現在ニコニコ静画で公開中のゆきめと陽神くんのお話。作者的にも大好きなんだけど、これ、今はもう描けないんです。「児童ポルノ」と見なされるから。「そんなバカな!」って思うでしょ?私もそう思うけど、これが今の日本の現実。
— 岡野剛 (@Takeshi_Okano) 2014, 11月 6
とにかく子供のハダカは、描いちゃダメ!それが大人の女性と絡んでるなんて、もってのほか!ハレンチざます! ぬ~べ~NEOが無印に比べてお色気が少ないのは、そういう理由。 (大人のハダカはOK)
— 岡野剛 (@Takeshi_Okano) 2014, 11月 6
実際に「いずなAscension」で子供のハダカ描いたら、思いっきり規制されましたからねー。 銭湯の話も、描けません。眠鬼なんて、いわずもがな。
— 岡野剛 (@Takeshi_Okano) 2014, 11月 6
実際にあの程度の描写で、逮捕されたり雑誌回収騒ぎになったりってことはありえないと思うんですが、現場は(というより、出版社は)かなり怯えてる、萎縮してるって感じるよ。青年誌なんてほぼ赤字だから、回収なんかしたら大打撃だもん。
— 岡野剛 (@Takeshi_Okano) 2014, 11月 6
わ。ゆきめ&陽神くんの件、反響大きくてびっくり。 でもこれで、今進んでるマンガ・アニメの表現規制が何かおかしいってこと、少しわかってもらえたかも…?
— 岡野剛 (@Takeshi_Okano) 2014, 11月 6
http://seiga.nicovideo.jp/watch/mg93043

リスク恐れて規制規制&規制になっている様子
これは描きたいものも描けませんわ・・・


バイオハザード HDリマスター コレクターズ・パッケージ ((初回特典)『バイオハザード HDリマスター』特別映像ダウンロードコード 同梱)posted with amazlet at 14.11.06カプコン (2014-11-27)
売り上げランキング: 77
ガンダムブレイカー2 初回生産限定 10月から放送開始のTVアニメ『ガンダムビルドファイターズトライ』に登場する最新機体3体がいち早く手に入るプロダクトコード! 同梱posted with amazlet at 14.11.06バンダイナムコゲームス (2014-12-18)
売り上げランキング: 66
日本に対して圧力が増大
新しいぬーベー鬼の手無くなってたんだけど
犯罪者に甘すぎる。
絵だけが問題で内容が子供に不適切であっても女子向けは許される
トトロみたいなアニメも今後一生産まれない
成年向けだからでしょ。
それだとマジでヤバいとこまで来てるって感じだな
現場からの声だけに生々しいな
だがどの程度がokだったのかや今どんくらいでngなのか全然わからんからやっぱ危機感ないな
ニシ君なんでや・・・
もう少ししたら火垂るの墓とか、お母ちゃんが写ってるシーンは完全ブラックアウトかもね
外部から規制されてるんじゃなくて
規制を恐れて出版社が自ら規制してるってこと
四本指とか黒人の描き方とかと一緒
ニセ妖怪メダルでニシくん逮捕www
そんなのいわゆる「石原条例」が成立した時点で分かってた事だろうに。
あれが出来てから何年経ってると思ってんだか(-_-;)
そりゃ大人しか読めない本だからですよ・・・それでも風当たりは強いけど。そんな雑誌の連載作品が文化庁のお墨付き貰ったりとかするってのが、世の中の面白いところ。
「ぬ~べ~」は打ち切り作品だってのをついさっき知った。
実写クソドラマなんかの3倍視聴率とれる
編集が弱腰なだけ
TPPは国を滅ぼすから脱退して欲しい。むしろ消費税より関税を上げろ。
低くて「ドクターX」、高くて「半沢直樹」並みの数字なんて、いくらなんでも出せねえよ
変態捕まえてこそ国の犬だろ
アレで回避できるなら読者的には思う存分描いてほしいんだけどなあ。
蛍火の墓の母ちゃんのシーンは既に規制食らってテレビ放映ではカットされてる
過度に規制すると反発もでかくなる
こういうなにも理解してないバカのせいで日本がどんどん駄目になる
ぬ~べ~、か
大昔に実家で読んで、そのまま置いてきたな
過去がそう証明してる
弁護士がかなり頑張って規制を防ごうとしてるが、出版社が逃げ腰でされるがままだから弁護士はイマイチ動けないんだよね
ごく一部の漫画家だけ動いてもダメ、業界が一丸となって戦わなきゃ
架空のエサを失った欲望がどこに向かうか、ちょっとは考えた方がいい
妖怪の考察がしっかりしてる割に、読みやすくていい
基本的に1話完結なのもいい感じ
週刊誌らしい名作やな〜
要は、みんな暇なんだよね。単純に。やることないのだ。暇なの。
昔はね、実際に少女の裸が売ってたし、それはまずいんじゃないかって規制団体がお仕事してたわけだけど
それがなくなってしまった現在、そういう団体はやることなくなっちゃったんだよ。
あのミイラ状態はショッキングやからな
でもな、平和教育と称してグロい原爆映画を見せよる日教組のほうなんとかしてほしいわ
自分たちで決めたゾーニングガイドラインを守らない作家と出版社の自業自得じゃねえかよ
アホな法を通されるのが嫌だったらまず自分たちで決めたガイドライン守れ
そして守ってない奴がいたらまず内輪で粛清してみせろ
それもできないくせに文句ばっか言ってんじゃねえよ
ちゃんと在日特権ってかかないと分からないぞw
この発想がキモい
あの回で呆れ果てて読まなくなったし
そのせいで漫画版の最終回はいまだに見てないわ
子供の裸が描けないとそんなに表現の幅が狭くなる?
そもそも過剰なファンサービスばっかやってた所為だろ
小さい女の子のパネルつくって、スカートの「あそこ」の部分から紅茶だして飲むイベントやったり
常軌を逸したような児童ロ.リ レ.イプものがあまりに誰もが手に入るようなところで野放しになってたり
そういうものが溢れて、それが=日本=HE.NTAIみたいに海外にまで広まってる現状、規制せざるを得ないだろうが
なに許可されてた風に言ってんだよwwwwww
男向けも女向けも業界に一切自浄作用が存在しないまま
売る為だけにどんどん過激な話、表現になっていった
少女漫画の酷さはなんで今まで放置してたんだ?ってレベル
とうとう規制が入ることになって今更「表現の自由ガー」とか
騒ぎ出しても自業自得としか思えん
AVは規制されないよ
ゾーニング破らねえもん
あの程度で読まなくなったって…意識しすぎだろ
お前みたいなタイプが一歩間違うと性犯罪者になるんだろうな
カトリックのお国なんてガッチガチなのに今の日本が異常な規制とか何いってんだ
毎回思ってる
犯罪者は優遇されるけど、まるで無関係な犯罪者の親戚などは強制退職や
イジメの標的という社会的にリンチにされる始末だしな
何言ってんだ
被害者が居るとか居ないとかじゃなく煽動的なのが問題なんだろ
18まで我慢してLO買う程度の理性くらい持てよ
エr…可愛い
?
青年誌でも、規制あるわボケ
ありがとうございます
ノ女[GK]豕`
|ノ-O-O-ヽ|
.6| . : )'e'( : . |9 何で俺達のロロナが任天堂で発売されるんだよ・・・
/`‐-=-‐ '\
この豚キモいね
法律の範囲内でな
そしてゾーニングは業界の自主規制なわけだが、どっち守るのが大事なのかは言うまでもないだろ?
緩くなることはあっても規制のスピードには追いつけないのかね
ほぼ自主規制だから編集と出版社が
押せばいけそうな気もする
じゃあ「ToLoveる」の方は何故問題にならないのだ?
あれだって女子中学生がやたら脱ぎまくってるぞ。
あれが問題にならないのは、岡野先生の話した事と矛盾するのだが?
そこはどう説明がつくのかね〜?
そういう話を通されたくなかったら内輪で決めた自主規制ラインぐらい守れって話
「ああ、この業界には自浄作用とか働かないのね」って見做されたから、そして実際にそのとおりだからこんな事になってるんだよ
なってるよ。でも売れまくってるから集英社が強権発動しないだけ。お上の堪忍袋の緒が切れるまでもう時間残ってないのに。
あるよ何言ってんの
ああいうのは規制されないんだよな
●とかありえんわ
マジレスすると、あれは一応成年指定されてて
未成年には売っちゃダメ、読んじゃダメになってるからな
地上波でやる人気映画も当たり前にベッドシーンや卑猥なシーンあるじゃん
(ネット、ゲームを含む全てのメディアで不良行為の誘発つまりヤンキー漫画まで規制対象)
児童○法 法案提出 自民党
児童○法改正案 (アニメ規制) 法案提出 自民党
青少年健全育成条例(アニメ 漫画規制) 条例提出 自民党
青少年健全育成条例改正(漫画 規制) 条例提出 自民党
ゲーム 漫画の暴力表現 通常国会で見直し検討へ 自民党
「児○問題の元凶は、漫画とアニメ」自民党総裁自ら毎日新聞に寄稿
保守 自民党が日本を綺麗にします 美しい国 日本
当然
実際問題ないんだけど声が大きい人がいるから自主規制してるってことなんだろうなあ
作者や出版社の力量次第?w
性描写とみなされる境界線がどこにあるかちゃんと把握して言わないと話がややこしくなるだけだぞ
地上波で流せるのは映倫R15+まで。ただしR15以上は放送前に警告文出すのが必須。
書かなくていいよ。
この程度の表現名全く問題ないように思うけども…
逆。完全にガイドライン違反なのに最大手の集英社が守ってない、ってのがそもそもの元凶なのよね。
昔と違って今は自主規制ガイドラインが明確に存在するんだから、自分たちで決めたもんは自分たちで守れってのに、
それが出来てないから外から介入されてgdgdになるんだよ。だから自業自得って言われてんの。
それは日テレ次第
感じ方にも個人差があるしその境界線が曖昧なんだよな。性描写規制の具体的な定義はあるのか
そんな規制だらけの世の中になるわけないじゃんwwww
みたいに思ってた俺が間違ってた
そのうち反町隆の歌を笑えなくなる
これの強力な推進派って言われてるのは
その曖昧なものを勝手に拡大解釈されないために
日本なら映画には映倫、ゲームにはCEROってシステムがあるわけで。
でも出版物にはシステムとしてのこれがないのよね。成年マークだって統一ロゴとかあるわけじゃないしね。
私は長い間日本ユニセフ議員連盟の活動をして参りまして、
事務局長、そして現在の会長でございます。
アニメ 漫画 において)子供を商業的搾取の対象であるかのような表現は
許すわけにはいかないんだ
自民党法務大臣の記者会見 2013年6月11日
アグネス新年会に安倍晋三も出席
主人の友人であるアグネス・チャンさんのご自宅にお呼ばれ。
ソース 安倍晋三氏の妻である安倍昭恵氏の公式ブログ
あるよ、当たり前
言論の自由も無くなるということだ
よくよく考えたほうがいい
実在する児童が被写体になっていないマンガ アニメ ゲームについても
(犯罪助長 暴力表現を含む)施行から3年後に規制
自民党 規制原案より抜粋
保守 自民党が日本を綺麗にします 美しい国 日本
あれ程度も描けないってかなり酷いな
こういう暴論を通されないために自主規制ってもんがあるってのにそれを自分で破ってんだから文句言えないわな
角川さんが 政治献金してくれたからなんだよなぁ
そこで何をしてるかが問題なんだよ。シチュエーションだけで規制されるって事はないよ。
ただの自主規制だからだろ
本当の規制があれば18歳未満全部まとめて規制
成年誌とかも含めて完全に
↓
日本 「それは大変だ!解りました、じゃあ日本のアニメやマンガの表現を規制し、中韓でも見れる様にしましょう」
↓
中・韓 「よし、違法ダウンロードでどんどん見て自国産業にして日本を潰せ!寧ろパクって売り捌け!ウェーハハハ!」
↓
日本 「欧米デハー、欧米ガー、規制の基準ガーで、日本のマンガとアニメを潰そう」
前から言われてんだろうが
漫画家は裸描かないと気が済まないのかな
庶民はただ税金の為に働いて働いて働いて死ねって言い出してるんだから
家なき子やダイレンジャーみたいに子供にヤケドさせるシーンがあるのも虐待扱いで規制とかになるんかな
別に何も問題ないぞあの話
あるとするなら多分外国の法律を考慮してるんだろう
海外だと子供と一緒に風呂に入る事が虐待にあたるトンデモ理論があるせいで
何故かそれにあたらない日本でも規制の対象になってるというこれまたトンデモな話
今迄の漫画やアニメのせいで犯罪が起きたと言っても過言じゃない
適当な大嘘ぶっこかないように
出版業界の規制は皆守ってる。少し考えればわかる事だけど
業界が危惧してるのは、自民党が強制的にやってくる意味不明な独自の強制規制
「漫画は絵がついてて害を与えるから規制する。小説は絵がついてないから害を与えないから同じ事書いても規制はしないよ」っていう頭のおかしい理論で強制的に作られた漫画規制とか。正義は完全に漫画側。
これで実際職を奪われた人も大勢いる。
この間のTVタックルもそう、自民党は韓国の反日ばりに漫画アニメの販売規制を行っている。自民の主張を正しいとか言ってる奴は頭どうかしてる
それが全部通るなんて事はありえないわけだが
出版だけはガチでヤバイ状況
さっきから何度も言ってるけど、自主規制すら守れてなくて自浄能力皆無と思われてるからな
全く守れてないから強権発動されるハメになってんだが何言ってんの?
レス乞食は死ね
正直基準がさっぱりわからん。
正直基準も曖昧なんだよな
管理団体作っても同じだしw
下らなすぎて泣けてくるわ
作品が犯罪を引き起こすというのなら
漫画アニメ以外のジャンルがそこに含まれていない時点でその主張は大嘘の大偽善
漫画以外のジャンル全てに暴力全面禁止を1回でも提言してみろ
己の歪んだ思想のために正義を利用する腐れ野朗
どっちが勝つかな
いや~・・・日本は・・相変わらず糞が続きますね~
お前みたいに子供の裸=いやらしいもの
と思ってる奴がいるからな。
コミックだけのサービスとかは無理なのかな?
しかもその規制案は漫画にのみ適応され、それ以外の出版物はノータッチで宣伝も出版もOK
「害を与える」「漫画が悪い」
バカか
マジで南の反日本主張と同レベル
アンカ忘れた
>>193
クールジャパンで諸外国にコンテンツ輸出が盛んになって外圧も激しくなってきた。
如何に日本の漫画業界が諸外国に比べて表現規制が緩かったか、ということだろう。
そもそもあんなん本番も無い上に青年枠じゃヌルいもヌルい方
アフィサイトに載せられてる奴も多いかな
すげー昔なのになんか覚えてるわ
表現規制する意味ないよ
まあ金が儲かるからやってるんだろうな
成年誌でやれって思うわ。
結局規制される理由は好き勝手にやってた自分達にあるわけでしょ?
むしろそのとばっちりを受けてるアダルト業界に土下座するべき。
無理だと思う
いずなでさえ規制のままコミックになってるし
ぬ~べ~NEOは子どもの手に取ってもらうのを想定してるだろうからさらに厳しい
ダメなら回収されてんじゃない??
一般でやろうとするから規制されるんだよ
これ、男(少年)のお風呂シーンの話なんだよな・・・お前まさか!?
裸が成人向けだとかお前それマジで言ってんの?
冗談だろ?
害だなんてこれっぽっちも思ってないよ
連中にゾーニングなんて概念無いよ
幼児児童に危険の芽があると採られれば成人向けだろうとなんだろうと規制排除撤廃の槍玉
安倍さんバンザイ!
自民党バンザイ!
売国どもは殺しても罪にならないし
議員の中じゃ児童買う奴だっているぐらいだしな。
正義の規制なんて奴らにはない。
でも出版不況でお金ないからね。
革命でもして皆殺しにしたい、
そういうの描きたいなら成人誌でやれ
じゃあ幕府を作ってくださいな
規制をかけなければ同人レベルの下衆な裸を描く阿呆が限度を考えずに描くから見せしめにもなってるんだと思う
裸と言っても限度がある。規制しなければこれでもかってくらい書いてた阿呆のせいだね。はっきりわかんだね
本物の性犯罪者にはやさしいからな
一方、それより過激な少女漫画やレディースコミックは規制対象外なんだよね。
多分規制すると女性団体が差別って煩いからだろうけど…
まぁ、この流れ作ったのはチャンピオンREDだったりLOだったりするので厳しいわな
AUTO?変換ミスったか?
同人レベルのヤバいやつを、商業誌で書いてる奴なんて居るの?
それは言えてる
まだやってない人には厳しくて、やった人には優しいのは何でだろうな?
それがいやなら現代に生きてるんじゃない
取り締まる法律で表現規制というのがおかしい
法の乱用でしかない
いずなのせいだな
って基準が良くわからん。
この作品の登場人物は全て18歳以上です♡ で全部解決じゃないか
お色気要素に走りすぎた末期やそれを前面に押し出した
いずななんかは読めたもんじゃなかったな。
↑人生アガリで暇なため高卒のくせに足りない頭で社会活動に精を出す、毎日休みなので選挙にも率先して行くし徒党を組んで選挙では票田となる。
2,30代男性「反対!」
↑選挙の重要性を理解している就職難を勝ち抜いた社会人も不景気のアオリを受けて土日も仕事、期日前投票?平日も仕事ですが?高卒Fランの時間に余裕のあるフリーターは知識不足のため選挙自体に無関心。
オンナガーより、政治家になったとして、自分の首がかかった選挙前、負けたら無職の選挙で公約掲げるならどっちって話よ。
バカだなぁ
18歳以上ですと言っても、(奴らの主観で)見た目が18歳未満に見えたらアウトにするんだよ
マジキチw
水着回とかもうアウトなんじゃねえの?
これが海外だったら、描けないどころか逮捕されるのが当然だよ。
下手に出ると規制派はどんどん調子載るぞ
四誌で手を組んで特集組め
規制のデメリット、無意味さとそれを推進してる政治家を特集しろ
はっきりわかんだね
わざわざ犯罪多いところに合わせんでも。
みんな忘れてるけど欧米とか今「戦時中」なんだよね。戦時中の表現規制に
戦争やってない日本が合わせる必要あるのか?
子供向けで書くことないよ
エ○なんてなくてもぬ~ベ~は面白かったのにエ○があるから買いにくかった。
日本人叩き他世論工作多数 日本分断工作スレを報告するスレ・サルでもわかるTPPで検索
エ-ロを規制すれば、マンガの質も向上すると思うし。エ-ロで釣らなくても楽しく読める作品が読みたい。
P2Pで配布すりゃええねん
閉じ込めまくってる方がいつか爆発しそう
何にしろ誰が得をするんだろうね、この規制…
エ-ロ描いてない漫画家には、元々関係ない話なんだからいいだろw
それに風-俗まで規制すると性-犯罪数が上昇する。広告の打ち方なんかを規制すればいい。要するに、不用意に未成年の目に触れなければいいわけで。
これらと別に、性犯-罪の厳罰化も進めるべきだし。
小学生みたいな理論だな
そういう話じゃないだろ
ドラマや芸人とかもっと阿寒湖としてるけどそれは
作者が、子供の性を売り物にしてしまっていないか、しという自らへの問いを全く放棄しているのだとしたら表現者として怠惰だろう
ミスチル「愛だ恋だとぬかしたって 所詮は僕らアニマルなんです さあ HA ha ha・・・・・・」
児童向けの作品なのに海やプールを完全排除って不自然だろ
過度な自主規制で作劇の幅が狭められてる
鬼族だからw
それなりにいけるんじゃないの?
というか現代の教育現場みたいなの取り入れなくていいよ。
そして日本サブカルチャー絶滅まで見えてくるな。
掲載されたと思ったら消えるなんてよくある
「いつ消えるか分かりません」とかいう注意書きまでついてる始末
ToLOVEるダークネスなんて修正して出してるし