【【ハロウィン】渋谷に怪盗キッドが登場して話題に!再現度ハンパねえ!】
↓
Halloween 2014 part1★
http://ameblo.jp/kinky-pinky-candy/day-20141102.html
(ブログより)
今年のハロウィンは大阪と東京のダブルヘッダーハロウィンあせる
先ずは毎年恒例のMUNEHIROさんプレゼンツ
HALLOWEEN DANCEHALL
略してハロダンena♪
私たちの今年の仮装は…ジョジョ!!
【ジョジョの奇妙な冒険】
第6部 Stone Ocean宝石ブルーの空条徐倫と、
第7部 Steel Ball Run馬のジャイロ・ツェペリになりました
今回ももちろんヘアメイクから全て手がけさせてもらいました
もともと私達はジョジョが大好きで、
卍さん(窪塚さんの事。卍LINEという名義でレゲエDJとしても活動)は全巻持ってるし、私も昔から大ファンなので徐倫の衣装着れてHappy!!
ジョジョの再現と言えば資生堂の原田さんが有名だよね
【【凄すぎるwww】資生堂ヘアメイク・原田忠さんがジョジョを再現!!
ヘアースタイル、服、ポーズすべてを実写化!www】

ジョジョのコスプレする人ってクオリティ高いコス披露する人が多い印象

特にPINKYさんの徐倫さんは顔の彫りの深さまでそっくり
ボヘミアン・ラプソディー使える奴がいたに違いない


ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース Vol.5 (オリジナルデザインTシャツ付)(初回生産限定版) [Blu-ray]
小野大輔,石塚運昇,三宅健太,平川大輔,小松史法,津田尚克
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 2014-11-26
売り上げランキング : 145
Amazonで詳しく見る
『ジョジョの奇妙な冒険』で英語を学ぶッ!
荒木 飛呂彦,北浦 尚彦,マーティ・フリードマン
集英社
売り上げランキング : 495
Amazonで詳しく見る
ジョジョ読んでるなら窪塚はアナスイのコスプレすればいいのに
パクリの順番
仲魔:デジタル・デビル物語 女神転生 1987年7月
↓
スタンド:ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 発表期間 1989年16号 - 1992年19号
↓
ガーディアン:真・女神転生if... 1994年10月28日
↓
ペルソナ:女神異聞録ペルソナ 1996年9月20日
パクリの順番
仲魔:デジタル・デビル物語 女神転生 1987年7月
↓
スタンド:ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 発表期間 1989年16号 - 1992年19号
↓
ガーディアン:真・女神転生if... 1994年10月28日
↓
ペルソナ:女神異聞録ペルソナ 1996年9月20日
パクリの順番
仲魔:デジタル・デビル物語 女神転生 1987年7月
↓
スタンド:ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 発表期間 1989年16号 - 1992年19号
↓
ガーディアン:真・女神転生if... 1994年10月28日
↓
ペルソナ:女神異聞録ペルソナ 1996年9月20日
合わせて欲しかったなあ
懐かしいな
続編どーなった?
スタプラのような無骨さと世界のようなスマートさとパワーを兼ね備えたフォルムは中々いないよな、妙にゴテゴテしてたりするのも多いし
やっぱ第三部~四部が最高だわ
うん。第六部まではギリ許せる
D4Cのかっこよさがわからないとか…
ブログ見たけど名前なかったで。
価値観は自分で作り出すタイプかと思ってた
D4Cチート過ぎる
過去のボスの時間操作系も大概だったけど、絶対殺すマンいなかったら倒せねーよあれ
色々言われてるけど本人達が楽しそうで何より
テレビで嬉しがりやアホがたかり腐って恥ずかしかったわい。
この人、色々と勿体ないと思う
あ~焼き肉食いてえ
馬鹿騒ぎして町を汚す人でしょ
若いから不安定さが危なげでカッコイイみたいに見えても
オッサンになってあの常識の無さはきつい
頑張れば実写化はいけるのか・・・?
バイト君シンデレラと間違えてない?
なりきりはいいけど頭でかく見えるねってのが第一印象