バンダイナムコHD、上期の「妖怪ウォッチ」の売上高が225億円だったと発表…従来計画を125億円超過、玩具事業の拡大をけん引
http://gamebiz.jp/?p=136489
記事によると
・バンダイナムコホールディングスが第2四半期決算短信と決算説明会資料・決算短信補足資料を公開
・「妖怪ウォッチ」の上期の売上高が225億円だったことがわかり、第1四半期の決算発表時に見込んでいた100億円を125億円も上回った
・「DX妖怪ウォッチ」や「妖怪メダル」を中心とする関連商品の売れ行きが引き続き好調で、2015年3月期は400億円の売り上げを見込んでいるという
トイホビー事業だけで見ると、ガンダムすら余裕で超える
http://www.bandainamco.co.jp/files/E79FADE4BFA1E8A39CE8B6B3E8B387E69699_E5928C.pdf
妖怪ウォッチ様様ですなぁ
レベルファイブは上場しないのかしら


妖怪ウォッチ2 真打 特典同梱(激レア「Zメダル」ブチニャンメダル)
Nintendo 3DS
レベルファイブ 2014-12-13
売り上げランキング : 11
Amazonで詳しく見る
妖怪ウォッチ DX妖怪ウォッチ タイプ零式
バンダイ
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
クローズドアルファテストの参加にご応募いただきましてありがとうございました。
お客様が当選されましたのでご連絡いたします。
通知きたw
スーパー秘密基地やコンテストがWi-Fiでパワーアップして、ストーリーも分厚くて対戦もWi-Fiで世界中の人とできて飽きません。
そして、おおぞらをとぶという機能で、ついに空を自由に飛んで遊べるようになりました!
そこでしか出会えないポケモンもいるそうです。
今までの伝説のポケモンも捕まえられますよ!
絶対に面白いゲームなのでおすすめします!
ポケモンをやってる人はもちろん、あまりやってなかったという人もいろいろな要素があるので、本当に楽しめます!
Amazonとかで簡単に予約できますよ。
BFで子供狙うのかと思ったら二期完全に女キャラゴリ押しアニメになってるし
ブームの妖怪以上に稼いでるとか意外
強力なコンテンツがあるとはいえ
ありあとやしたー
もはや天下のバンナム様やな
海外は無謀だったな
夕方のニュースでは既にポケモンにとって変わった今の子供向けコンテンツ筆頭みたいに言われていたな。
(ガンダムを越えてというのはガンダムブランドを毀損したからではないかと)
チンパン勢がバカみたいに注ぎ込んでんのかな
マスゴミに流れんな。世界的に見てもポケモンの足元にも及ばん
AGEですらUCでバカみたいに稼げてたからそんなに文句言われてなかったはず
まぁこれで借りは返せただろうけどな
妖怪は子供とテンバイヤーが強い
ゲームの奴らをチンパン勢というけど全部おなじじゃないから・・・
30以上歴史あんだからファン多くて当たり前だろ
は?
ココだけ世界持ってくんなよ・・・いつもは世界がーーの癖に
つかガンダムで何が一番売れてんの?
崩壊してねえよ・・AGEは軒並みだめだったが
プラモもUC人気もあったしAGEもHG以上は売れてたし
崩壊してたのはAGEの皿と子供向けプラモシリーズ
まりだなコリャ
プラモじゃね
ダンボール戦記も久しぶりのバンダイのプラモヒット作だったのに
日野のやり方がくそで藻屑とかした・・・しょうじきプラモ好きとしては勿体ない限りだった
ガンプラ、コンシューマ、ソシャゲ、アーケード、角川漫画版権
好きなの選べ
バンナムがポケモン殺して稼いだ金額だぞ?ww
妖怪関係なくない?
そりゃファン自体は各世代に多いだろうが、初代みてた世代が今更ガンプラ買ってるとは思えんがな
5,670 ソニーゲーム部門
2,593 バンナム
1,714 任天堂
うわぁああああああああ
でも妖怪ブームの下地を作ったのは3DSだろ?
売れて良かったなぶーちゃんw
初代ファンは少しじゃないか・・
各世代にぼちぼちって所だろ
水木しげるだよ
アニメや漫画じゃないの?
一作目の初週売上なんて5万でブーちゃんもガン無視のタイトルだったじゃんか。
響鬼さん忘れんなや
下地はアニメでしょ。
初週5万程度>アニメ開始>メダル等玩具人気>100万本突破>妖怪2発売>映画(12月)
ニシ豚頭わいてんのか?w
3DSゲーム妖怪1は爆死スタートだったの忘れたのか?
そっちに感心したわ
消費者心理って単純やな
妖怪ウォッチはゲーム作るよりグッズ作る方が美味しいw
これでガンダム新作コケて妖怪ウォッチブームが終息したらマジやべぇ
そうなる前に日野さんにガンダム作ってもらえばいいんじゃね?
玩具やプラモ好きだからワカルが
下地作ったのは・・アニメと漫画で確実だよ
メインはメダルとウォッチとガチャ・・・ただ希少商法と新シリーズの連発
抽選のレジェンドメダルとか子供にはもう追従無理でこれそろそろ緩やかに下降するな・・
ってのは最近感じる
もう任天堂いらないね
漫画化もしてるんだっけ?
任天堂は3DS、WiiUで新規IP生み出せないのに、日野は3DSで流れ作ったんだからスゴイわ
まあダンボールといいイナズマといい、日野は当てる才能はスゴイが維持する才能はないんだよねぇ。
下地はおもちゃや漫画、アニメだろ
ゲームは始め対して売れなかったじゃん
ちゃんと1期と違い出せてるし
イナズマイレブンみたいにキャラ替えしたのに違い出せずに衰退みたいなことにならなかった
だれでもワカルが発売スパンが短すぎるから維持できないってワカッテ無い
当てる才能とも言うけど
大当たりか死産かどっちかなんだよな日野は
ワンダーフリックとダンセンウォーズがもう悲しい状態だったし
でも中々上手くいかないだろ?
そう単純な事ってわけじゃないだろ、子供市場狙ってた他の企業はほぼ壊滅だったし
ガンダム以外が成功しないと思うプラモ売れるのに。
大体の予想つくけど
大人向けにシフトして据置展開すればよかったのに
展開を小難しくして3DSに移籍とか馬鹿すぎた
ルビサファリメイクなんておっさんホイホイだしな
もう今の子供たちは妖怪>>ポケモンなのかもな
怖いのはポケモンを道連れにしそうなところ
子供心理を理解してない企業は失敗するわな
イヤ携帯で正解だよアレは
3DSは大失敗だがソレだけじゃ無い3年やった事も失敗だが
子供向けに放送してる事がまづ失敗だったダンセンプラモ買ってる奴案外大人が多かった
だけどアニメ見た事無かった人多いみたいだし
ソレがワカルのは今ホビー紙規格で一応プラモ続いてる事とハイパーファンクションと言う高グレードモデルも売れてる
妖怪に食われた客はポケモンに戻らないし
真打で確実に任天堂IPに大ダメージ与えるからな
ソレあるな・・・
妖怪とポケモンの違いは
ポケモンは一応モンスターゲット自体にいくつか規格があってもソコまで金掛らんが
妖怪はいつぞやのコンプガチャみたいに射幸性が高すぎるから崩壊したらヤバい
だからアニメは一話完結らしいな
↓
妖怪は年内にはブーム終わる
↓
妖怪は来年にはブーム終わる←イマココ
ついでにPSにも出せやこの妖怪なんたらとかを
モンスト、パズドラには遥かに及ばないけど
頑張ってますなあ
まあそれでもサードのスマホへの逃亡は止まらないんですけどねww
バンナム→グッズ
LV5→ゲーム
任天堂→赤字
/任_豚\
.|ノ-O-O-ヽ| 携帯ゲーム機は死んだんだ
6| . : )'e'( : . |9 いくら呼んでもサードは帰っては来ないんだ
/`‐-=-‐ 'ヽ もうあの時間は終わって、任天堂もスマホでゲームを作る時なんだ
ノ ノ ヽ ヽ
| | | |
| | | |
バンナム「AGEの負債を払ってお釣りがきました。ありがとう日野社長」
超合金妖怪ロボとか出そうぜ
爆売れ間違いなし
これだけは言わせて
ロロナを奪ってしまって本当にスマンな
スマホから流用のあれか
買ってやれよ
いやいや400億オーバーだぞ?
AGE10回失敗しても十分すぎるくらい儲けさせてくれたわ
何かワロタwwwwww
しかもまだまだ稼いでくれるコンテンツ
AGEの失敗なんかもう1ミリも根にもってねえよ
儲かってるのはほぼ玩具の方だからゲーム部門が潤うわけじゃないぞ。
バンダイプレミアムでも抽選販売状態だしな…Amazonでも正規価格で買えないと来てる
増産計画を発表してたけど未だに品薄状態が解消されてない
メダルに関しては言わずもがな…バンダイは見込みが甘すぎるんだよ!さっさと増産しやがれ!
ありがとう任天堂
真っ先に株主から日野が脚本を書くな!といわれる。
それから、儲かっているのなら社員に残業代やボーナスを払えよな。
奪ってというか劣化してるし、あれで満足ならゴットイーターSDとかソードアートオンラインSDとか出してもらえば良いんじゃないかな、SAOは作者が嫌がってるから無理だと思うけど
アニメも男の子も女の子にも人気がある
一時的なブームにならないといいんだが・・・
でもビルドファイターズがレコンとAGEの汚名をすすいでくれそうだな。
何でレコンってあんなぶつ切りなんだ?尺が足らんのか?
BDで完全版というかディレクター(富ノー)カット版を出して欲しいな。
ガンダムの売り上げが200億超えた事を喜んでるじゃないの
アクションもCG多様しまくってつまらん
例えて言うと今の任天堂ゲーム
今後もメディアミックス戦略でタッグ組んでくから安泰だろうな
片や同じようにバンダイで玩具出したガイストクラッシャーやらヒーロバンクときたら…
ゲームはPSばかりだったけど…
抽選販売だが、定員割れしてたり、わてが買った店はほぼ先着販売(最後尾近くが抽選対象)だ。
終わってるな
BFTはそのノリだから冗談抜きで萎えてる
題材プラモ作りがもはやおまけレベルだし
ガノタはGレコ、BFTは萌豚って感じで分かれてるね
株主の俺が言うのもなんだが
規模は仮面ライダーの1割程度
まあどっしり構えてりゃいいんじゃね
ここで言ってもいいのかなw
妖怪で広がった3DSの子供層をうまく取り入れられるか
妖怪のパチモンって認識で売れなくなるか
日曜朝の子供向け番組なんてマンネリで良いだろ
子供の4~5年間しか見ないし、子供は成長して入れ替わってくわけだし
マンネリを感じるくらいに見続けてる人は対象年齢じゃないことに気がついて欲しい
あ、ポケモンも同じですよ
妖怪ウォッチのブームは本物だよ
あと5年…いや10年続く可能性もあるかも
それぐらい市場規模は馬鹿でかい
いや、真倉翔・岡野剛両先生じゃねーの(ぬ~べ~的な意味で)
おれがノタだけどbftの方がすきだよ
むしろg-レコの方がガンダムの名を借りたパチモンだし
いや、パチモンにもなっていないか
タダのゴミだ
ゴミのgだ
おれガノタだけどbftの方がすきだよ
むしろg-レコの方がガンダムの名を借りたパチモンだし
いや、パチモンにもなっていないか
タダのゴミだ
ゴミのgだ