• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






前回

【注意】アップデートしたPS4に、スタンバイモードから復帰できなくなる不具合が発生!!
PS4システムソフトウェアver.2.00で発生している不具合について公式からアナウンス「出来るだけ早く修正する」



PlayStationR4システムソフトウェア アップデートについて
http://www.jp.playstation.com/ps4/update/
2014y11m05d_154518818

記事によると
PlayStationR4システムソフトウェア バージョン2.01アップデートについて

2014年11月5日から、システムソフトウェア バージョン2.01のアップデートを開始予定です。

PSN℠の機能や一部の機能をご利用になるには、PS4™のシステムソフトウェアのアップデート(更新)が必要です。またPS4™のシステムソフトウェアは、アップデートすることにより、さまざまな機能の追加やセキュリティーの強化ができます。常に最新版にアップデートしてご利用ください。

アップデート内容
システムソフトウェア バージョン2.012014年11月5日

バージョン2.01で更新される主な機能

システムの起動およびスタンバイに関する動作の安定性を改善します。




















スタンバイの不具合改善パッチくるぞ!

ようやくスタンバイモードで放置できる
 
















コメント(239件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 15:48▼返信
どうせ別の不具合が出るw
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 15:49▼返信
間違いない
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 15:49▼返信
うちは不具合出てなかったからどうでもいいや
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 15:49▼返信

5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 15:49▼返信
まあそこそこのスピードか。まあよし
ただトロフィー取得表示やらが若干下がったあの仕様もなんとかして欲しい。被って見難い
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 15:49▼返信
任天堂 「こいつら仕事早過ぎワロエナイ・・・」
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 15:50▼返信
やっとスタンバイできる
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 15:50▼返信
うちのは毎日スタンバイ→復帰させてて何も問題なかったから
どうでもいいな
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 15:50▼返信
しばらく様子見。
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 15:50▼返信
GTAが来ないうちにマイクラもはよ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 15:50▼返信
急に電源落ちるのも治ってんのかな
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 15:51▼返信
はやっ
PSプラスも来たしまじ充実だわwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 15:52▼返信
 
 
 
  す  ま  ん  な
 
 
 
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 15:53▼返信
ほんとに大丈夫なのか?ちゃんとしろよクソニー
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 15:53▼返信
ようやくスタンバイモードで放置できるってなんだよ

16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 15:53▼返信
pcで作った後ps4でパッチ試さずリリースしてるのかな
何しろ直ったぽくてよかった
9ヶ月起動してないから関係ないけどね
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 15:53▼返信
うひょー
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 15:53▼返信
1回だけ不都合起きたけど、それ以外は問題ない・・・さてこれは地雷パッチか否か
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 15:54▼返信
SONYがゲームハードに参入してくれてほんと良かった
PS4PS3VITAPSTVPSPLUSnasneの組み合わせ最高だよ
流石コンテンツカンパニー兼家電屋だ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 15:55▼返信
放置するくらいなら電源切っとけよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 15:56▼返信
>>16
全く不具合出てない人もいるしテストでは問題なかったんだろうな
ま、出てる人もいる時点でデバッグ不足だけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 15:56▼返信
任天堂なら何ヶ月かかってただろう…
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 15:56▼返信
割と早かったな
ウチのPS4は別に問題なかったけど次は気をつけてくれよ2連続は痛いぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 15:57▼返信
はえーな
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 15:57▼返信
はよ配信頼むよ
スタンバイがないと出先からのリモートが微妙に不便なんだよ
HDMIリンクかけてると、TV側でスイッチ切ると自動でスタンバイになるし
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 15:57▼返信
>>20
SCEが折角作ったリモートプレイ自動ダウンロードをいらないとか言うなよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 15:58▼返信
あり豚
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 15:59▼返信
>>26
あれ便利だよ

マジで
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 15:59▼返信
情報サンクス!
さっそくやってみる
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:00▼返信
>>16
QCの側から見てそれはあり得ん
当然デバッグはかけているだろうけど、個体によって出る出ないがあるようだから見過ごしてる条件があるんだろうな
なのでデバッグ不足という指摘は残念ながら正解
ただまあ割と早く対処してくれたから、これで改善できれば有能と言って良いでしょ
そのバグだってスタンバイ使わなければ問題はないわけだし、致命的ではない
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:00▼返信
>>26
正直リモプはいらないけど目的あるならそれは放置じゃなくね
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:00▼返信
うち昨日うっかりスタンバイにしちゃって発生したわ。発売日ロットのやつ。
何にせよ強制再起動は怖いから早く対応してくれて助かるわ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:00▼返信
豚「どうせ別の不具合が出るw」(イライライラ…
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:01▼返信
マインクラフトVITAの1.02も早くしろや。本体システムデータ破壊とかシャレにならないぞ。海外配信済みで日本放置とか舐めすぎ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:01▼返信
>>5
元のテロップの位置は
Destinyのレーダーに被る
左上にステータス関連の情報が
表示されるゲームが多いから
少し下に下げたと予想
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:01▼返信
カートに入れてからのこんな商品を買ってますでバレットガールズのコスがよく出てくるw
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:02▼返信
俺れもとモロになったから嬉しい
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:02▼返信
>>29
まだだったorz
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:02▼返信
でレジュームはいつになんの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:02▼返信
配信まだかw
41.七氏投稿日:2014年11月05日 16:02▼返信
発売前にあらゆる不具合の検査と修正だけはしておくべき


大枚はたいてるのに、メーカーはこれで良いのだろうか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:03▼返信
箱1もだけどスタンバイモードってどんだけ電気喰ってるの?心配で眠れない
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:04▼返信
さすがの対応の早さ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:04▼返信
PSストアの遅さ何とかしろ
無能集団
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:04▼返信
>>42
箱1は通常時と変わらないよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:05▼返信
>>41
記事タイトルと起こってる現実をまず確認してみようか
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:06▼返信
>>42
何もしないで9Wくらい、スタンバイ中にDLやアプデ動作中だと60Wくらいらしい
ちなゲームプレイ中は130Wくらい
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:06▼返信
>>41
ジョンソン&ジョンソン「ん?」
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:06▼返信
>>41

任天堂に比べれば全然マシなんだが・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:06▼返信
PS4で見られるHTML5対応の動画サイトでどこかいいサイト知らない?
エ,ロでも普通のでもいいから
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:06▼返信
任天堂なら放置w
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:06▼返信
ゴキブリ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:07▼返信




ブリックステーション



54.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:07▼返信
>>49
任天堂だと1年はかかるからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:08▼返信
不具合はニシの捏造のはずなんだよ!
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:09▼返信
スタンバイ情報ありがとう!
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:09▼返信
>>55
任豚じゃあるまいしw
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:09▼返信
おせーよ。何週間放置してんあ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:09▼返信
心配するなクソカプ
お前の会社のソフトは絶対に新品で買わないから
1円たりとも落とさない
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:09▼返信
>>42
スタンバイモードで電気代が高いのは任天堂だけだよ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:09▼返信
対応早くてなにより
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:10▼返信
>>50
youtube。com/html5にアクセスして「HTML5プレーヤーをリクエストする」ボタンを押す
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:11▼返信
>>62
そーゆーことじゃねえよw
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:11▼返信
これだけ早く対処できたなら
不具合のこと早くからわかってたんだろ
早めに不具合周知しろよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:11▼返信
対応はぇええええええええええええええ!!!!さすが世界のソニー!!!
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:13▼返信
一週間で直したか。
さすがにこういう対応は早いな。
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:14▼返信
遅かったな
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:15▼返信
>>64
簡単に直せるくらいの小さいバグだったから、不具合のアナウンスしてネガティブな印象を拡散したくなかったんだろうね。なんにしても治るならそれでいいし追及するつもりもないけど
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:15▼返信
対応は嬉しいけどほんとに直るかわかるまでまだ何とも。
不具合はスタンバイだけでもないし
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:15▼返信
>>64
いやわかってたならアプデ遅らせただろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:15▼返信
ナムコ様
エースコンバットとリッジレーサーをモーフィアスでおながいすます
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:16▼返信
別の不具合が出るはずなんだよおぉおぉぉおおぉ!!
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:16▼返信
ようやくかよ仕事遅すぎだろw
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:18▼返信
配信は何時からなのか……
とりあえず今はまだアップデートされなかった
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:19▼返信
もう配信してますか?これから帰って起動させるの楽しみだ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:19▼返信
今回早いな
一週間もかからんかったな。
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:19▼返信
FreeBSDでよくあるソケット(プロセス間通信のための出入口)が問題だったとすれば
今度は違うとこで何か来そうだな

今、Free
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:20▼返信
不具合起きて1週間か。
遅いのか早いのか、基準的にはわからんが個人的には「やっとか」て感じ。
つかいつのまにチャット対応の時間短縮してんだよ。
10時~13時までとか仕事の休憩時間的にも微妙な時間にしやがって。意外に待たされる上に「現在お待ちいただいているお客様は1名です」てなって「やっと次かよ」と思ってたら「待機時間が終了しました。もう一度チャットにつなぎなおしてください」て出て繋ぎ直したら「現在お待ちいただいているお客様は5名です」て増えててキレそうになったわ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:20▼返信
遅いな、やっとか
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:20▼返信
やっとアプデきたか早速いれてみるわ
終わったらディアブロ3の続きやろっと
81.やり直し投稿日:2014年11月05日 16:20▼返信
FreeBSDでよくあるソケット(プロセス間通信のための出入口)が問題だったとすれば
今度は違うとこで何か来そうだな

今、FreeBSDでソケット周りがちょっとした面倒事になってるしよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:20▼返信
よし PS4買いに行ってくる
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:21▼返信
アップデートしても不具合の出なかった人間がここにいます
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:21▼返信
今回はサポセンに問い合わせて、どうなってんのか聞いた
担当に報告するって言われたから、トラブル問い合わせた人の数は担当に伝わってるだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:24▼返信
でもやるゲームは結局縦マルチ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:24▼返信
>>70
アップデート後に不具合が出てることをわかってただろという意味でしょ・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:26▼返信
関係無いがなんで電源ボタンがタッチして消せるようになったんだ…
間違えて触ってセーブ中に消しちゃった瞬間 冷や汗かいたわ…
ボタン式に戻してくだちゃいSONYさん…
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:26▼返信
最初
 から
  バグ
   を出
    すな
     低脳
      集団
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:26▼返信
>>84
俺も初日に速攻問い合わせて結構ディープに話したよ。
だからその後何日もアクションがなかったのは印象悪かった。
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:27▼返信
ファームウェアのロールバック機能つけようぜ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:27▼返信
>>86
だからその不具合が出るって事がわかってたら
そもそもアップデートを遅らせてただろって言ってるんだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:28▼返信
>>85
そのマルチにさえハブられる任天堂・・・
93.バルタン星人投稿日:2014年11月05日 16:29▼返信
取り敢えず一安心だ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:29▼返信
普段からスタンバイモード使わなかったから不具合あるの知らなかった
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:29▼返信
どうせ糞ゲーしかないんですがねw
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:29▼返信
やはりWiiiUのシステムソフトウェアの方が優秀だな
技術的な理由でソニーには無理なこともあるんだから背伸びしなきゃいいのに
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:30▼返信
お、これで今夜ディアブロ3を安心してリモプできる
やったー
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:30▼返信
バグがわかってて レンガを発売した 事も忘れずに
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:30▼返信
技術力ない任天堂
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:30▼返信
>>86
よく解らんが、アプデしたら不具合出るのを事前に知っていたならアプデの配信自体を延期するか中止するだろ。
そんな自分から評判を下げに行く行為はどこもやらないよ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:30▼返信
そいやスマブラのほぼ永久ログインBANはどうなった?
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:30▼返信
>>88
初っぱなからレンガやってた任天堂を虐めてやるなよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:31▼返信
>>96
そうですね(棒)
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:31▼返信
>>91
ちょっと頭を柔らかくして? 君が言ってることは当然だし、そんなことは当たり前だ。
誰も不具合が出ることわかってるアップデートを配信なんてしない。
そうじゃなくてアップデート配信してすぐに不具合を訴える人たちがたくさん出てたんだから、問題が出てるのでしばらくアップデートを控えてくださいとか、アップデートを一時的に取り下げるなりするべきだったのに、何日も放置してたことを>>64は言ってるんだよ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:32▼返信
>>74
海外との一斉配信だから通常は17時くらいだと思う。
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:33▼返信
シェアプレイ快適すぎるて凄いけどな。
ネット環境強化しろってことだけど。
107.バルタン星人投稿日:2014年11月05日 16:33▼返信
>>96
任天堂に技術とか笑わせてくれる。
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:33▼返信
ただ煽りたい奴が湧いてるな
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:34▼返信
別に不具合は出なかったけどベッドや外からPS4のスタンバイモードからVITAでPS4を起動してゲームやってるから良かった
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:34▼返信
はちま=目クソ
刃=鼻クソ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:35▼返信
うーん結局日本では不具合の告知はせずにアップデートか。
早いアップデート自体はよかったけど、相変わらず臭いものには蓋の精神は変わらないなあ。
ユーザーの事を本当に考えてたら、まず最初に何はなくとも即座に告知すると思うんだけどね。
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:36▼返信
はちま=目クソ
刃=鼻クソ
Wiiうんこ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:36▼返信
こういうのは一度やらかしたら終わりなんだよw
大人しく撤退しておけ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:36▼返信
多くの人がレンガになったうんこというものがあってだなー
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:37▼返信
あと30分くらいか
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:38▼返信
>>104
PS4やゲームデータがぶっ壊れるレベルのやつならそうだが、
ぶっちゃけ再起動すれば良いだけの不具合だし大したことなかったよね。
直すのに時間かかるなら告知して周知徹底させるのもアリだが、1週間で修正データ来たからなぁ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:38▼返信
ソニーって「不具合出てもアップデートすればいいや」的な思想があるよな
ユーザーなめんなカス
発売の時にバグぐらい潰しとけよクズ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:39▼返信
>>113
それ生き残る企業がひとつもなくなる
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:39▼返信
 |  ノ( /  \      l  今度はどんな嫌がらせしましょうか
 |   ⌒∠二iノ ハ i二ゝ、  l
 |  ノ─( =・= )-( =・= )-l  ノ もう海外とかE3とかどうでも良いんです
 l (ヽ     ̄ つ  ̄  `l_,ノ  とにかく残りの金で日本市場荒らします
  |   (トェェェェェェェェイ)   |  荒らして荒らして荒らし倒します
  \  \ェェェェェ/   /   国内サードの次世代機移行の脚引っ張ってやります
  |          |     次世代機なんかに行かせるものか 日本はあと5年は足踏みしてもらいます
  ||        ノ |     むしろ皆二度と海外に追い付けなくなれば良いんです
  ||       .ノ ||      >>こういうのは一度やらかしたら終わりなんだよw
  (_|   r  ノ  (_)=|三三ラ 大人しく撤退しておけ
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:39▼返信
はちま=目クソ
刃=鼻クソ
豚=目クソ鼻クソ
121.SCEに物申す投稿日:2014年11月05日 16:40▼返信
任天堂に申し訳ない気持ちを持ってよSCEは
任天堂は問題解決するのに1か月以上はかかるんだぞ、分かってんのかSCE
仕事できない任天堂の気持ちを少しは理解してやれSCE
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:40▼返信
>>119
おまえが言うなw
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:41▼返信
出たwゴキブリの18番「ニンテンドウガー」wwwww
そんなこと言ってるから2度も債務超過に陥るんだよアホがw
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:42▼返信
ゲハ豚イワタ出番だぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:42▼返信
>>89
苦情殺到してます!

急いで調べて修正、テスト

アップデート

だろうから原因が早くわかれば早く修正できるんじゃね?
苦情が少ないとわからんけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:43▼返信
スタンバイモード普通に大丈夫だったけどな
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:43▼返信
>>123
wを多用する奴って大概アホだけどなw
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:43▼返信
数年前の豚「任天堂なら絶対にこんなことはしない」

今の豚「任天堂はこの記事と関係ないだろ!話題に出すな!」
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:43▼返信
トルネも直ってればいいけど、スタンバイに比べて気づきにくい不具合だからスルーされてそうで怖いな・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:44▼返信
>>117
WiiUの悪口はやめなよ・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:44▼返信
任天堂関係ない記事になんで豚がいるの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:44▼返信
>>96
ナイスレンガチャンス!!
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:46▼返信
>>119
ミリオン言ってる岩田の記事見たときマジでこのAAみたいな思考なんじゃないかと思った
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:48▼返信
むしろこの程度の内容でアップデートすんのがめんどくさいレベル
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:48▼返信
>>125
アプデは有難いんだけど、公式サイトなりで現在問題が発生しております的なお知らせの一言くらいないとさ
不具合起きてるの自分だけ? とか思っちゃうじゃん。こういうサイトに来るような人ならともかく、そうじゃないユーザーとか一週間も不安な想いをしてたことになるわけで。
海外では不具合を認識していて、対策を急いでるって言ってたのに、国内は今日までそういったコメント一切なかったのは良くなかったと思うよ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:49▼返信
>>133
イワッチをヤセッチに変えて
文章も国内限定ミリオンに変えた新型AAの登場が待たれるなw
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:51▼返信
対応早いね
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:52▼返信
シェアプレイが凄すぎる

県外の離れた旧友とシェアプレイやったけどほとんど遅延ないわ
ローカルCOOPしかないゲームもネット経由で一緒に出来るし最高過ぎ
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:52▼返信
>>135
こんな所で喚いてないでSCEのサポートなりに言ったら?
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:54▼返信
あまりの迅速な神対応すぎて、他の不具合が起きないか
逆に心配だw とりあえず誰か人柱(じんちゅう)よろw
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:59▼返信
>>88

初っぱなから
レンガのWiiウンコに一言どーぞ!
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 16:59▼返信
スタンバイモードじゃなくて電源切れよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 17:00▼返信
案外早かったな
でもうちは普通にスタンバイから復帰出来たからこのアプデで変な不具合起きないかの方が心配
アプデしなくてもストアとか使えればアプデせずに様子見って選択肢もあるんだがな…
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 17:00▼返信
まだか
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 17:05▼返信
WiiUは初期不良ヤバかったね!任天堂は発売スケジュールが真っ白な不具合はいつ直すのかな?
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 17:07▼返信
さすが有能集団SONY
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 17:07▼返信
>>145
仕様だから!
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 17:07▼返信
まだ配信されてないんだが?
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 17:08▼返信
>>121

そんな気持ちを持ったところで、クソの役にもたたない。
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 17:09▼返信
対応おせぇよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 17:09▼返信
Xperia bauduで検索してみろw
ソニーモバイル部門ももう終わりだぞw
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 17:11▼返信
>>100
普通はそう考えるよな
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 17:11▼返信
>>135と全く同意見。
サポートなりに言ったら?という話じゃなくて、本来ならサポートなんかに言わなくても自主的に周知するべき案件だし、
SCEのユーザーに対する意識が高いか低いか、ただそれだけが露見した案件というだけだと思う。
不具合が生じる案件に対して
>>116の1週間でアップレート来たからなぁ→「1週間くらいで直るなら何も知らないユーザーに告知しなくていいよね」って正気か?
告知するに越したことはないとも思わないの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 17:16▼返信
>>153

不具合は報告を受けてすぐに確認したのち直ぐに告知すべきだな。

ユーザー側と売り手の信頼関係の問題だな。
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 17:17▼返信
日本はゲハ厨がうるさいからな
バグ告知(認めた)ら叩くネタができたと苦情だらけになるだろう
これで直ると確認できるまで告知できないんじゃないかね
マイクロソフトも任天堂もそこは同じだと思う
いつ直るか言えないのに告知しても叩かれるだけだし
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 17:19▼返信
任天堂の技術力ねえ

なんでWiiUなんて作ったのか、あれさえなきゃ今頃かなりの黒字だろ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 17:20▼返信
>>155

なにも告知されずに不安になる方が、俺は嫌だけど…そもそも不具合を出したのは提供側なんだから、叩かれても告知すべきだと思うよ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 17:22▼返信
よしアップデートするか
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 17:22▼返信
バグ発表
いつなおるんだ
いつなおるんだ
いつなおるんだ
ふざけんなクソニー
で、またサポセン電話つながらなくなる
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 17:22▼返信
まだ来てねえじゃねえか
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 17:24▼返信
>>155
その通りだよ。
叩かれたくないから告知しないか、叩かれるのを承知で告知するか。
SCEは前者を選んだって事。だから誠意がないって話。

任天堂はWiiU発売タイミングでアップデートについて告知していたし
直近でもスマブラのバグなんかは告知してからパッチあててた記憶があるから、同じって印象はないかな。
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 17:24▼返信
もっと安定させろよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 17:26▼返信
不具合は無い方が良いのは当たり前。
あった場合は損害を起こす場合は告知をするが損害が軽微だと告知をしないのもある。
大体がそういう企業方針のところが多い
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 17:27▼返信

仕事はえーなw

レンガ堂も見習えよw
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 17:27▼返信
なんで豚が沸いてんのw
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 17:27▼返信
>>161

任天堂と比較するまでは理解出来るけど、告知したら修正を直ぐにやらない方針もどうかと思う。
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 17:28▼返信
>>104
それと同じことをメールやチャットサポートでSCEにも伝えたほうがいいな
あそこのサポートは客からの苦情がないと気にもとめないだろう
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 17:29▼返信
>>161
WiiUの最初の頃のアップデートで告知はあっても注意が足りなかったよ?
長時間かかるとか、途中で電源を切ると使用不可になるとか。
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 17:37▼返信
>>161
Wii Uのアプデの場合は海外でのアプデ失敗目の当たりにして、
1ヶ月ほど後発だった日本では告知したというだけのこと。
しかも失敗すると即レンガという被害の甚大さもあった。
本当なら日本では告知で済ますんではなく、アプデの方式を変更して誰がアプデしてもレンガにならないように配慮するのが正しい。
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 17:40▼返信
早くアプデしたいのに、まだじゃん!!
早くしてよ!
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 17:44▼返信
>>167
アホか。サポセンバイトになんの権力があるとおもってんだ
決めるのは会社の上のほう
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 17:47▼返信
復帰障害は改善しただけなのかよ
直せよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 17:53▼返信
対応早いじゃんやるじゃん
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 17:54▼返信
Ver2.00のトロフィー取得表示変更いらんだろあれ
何でPSボタン促すんだよ

そして「シェア」で「スクリーンショット向け」にしてると
ただシェアしたいときにシェア画面開くといちいちスクショとるのやめろよ
いらないスクショが増えてくだろうが
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 17:55▼返信
>>168
今はそもそも告知をしたかしないかってだけの話だから、告知内容が足りなかったとかいうのは別の話。
そもそもWiiU発売直後の告知では「更新に1時間以上かかる」「アダプターは絶対に抜かないでください」ってしつこく書いてたから、>>168は印象だけで物を語ってる事になる。

>>169
配慮の話はその通り。でも今は不具合を周知しなかった件の話なのでWiiU発売時の問題の本質とは別の話。
>>163の言う通りだと思うけど、今回の対応は告知をしなかったおかげで世間体へのマイナス印象は軽微だが、SCEのユーザーへの意識が見え隠れしたな、という話なだけ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 17:56▼返信
有能集団すぎワロタwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 17:56▼返信
スタンバイ中だけじゃなくて起動時や起動後も不安定なんだよね。フリーズする事が多すぎるんだが。
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 17:56▼返信
さてと、トロの無料テーマでもDLすっかな(・ω<)
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 17:58▼返信
やっと配信開始された
おせーよ!
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 17:58▼返信
>>139
>こんな所で喚いてないでSCEのサポートなりに言ったら?
横。信者クソウゼェな
そういうとこが嫌われてんだよ
181.バルタン星人投稿日:2014年11月05日 17:59▼返信

吉P「技術的な不具合により、多くのユーザーさん達にご不便とご迷惑をお掛けした事実について、誠に申し訳なく思うと同時に、私達は事の次第を真摯に受け止め、原因の究明・解明に全力をあげる所存です。
今回の不具合の件について、世界中のユーザーの皆様から実に多くのご意見を頂戴しました。しかし幸いな事に、それら頂戴した多様で貴重なご意見とご感想が、今後の「PSプラットフォーム」をより一層、強固にサポートする事へ、非常にアクティブに、そして大きく関わることへと繋がったのです。これは非常に有り難い事であり、私達が持てる技量も含め、今後の製品作りにフィードバックし、可能な限りご期待にお応えさせて頂きたく思います。
その点を踏まえ、修正作業につきましても、私達は自分達に可能な範囲のことを可能な限り尽くしているだけに過ぎません。それは他社様に対して大きくリードするといった類いのものでは勿論ありませんし、それは特別なことではなく、当然のことなのです」・・・と、吉Pならこう言いそう。

↓↓一方↓↓
岩田「任天堂にはWミリオンを達成するタイトルが、これからSCEよりも多く出揃うことは確実視していてる。国内市場においては好調を保っている」

・・・これだもんなぁ~・・・
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 17:59▼返信
>>175
ユーザーとしては早く治ればなんでも良いんだよ。
告知しようがしまいが対応が遅かったらなんの意味もない。
183.バルタン星人投稿日:2014年11月05日 18:02▼返信
>>178
あ・・・忘れてたorz...
俺もDLしなきゃあならんw
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 18:05▼返信
2.01DL開始
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 18:08▼返信
>>151
日本で販売されるXperiaには「My Xperia」がプリインストールされていないため「Baidu」フォルダがないって公式発表でたでしょ
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 18:08▼返信
まじかよ。糞箱1売ってPS4買ってくる。
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 18:08▼返信
2.01キター
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 18:09▼返信
>>182
逆だよ。まず告知ありき。
すぐに対応してもらえるのか、時間がかかるのか、
告知があればユーザーも心構えが出来てその時点でやっと待つ事が出来る。
告知無しの1週間は長いとは言わないけど早いとも言えない。1日2日ならまだ、ね。
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 18:09▼返信
改修だから仕方がないが・・・BDリモコン対応とDLNAプレイヤー機能とか
torneでテレビ視聴と録画データ再生ぐらいはボイスコントロール可能にしてくれよ。
あとPS2アーカイヴスどうなったんだ?
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 18:12▼返信
お、きたきた

アプデしよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 18:17▼返信
>>189
PS2アーカイブスとかの対応は来年のE3辺りになるんじゃないかね?
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 18:20▼返信
>>174
トロフィー取得だけじゃなく、例えばフレがパーティー始めたとかメッセージ届いたとか
全ての告知にあれが付いてて、PSボタン押すとそこに飛べるってだけだよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 18:21▼返信
たった今PS4買ってきた。さて開けるか♪
194.ネロ投稿日:2014年11月05日 18:21▼返信
今日の晩飯は、散らし寿司と味噌汁

と、野菜の天ぷらを大量に作るつもり

ま、またにはいいか
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 18:24▼返信
>>192
あ、そういうことか
しかし、シェア画面を開く度にスクショとるのは許さん
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 18:28▼返信
>>188
今回は正宗、なんてコードネームまで出して大々的にやった分、SCEにしてもこれまでのアップデートより
マーケティング的にかなり踏み込んだ戦略的なもので、たぶん我々ユーザーが考えるより遥かにそこで躓いてしまった
意味は大きかったんだろうね。
告知がなかった裏で結構葛藤じみたものはあったんじゃないかな。そこで男気を見せて欲しかったけどね。
誰でも失敗はするけど、そこでどう動くかで真価が問われるんだよな。
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 18:34▼返信
1周間は普通じゃねーかと思うが…実際、全く問題のなかった個体もあるし、原因の特定に時間かかったんじゃないの?

けど告知してないのは問題だな、アプデ取り下げてないのもね…PCとは違うから取り下げられなかったのかもしれないが
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 18:36▼返信
>>196
まぁ、でもこういうアップデート祭りも一興だよな
PS4サポートのレスであわれな子羊どもがあたふたする姿観てると微笑ましくて微笑ましくて
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 18:42▼返信
>>135 公式サイトで「現在問題が発生しております」の一言くらいないと
不具合起きてるの自分だけ?と勘違いしてユーザーが一週間も不安な想いをする事に
国内は今日までそういったコメント一切なかったのは良くない、全く同意

これに対して自分で報告しろとか言うのは社員なんだろ、有能とか言ってる奴もね
どのような不具合が出たとか記録を残してネットで見られるようにしとけよ
他の一流企業なら連絡するのが常識で過去の出来事も観覧できる。それが普通
景気のいい数字並べるのは好きなくせに都合の悪い事は全て隠蔽体質なんだよな
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 18:42▼返信
発売日からずっと不具合なんて起きてないんだけどな。
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 18:49▼返信
よしインスコした!
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 18:55▼返信
なんせ本番はソフトが充実してから。
今ほしくてもソフトが少なすぎる。
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 19:06▼返信
もう2.01って配信された?
配信されたんなら久しぶりにPS4を復活させるんだが
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 19:10▼返信
入れてきたぜ
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 19:12▼返信
試してみたけどマシになったな。
不安定なのはスタンバイモードだけじゃなかったけどそちらも改善してたわ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 19:27▼返信
アップデートかなんか知らんが、マジで今遊ぶもんねーし!
イライラするだけど!
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 19:33▼返信
問題があります、でも原因わかってないです

ふざけんな早く直せ
ふざけんな早く直せ
ふざけんな早く直せ
ふざけんな早く直せ

これどっかで見たばっかりだし
原因わからなきゃ発表できなくない?
早く直ればどっちでもいい
だが2ちゃんねるみたいな公式フォーラムは置いてる意味わかんねー
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 19:35▼返信
問題があるとわかっていても
直る見込みがたたないこともあるからな
プログラマーだった時はひた隠したぜ
直る見込みがたったら発表すべき
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 19:37▼返信
>>203
使ってないなら気にするなw
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 19:42▼返信
あっさりスタンバイできたわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 19:42▼返信
あっさりスタンバイできたわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 19:52▼返信
>>207
ユーザーが知りたいのは問題が周りでも起こってるという話じゃないしな。
知りたいのは問題の原因と解決方法。
原因がわかってもすぐ直せる不具合とそうでない不具合もあるし、状況によりけりだよ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 19:59▼返信
>景気のいい数字並べるのは好きなくせに都合の悪い事は全て隠蔽体質

多くのゲーム会社に言える事だな、任天堂とか無料オンゲ会社とか
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 20:05▼返信
youtubeの方は治った?
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 20:07▼返信
トルネが止まるのは改善したかな?
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 20:19▼返信




思ったより早かったな(白目)



217.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 20:33▼返信
>>11
うちのも急に電源が落ちるのが発生してる。最初のころは無かったんだが・・・。
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 20:56▼返信
いいからDLNA対応しろよ無能集団
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 21:05▼返信
>>206
WiiUの悪口はもう止めようぜ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 21:07▼返信
鉄P「持ってないハードで出たって理由で売れなかったことを喜んでる人がいるけど、そのベクトルの喜び方は健全ではないよね(キリッ)」
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 21:13▼返信
WiiUは未だにレンガチャンスの呪縛がw
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 21:20▼返信
バージョンアップしたついでにトロクロのテーマに変えてみた。
PS4が一気にユルいハードに変わったw
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 21:55▼返信
ようやくか
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 22:26▼返信
プラス民のトロクロテーマ無料は今日からだったか
ここ見て落としたら、画面が見づれえええww
屋根の上はいい感じ
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 23:05▼返信
任天堂だったらパッチに2年はかかってたなw
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 23:10▼返信
テーマ変えると効果音も変わるよなw
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 23:40▼返信
有能、と言いたいとこだが有能ならあんなミスしないんだよなあ
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月05日 23:47▼返信
>>96
Day1パッチで、本体を起動不能にしたWiiUが言うな。
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 00:45▼返信
さすがにPSは対応が早いな、1年以上放置し続けてるどこかの悪質な企業と違って
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 01:41▼返信
なんかPS4のほうがいろいろと扱いやすくなってるみたい。最初は不具合多いだろうけど。だんだんとアップデートで修正していけば最強の機種だよね
231.バルタン星人投稿日:2014年11月06日 04:15▼返信
2.00で不安定になったfpsが改善されて一安心・・・。
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 07:34▼返信
新しい機能より今現状の機能をどうにかしろ。メールが届きましたって来ても開くのに何分かかるんだよ。しかも届いた時間が10分前とか意味分からんし。あとテキチャの画面表示してくれ。パーティー開いて見るの面倒くさい
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 08:45▼返信
それおまえの本体が壊れてるかおまえんちのネット回線の問題じゃね?
まさかテザリングとかしてないよな?
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 13:12▼返信
シェアプレイSUGEEEEEEEEEEE!!
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 13:35▼返信
いや、昨日アプデして1日放置してみたら、最初の数時間は大丈夫だったようだが朝起きたらまた復帰しなくなってたわけだが、、
皆は大丈夫なのかこれ?
俺のは何が原因か、寝てる間にスタンバイだとダメっぽい、ちゃんと給電常ににしてるのに
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 13:38▼返信
なんか、自動アップロードが原因に思えるから今日はオススメコンテンツ()とセーブデータとアップデート切ってみるわ
おやすみおまえら
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 14:31▼返信
438 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2014年11月04日 22:03▽このコメントに返信
ほらやっぱり豚の捏造だったな
パッチは来ないよ
嘘だから
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:29▼返信
2.01は問題なかったのに2.02にしたらスタンバイから起動できなくなった
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 23:34▼返信
毎回シャットダウンしてる俺は関係ないけどね

直近のコメント数ランキング

traq