大型アップデート情報 バージョン2.3[後期] (2014/11/4)
http://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/8a0e1141fd37fa5b98d5bb769ba1a7cc/
(勿論たくさんのアップデート要素があります)
その他の追加・修正点
ズワイガニの足の向きを変更しました。
フォーラムより
http://hiroba.dqx.jp/sc/forum/pastthread/264741/
(記事によると)
ズワイガニ
久々にドラクエ10やってみようかなと ドラゴンクエストTV ver2.3前期情報を見ました。
釣りにズワイガニが追加されるそうですが、ズワイガニの足は地面側に曲がりません。
足が地面側に曲がるのはタラバガニです。
どうぞ、よろしくお願いします。
↓ 運営からのコメント
りっきーD
ふおおおおおおぉぉ!
大型アップデート情報 バージョン2.3[前期] (2014/9/18 更新)
http://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/68264bdb65b97eeae6788aa3348e553c/
新しく釣れる「おさかな」を追加しました。
> 本当だったwwww <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
- ズワイガニの反応 -
11/6のDQX大型アップデートでいちばん気になる情報 pic.twitter.com/JqgS97Vnvt
— きり豆 (@kirimameXD) 2014, 11月 4
もともとズワイガニがタラバガニになってるって指摘があったんだよね。人知れず修正されると思っていたら、アプデ情報で一番の情報になったなぁ。
— なおまる@タクティクスオウガ運命の輪 (@naomaru_DQX) 2014, 11月 4
DQXのツイートラインがズワイガニ画像で溢れてる謎の現象。アプデで一番の盛り上がりを見せている。
— なおまる@タクティクスオウガ運命の輪 (@naomaru_DQX) 2014, 11月 4
ズワイガニ大人気すぎるぞ!(ズワイガニで検索かけたら半分くらいはDQXの話題だった)
— はまち@Ramuh鯖 (@hmc_63) 2014, 11月 4
ズワイガニの足の向きを調整する為に大型アプデするDQX最高やw
— TAIじろ@いんてんそ (@TAIjiro_o) 2014, 11月 4
ちなみにこちらがズワイガニ

そしてこちらがタラバガニ

全然意識してなかったけど足のつき方が本当に違うwwwwwww
指摘した方スゲー・・・


ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ
Windows
スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 15
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン 公式ガイドブック バトル+職業+職人編 (SE-MOOK)
スタジオベントスタッフ
スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 831
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 (初回特典「ドラゴンクエストIII勇者コスチューム」コード同梱)&Amazon.co.jp限定特典:「スライムアックス」が先行入手できるアイテムコード付
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2015-02-26
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
修正前のカニの足の向きは
昆虫っぽい
まだ毎月1000円払ってやってる人いるのね
あと8年くらいやるんだっけ
ズワイガニのような物で足の向きなんてどうでもいいやんwww
↓
ヤドカリ→タラバガニ
だっけか?
ドスコイドスコイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゲシュタルト崩壊起こしそう
匂いでなくて味?飲んだ事あるのかよ。
- 何でこんなことになったこと言うと -
日本語崩壊。
いいアプデだ
はちまって韓国運営なの?
アホか、まずは在テョンだろうが
在テョンを一人残らず頃してからやれ
あれ直してトップニュースにして欲しいな
それ以前にただカニでいいんじゃね?
カニて生物学的には蜘蛛に近いんだろ
それは釣りが実装されたときに散々言われてた
実際の魚じゃなくて、モンスターもじったようなものでよかったのでは?とかね
うーん、リアリティがないですねぇwww
流石近しいだけあるな
これで迷走しまくって電車とコラボとかなったらどうなっちまうんやろな
シンドイワシとか春夜鯉みたいなのか・・
3DS版はどうなったんだ?
たしかシーラカンスも修正はいってたな
こっそり名前をハッピに変更してるんだぜwww
もちろん豚はちゃんと課金するんだぞ
>>11「ネガキャンメインでやってる」
これでまた10時間とかメンテにかかるんだろうな
カニの足のためならしかたないよな
注記事としては目を集めると思うんだ…
タダなぁプロとしてどうなのかとは思うけど細かい訂正をちゃんと報告するのもまた流石プロですわ。
前もシーラカンスのヒレの数修正あったし、ニシキゴイを太らせる修正もあったし
なんでかというと、ディレクターが魚屋の息子だから力入れてる
あんまり課金課金してないし、無課金でも結構楽しめて良いけど。
理論上は不要って言うけど、やっぱジャンプがあるだけで操作気持ち良いんだよなぁ。
いろいろバカにされてる相撲システムだけど
オフラインゲームならともかく、オンラインゲームで実現させるのは難しいシステムってことを覚えておいてくれよ
どうも堀井の中でのドラクエの世界の海産物は地球と同じっぽいんだわ
ある意味興味深いぜ
予算はもちろんすべての規模が違う
豚「蟹アプデ!」
釣りはいいとして釣れる物もドラクエ風にしろよ
本スレもまだ勢いあるしね
ロトの時の世界観は完全に消滅したな
PS4・・・DQ11
きちんと住み分けできてゲハの醜い争いもなくなるな
よかったよかった
釣れねーよ
キッズのキッズによるキッズのためのキッズタイムだろうな
こんなもんいい大人がやってたら引く
すみのーーーーーーーーーーちからだーーーーーーーーーー
れいぞうこーーーーーーにわーーーだっしゅううたん
Ver2.0以降のレンダーシア大陸が王道のファンタジー世界だよ
シックになった色使いからBGMからガラッと変わったわ
というか生物の分類からして違う
他にも注目する所は結構ある。
アクション要素無くて事前予習もいらないしな
入力は馴染み深いコマンド式だし
ギスギスすることもない
従来オフライン風に一人で遊びたければ、酒場で他プレーヤーが育てたキャラをレンタルしていつも通りAI戦闘も出来る
モンスターバトルロードが来るのにスルーとか、さすがはちまですなぁw
ただのサバとかにしちゃうあたりセンスないんだな~と思ったわ
堀井の意向でほぼ実名の魚やで
ゴキ奴←どう読めばいいんだ?
ネット有料を叩くのにDQ10をクリックする豚wwwwwww
辞め時の難しいオンゲは新作買った時に大量離脱するケース多いよね
むしろ最初のが正しい
TERAを韓国産とか言うところが陰湿
知らなかったやつがアホ
かにさまが亡くなってたらそうだけど
生きてたら稼働領域が筋肉で制限されてるはず
ズワイガニはカニだから横に歩く、これ豆ね。
アルチも頑張ろうぜ( ´∀`)
もちろんPCでだが。
察してやれ
>ギスギスすることもない
嘘つき・・・
他は同意
超どうでもいいアプデwww ガチで笑ったw
文字数も増えるしなぁ
もうこのままでいいわ
明らかに違和感があるやん
魚屋の息子なのに魚のことを+知らなかったというこの事実
WARNING!!
A HUGE BATTLESHIP
HYSTERIC EMPRESS (ヒステリックエンプレス)
IS APPROACHING FAST.
世界観に合う合わないは置いといて、
釣り自体はポイントでアイテム貰えたり、
駆け引きがそれなりに良くできてたり、
釣った魚を水槽で観賞出来たりと良くできてると思うよ。
視聴者「不具合?」
りっきー「不具合じゃねーよ」
これがお約束
DQ7はストーリー普通につまらなかったけどな
DQ8以降は7があまりにつまらなさすぎたからやってない
カニ腹も確認できたらいいなあ
だから指摘に対して過剰に反応してるんですわ
こいつクビにしてもっとゲームのこと知ってるやつとチェンジしろ
FF14より現状じゃ出来はいいね。
どうぶつの森のパクリ!!!