【PS3/PSVita『ひぐらしのなく頃に粋』が発売決定!家庭版のシナリオを全て収録した完全版!】
フラゲより
※画像なしによるフラゲ情報のため、一部情報が間違っている場合もあります
PS3/Vita『ひぐらしのなく頃に 粋』
2015年3月15日発売予定
PS3版:7980円(税抜)
PSVita版:6980円(税抜)
全19編の過去家庭用機版のシナリオを全て収録。
シナリオをクリアしていくと、ドラマCD化された羞晒し(はじさらし)編がプレイ可能に。
羞晒し編は各キャラの水着CGが追加されている。
また、サブシナリオを含めた全編でフルボイスを実現しているとか
BGMは100曲以上を収録。歴代シリーズの主題歌や挿入歌も全て収録されており、3曲の新曲も制作される。
新曲を手掛けるのは志倉千代丸氏(2曲)と原作BGMを制作したdai氏(1曲)。
演出がさらに強化。
「嘘だッ!!」や「くけけけけけけけけけけ」などギャグやシリアスな場面の臨場感が増しているとか
新要素として、ひぐらしシリーズの知識を問う「読み飛ばし機能」を搭載。
出題されるクイズの正解数に応じたシナリオが開放され、自由にプレイ可能に。
PS3/Vita間でセーブデータの共有が可能なクロスセーブにも対応。
ひぐらしはまだまだ終わらないッ!!


アニメ「ひぐらしのなく頃に」BD-BOX [Blu-ray]
保志総一朗,中原麻衣,雪野五月,かないみか,田村ゆかり,今千秋
Frontier Works Inc.(PLC)(D) 2014-11-06
売り上げランキング : 639
Amazonで詳しく見る
アニメ「ひぐらしのなく頃に解」BD-BOX [Blu-ray]
今 千秋
Frontier Works Inc.(PLC)(D) 2014-12-03
売り上げランキング : 1868
Amazonで詳しく見る
ニシ君よ本当にすまんなwwwwwwww
確かに
追加要素あれど大半はPS2版の焼き増しなんだから5.000円くらいでいいだろ
VITAにお似合い
千代丸は作曲家としては優秀だよな
全編がフルボッコ対応に見えた
Vitaでいいかな
まとめろよ
もう内容知ってるゲームに8.000円も使いたくないな
てかまた3月かよ
誰が買うんやか
だけどまたPS3かよ!!
ウンコみたいなシナリオもそのまま?
どうすんのそれ
PSW最後の希望のPS4も死にかけだしソニーやばいね
DSの前に
PS2でゲームが発売してるぞ
しかし、VitaはADVマニアにとっては天国みたいなハードだな
アクションマニアのゲーマーには済まない
でも、前は任天堂だったんだから脱任だよね…
いや脱任と言うより、今流行の
お か え り な さ い
ってやつか?w
でも、前は任天堂だったんだから脱任だよね…
いや脱任と言うより、今流行の
お か え り な さ い
これは恥ずかしい
Vitaだとどれだけ綺麗になってるのか楽しみだな
あぅ?
出題編で撒かれた伏線が回答編で拾われていくのはノベルゲーならではの清々しさがあるし
なにより主人公含めフルボイスのおかげで話に集中できる
ただこの値段はさすがにないわ
あれの後のは正直蛇足だろ
やべーぞ今回
誰からも見向きもされないのもわかる
脱任納得
ぶっちゃけ3DSのエスコンの方がいらんだろ…
絶対誰も望んで無いぞあれ
もう何年も前に権利も捨てられたゲームを他社が拾ってきたみたいなレベルやん
あの主人公にどんどんパワーアップ外装がついていって
「行くぜええええ!」的なワクワク感は半端なかったな
俺的ゲーム速報@JIN
2014年11月04日16:50 カテゴリ: お知らせ
【(´・ω・`)】「オレ的ゲーム速報」が閲覧できない事態が、ヤフートップで報道!
その他、有名人(笑)からの温かい反応まとめ
エ□ゲ移植以外にもとりあえず有名どころを持ってくる可能性は考えられたよな
最終話もDS版だと澪尽し編と祭囃し編で二つ収録されてたはず
ボリュームだけならノベルゲーだけど100時間以上あるし、フルボイスならこの値段もしゃーない
未来の君に伝える。お前は何様?
バルスカ移植してくれないものか
去年末にDL版ぎゃるがん買ってから全然やってねえや
せめて一周はクリアせんといかんな
相変わらずサードに嫌われてんな
まーた豚の知ったかぶりか
これは同人のホラーゲーだわ
あう?
結局一発屋だったん?
あう?
ほほほ ホラーゲーwwwww
知ったか乙
4本分割だったからスルーしてたな
アニメ円盤は1000枚以下の超核爆死だったようだし
声優は大変だな、特に保志さん
横だが、同人の頃は最初の何作かまではホラーゲーって紹介されてた覚えがあるぞ
1. あなたは、『うみねこのなく頃に』のEP1を終えたとき、本当に推理に挑戦できましたか?
本格か否かの宣言がないからと、挑戦を渋ったのではありませんか?全ての証拠が提示されているという証明がないからと、挑戦を渋ったのではありませんか?………くっくっくっく!! ばァか。そんな証明、貴様らの人生のいつどこにあったというのか?貴様らは高校受験の時、神様に、ここを受験して受かりますか?と聞いて受かると神託が受けられなければ受験も出来ないのかァ?くっひっひゃっははははははは…!ママが、ボクちゃんならきっと受かるわよ!と言ってくれなきゃ受験も出来なかったって言うのかよォぉおお?? くっひっひひひひひひひひ!ニンゲンの語るミステリーが何と下らないものなのかと理解できたそなた。そして妾の笑いたい気持ちが理解できたそなたはようこそ“アンチミステリー”の世界へ。「この世には科学では説明できないことが多々ある」ってよく言うだろォ?そういうことなんだよ。この世の全ては完全証明不能!常に我々の想定しない未知のXが想定しうる。そしてそれは誰にも否定できない!推理ぃ? ミステリー? 本格ゥ? あっひゃははははははははははは!! ばァかばかしいぃいいぃ!! ボクちゃんはミステリー文庫で新刊を買ったら、 まず先にママに読んでもらうといいさ。そして「この本はボクにも解ける?」と聞いて、ママが頷いてくれたのだけ読めばいいさ! ママに咀嚼(そしゃく)してもらった離乳食だけくってりゃあいいんだよゥ、うっひぇっひゃっひゃっひゃっひゃぁぁぁ!!
読者「いやだから散々推理したじゃん。○○が○○で……。」
竜騎士「ふうん。じゃあ、お前の中ではそうなんじゃないの?」
読者「は?馬鹿馬鹿しいわ。考えるだけ時間の無駄じゃん。」
竜騎士「……考えるだけ時間の無駄……? お前、……ミステリーを語って、その言葉を口にするのか……。」
竜騎士「……お前のような、……ミステリーをする気もねぇのに、ミステリーを語るやつがよ………、俺は一番気にいらねェんだよッ!!!」
竜騎士「ミステリーを語るならッ、思考で戦う姿勢を誇れッ!!」
読者「いやだから散々推理したじゃん。○○が○○で……。」
竜騎士「ふうん。じゃあ、お前の中ではそうなんじゃないの?」
竜騎士「……考えるだけ時間の無駄……? お前、……ミステリーを語って、その言葉を口にするのか……。」
竜騎士「……お前のような、……ミステリーをする気もねぇのに、ミステリーを語るやつがよ………、俺は一番気にいらねェんだよッ!!!」
竜騎士「ミステリーを語るならッ、思考で戦う姿勢を誇れッ!!」
読者「じゃあどうすれば良いんだよ。」
竜騎士「思考停止ってことは、ミステリーであることを諦めたってことだぜ。ってことは……お前にとってはこのゲームはファンタジーってことだな。」
読者「いやだから散々推理したじゃん。○○が○○で……。」
竜騎士「ふうん。じゃあ、お前の中ではそうなんじゃないの?」
俺アニメ化で入った口だから解の終盤からだけど、最後まで扱いはホラーじゃなかったっけ?
ってか出題編に書いてあった初期の頃の正解率3%のミステリー的な雰囲気の方がキツかった。あんなの答え分かるかいな。
・うみねこ完結後、インタビューで「うみねこの面白さを理解できないのは恋愛経験のないバカ」と言ったせいで深刻なファン離れが起きる
・新作「彼岸花の咲く頃に」をコミケで発売するも全く売れず
・両隣が(片方は上海アリス)大盛況にもかかわらず竜騎士のブースだけ客が全く来ない様を「モーゼ状態」と揶揄される
・挽回するために次のコミケで新作をゴミみたいな商品と抱き合わせた5000円セットを販売
・あまりに阿漕な売り方のためさらに客離れが起きる
・大恥かいたせいか「次のコミケには参加しません」と宣言するが仲間のサークルで委託販売してるところを目撃される
・実はコミケから出入り禁止になったのではないか、という噂が流れる
先に、まるねこ三部作をVITAに出しそう。
綿流し、目明しは綺麗な流れだった記憶
まあ少なくとも最初の頃はそうだったって記憶なだけなので、確かに最後までそうだったのかもしれない
正解率に関しては、真相全てが分かったとかじゃなくて、単におかしくなってるのは主人公の方って部分に気づいたかどうだったかだったはず
これにエ(ロ要素か…
鉈による一撃で鉄平の頭がくぱぁするくらいしか心当たりないな
ホントにこの発売日なの?
PS2版持ってるけど買おうか悩むなぁ
もう人気なんかないよ 残党が壺に少しいるだけ
お客さんの前で>>88を口走って見ろ
信用無くなるってレベルじゃねえよ
作者がキチガイ
いい加減にやめとけよ
結果的には一発屋
うみねこで2発目当てるかと思われたが真相ぶん投げた挙句作中でプレイヤーディスるようなこと書いて総スカン食らった
その後も何作か出したけど鳴かず飛ばずで現在過去の遺物のひぐらしにすがってる
ボリュームすげーな。原作分だけで8章+1章くらいだったよな。
完全新規の人には良いかもね
実際ついていけない人が続出してすっかり総スカンの龍騎士さんは今なにやってんすかね
まあこういうのが出るたびに結構なマネーが入るんでしょうけど
解答編見たら要は「疑心暗鬼の結果」があの時の正解だったんだろうなとは思ったけどさ。その先の事の真相があまりにアレすぎて、色々推理していたのがバカらしくなっちまったわ。
まあ上にも書いたとおりアニメから入ったクチだし、アニメがホラー的な推し方だったから当時は売り方もそっち方面になっていたってのもあるかも。
本編は本当にいい出来だったんだ、続きが気になる、真相はどうなの?って感じでグイグイ引き込まれる
深く考察せずに、ライブ感で読み切る一気読み推奨作品
それで過去の遺物にすがるか
惨めだな
なんつーか、わざとらしいというか
胡散臭いなあ
上にあるコメみたいな、きっもちわりぃ
勧誘するやつがいたなぁ
「サウンドノベルと呼べるのはひぐらしだけ!」とか
風呂敷を広げるだけ広げて雑に畳むところとか
いくら浦沢でも、読者をコケにはせんだろ
この機に勝ってみるかなあ
それは浦沢直樹に失礼
一応いくつかヒット作品ある浦沢に対し竜騎士はひぐらしの一発屋だから
漫画を途中まで買ってしまったよ・・・
目明し編までは冗談抜きで面白かった
頭湧いてるんだよな作者
そら見限られるわ
竜禿「俺の作品を理解できないやつは恋愛経験のない童貞」
この発言でオワコンになった痛い40過ぎたオッサン
一番図に乗ってた時期とはいえなぁ
ちょーしこいて、大作家と勘違いしたのが運の尽きよ
で、自分には才能があると勘違いしただけ。
リアルタイムで追ってたわけじゃないので当時がどうだったか知らないけど、
ミステリーとして解答を考えてたら、3%も絶対居ない。
評価悪いんだっけか
ひぐらしで最終的に手持ちに残った金は5億円と言ってた これは本人が自己申告
しかしその5億円を家族や猫桜に持ってかれたようだ
しかも、当時の同人ショップの過剰な持ち上げもあったしな
あれこそ、ステマだろ
んで今は女性スタッフばかり雇って腐向けゲームを作るが見向きもされないという
ここまで落ちぶれた奴も珍しい
えースクリプタやってくれた実弟にも逃げられたのにその上やっと出来た彼女(?)にも逃げられるとかどんだけ人間的に魅力ないのこの人
あんだけあおっておいて羽生ってw
一応それなりにまとめたのにまだいじくるのか
パチ化で1億ほど追加
地元の店に全シリーズ各新品で30円で投げ売りされてて
あっもう終わったんやなって思った
まぁ「ひぐらしのなく頃に」って作品自体は良い出来だと思うよ
ホラー・ミステリ・伝奇・コメディと色んな要素あるし、文章的な技術は少々未熟だけど、シナリオそのものには勢いがあった。
とてもエンターテイメントな作品だと思う
ただその後の作品群と作者の言がね。
自分の書きたい物だけを書いて、批判を読者の所為にする。
典型的な三流物書き、技も心もまだ投稿サイトのワナビの方がマシなレベル
竜騎士07:そうですね。よく「どうしたら作家になれるんですか?」と聞かれるんですけど、
まずは当たり前の責任感を持って、自分の作品を完成させてほしいなと思います。
長い作品を書いていると飽きてきて、途中で次の作品を書き始めてしまう......という人が多いんですが、それではダメ。
ほら、企画だけぶち上げて途中で投げ出してしまう社会人っているでしょう?
でっかい風呂敷を広げたはいいけど畳めない、みたいな。それじゃ誰も信用してくれませんよね。
小さな風呂敷でもいいから、広げたらきちんと畳むこと。これが作家活動においても社会人生活においても大事だと思います。
信じられるかい、かつてそのセットが一時期
18万で取り引きされてた過去を
もういいわ
まさに自分がプロの作家だと勘違いしてる
痛々しいコメントだよなw
そっち先に出せよ
でも買うしかって感じかな
DSのとかも全部入るって事かな
だとしたらお得かもね
その後どうにもならないより80点をコンスタントに出せる作家の方が使う方は嬉しい
というかこの人の場合作品より人間的に顧客を敵にしてしまった感じだが
ひぐらしみたいな作品でも神格化してついてきてくれるような希少だが堅いファンだったのにな
PS3版の二作目じゃ完結してないの?
あのソフト何年経っても中古価格が四千円以上なんだよなぁ
不評って割りに値崩れしない
因みに一作目は二千円位で買える
PS2版のオリジナルシナリオは途中でネタバレ全開するわ、ファンも認める駄作だわで
正直いらないよな
Airなんて何回リメイクされてるやら・・・
PS3版は完結してたのね
PSP版は前半だけ出たままだよ
リトルバス・・・うっ頭が
PS2版はアニメと同じ口パクする立ち絵になってたから良さげ
真かまいたちの夜やシュタゲと比べてもかなりボリューム有りそうだからVITA版買おうかな
もっと安くしてくれ
リトバスはPCとPS2とVITAで買ったよw
他のkeyゲーもだけどw
ひぐらしはそれぞれのキャラの会話を見てるだけでも楽しそうだからVITAで買おう
ハードやソフトでバラ売りだったんだから全部持ってる人が希少
だからこういうのはありがたい
youtubeにPS2版の動画出てるよ
これ見る限りだとPC版よりいいね
名作は持ってて損は無いからね
解けるという確信が無いとやる気無くすって言うなら解けるって言ってやるよwwwww
回答が存在しないだけで、解けなくは無いからな
4GBで足りるのか?
途中で投げそう
オワコンとオワコンの世紀のコラボレーションや!!
もしくはアニメやドラマCDで良いから購入者特典に新規シナリオがあったら良いな
おっ?バイトのコメ伸ばしかな?
DS版って最後のシナリオは原作基準?
VITAとps3どっち買おうかな…悩むわ
オワコンかと思ってたけどコメントの勢いからしてまだまだいけそうだな
VITAにいつでも見れるようにひぐらしを1本DLで入れとこう
目明しまでは悪くなかったんだがなぁ
まぁ要らんけども、歌はちょっと良かった気がするので
まさに完全版だな BGM100曲以上とか最高すぎる
もちろんVITA版かうぜ
見事にオワコンだが…買おうかな
PS3のうみねこ散のPV今でもたまに再生してるわ。かっこいい。
それ以降はぐだった印象
結局、BGM的に同人版超えられる移植はないんだよね
一部の人しか買わないの想定してるのみえみえやん
ばかばかしい
うみねこ以降新作出してんの?竜騎士
1時間のくそつまらない文章を読まなくてはいけない
そんな感じだし時間の無駄
アニメをさっと見るくらいが正解
よう竜ちゃん、こんなところにまで来て書き込みご苦労さんw
なんだろ、気持ちわりぃ持ち上げコメがちょくちょく書き込まれてるのは
ひぐらしの発売当時から嫌だったんだよなぁ、その持ち上げ方
和み系ネタも多いから好きだわ
アニメじゃ情報が少なすぎて一部は意味不明だぞ
漫画版で真相出したやん
澪尽し編を除外してたら買うわ
記念に買っとこうかな
販売元が生きてればだが。
ニコ動でキャラ人気じゃん。MUGENでだけど。
逆だろ。「奉の蛇足シナリオ」を省いた完全版なんだよ。
あんな取って付けたどうでもいい蛇足は必要ないと判断した英断。フルボイス化。
間違いなくこれで最後にして完全版だ。欲しいなら迷わず買っとけ。
祭囃子編ならちゃんと入ってるぞ
スケートの金メダリストや将棋界の現人神が鍵を握ってるってマジ!?
あー早くしたい!