記事によると
ミクシィ、第2四半期売上高は大幅黒字転換 売上高は前年同期比8.7倍、営業利益は3億9800万円の赤字→143億円の黒字に
http://gamebiz.jp/?p=136523
・ミクシィは、2015年3月期第2四半期累計(4~9月)の連結業績を発表した
・売上高349億5400万円(前年同期比8.7倍)、営業利益143億5000万円(前年同期は営業損失3億9800万円)、経常利益143億4200万円(前年同期は経常損失525百万円)、四半期純利益90億8200万円(前年同期は四半期純損失1,352百万円)となった
・メディア事業は前年同期比30%の減収だった
・しかし、コンテンツ事業は前年同期の0から一気に294億9700万円を計上しており、売上高は前年同期比9.2倍の319億1400万円、セグメント利益は同25.4倍の151億4800万円と大化けした
・mixiのスマホゲーム『モンスターストライク』の大ヒットの影響が顕著に出ている
平成27年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?cat=tdnet&sid=1192991
この記事の反応
ミクシィ、第2四半期売上高は大幅黒字転換 売上高は前年同期比8.7倍、営業利益は3億9800万円の赤字→143億円の黒字に | Social Game Info http://t.co/OBzVrUQq4x 半年で営業利益143億!!!!
— けんなかさん (@ken_naka) 2014, 11月 7
ミクシィ、第2四半期売上高は大幅黒字転換 売上高は前年同期比8.7倍、営業利益は3億9800万円の赤字→143億円の黒字に | Social Game Info http://t.co/Ubbeom0ofk すげぇなぁ・・・
— Mskt Tmr (@dedenson) 2014, 11月 7
ミクシィ、第2四半期売上高は大幅黒字転換 売上高は前年同期比8.7倍、営業利益は3億9800万円の赤字→143億円の黒字に | Social Game Info http://t.co/yicGdRcq6V 来たか。黒字なのは予想通りだけど来週どうなるかだな。問題は
— 月刊少女Qくん (@rx4pro) 2014, 11月 7
mixiはモンスターストライクで復活したなぁ
ヒット作で一発逆転の可能性があるからソシャゲはすごいわ


ラブライブ! ねんどろいど 星空凛 (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)posted with amazlet at 14.11.07グッドスマイルカンパニー (2015-04-30)
売り上げランキング: 1
DQNが好んでるイメージある
かんこれとかパズドラのがまだ暇つぶしになる
時には必要なんだよなぁ
ただしサービスくっそ悪いけど
ボッチでも遠くの誰かと一緒にマルチを遊べるようにしてくれよ
んでそこは修羅の世界。
自分の操作が反映されてれば楽しい嬉しいって、幼児期の子供がそれではしゃいだりするだろ
全くゲーム入れてない方が異端…か?
どうにかしてアプリは儲からなくなるような対策取ってしまえばいい。
だってスマホゲー自体が一部除いてほぼ全てクソゲーだからな
mixi垢とかもうパスワードとか覚えてないわ
センスあると思った
ゲームはやってないので知らん
これを次に繋げればあれだけど、迷走すんのがテンプレ
俺の思い込みかもしれないがスマホゲーっていうか携帯のゲームは、チュートリアルがつまらないんだよなぁ
新しいゲームを受容できない自称ゲーマーの老害は一生コントローラーでポチポチしてろ
俺たちソシャゲーマーはもっと上を行くから
友人に招待されて一度だけやったけれど完全にゴミカスゲー
集金システムでしかないことに気付かず課金し続けるんだろうな
モバゲー知らないけど運良く成功してるんだな
安心しろ
俺はスマホゲーアプリの類は一切入れてないから
Playstation appぐらいだな
モンスト → 月に100億の売り上げ
携帯ゲーム機からスマホにサードが逃げるわけだよ・・・
スマホゲー一本で綱渡りしてる会社はアホ
一攫千金の夢があるよな
今そんな事が出来る国内メーカーは
レベル5くらいだ
宝くじで億万長者になった人間がいるという理由で「就職はオワコンwwww」と言ってるようなもん
一発当てるとでかいのは事実だけど全員がそうなれるわけじゃないってのを全く理解してない
課金したら絶対つまんなくなるからな。
消える消えると言われて未だに消えていないからなぁ…CSが情けないというのも理由に有るんだろうけど
なんでこういうゲームを3DSやWiiU、VITAで作れなかったのかと。
パズドラはパズドラである以上、層は絞られるけど、こっちは間口が広すぎる。
ゲームとしての是非とか、ゲーム業界の在り方とか
そんなもん商業的、企業的成功からしたらいくら綺麗事言ってもゴミの価値も無いんやで
同じゲームとは認められないというなら、別の物としての現在の価値は認めなければ
時代に取り残されていつかは老害になるだけや
ライトユーザーはスマホか任天堂ハードを選ぶ
ゴキステなんて目障りな産廃はまさしくゴミ同然だよゴミwww
それやっちゃうと、キモオタの廃人ゲーマー達の独壇場になって、一気に廃れるだろ。
格ゲーがなんでオワコンになったのかを思い出せ。
こういうゲームは、仕事みたいにゲームをやり込むキモい連中のために作られた訳じゃないんだよ。
CSは本格的にオワコンか
ちょっとまって。
そもそもソシャゲーってゲームではないよ?集金ゲームってだけで。
もう必要ねぇよ据え置きとか携帯機は
据え置きの足引っ張ってるのは3DSとVitaだよ
携帯ゲーム機向けのゲームなんて作ってない海外は据え置き大人気じゃん
日本は海外メインに考えてる大手以外3DSかVitaでゲーム作ってるからな
海外から入ってくる洋ゲーと3DSに全力でたまにしかゲーム出さない任天堂
こんなんでPS4とWiiUが売れるわけがない
やろうぞ!
別にソシャゲーが完璧に消えて欲しいわけじゃない、そこまで贅沢は言わないよ。ただスマホゲー一本の会社は出しゃばるなって言いたいだけ。
CSゲームだけ生き残っても誰も文句は言わないと思うけどスマホゲーだけ生き残っても誰も得しないよ。ゲームってこの程度で終わるだけ。で日本はどんどんおいてかれて世界は芸術品に近い目線でゲームを見てるから品質を保ってる。はいちゃんちゃん。ゲーム後進国日本の出来上がり。阿保が搾取されるだけの業界へと成り下がりました〜はい拍手〜
経営者は一発あたったらそのまま会社を売却して悠々自適の人生を過ごすほうがいいかも
Notchがそれだな
GREEの田中も何かあった時に逃げ出す算段は立ててるだろう
空高く舞い上がってから地面に叩きつけられるのがメジャーリーグのゴールだよw
ドキュメンタリー番組作れますわ
いつまでCSでやってんの?って感じ
友達と競い合ったりマルチプレイするのが楽しいんすよ
一人でこそこそやってもそらつまらんわな
金鉱目指したくなる気持ちも図る
ゲームのスピードも遅いしあんなのによく課金するよなー
操作がほどよく簡単で、遊べる端末を誰でも持ってて、友達とマルチできるゲームだからだろ
全部の条件満たすゲームなんて他にないから
大作なんて作らずに、下手な鉄砲方式で乱発してる方がいい気がする。
廃れて欲しいけど
って思ったけどスマホゲーじゃねえか
やっぱろmixiはオワコン
日本人開発者が海外での当たりよりソシャゲ当たりに夢みちゃうのはしかたない、身近だもの
当たる確率は同じくらいどころかちゃんとやれば海外の方がはるかに当たりの確率高いとは思うけど
まあ海外狙うにはちゃんとしたゲーム作りにまずコストというかがかかるし言語の壁あるし
そこで尻込みはあるかもね、ソシャゲとかはミニゲでいいからそこがまず安くつくから
でもまあ結局はメジャーではCMやりまくって初めてスタートラインなので
そこに海外狙いより以上にコストかかるんだけど夢見るバカにはその順番は騙されるのには絶妙
ゲームだけ客のせいで退化していってるな
スマホはネットとメールに音楽カメラしかしないな、電話はガラケ
マルチでやって、ちょっと楽しくなって、小1時間くらいで飽きる、を暇な時繰り返す
つまりそういうことだ。
その条件だけならいつ他に客取られるかわからんし、ミクシィバブルは短そうだが
みんながやってるから遊ぶという状態になると強いと言うことだな
FF7Gバイクってやつ
ただ行く場所タッチして敵に体当たりするだけなのに
操作性もストレスだしやっぱスマホゲーって
この程度かとおもってがっかりしたわ
ボタンと方向キーがないものはゲームって呼ばないことにした
以上
白猫モンストテラバトルとどんどん良ゲーが生まれてらwww
メジャーリーグの力関係はよーわからんでw 一応商売敵だよな?w
今みんなやってるよw
そりゃ一日中家でこもってる奴がどっぷりやるもんじゃねえよ
だから外で見かけたらボコりにいってこい
逮捕されないから
もし逮捕されたら警察も司法も犯罪者の味方だから俺等ネット民の力で犯罪者どもを処刑してやろう
いや、単純にソシャゲよりも面白いゲームが少なくなってきたからだろ(;・ω・)
コンシューマータイトルが絶対にソシャゲよりも面白かったら、そもそもこんな状況にならんわ・・・
ゲームハード戦争なんてアホなことやってたのも原因の一つなんだろうな・・・
ゲームなんて単純に楽しめればそれで良いんだからさ
そういう意味では今一番ゲームを単純に楽しんでる人たちはソシャゲユーザーかも
暇つぶしの選択肢にゲームが入ってること自体が凄いことだけどな
コンシューマー時代じゃ考えられなかったこと
基本無料バーガーか
敵が突拍子も無い攻撃してきてかなり楽しめてるわ
コンシューマゲーはブームが終わってコンシューマ向けじゃなくなってるからな
本当はモンストやりたいんだろ?やっちゃえよw
ガラパコスすぎんだろ日本
景気悪いのセガとカプコンくらいだからどうでもいいわ
仕事とネットの毎日になるんだろうなぁ
SNS企業はどこもゲームに業績左右され過ぎだろ。まあ日本人が基本無料やブームに釣られやすいんだろうけどな。
ここまでの売り上げにつながってるんだろうな
コラボガチャのジャンプキッドが出ないのはダメだろ。
仮にモンストが落ち目になったら、この収益がどうなるか?は予測不能だろう……
暇つぶしレベルの面白さのゲームすら作れない。
本当これ
宣伝に多額のお金を掛けないと成功できない
宣伝するだけのお金がないと、儲けが出せなくて必ず失敗する
売れるための要素が知名度しか無いゲーム
ローリスクwww
ど こ が ?
それどれも宣伝に金掛けたゲームじゃん
他人と同じことをやってないと不安になる人たち…とにかくやたらと数だけは多いから、裾野が広い分、儲けもデカイ
ただし、ソシャゲで成功するためには、宣伝に多額のお金を掛けて知名度を獲得するしか無い
ゲームの中身よりも知名度がモノを言う世界だから…実際、成功したところは、開発費のほとんどが宣伝に使われている
CSの市場が廃れていくのは、新規ユーザーの獲得に失敗しているから
多くの人が、大人になっていくのと同時にゲームを卒業していく(せざるを得ない)のだから
お金はあるけど時間がない、ってのが社会人ゲーマー共通の悩み…ソシャゲに人が流れる理由でもある
CSが生き残るには、金の無い若い人ではなく、金を溜め込んでいる高齢者を取り込む必要がある
凝った作品一つより、ゴミソシャゲ乱発の方が儲かるんだもの
海外市場とは真逆だよね、これが痴呆国家JAPANか
俺の大好きなゼウスがこんなにもダサくなるとは。
他はかなりいいよ
因みにソシャゲーモンストと千めもと白猫をやってる
プレステとかのゲーム機は、いくら高性能になってもグラフィックを強化する方向にばっかり進んでるからダメだよね。
宣伝すりゃ流行るってw
ゲームと同時にアニメまで作って放送して大爆死したレヴィ(ry
開発者もとっくにCS見切ってソシャゲ作ったりしてるからね。
モンスト作った岡本もそうだろ。
暇つぶしピンボールゲーを世間は待ち望んでたんでしょ