一部抜粋
平成27年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
http://www.hd.square-enix.com/jpn/news/pdf/15q2tanshin.pdf ※PDF注意
当第2四半期連結累計期間の業績は、売上高は73,130百万円(前年同期比18.6%増)、営業利益は8,507百万円(前年同期比81.9%増)、経常利益は8,997百万円(前年同期比58.7%増)となりました。
なお、関係会社整理損313百万円を特別損失として計上したことなどにより、四半期純利益は5,702百万円(前年同期比118.8%増)となりました。
○デジタルエンタテインメント事業
ゲームを中心とするデジタルエンタテインメント・コンテンツの企画、開発、販売及び運営を行っております。デジタルエンタテインメント・コンテンツは、顧客のライフスタイルにあわせて、家庭用ゲーム機 (携帯ゲーム機含む)、PC、スマートデバイス等、多様な利用環境に対応しています。
当第2四半期連結累計期間は、スマートデバイス・PCブラウザ等をプラットフォームとしたコンテンツにおいて、ブラウザゲーム「戦国IXA(イクサ)」が引き続き堅調に推移した他、スマートフォン向けゲーム「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」や4月にサービスを開始した「スクールガールストライカーズ」が、好調に推移しました。
また、家庭用ゲーム機向けタイトルにおいて、新作タイトルの販売が伸長したことや昨年度発売したタイトルの追加受注販売が海外を中心に好調であったことに加え、多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム「ファイナルファンタジーXIV」及び「ドラゴンクエストX」の運営が堅調に推移しました。
当事業における当第2四半期連結累計期間の売上高は43,757百万円(前年同期比42.8%増)となり、営業利益は7,928百万円(前年同期比129.4%増)となりました。
○アミューズメント事業
アミューズメント施設の運営、並びにアミューズメント施設向けの業務用ゲーム機器・関連商製品の企画、開
発及び販売を行っております。
当第2四半期連結累計期間は、アミューズメント機器の販売が減少したほか、アミューズメント施設運営において消費税率の引き上げによる影響があったものの、効率的な店舗運営に努めた結果、業績は堅調に推移しております。
当事業における当第2四半期連結累計期間の売上高は21,298百万円(前年同期比14.8%減)となり、営業利益は2,364百万円(前年同期比36.4%減)となりました。
○出版事業
コミック単行本、ゲームガイドブック、定期刊行誌等の出版を行っております。
当第2四半期連結累計期間は、アニメ化などメディアミックスの効果により、コミックスの売上が順調に推移
しました。
当事業における当第2四半期連結累計期間の売上高は6,216百万円(前年同期比34.5%増)となり、営業利益は1,789百万円(前年同期比80.7%増)となりました。
ゲームはソシャゲ、出版はアニメ化した漫画が好調だった模様
アミューズメントはやっぱり増税の煽りを受けて苦戦してますなぁ
この調子だと、スクエニのソシャゲ推しはまだまだ続きそう


ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 (初回特典「ドラゴンクエストIII勇者コスチューム」コード同梱)&Amazon.co.jp限定特典:「スライムアックス」が先行入手できるアイテムコード付posted with amazlet at 14.11.06スクウェア・エニックス (2015-02-26)
売り上げランキング: 9
ファイナルファンタジーエクスプローラーズ【数量限定】早期購入特典ゲーム内で使える「FINAL FANTASYIII オニオン装備」4点セット+ニンテンドー3DS版「FINAL FANTASY」が無料で遊べるダウンロード番号同梱posted with amazlet at 14.11.06スクウェア・エニックス (2014-12-18)
売り上げランキング: 24
ドラクエ10がとにかくダメだった
ぶっちゃけ経営だけ考えるならドラクエ11はスマホなんじゃね?
現にスマホのが今一番売り上げ上げてるし
10は任天堂に出したせいで超大失敗だしな
3dsの小遣い稼ぎしてるリソースで据え置き作れと
ソシャゲとMMOの会社
おかえりなさいw
ドラクエナンバリングは3DSだろ
任天堂も国内市場と3DSに注力してるしな
まあPS4とかにも頑張ってくれてるしソシャゲだらけでもいいんじゃない?
↓
2014.5.22 02:00‐はちま起稿:【朗報】『ドラゴンクエスト11』はスマホではないことが判明!堀井雄二氏「もっと強気でいきたい」
↓
2014.6.12 13:30‐はちま起稿:【超朗報】『ドラゴンクエスト11』を開発中と堀井雄二氏が明言!「大きい画面でやりたい」
↓
2014.6.20 23:15‐はちま起稿:任天堂の『Wii』、ジェスチャー認識などの特許を侵害しているとしてフィリップスに敗訴!!
↓
2014.6.25 19:20‐はちま起稿:スクエニ「ドラクエをソニーのゲーム機に出す可能性はある」
↓
2014.8.4 19:00‐はちま起稿:特許侵害でフィリップスに敗訴した任天堂、判決を不服として控訴へ
希望を持つのは勝手だけど発表された時に憤死するなよ
残念だけどこの国のコンシューマはビジネスとして成立しない所まで来てしまったようだね
もうゲハなんてやってる場合じゃねえわ
FF14好調みたいですね
文字表示にすら苦労するハードなんて論外や
それもソシャゲの利益があるから無茶できる可能性もある
ソシャゲで儲けたお金をソシャゲに投資するのと儲からない据え置きゲームに投資するの
経営者の立場ならどっちを選ぶと思う?
いつでもセガは時代の先を行ってるからね
ソシャゲが斜陽だってわかってるから、どっちも与する。
片方しか力を入れないバカは経営者といえないぞ?
両方に決まってるだろバーカwww
コナミも十分ヤバいぞ
コンシューマは言わずもがなだが、コナミはここ最近ソシャゲのヒットもない
ブラウザゲーのドラコレだけでいつまでもやっていけるとは思えない
マジでメタルギアしかない会社だわ
馬鹿スマホ信者現実を見ようよ
ゲームメーカーも復活してほしいね
そういう意味ではFFはこれから定期的に出ると思うな
他のハードはX1マルチになるくらいですかね
利益が関係ないなら
3DSにスクエニがこだわる理由は何なんだ
弾けないバブルなんてないし
それが無料で配られてるんだから、時代は変わったと思うわ。
まさかドラクエ11任天堂はブルとか常識人ならありえないから
無課金で戦力頭打ちになってやる気削げたけど
なぜ竹の子の皮のように限界まで金をむしりとるような
商売ばっかりやってんだろうな
ソシャゲが駄目になるって言い出して何年経ったよw
現実は成長し続けてるんだが?
あの名越さんですらなんて言ったか知ってるか?
コンソール機はいずれなくなるものと言ってる
サード総撤退してるハードを残ってるとは言わない
海外のファンを増やすにはこの2機種で出さないといけないし
携帯型ゲーム機では出ないらしいから
まあスマホ以外で出るなら何でもいいよ
ちゃんと元記事読めよ
相変わらず戦国IXAがスクエニの稼ぎ頭みたいね
一方ソシャゲで何一つ成功させられないカプコンは詰みかけてる
それくらいゲーム会社にとってソシャゲに対するウエイトが大きくなってる
名越が消えるだけだろ
そりゃ龍がなんとかなんてしょうもねえもんじゃ生き残れんよ
課金ガチャ禁止でバブル弾けるだろうな
名越は「ヒ-ローバンクは3DSのゲームが売れてないだけでそれ以外(アニメ・玩具)は好調」と言ってたが
それも信用するわけ?w
■3DS 週間ソフト販売ランキングTOP3(集計期間:2014年10月27日~11月2日)
1モンスターハンター4G 84,056
2大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS 26,972
3妖怪ウォッチ2 本家 14,706
全く理解できんわ
3DSの次は売れないよ
これ以上のスペックUPは開発費が据え置き並みになる
VITAはこれで大手から総スカン食らったんだからね
DSから3DSへは売り上げガタ落ちでスタートダッシュにも失敗してアンバサダーまでやった
ユーザーはますますスマホに移ってるしゲーム機は国内だけで成立しなくなってる
だから日本以外死んでる携帯ゲーム機市場は10年以内に終わるだろう
こりゃ当分強気でいられるな。
堀井が組長(任天堂前社長)に心酔してたのは事実
ただしイワッチが組長の死後に組長の教え(他業種には絶対に手を出すな)をガン無視して暴走し始めたから
今の堀井は組長をないがしろにしているイワッチを恨んでる可能性大
よこからー
全方向で展開するのが、最も被害を分散できる方法なんじゃないかな?
大手もvitaにソフト出してるけど?
大手から総スカンとかいっても大手がもう中小以下のゲームしか作れないからなぁ
堅調に推移したと書いてるじゃん
総スカン食らってるのは任天堂だろww
ドラクエを次世代機で作ろうなんて可能性が出てくるわけじゃ
これだけ稼いでいたらドラクエスタッフも強気になるわ
ソシャゲバブルが弾けるより世界のAAAタイトルバブルが弾ける方が可能性高いな
だから延命策でインディー連呼しだしてるんだろうけど
愛する故に叩くGKと一緒じゃないですかやだーwww
おい豚。これお前らに言ってんだぞ。
お前らがゴキ呼ばわりしてる奴らはほぼ全員、かつての任天堂を愛したゲーマーなんだよ。
あれ?日本語読めない在日かな?
脱任して好調になったからって見苦しいぞww
最後の方のFF14は思ったより利益出てないのか・・・
ちょっと前まで
ドラクエ自体がPSに出ることは100%ないと言ってたのにな
CSは失敗すると次につなげるためのタイトルを用意できにくいって部分だね
VITAのスペックフルに使ったゲームがでない時点で察しろよ
3DSの次世代機も後を追うから心配すんなゴキブリ
豚もゴキブリも先見性なさすぎて笑えないわ
64時代で任天堂から離れて3DS出た辺りから大嫌いになったな
SFC時代までは大好きだった
3DSになることも100%無いな
日本語読めよド阿呆
IXAは真っ先に書いてあっても「堅調」
FF14も最後だけど「堅調」
この場合一番の稼ぎ頭は「好調」なドラクエMとスクスト
いや、DQXと同じ堅調って書いてあるがな…
なんでスペックフルに使ってる云々の話になるのかイミフ
株の読み方知らんアホはドヤ顔で語るのはやめとけ
あんま儲かってないってこと?
ついでに「堀井がPS嫌いだから出ない」も、堀井の地位を下げて「スクエニが利益優先だからナンバリングはPSには出させない。堀井ごときにそれを止められる程の力はない」に変わりました。
Vitaはフルスペック(ってなんだ?)を使ったゲームが出てない。
なら、3DSはフルスペック(?)使いまくってるの?
スマホゲーでもいいものは評価されると言ってたケイオスの前作ユーザからの切られ方見ればどれだけギャンブル性高い市場か
仮にもナンバリングなのに値段倍あるVITA以下の大爆死とか
しかしメインストーリークリアしてから一気にやる気も無くなるし飽きる
飽きたらインすらしないから絶えず新規を増やしていくしか無い状況
今も続いてる人って仕方なく続けてそうだなw
固定でプレイしてた人特に辞めれなくて辛そう。
サード復活の裏にはいつもゲーム業界の良心
前の決算とほぼ同じ。減りもしていないが増えても居ない
目標額より少し足りないとかだったはず。
株の読み方としては好調>堅調>順調
大体使われる言葉はこれ、順調より上ってこと
据え置きゲームもしかして全滅なのか?
それ大嘘だからな
ドラクエスタッフは9を据え置き機から携帯ゲーム機に強引に路線変更させた
和田を今でも恨んでいる
堅調は目標より上値で推移したってこと
儲かってるときに使われる言葉
だから日本語読めって言ってんだろ
だから日本語読めって言ってんだろ
残念w
順調が一番下ってだけ覚えておけばいい
3DSはスペックをフルに使ってあの糞グラなんだよ
なんだかんだ言って3DSは本体普及してるから企画通りやすいし
低予算の糞画質でもハードのせいにして誤魔化せるしVITAとは環境が違うんだよ
その場合は触れずにスルーされる事が多い
「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」好調
「スクールガールストライカーズ」好調
「ファイナルファンタジーXIV」堅調
「ドラゴンクエストX」堅調
好調>堅調>順調>無視 の順
CSに大作を出し続けることでブランド力が保たれるからな
大規模オンゲ、PS4とXbox One、ソシャゲとVita移殖、3DS
こんな感じでそれぞれ力入れてくんだろうな
>
>『ゼルダ無双』が世界的に好調だったほか、任天堂との共同開発の『零 ~濡鴉ノ巫女~』もメディアミックスで注目を集め、
>『討鬼伝 極』『戦国無双4』『無双OROCHI2 Ultimate』『シャリーのアトリエ』も好調だった。
コエテクは「ゼルダ無双」、「討鬼伝」、「戦国無双4」、「無双オロチ」、「シャリーのアトリエ」
全てが最上位の好調だったから最高益になった
ただし零は「注目を集めた」だけで順調以下で儲かりもしなかったという意味
そういう事だな。
まぁ無視する程酷くは無いが、ダメだったってのが零って事に成るね。
DeNAとやってるけどそれでも相当利益でてると思うぞ
年末から春にかけてでかい弾でるし
MMOで地盤が出来てるし
しばらくスクエニのターンかも
スクエニのブラゲー『戦国IXA』で音楽素材サイトのBGMを無断で引っ張ってきているのではないかと話題に →実はこんな理由が・・・
あれ・・・ドラクエ10が 3DSに出たような・・・・・
取り分の問題があるんじゃね?
前回も堅調って書かれてたから
いい感じで伸びて行ってるんだろうな
へーバイオリベ何だったのかな
(3DSは規格が”通りやすい”のに、サードタイトルが増えてないのは企画してないってことの表れでは・・・)
戦国IXA
特に鳥山求のクビは急務
今時ソシャゲ以外に投資するなんて馬鹿のすることでしょ。
多少でも知恵のある経営者ならソシャゲ注力一択。
でも堀井さんは強気で行きたいとか言ってたしなあ
ドラクエヒーローズやffとPS4はこんなksが頼りなんだからもう先がない
もうゲーム機までがスマホゲーレベルか、崩壊するわけだ
据え置きに活気でてほしいな~
ね?
レコードキーパーがリリースされたのは9月末
今回の決算は7-9期
それでレコードキーパー出てたらパズドラクラスの売上ないと無理
実際レコードキーパーはドラクエスーパーライトより売れてるから
来期のスクエニ決算は中国FF14も加わって今季以上の化け物になるだろうな
いつの間にかスクエニはレコードキーパー、DQSL、スクストに劣等生なんかのタイトルもランキングに持ってて
コロプラ級のソシャゲ最大手になってるわ
間違えないようにリセマラじゃなくてプレマラだからな。
堀井「スマホではない」「大画面でやりたい」
だから据え置きの可能性が高い
ここ数年がゾーンにハマってひどいもんだったわけだしw
据え置きはクオリティを要求されるため、制作コストも高い
しかし現状ユーザーも増えようが無い
コアな少数がやるものになりつつある
スマホは当たるとコンシューマ大作一本の利益を一月で上げる
スマホは皆もってて当たり前だし、これからスペックが上がって出来る事も増えるだろう
コンシューマーも良いけどスマホもやっていかないときついっす
つまりその3本でスクエニ黒字か~
ブーちゃん逆フラグありがと~
スマホが当たってCS大作一発分を一か月であげられるのはふざけた集金体制のクソガチャだからだろ
それがスマホの存在意義ならスマホのスペックが上がったところで肝心のゲーム内容は札束で殴り合うとこからは変わんねーよ
そんなもんに何を期待しろというのかw
まだCSに客を戻す方がまともだな
CSは海外でバカ売れ狙えるからなぁ
海外で売れないと言われるドラクエでさえ8も9も海外ミリオン
スクエニは昨年末にようやく黒字に転じたトゥームレイダーも
早い段階で続編の後押ししてたし両方力入れてくんだろうな
岩田語はこんな感じか
・勢いの改善に手応えを感じている → 前期比マイナス
・踊り場を迎えている → 前期比半減
・確信している → ダメなんじゃないかな
・ポテンシャルを持っていると考える → たぶんダメだと思う
・是非ご理解頂きたい → ちょっと覚悟はしておけ
明日の株価も上げて始まるかは微妙だな
据え置きで本気のドラクエをやらせてくれよ
詰んだか?
どんな凄い会社になるんだろうと思ってたけど
まさか電話機アプリの会社になるとはなぁ
国内だけの小さな会社になりたいのならそれでもいいけどさ
なんか、落ちぶれたなあ
本来はローリスクローリターンであって注力するなんて感覚は出てこないはずなのに
それがスマホゲー市場です。
バカはやっぱりいるんだな
全部ソシャゲ。
これから一段とCS離れが進むね
まあF2Pタイトルは出すでしょうが
もちろん全力でスマホです
儲からないCSからは距離を取ります
その金で10年間もダラダラとFF15を作らせて貰えるんだからな
ソシャゲーマーは実を育てる係、俺らは実を食う係ってか
でもダメなソシャゲの代表選手みたいな代物だだたわ。
主にポチポチするだけ。
毎回代わり映えのないポチポチするだけのイベント。
イベント用特攻ガチャ存在(有料・イベント後はゴミ)。
面白味皆無なオート戦闘。
数字を積み上げるだけの戦闘用チーム編成。
旨味の少ないキャラ強化システム。
って印象。
どうだろう外してるタイトルの方が多いしね
レコードキーパーは予想外だったろう
持ち込まれたか持ち込んだかわからんが企画が当たらないとみてたんだろう
スクエニからは宣伝とか全然しなかったからな
自分の所だけですりゃよかったと思ってるだろ
よそが作ったのが売上で上位に行くんだから過去の資産の価値がわかってないのがスクエニらしい
稼ぎのいいソシャゲは外注にやらせてリスク分散と
大企業ならではのライン数の多さを上手く使ってる
ここへ来てゲーム会社としての地力の強さを活かせる状況が整った感じ
レコードキーパーは社内スタッフほとんど関わってなかったと思う
プロデューサーとディレクターくらいじゃないか
お前らほんと口だけゲーマーじゃんw
錆びたブランドで作っても駄作しか出てこないし
バンナムと似たような方向にいってるな
あこぎなとこまで真似し始めてるが
普通のゲームを作らなくなったら早晩潰れるだろうが、多少は学習しているようだし、そもそも海外の据え置き市場を捨てるメリットがどこにも無い
なにげに一番バランスの良いメーカーになったのかもしれん
ま、FFDQ以外はスマホでブランド飼い殺されて、その他のシリーズファンは泣けるのかもしれないが・・・
他の和ゴミメーカーじゃPS2.5が関の山
ソシャゲ養分でガッツリ稼いで世界で戦えるソフトを作ってるし問題ないよ
ロマサガだとか聖剣だとか
懐古向けにCSで金を掛けて作っても20万どころか10万も売れんから仕方ない
声が大きいだけでなんの儲けにもならん連中だしな、外人さまのほうが大切なお客様だよ
カプコンと大きな差がついたねw
表現・技術面でいったらPS3レベルぐらい素人にも作れるよ。