2014年11月3日(月・祝) 午後0時15分~10時45分(途中、ニュース中断あり)
今日は一日“歌う声優”三昧 ツヴァイ!
http://www9.nhk.or.jp/zanmai/
司会:井上喜久子、塩澤大輔
ゲスト:小杉十郎太、久川綾、安元洋貴、新田恵海、雨宮天
日本が世界に誇るアニメ文化。こうしている今も日本の、世界の何処かでアニメ作品がファンを熱くさせています。その立役者こそ、卓越した技術と魅力的な個性でキャラクターに命を吹き込む声優たち。
声優の中には歌手活動を精力的に行う人が多くいます。そんな声優の楽曲を特集する「今日は一日“歌う声優”三昧」がおよそ2年ぶりに復活!
おなじみのナンバーから隠れた名曲まで、バラエティに富んだ歌の数々で、休日を子供から大人まで、幅広い世代に楽しんでいただきます。
アニメ主題歌はもちろん、演じるキャラクターになりきって歌うキャラクターソングから、自らのアーティスト活動としてのオリジナルソングまで、声優が歌う楽曲なら何でもOK! 曲や声優への思い、エピソードとともにリクエストをお寄せください。
そして、前回好評だった「声のプレゼント」を今回も企画中。ゲスト声優に言ってほしい元気がもらえるセリフも募集いたします。
各地域の周波数はこちらを参考
【午後0:15スタート「今日は一日“歌う声優”三昧 ツヴァイ!」】 ラジオがないから聞けないと嘆いている方。 インターネットにつながっているなら、PC&スマホでネットラジオ『らじる★らじる』で聞けますよ♪ http://t.co/nJafzSGTPB #zanmai
— 今日は一日○○三昧 (@nhk_zanmai) 2014, 11月 3
>ゲスト声優に言ってほしい元気がもらえるセリフも募集いたします。
午後のツイッターはブヒブヒ声で溢れるな
>ゲスト:安元洋貴
安元大事件について
事の発端は2012年12月24日にNHK-FMで放送された「今日は1日“歌う”声優三昧」である。
番組中でゆるゆりの曲を2曲流すことになったが、「ゆりゆららららゆるゆり大事件」がリクエストにより七森中☆ごらく部によるものではなく、安元洋貴のカバーで流される事になった。その当時のNHKのツイートはこちら。
74曲目「ゆりゆら らららゆるゆり大事件」<桜ヶ丘健司(安元洋貴)> カバーバージョンです!! #zanmai #nhkfm #utaseizanmai
— 今日は一日○○三昧 (@nhk_zanmai) 2012, 12月 24
いざ流れると、曲調がメタル系、様々な安元氏の声、カオスな間奏などでオリジナルとは全く違う点がリスナーに大受けし、この曲の前に流れた「心の旋律」との落差もあり、2ch、Twitterで大きな話題となった。その後、すぐさまニコニコ動画でも注目され、僅か数時間で2万以上再生数を伸ばす結果となった。
更にそれだけでは終わらず、Amazonでは収録CDが放送後すぐさま在庫切れとなり、iTunes Storeではアニメカテゴリのヒットチャートで1位に輝き、総合でも2位となり、ちょっとした祭りとなった。
なお、本人はこの状況に少し喜びつつも困惑している模様である。なお、小松未可子も購入しており、安元はかなりショックを受けている模様。ちなみに全ての元凶であるNHKも困惑している。
(詳しくはソースへ)


アップルミント[初回限定盤(CD+Blu-ray)]
内田彩
日本コロムビア 2014-11-11
売り上げランキング : 208
Amazonで詳しく見る
伝説のFLARE (初回限定盤A)
Pile
ビクターエンタテインメント 2014-12-03
売り上げランキング : 694
Amazonで詳しく見る
Minori Chihara Live Tour 2014 ~NEO FANTASIA~(Blu-ray Disc)
茅原実里
ランティス 2014-11-12
売り上げランキング : 234
Amazonで詳しく見る
周波数より
らじるらじるを貼るべきじゃ
雨宮天
この二人最近ゴリ押し多過ぎ
誰?
問題は雨宮天の方だ、声優界にも無理矢理ゴリ押しすれば売れるだろうって考えがあるのね。
これがせめて並みの演技力や歌唱力なら後から人気も出てくるのかもしれないけど
どう考えても下手な部類に入っちゃうから、アンチが沢山ついちゃう。
>力の小山、技の安元
でっ二人合わせて?
それと、10時間は長すぎだろww
ネット環境あるだろうが
らじるらじるで聴ける
三昧のスタッフにはもう何も期待できない
前回の声優三昧面白かったんだよな、アニメ三昧よりアニメしてて
コメントやアニメに対して的確なツッコミ入れていくオタアナウンサーに喜久子姉さんのコンボ最高
あれは色々酷かったね
音源違いが幾つかあったが時の回廊は特にあれだったし
コンポーザーの話を色々聞けたのは良かったけど
※21参照のこと
元記事にリンクあるからそこからFMーNHKのらじるらじるへいけるはず
自分のPCでは再生できないので分からんけど(たぶんなにかの設定のせい)
で、自分はラジオあるから困らない
2年前聴いてたけど、相当インパクトありましたw
「らじるらじる」で検索
後にトークで時間取るためか、曲流すペースも早い
曲はいいのだが歌が下手すぎて耐えられない。
これが10時間とか拷問だろ。
ただ第二弾があるってことはそれだけ反応が大きかったってことなんだろう。
自分は補正が効いてるから10時間凄く楽しんで聴けそうだ。
いちいちあんな批判コメに反応してたらキリがないし、そういうふうに熱くなりすぎるからヲタキモいて言われるんですよ。少し自重しなさい
90年代の林原や、最近でいえば戸松や花澤だってかなりのゴリ押しだったけど。
雨宮、あ、そうだった。
昨日大罪見たのにアカメ観るの忘れてた。
空前絶後やったかな?
いや~、平和やな 笑
お前が挙げた3人と違って
雨宮は人気になる前に沢山アンチがついてるのが違うな
声優記事率がハンパない件
無知自慢乙w
不快なら始めっから聴かなきゃ良かったのにねwwwww