記事によると
チョコレートをもっと食べたほうがいい科学的な理由
http://www.lifehacker.jp/2014/11/141101chocolate.html
・Nature Neuroscience 誌で発表された研究によると、ココアフラバノールと呼ばれるチョコレートに含まれる抗酸化物質が、記憶力を改善する可能性があることがわかった
・50歳から69歳までの健康な人々を対象に調査を行ったところ、ココアフラバノール含有量の多い飲料を摂取した人々は、記憶力テストで好成績だった
・しかし、New York Times紙は「高フラバノール群の被験者が摂取したエピカテキンは1日あたり138mgであり、これはダークチョコレートに換算すると少なくとも300g、つまり1日に標準サイズのダークチョコレートバーを7本食べることになるのです」と警告している
この記事の反応
もっと食べた方がいい!いぇ~い! http://t.co/gprq7OWhAq
— 成田 智 (@seinea) 2014, 11月 1
記憶力改善効果があるらしい。が、”ダークチョコレートに換算すると少なくとも300g、つまり1日に標準サイズのダークチョコレートバーを7本食べること”はい、解散 / “チョコレートをもっと食べたほうがいい科学的な理由 | ライフハッ…” http://t.co/JZcvqg3vsU
— うたろう (@utaro2011) 2014, 11月 1
チョコレートをもっと食べたほうがいい科学的な理由 | ライフハッカー[日本版] まじか。砂糖入ってないやつ食べたいすな。インディオさんたちが最初にくれたレベルのやつ。 http://t.co/3NIzkoBjbQ
— Syun Nakano@ミュージシャン (@nakanosyun) 2014, 11月 1
>つまり1日に標準サイズのダークチョコレートバーを7本食べることになる
そんなに食べ続けたらカロリーがヤバそう


ロッテはバター感強すぎてあんまり……
鍵とか財布とかすぐ迷子になるし家の鍵も閉め忘れてないかどうか何回も確かめるし何とかしたいけど
砂糖代浮いてるんだから値下げ出来るだろ普通
こういう健康商法ひどいな
砂糖の入っていないものならいいのかもしれんが・・・
短い間隔でダブルミリオン連発最強ハード3DS!
睡眠と疲労の見える化!QOL向上プラットフォーム登場でますます絶好調の任天堂!
3DS版スマブラが好調!ポケモンORASの予約も絶好調!!国内で連続発売される3DS有力タイトル!!
岩田社長も完全復活!!任天堂絶好調ですまんなゴキブリ
って以前に流行っただろw
あと糖尿病にもなるねw
その影響で健康を害するって話だぞ
はちまのせいで不健康になったら告訴されるぞ、バイト
このブログ一貫性が無いなw
ニュースの度に良いだの悪いだのw
価格が「カカオ豆 > 砂糖、牛乳など」だから。
ダークはカカオの含有量が多くなり、
ミルクチョコレートは砂糖や牛乳を混ぜてる分、コストが安上がりになるからだと思う
チョコレート
ココアは発ガン性物質があるとか農林水産省も発表したじゃねえか!!!!!!!
漫画描いてる最中、突然チョコ欲して
食べないと漫画描けないと駄々こねたエピソードが面白い
全く構ってちゃんガチホモも困るぜ
その成分だけを抽出したサプリメントを出せばいいんじゃね?
ググってみたら、カテキンorポリフェノールのサプリを食べれば同じ効果を期待できる、と情報が出てきた
海外土産もバレンタインもチョコだけは丁重に断ってるな
あれ?50個食ったっけ?
お前に「来年のバレンタインは本命チョコもらえる呪い」かけてやろうかと思ったがやめといたるわ
にきびつらいもんな
騙されたと思ってやってみろ
ほどほどでいいんだよ、ほどほどで。
アルフォート週一で食べてるわ
うん、大好きさ!
チャー研かよ
合理主義という名の非合理的愚行
有機物ってそんな単純なものではないぞ
在日企業なんて三流以下ばかりだろ。
生産過程で、普通のチョコより工程が多いんじゃないかな? その分コストがかかるとか。
夏になると食べたくなくなる
コカの葉も食してみたい
チョコレート食わないと意味が無い、とは前々から言われてるわな
頭よくなるぞ!
食べつくせ!
なお痩せすぎの模様。
ディスコッ コッ コッ
食べるとニキビが出来るんだよな
最近やっとダークとかブラックとか出て来て良い時代になったもんだ
昔のチョコは甘いだけで喉が甘さで焼ける感じがしたわ
85%以上だと食べ易くて良いね!
チョコレート菓子もダーク系のもっと増やしてくれ!