前回
【【ミク×ノムティス】初音ミクとスクエニの野村哲也さんのコラボが決定! 】
【スクエニ・野村哲也氏「初音ミクとのコラボを受け入れてもらえるなら、今後ゲーム化など様々なプランが動く可能性がある」】
↓
HATSUNE MIKU × TETSUYA NOMURA
https://www.youtube.com/watch?v=omxH7zg-OXw

これがミクティスファンタジー・・・
妙にリアルでちょっと怖い


キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク Tell Your World Ver. (1/8スケール ATBC-PVC 製塗装済み完成品)
グッドスマイルカンパニー 2015-05-31
売り上げランキング : 309
Amazonで詳しく見る
初音ミク -Project DIVA- 2nd みくずきん (1/7スケール ATBC-PVC製塗装済み完成品)
Max Factory 2015-01-31
売り上げランキング : 3431
Amazonで詳しく見る
こんなのミクさんじゃない
二次元の存在だから初音ミクは初音ミクなのであって、三次元方向に手を出したらそれはもう初音ミクではない。
これ人体骨格だしたら結構キモいんじゃねえか
頭蓋骨どんなアゴだよ
あの人3DCG作れるのか?
というか怖い
これじゃ外人のコスプレじゃん
PCで十分なんだよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
セガのとアイマス2ので十分だよ。
マジでさ。
miraiをメインにした方がいいよSEGAは
ミクダヨーさんでキッズファンも取り込んだしな
しかも男の娘
ほかのボカロはどうなん?
ミクさん現実に降臨
ミクはこんなんじゃない。
リアリストの俺に言わせればそもそも顔が左右対称でキモイ。
そんな俺の考えたミクはお前らの感想が満場一致でキモイ。
可愛さの欠片もない
いつもの野村ならノムティスデザインでアクセだらけになるんだが
こんなことせんとはやくキンハ3だしてや
野村が作ると全員この顔になんの?
FF15の主人公じゃん
中途半端にブサカワな外人のコスプレ映像じゃないかよw
今のはただただ怖いだけだよ
爆売れ間違いなし
初回特典
ノクティス専用ミクコスチューム付属
ひさしぶりに不気味の谷発動してしまった
野村の2D絵は好きなんだけどな
しゃーないよ。レンダリングがリアルなせいでわかりづらいけど、
野村は「ハンコ絵職人」だからな。
ミク自身に全く愛嬌がねえんだよな・・・
なんかすげー無愛想で性格悪そうな印象を受けてしまうわ・・・
ん?miraiシリーズもPS3やVITAで出せってこと?
それだったらDIVAシリーズ出してくれた方が嬉しいけど
FF8で広末涼子つかってから
スクエニのアヒル口が定番化したらしい
確かにきれいなんだけども
まだFF7の頃のが描き分け出来てたよね
まだなら早くしろ
まさかの復活
さすがに骨格がオカシイ
たしか女性の表情を専門に担当している人がいるとかいうのをFF7ACの本で読んだことがある
たぶんその専門の人が作った結果だろw
ロリ外人のコスプレに見えるね
そうじゃない。そうじゃないんだ。
DIVAとmiraiは比べる次元じゃない!
ちなみにDIVAミクは俺も合わない。
男性の言う「可愛いミク」じゃなくて、女性の言う「カッコイイミク」
あんなんじゃダメだ。
ミクはミクミクホッケーのLat式ミクがいい。
可愛さや愛嬌をおざなりにした感じだなー
豚に媚びろとまでは言わないけどさ。
まぁスクエニの作るCGのコンセプトはリアルとアニメの中間だからな(これもFF7ACの本で読んだ情報)
二次元に閉じ込めておいた方がいいわ
スクエニのは質感は良いんだけどリアルすぎてキモい
スクエニとセガを足して二で割ったような感じの、
スクエニ並の質感でアニメキャラ作れる会社はないのか?
出た阿呆発言www
作ってるのはCG専門の人たちだよw
まぁヴィジュアルワークスもFF15およびルミナスエンジンの開発に携わっているが
つか、ゲーム作ってんだろ
そしてなんだよこのアヒル口
まじで腹パンしたくなってきた
単純にFF頭身じゃなくてキンハー頭身でやればよかったのにな
vitaの方が作りこんでるでw
アメリカではこっちの方がウケるのかね
なら北米ミクにもワンチャンが...
う~んリアルとアニメの中間以前のモデリングな気がする・・・
単純にセンス悪いというか・・コレじゃ無い
スクエニもやろうと思えばやれる
キングダムハーツとかもヴィジュアルワークスが担当しているから
何が問題なんや
しかもなんであんなメイク失敗したみたいなまつ毛になってるん。
オリジナルキャラでも作ればいいじゃないですか
こんなミクは喧嘩売ってる顔にしか見えない!!
リアル風にすりゃいいってもんじゃないんだよなあ
中国の整形やり過ぎた女じゃねーか・・・
アゴがオカシイ
やっぱりあの髪の色がドギツイんだよ
いくら顔面を整えてもまずあの髪に目が行くからな
何でこんなことした?
誰得
( ;⊙´◞౪◟`⊙)
てか最近ノムティスいろんなとこに出張ってるけどスクエニ抜けるのか?
特に唇が…アヒル口なのか知らんが合わないだろ
美意識が画一的なんだよね…
テクモ「呼んだ?」
髪型と色が同じだけやんか
ぶん殴りたい
相性悪いと思う
あれはアニメ絵でやってりゃいいんや
こんな無理のあるキャラのCG作るくらいなら
今のCG技術で歴代FFのキャラを作って!
つか、ルミナスエンジン使ってディシディアの新作を作って!!!!
ググってみたが、中々いいじゃん。
ややぽちゃ派の俺はLat式を推すがな
こんなの作るんだったらFF7でもリメイクしろよ。
仕事(FF15)がひとつ減ったから自由になったんだろ
今担当しているのってKH3くらいだろうし
いや、ここはイリュージョンだ。
なんか男の娘みてえだな
ノムティス・・まだミクダヨ―のほうがマシだよ
IDを見ろ。
それとツインテの髪の毛が妙にデフォルメされてるのが中途半端
これにあのミクの声が乗るんだろ?・・合うかなぁ・・
たまにはファンタジーやってくれよファンタジー
きもすぎなんだけど
目がマジモードすぎるんだよ
外人コスでいそう
セガの感謝祭モデルとかのが全然それらしい
バランス感覚が悪いんだろうな
ライトニングもそうなんだけど、頭身に対して肩幅が狭いんだよな。
鼻の下がながい
口の下が短い
映像は綺麗だな
ビジュアルワークスは暇人集団
ライトニングとか酷かった
これは引くレベルで気持ち悪い
アンサガのOPみたいにイラスト風のCGのが良かったんじゃないの
セガのプリレンダのやつとかどうよ?
OPで使われてるやつ
キャラクターに頼り始めたらスクエニは本当に終わるな
ワンピースみたいな酷さじゃなければいいよw
あれモデル個人的に好きだけどDIVAファンの間じゃ評判微妙なんだよね
リンがリュックもどきでレンがクラウドもどきになりそうだが
完全にミクは終わった・・・
イラストを3Dに再現するレベルはガスト(の下請け)の方が高いな
満載wwwwwwwwwwwwww
違うの?
クズエニばかだなー
煽りとかじゃなくマジで怖い
駄目な方のレイヤーのようだ。
絶対に日本人ウケできないwwwww
だがそれと同等に外人にはめっちゃうけそうやな。
セガから二度とゲームでないのか残念
初見だとおっさんに見えた始末
可愛いんだけど違和感がある
え?そんなことないだろ
少なくとも日本ではセガモデルの方がいいだろうし
まぁKH寄りのモデルも作ってくれるならスクエニでいいけど
うん、せめてKH寄りの頭身でやるべきだな。
まぁスクエニどうこう言っても判断したのはクリプトンだからな…
セガのでいいよ
なるほど、つまりおまえ単にセンスがないだけじゃねぇの?w
だれも同意する奴がいなくて自分特別ですすごいか?w
ただのコスプレ
やっぱ3次元はゴミだな
すげーな
ここまで出来るのはPS4だけと言いたいのか?
君のPCではこのレベルのグラフィック無理なのかな?
イケメンや美女には人気出そう
映像はきれいなのに残念な気分
やはり安心のSEGAモデルが一番だな。
個人的には、バンナムのアイマスで出したモデルも好きだが・・・
別にリアルじゃなくてもいいけど、破綻してないモデル作ってやれよ
なのにリアル系にするとかデザインの向き不向きを一切考えてないとか思えない
結局FFモデル改造にしか見えないだよねぇ
あんがいCC2あたりのほうがドンピシャのモデル作ってくれるんじゃないの?
体はリアルなのに目が大きいからキモク見えるんかもね
芋けんぴくっただけで顎が粉砕骨折しそう
野村哲也とかいう輩なんにも分かってねえ
あと口の端がさけすぎじゃないかな。あひる口すぎるといか。まんまくちばしみたいになってる
あと目ヂカラも強すぎる
同等は言い過ぎ
あっちは抜ける、こっちは抜けない
いやチェックくらいはするだろ
野村のセンスもおかしいってことだよ
宇宙人的な骨格だな
アニメ系は量産され過ぎて飽きた
キモい
こいつはかなりキツイと思う。
ってかノムティスがデザインするとおんなじような
感じにしかならんのね。
初音ミク感が色とか服くらいしか残ってない。
これなら3次コスプレの方が可愛い
わかった!口と目が大きすぎるんやw
顔の大きさにパーツの大きさが有って無いわw
だから違和感あるんや
結果キモい
古くて安いマスカラ使った化粧覚えたての高校生みたい
センスねー。かわいくねー。気持ち悪い
栗は14式もそうだけど、萌えを理解できない。
クリプトンはモデル制作に関わるなよ
こんなんだったらまだボークスのDDミクの方がずっと可愛い。
気持ち悪いし、なによりカワイクない(>_<)
ミクさんの魅力はこれだと皆無
金と権力の映像だな
日本はMMDで十分賄えてる感じだし
でもKHぽくして欲しいなぁ
DDミクは、ああいうコンセプトで作ってるからね。
ドールが苦手な俺はちょっと欲しいとは思わないけど
アリだと思う。
ただ、このノムティスのやつは・・・
リアルでこんなガイジンいそう
まぁFF15に出てくるんだろうな
なんかしら寄ってきてる感が気持ち悪いな
ミクさんをキモイと思ったのは初めてだ。
ミクじゃなくていいだろw
FF7から全く変えないそのスタイルはどうなんだ野村さん
いい加減ヒロスエから脱却しようぜ…
口隠せばまだイケるから口が問題なんだろう
キングダムハーツ風
だと別の意見になる可能性あるね
そんでモデル配布
野村のキャラは全体的にキモい
リアルさの意味が全くわかってないのに演算量へのベクトルだけ無意味に増やしてそれでリアルにしようとするから不気味の谷がすげー深い
特にこの動画のミクはミクですらない、気持ち悪い。オリエント工業のリアルドールみたい。キモいキモいキモい
ぶっちゃけ可愛くない(;´Д`)
↑このミクさんが最強に可愛い
ホストファンタジー15でも作ってろ
つか鳥山と同様
FFにも関わるな
なんだかなぁって感じ
いいとこ無しだな
ミクさんを気持ち悪いスクエニキャラにすんじゃねえよ汚らわしい。糞キャバとホストでも作ってろ
社会現象にまでなって世界デビューまでしてるミクさんに失礼極まりない
自分の好きなものいくつかにノムテツが入ってきてすごいストレス
それね。バットマンとかもう・・・ね?
なんかスパロボに金子一馬デザインの機体が登場した時の
感じを思い出したわ。
いや、金子さん好きだけどもさ。出番じゃないでしょうと。
実際、海外で受けるかどうかは知らんけど
素人製作なのにこのスクエニムービーレベルのやつ
ゴロゴロある様な感じだな
かわいくねぇwwwwwwwwwwwwwww
ルカとかリンとかレンとかどうなるんだろ。
リアルさは求めていない
キモイわ。逆に野村ミクのポジキャンになってる
もしかしてこれですか? → v=jI-df4r-ymY
超気持ち悪いんですけど。
ミクさんぢゃない~
ミクが全然可愛くないだろw
これたとえゲーム化しても、普通に音楽ゲー作ったんじゃ売れねーわ
キャラ以外のところで魅力があれば売れる可能性もあるが
それすでにミクがどーでも良くなってるしw
しかも腕と脚が棒の様
ドヤ顏で作ってんじゃねーよ
ヴィジュアルワークスはクライアントの求める物を作っただけ
ミクオタはそこから目を逸らしちゃいけない
それでもノムティスセンスが関わっている以上
ノムティス批判は避けられん。
というかOKを出したのはとか言いだしたらほとんどの
クリエイターは責任逃れができますな。
さすがやね
ホント。リアル顔なのに目だけ水色で爬虫類みたい
ミクコスプレした別の何か
色んな作者が1つのキャラを書くみたいな感じで。
コーエーテクモが結構良いモデル作りそう
やることやってない奴が作ってみたみたいなことやってんじゃねーぞ!!
こんなの作ってないでゲーム作れカス。
15以降はリアルタイムレンダでやってくだろうからコイツら養う為のコンテンツが別に必要なんだろうよ
なんか勘違いしてるコスプレーヤーにしか見えん
2次元キャラをリアルにしちゃ駄目だな
野村消えて
日本人と感覚が違うのだろう
俺も嫌いだけど
そうデザインしろと注文あったからだろ
普通にも描けると思う
まあ、求められてるのがアペンドだったりレーシングなんで
確実に方向が間違ってるww
日本人顔ぐらいが
良かったんじゃないかな…
野村監督のほうがまし
あと、ミクさんがベッキーに見えてしゃーないわw
ツインテールも
ちょっと怖いな
ミクさんの自由度の高さは90年代のCAP・SNKのキャラを思い出す。
野村は白人コンプレックスなのか?
あと最後のポーズにセンスの無さを感じる。
野村は本当に過大評価だったな
そりゃFF15降ろされるわ
魂がこう言っている!
「こんなのはミクさんじゃない!」と!
やつが痛々しい。
FFでもあの顔で可愛い(とスタッフは思ってる)ポーズをいちいちさせるからウザくてしかたない
・・・なんじゃこりゃ・・・
コスプレーヤーと変わらん
人造のヒューマノイドって所がオリジナルとかけ離れていてダメなのかもな。
ただこれだとヲタぽさが全然感じられなくてむしろ良いと思う俺は・・・異端か
ノムティスデザインが「オタク的オシャレ感」と評されてる
わけだから、ヲタぽく感じないのは異端かも知れぬ。
ノムティスデザインは厨二でかっこいい!オシャレ!ともて
はやし、中卒から高2くらいでそうではなかったことに気づくのが
正常ですわ。
それまでに気づけないと厨二病をこじらせて重症患者になっちゃうのよ。
口が変にアヒル口だからなのか
CGは凄いのに感動がない
検索結果 0
あれ?