• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ブルータス 11月15日発売号
http://magazineworld.jp/brutus/brutus-next-789/
1415073247346
進撃の巨人を、ブルータスが迎え撃つ。全14巻一気読み&10,000字インタビューで、作者・諫山創の頭脳と心を精神科医・斎藤環が暴きます。

各界の奇才が競う最強の二次創作企画にはマーベル・コミックスも参戦、女型の巨人vs.アベンジャーズの闘いがNYを舞台に。

次号は「特集・進撃の巨人」。11月28日から上野の森美術館で始まる『進撃の巨人展』の現場レポート。諫山創描き下ろし表紙+巨人シール。


















これは買うしか・・・!







【Amazon.co.jp限定】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box I(メーカー早期予約特典:武内崇描き下ろしイラストA3タペストリー付)(描き下ろしB1布ポスター、CDサイズスチールケース付)(完全生産限定版)【Amazon.co.jp限定】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box I(メーカー早期予約特典:武内崇描き下ろしイラストA3タペストリー付)(描き下ろしB1布ポスター、CDサイズスチールケース付)(完全生産限定版)
三浦貴博

アニプレックス 2015-03-25
売り上げランキング : 13

Amazonで詳しく見る
「氷菓」BD-BOX [Blu-ray]「氷菓」BD-BOX [Blu-ray]
中村悠一,佐藤聡美,阪口大助,茅野愛衣,雪野五月,武本康弘

KADOKAWA / 角川書店 2015-02-27
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(94件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 12:57▼返信
いち
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 12:58▼返信
ゲームの記事ないんですかね・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 12:58▼返信
スパイダーマンて切断技あったっけ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 12:59▼返信
ほぉ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 13:00▼返信
巨人ってマーベルキャラには雑魚でしょ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 13:00▼返信
>>3
ないけど真面目に攻略するなら多分何か作ってくると思う
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 13:00▼返信
アベンジャーズvs巨人実写映画化してほしい
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 13:00▼返信
画力の高いアメコミアーティストにリメイクしてもらえるのか
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 13:01▼返信
はちま民って今オレ速に荒らし遠征中?
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 13:02▼返信
巨人なんてあの文明レベルの世界だから強いだけ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 13:02▼返信
かっこいいからカラーで見たい
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 13:05▼返信
>>8
アメコミの構図はショボイ。
作者以下になるだろう。
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 13:05▼返信
なんか作画が村田雄介先生っぽいな
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 13:06▼返信
進撃の巨人をハリウッドで映画化フラグ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 13:07▼返信
巨人なんかよりハルクの方がはるかに脅威やん
まあそれ以上にすごいのもたくさんいるけどさ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 13:11▼返信
>>13
村田先生がアメコミっぽく描いてるんだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 13:12▼返信
ギャラクタス「…」
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 13:12▼返信
まあスパイダーマンも進撃も好きだけれどこのコラボはどうでもいいな
誰か得した人いる?
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 13:12▼返信
>>2
ゲームゲームうっせぇんだよ。
うちの甥っ子かよ。
ここはゲームのみのブログじゃねーだろ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 13:14▼返信
アメコミって~マンのイメージしか無いわ
なんかアメリカの日常の話とかないの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 13:15▼返信
ビームライフルで倒せる雑魚
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 13:16▼返信
ワンピースwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 13:17▼返信
アメリカは日常系嫌いだから
○○マン、○○ウーマン、ギャグ漫画のどれかしかない

ギャグ漫画もスポンジボブみたいなつまらないのしかない
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 13:17▼返信
どっちもキライじゃないけどさ
一緒にされて嬉しいかっつーとすごくビミョ~

コラボなんて企画してる人間が楽しいか
ツテを作って喜べるだけだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 13:18▼返信
変態仮面にみえた
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 13:19▼返信
23
アホか
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 13:22▼返信
これスパイダーマンシリーズでマジで見てみたい
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 13:26▼返信
マグニートなら巨人なんか余裕で全員拘束できて全滅させられそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 13:27▼返信
なんでスパイダーマンなんだ?って一瞬思ったが
立体起動装置の動きが似てるからか
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 13:28▼返信
15回連続でゲーム記事なし!
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 13:28▼返信
>>23
日常系ロボットアニメのトランスフォーマーがある
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 13:29▼返信
マーベルヒーローVS巨人じゃ勝負にならん
33.投稿日:2014年11月04日 13:30▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 13:32▼返信
スパイディはXMENの近代兵器どころか超化学兵器満載の20~40m級ロボットのセンチネルに勝ってたと思うんだけど…
進撃のただデカイだけの巨人で勝負になんのか?
勝負になってたら舐めプじゃねぇの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 13:34▼返信
>>34
うなじ狙わないと死なない上に普通の攻撃じゃすぐに再生するから大勢出てきたらアウト
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 13:35▼返信
巨人てうなじ斬られたら死ぬもんな雑魚すぎw
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 13:36▼返信
オンスロートなら一瞬でケリつける
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 13:40▼返信
シルバーサムライでも余裕でいけそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 13:41▼返信
とりあえず巨人程度の腕力じゃあスパイディの糸引きちぎれないだろうな
仮に一本なら引きちぎれたとしても、数セット食らったらアウト

スパイディ対巨人数十体で糸切れねらうしか負けようないわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 13:43▼返信
>>13の無知さ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 13:46▼返信
巨人のスペックはよくわからんが
マーヴルキャラの強さの序列の中じゃ下の方だろう
あとは相性だろうな。スパイディなら五分か巨人の負けくらいかね
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 13:49▼返信
立体起動が糸になるってか

ありだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 13:51▼返信
スパイダーマンじゃせいぜい巨人の動き封じる程度じゃね
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 14:00▼返信
アメリカ人って、ワイヤーを発射して巻き戻す力で移動すんの好きだよね。
バットマンとかスパイダーマンとか。
進撃のなんとか機動装置とかもそうだしね。
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 14:19▼返信
スパイダーマンが頭から食われるところを絵にしたら絶対話題になる
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 14:22▼返信
スパイダーマンなら余裕だな、感覚研ぎ澄まされてるし
原作は知らないが
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 14:32▼返信
スパイダーマンのおおまかなスペック
腕力は蜘蛛パワーで強化されてるが、作品によって強化具合がまちまち。一応常人よりは強い
糸の強度は鋼鉄以上。ナノカーボンくらい頑丈らしく、パワーキャラ(例:ハルク)以外じゃ腕力で引きちぎるのは無理
ただたんぱく質ではあるため炎(熱)や酸、酵素等には弱く、出せる量にも限りがある
後はスパイダーセンスで敵の行動予測やら危険察知、時に未来予知じゃんこれってレベルの謎回避が可能

殺傷でなく捕縛・無力化でいいなら、ザコ巨人五匹くらいまで余裕で同時に相手できるんじゃなかろうか。ザコならだが
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 14:33▼返信
マーベルが相手で良かったな
巨人に勝ち目ないけど楽しそう
DCでやってくれないかな
巨人かわいそうだけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 14:38▼返信
アメコミの強さは想像を絶してるから無理
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 14:39▼返信
かっこいい
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 14:40▼返信
>>12
20年くらい前に読んだアメコミは
コマごとに「こういう順番に読んでね^^」っていう矢印が付いてて
なんか読みにくかった記憶
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 14:43▼返信
>>47
糸は、トビー・マグワイヤ版みたいに手首から直に出るタイプと
アメスパのように機械から飛び出るタイプがあるが、どっちが本家なんだ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 14:44▼返信
蜘蛛男やアベンジャーズなら余裕で巨人倒せるだろ
ハルク一人で殲滅出来るわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 14:47▼返信
タチコマvs巨人 でも可
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 14:47▼返信
アベンジャーズとファンタスティック・フォーは過去ゴジラと戦ってるからなぁ・・・
今更巨人でどうこうされるようなチームじゃねぇよな。
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 14:49▼返信
>>52
機械が本家だよ
東映版もちゃんと機械から出してたな
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 14:54▼返信
池上遼一版もちゃんと機械式だったな
しかしマーベルヒーローは、パニッシャーとかデッドプールとか一部を除き敵を殺さないのが多いので、その点で巨人に苦戦しそうであるが
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 15:02▼返信
>>35
肉体的には通常人のバットマンはRCバッラングで楽勝ってことだな
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 15:05▼返信
>>57
揚げ足を取るわけじゃないが、
昨今のウルヴァリンシリーズは殺しまくりで不思議と残虐キャラに見える
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 15:08▼返信
日常系アメコミ~、タイトルを失念しましたが、映画化されて日本でも翻訳出版された作品がありました。
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 15:10▼返信
巨人エレンが巨人ていうか殆ど恐竜になってるな
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 15:27▼返信
巨人に数で圧倒されそうだがこの2体なら余裕で勝てるなスパイディ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 15:32▼返信
同じアニメなら・・・サムライジャックが・・・

いや、すまんなんでもない
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 15:32▼返信
>>57 >>59
ヒーローの中でも殺しをいとわない専門のチームも有る
ウルヴァリンなんかは容赦無く殺すし汚れ仕事引き受けるポジション
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 15:40▼返信
そこはセンチネルと手四つでしょ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 15:44▼返信
レオパルドンで無双すればええやんか
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 15:48▼返信
>>23
実写が充実してんだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 16:14▼返信
>>23
日常系が嫌いなのに去年4chで一番人気はのんのんびより

ひとくくりにしちゃいかんのよな
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 16:41▼返信
ハルクの方が合いそう。
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 16:51▼返信
*57
大して強くもないスパイダーマンでさえ10tの物持ち上げるくらいの力はもってるし
全体的にチート設定ばっかりだから余裕やろ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 16:59▼返信
スパイダーマン圧勝
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 16:59▼返信
巨人じゃアメコミヒーローに勝てないだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:19▼返信
マーベラーの航行形態のマーベラーキャノンで倒せますわ(笑)
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:26▼返信
イラストかっけえ
巨人側の狂気が良く表現出来てるというか本家以上に怖え
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:31▼返信
vsアメコミなら一番弱そうなキャプテンナントカと戦わせるのが面白いと思うの
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:34▼返信
マーヴェルクロスオーバーktkr
切断技的にデップーのが相性いいと思うんじゃが
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:35▼返信
プーさんいればいずれ勝てるんじゃないの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:47▼返信
女型はともかく、なんでエレンゲまで敵っぽく描かれてんの?
そいつは人間の味方だろう
79.投稿日:2014年11月04日 17:57▼返信
このコメントは削除されました。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 17:58▼返信
あれ、巨人と対決だったら東映のスパイダーマンでしてたよね
81.ネロ投稿日:2014年11月04日 18:39▼返信
まさに、絵に描いたゴミやな
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 19:03▼返信
>>20
>>23
日本で言う「アメコミ」はもともとヒーローものを指す言葉だから。
海外の日常的な内容の漫画が読みたいんだったらGraphic Novelsで探さなきゃダメだよ。
Daniel ClowesのGhost Worldとかだって日本語に訳されてるし、
Jeffrey Brown、Craig Thompsonのグラッフィックノベルとかマジ泣けてオススメ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 19:21▼返信
社長一人で戦って丁度いいぐらいじゃね
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 19:24▼返信
マーベラー!!
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 20:35▼返信
誰かジャイアントマンの名を出してやってくれ...
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 21:21▼返信
いつも戦ってるセンチネルの群れと比べれば巨人くらいたいしたことなくね?
巨人はただの人間が戦うから驚異なだけであって
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 21:58▼返信
>>20、23
Oni Pressとかの中小出版社の作品には日常系もあるよ。探すの大変だけどな。

>>52
原作で手首から糸を出すのはスパイダーマン2099で未来のスパイダーマンになるミゲル・オハラ
(オハラは日本人じゃなくてアイルランド人のO'HARAね)。
かなり自業自得な状況で蜘蛛の遺伝子と自分の遺伝子を融合させてしてしまい、ピーター・パーカーと
ほぼ同じ能力に加えて手首から蜘蛛の糸を出す&つま先や指先に棘を生やして壁を登る能力を得た。
で、なぜかサム・ライミ版映画ではピーター・パーカーの能力をミゲルとほぼ一緒のものに変更されてた。
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 22:55▼返信
進撃なんてド底辺の漫画と安易にコラボしないで欲しい
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 23:53▼返信
調査兵団のピョンピョン飛ぶのがスパイダーマンぽいからか
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 00:11▼返信
スパイディは素早いが武器がないと倒しきれないな
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 01:14▼返信
いいなこれ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 19:04▼返信
41
お前セントリーを知らんのか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 22:32▼返信
>>88
じゃあワンピースだな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 19:57▼返信
レオパルドン呼べば瞬殺

直近のコメント数ランキング

traq