• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





今年はあと56日だよ


(今話題のトライのCM)





2014y11m05d_090359909




受験まであと100日です


2014y11m05d_090401747
2014y11m05d_090403369
2014y11m05d_090402449
2014y11m05d_090404539



そこ聞こえないふりしない


このCMを"なぜか"見てた受験生たちのソウルジェムが濁っていく























センター試験まではあと約70日です



- ハイジが野々村の真似に見えるとも話題に -









- 参考になりそうな勉強方を置いとくね -



高校受験編
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12115565167
(グッドアンサーによると)

塾に行っていないことを仮定とします。(塾に行っていたら、塾の勉強と重なり大変です)

① まず、得点源は何か? 数学です。 1問の配点が高く、5点はあります。3問ミスをすれば、15点の失点ですね。
計算問題(問いの語尾が、{計算しなさい}、です)。次に方程式(問いの語尾が、{解きなさい}、です)。ここは、確実に得点することです。

② 因数分解は大丈夫ですか? 因数分解がしっかり解けないと、2次方程式が解けず、関数で失点をします。

③ 図形の証明は、{採点基準が一定にならない}ので、まず、出ないか、あまり必死にならなくても良いです。

教科書の例題と類題をきっちりと押さえ、副教材のワークも復習しておきます。

社会、理科、英語は、薄めの問題集(まとめ)をしっかりとやりましょう。学校で配られた、「白プリ」も復習します。その時に、資料集にも、しっかりと目を通しておくことです。

以上を12月末までにやりましょう。1月からは、過去問、3年分を繰り返し勉強します。私立の対策は「すべり止め校」で担任から、受験許可が出ていれば、ほぼ、100%合格します。

公立は、内申点も大切なので、2学期の期末、実力テストの対策もしっかりとやっておきましょう。

入試は、100点を取らなくても合格します。75%をしっかりと!(逆に考えると20%、つまり2割は、出来なくても良い)。





↓ 大学受験生はこちらを参照


【大学受験】センター試験を3ヶ月で8割とった勉強法








images





アルプスの山々に合格を誓えるように・・・とりあえず部屋の掃除はやめましょう。
あれやりだすと失敗フラグにしかならないから



英単語1900を覚えるやり方でほとんどの人が「100単語ずつ覚えていく」とやるけど、あれは短期記憶になるのですぐ忘れます
(特に最初の方)



1時間かけて1900語全部読む→1日ではほとんど覚えないけど毎日繰り返し1900語を読む作業を
やると長期記憶になるので忘れにくいです(3ヶ月あれば十分間に合います)













教科書では教えてくれない!  ほんとうに使える数学 基礎編 (じっぴコンパクト新書)教科書では教えてくれない! ほんとうに使える数学 基礎編 (じっぴコンパクト新書)
芳沢 光雄

実業之日本社
売り上げランキング : 4889

Amazonで詳しく見る

『ジョジョの奇妙な冒険』で英語を学ぶッ!『ジョジョの奇妙な冒険』で英語を学ぶッ!
荒木 飛呂彦,北浦 尚彦,マーティ・フリードマン

集英社
売り上げランキング : 495

Amazonで詳しく見る

コメント(58件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 09:24▼返信
いちぽよ?
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 09:31▼返信
そもそも1900全部覚える必要無いっていう
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 09:32▼返信
もう底辺のことは構ってやるなよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 09:34▼返信




トライさんが・・!!
トライさんが勃ってる!!

うわぁぁぁぁん!!!!!
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 09:34▼返信
クソワロ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 09:35▼返信
トライって売国奴企業だから信用するな
バイク王とかドモホルンリンクル
CMをやたらとやっている企業はヤバイところばっかりだ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 09:36▼返信
ここでコメントしている奴らなんてバカばかりで家庭教師なんて無縁だろう
ここは最底辺のクズが集まる
もちろんそういう俺もFラン大卒
何でも罵倒することしかない馬鹿の集まりがここ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 09:38▼返信
CMで「あと100日」と聞いて驚いた奴は
もう受験落ちるから安心して来年に備えろw
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 09:39▼返信
Fラン大だとほぼ定員割れしているからだれでも受験するだけで受かるぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 09:42▼返信









お前とは違う!!!
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 09:44▼返信
浪人のレッテルは一生付いて回るぞ
がんばれよクソども
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 09:52▼返信
バカはちまがインテリぶってるwwwだっさwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 09:53▼返信
推薦
AO
で入学した奴は留年して自主退学することが多い

馬鹿だよねぇ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 09:53▼返信
偏差値一桁の俺には関係ないな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 10:08▼返信
浪人は別にいいと思うが留年は絶対にしたらあかんで
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 10:17▼返信
浪人は別にいいとかいうコメントあるが、その浪人だって許されるのは七帝大とか早慶上智まで。マーチや関関同立くらいは現役で行こう。それ以下はそもそも行くな。
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 10:21▼返信
そもそも受験勉強ってなによw
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 10:22▼返信
ハイジじゃなくて、フランダースの犬にして欲しい
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 10:23▼返信
専門学校推薦合格したから受験勉強やってねーな。
大学落ちるって思ってたから最初っから勉強する気なかったし。
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 10:26▼返信
ドキッとしたら電話すればよろしい。
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 10:28▼返信
たまに勘違いしている奴が居るけど、記入後の見直しは不安な部分じゃなくて自信がある部分を重点的にな。
分からんところは何度見直しても分からんだけだから、分かっている部分にケアレスミスが無いのを確認するのが見直しだから。
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 10:31▼返信
センターは
1 過去問か予想問題を解く
2 解説を読んで、もう一度同じのを解いて100点取る
3 次にその100点を取るために必要だった前提知識がなんだったかを考えてそれを覚える
4 1に戻る
これを繰り返すだけ、簡単なことやん?

俺はこれで一ヶ月で5割~6割が8割になった、受験生はあと一ヶ月勉強しないで寝てて大丈夫だよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 10:32▼返信
今から単語集とかやってどうする
直前期はひたすら過去問やろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 10:39▼返信
fランだったら間に合うだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 10:40▼返信
このCMシリーズ嫌い、昔好きだったアイドルの「あの人は今!」に通じる嫌悪感があってチャンネル変えるわ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 10:42▼返信
このCMのシリーズオモロイわ。マジで。
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 10:56▼返信
なお、クリスマスイブまであと50日
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 11:01▼返信
記事タイトルがむかつく
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 11:17▼返信
11月1日に事故った俺よりマシだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 11:24▼返信
1900語ってターゲットだろあれ多義語載ってないから使えないじゃん
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 11:40▼返信
受験アピしてくる鬱陶しい学生が増えてくる時期だな
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 12:00▼返信
>>31
マジでそんなことしてくる暇があったら勉強しろって話だよな。
あと名前に「@中間試験」とかそんな感じのやつとか。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 12:02▼返信
トライの家庭教師の質 爆笑!
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 12:42▼返信
1900語を一時間で読むなんて、かなり速読というか厳しい気がするんだが…
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 12:42▼返信
選んだ高校のレベルが低すぎて一年の時から二年初めまで勉強しなくても高得点連発していたから
余裕ぶっこいてたら二年後半から全く数学分からなくて大学にはイケたけど数学の単位取れたの
四年生になってお目こぼしで貰えた感じだったわ、だって結局分からなかったモン。
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 12:46▼返信
仕事で稼げなきゃ娯楽どころじゃないからな
まぁがんばれや
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 13:14▼返信
いやなCMだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 13:20▼返信
なお今年はもう後60日切っていますが
皆さん有意義な一年だったでしょうか
私は豊富であった仕事を辞めるができませんでした
このままだと転職が厳しくなる、恐ろしい!でもゲームは止められない。。。
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 14:44▼返信
悪徳企業 家庭教師のトライ ブラック 裁判 などで検索
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:21▼返信
ここはあんまりいいうわさを聞かないね。
マスコミ対策にCMを流しまくっているようだが。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 17:01▼返信
体育祭のときの俺の友達載ってるやんか
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 17:35▼返信
100日じゃ厳しいよ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 17:41▼返信
ここのCMでハイジが嫌いになった人は多いだろうな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 17:51▼返信
糞ワロタwwwwwwwwwww
45.ネロ投稿日:2014年11月05日 18:43▼返信
今日、味噌汁を作るけど、12月からは豚汁の方がええな

豚汁は超美味い
原酒も欲しくなる
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 19:19▼返信
いや、単語帳で英単語覚えるとか時間の無駄でしかないだろ…
毎日長文を読んで出てきた単語や表現を頭に入れる方がよっぽど効率良いし忘れにくい
そもそも難しい単語なんて知らなくても基本的な知識で文脈が読めれば推測でどうにでもなるし、センターにそんな問題あったろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 19:39▼返信
身の丈にあった目標を立て、日頃から勉強していたら焦る必要なんて全くない

慌ててるのは、分不相応な目標を立てたやつか、手抜きやサボりなど何らかの後ろめたいことがあるやつだ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 20:10▼返信
まだトライを使う情弱の親がいる。あそこは〇統○会系の在日○○ザだぜ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 20:26▼返信
在日やくざトライ。渡来系だからな。正直なネーミングだわ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 20:40▼返信
あんまり受験に詳しくない奴がその辺の情報かき集めて記事かきましたって感じ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 20:47▼返信
>>46 英語できねーやつは単語力ないから長文もよめない
だから単語帳1冊くらいまともに覚えてからじゃないとそのやり方は逆に非効率になっちゃうのがネックだよなあ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 21:16▼返信
結構コメント欄でアドバイスしてくれてる奴が居てワロタ
いい奴だな
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 22:20▼返信
ブラック業者トライはトラブル起こしすぎ。だから年商が半分にまでに落ちたんだよ。倒産はよ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 23:09▼返信
100日もあるの
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 03:07▼返信
勉強のコツは一夜漬けだ、それが受験だろうがな
だから受験生のみなさん99日間のお休みを!
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 05:25▼返信
糞CMでハイジのイメージ下落。カルト統一教会トライ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 23:19▼返信
ハイジ仕事選ばなすぎ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 17:17▼返信
管理人が1900を繰り返しやるって言ってたけどまともなこと言ってて笑った
管理人高学歴説ですわ

直近のコメント数ランキング

traq