆キチンと空気読んで新デッキ新デッキで旧カードは封印してるんかね?
…?多過ぎw
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 13:51▼返信
そのうち二十歳以上しか使えないカードとか出てきそうだな
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 14:03▼返信
クレジットカード最強
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 14:10▼返信
>86
完全同一効果、カード名違いは滅多にないねぇ

遊戯王は最近バランス調整頑張ってる感じだよ
昔のカードの補助とか結構出てる


手の小さいちびっこにサーチさせると時間かかるんだよね……
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 14:12▼返信
>>65
今は1000円
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 14:13▼返信
体は大人、頭脳は子供のニシ君が好きそうなカード
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 14:17▼返信
まあ、本来子供向けだし普通だな
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 14:59▼返信
そもそもこのゲーム女キャラでオッサンに媚びない!って感じではじまったゲームだからなぁ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 15:06▼返信
TCGの仕様上財力ある大人が有利なのは仕方ないしこれはおもしろいと思うけどね
ただ中学生以上は離れるだろうね
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 15:10▼返信
変態が小学生女児に対戦申し込む
このカード使わせて学生証等確認
犯罪に巻き込まれる
まで想像した
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 15:34▼返信
ハラルド「まるで意味がわからんぞ!」


ギャラルホルンは負けフラグ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 15:41▼返信
>>96
おい、バディファイトしろよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 16:23▼返信
いい年になって、カードなんかで遊んでんじゃねーよっていう運営のお告げ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 16:24▼返信
住基カードなら親に申請してもらえば交付してもらえるな
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 16:40▼返信
大きいお友達が小学生相手に無双したのが原因だったりしてね
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 16:41▼返信
小学生が大人に勝てないからインチキルールを小学生のみに適応したんだろ?
問題があれば大会で禁止カードに指定されるよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 17:15▼返信
さらにw君がw小学生ならww
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 17:58▼返信
種ガンダム監督「遊戯王カードはゴミです。」
104.ネロ投稿日:2014年10月31日 18:56▼返信
クソ記事ね
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 19:37▼返信
池っちついに頭おかしくなったのか
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 19:56▼返信
>>76
マジックコロンザ・ギャザリングだ、二度と間違えるな
マジック・ザ・ギャザリングと呼ぶにわか老害が多いが正しくはMagic:the Gatheringだ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 21:24▼返信
ゲドンとラスゴに世界火とか強すぎワロタ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 21:45▼返信
見るからに子供しかやってなさそうなカードゲーじゃん(笑)
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 23:09▼返信
ええっ!?中学生以上でやってる人いるのかい!?
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月01日 02:28▼返信
人気的にも新鋭のウィクロスの足元にも及ばんだろこれ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月01日 09:33▼返信
小学生以外でも普通にやってますよ(微笑み)
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月01日 10:42▼返信
ばかだなあ
そのカードにカメラが入っていて肌年齢から小学生を判定できるんだよ(適当)
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 05:04▼返信
普段、バディファイトなんて取り上げないのに、アフィ稼げるから記事にしやがったな。
誤解を解くと、公式戦はジュニア大会(小学生のみ参加可能)のみ有効で、オープン戦は原則無効だから、年齢確認フェイズとかなくていいよw フリーで大人vs子供になった場合は、お互いの同意があって初めて使える。
大体、このカードを使うデッキはコンボ性強くてメインターゲットである小学生の手に余るから、ハンデとしてはちょうどいいんだよ
114.小学生出はない人投稿日:2015年03月29日 18:47▼返信
禁止カードなるなこれ遊戯王などに謝れ作ったや出れ死ね

直近のコメント数ランキング

traq