世界を救う鍵は協調性? 4人で巨大ロボットを操る『OVERRIDE』
http://www.kotaku.jp/2014/11/override-mecha-piloting-game.html
記事によると
・巨大ロボット『Watchbot』を操り、敵の巨大機械生命体と戦うロボットアクションゲーム『OVERRIDE』がKickstarterに登場
・このゲームの最大の特徴は4人で1体の巨大ロボットを操縦するところで、各部位ごとに独立した操作系統になっているという
・PCで2015年10月にリリース予定となっていて、15ドルで製品版から、45ドルでベータ版から、60ドルでアルファ版からプレイできる
https://www.kickstarter.com/projects/224357883/override-cooperative-physics-based-mecha-piloting
海外版ギガンティックドライブみたいな?
これが真の共闘ってやつですわ
一応1人プレイモードも用意されてるらしいけど遊んでみたいな


憂世ノ浪士 (初回限定特典 名刀「加賀清光」が入手できるプロダクトコード&PlayStation 3「憂世ノ志士」ダウンロード版 優待購入プロダクトコード 同梱)
PlayStation Vita
スパイク・チュンソフト 2015-02-11
売り上げランキング : 414
Amazonで詳しく見る
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語 カレンダー 2015年
-
キャラアニ(株式会社ハゴロモ) 2014-11-26
Amazonで詳しく見る
ここを託した!
60ドル!?
くっそ噴いた
匿名のオートマッチングでやりたいww
やり直し
六神合体ゴットマーズを操作したい
EDF4じゃプロテ呼んでも乗る人少なかったさ…
左手「うるせー黙ってろ。さっさと間合い詰めろよ脚」
脚「さっさと攻撃しろよウスノロ」
頭「早く俺様を勝利に導けよど底辺共」
誰かも同じことを考えているんだね
A「おいはやく攻撃しろよカスおせえよ」
B「てめーがやれよゴミ」
C「ケンカすんなよめんどくせえ」
D「쪽발이wwww」
ABC「チョ.ン死ね」
ミサワwww
「俺が右手足」
「じゃ 俺が左手足な」
「「…………ああつまらねえ…」」
B「صباح الخير」
C「안녕하세요」
D「Boa tarde」
がありえるのか
鉄拳の手足をバラバラにプレイするようなもんか?
無理だろ。
こういうロボデザインにするなら「使い込んでる感」は要らない。ピカピカがいい。
「右手の駒を動かします」みたいに
天獄編まだかなぁ…
やっぱダイ・ガード浮かんだ奴いたか
それドロップキックになるんじゃないか?w
P2「俺左足か。俺も前進」
>転倒
ってな感じ?
部位はどういう風になるんだろ?
P1「俺足。前進」
P2「俺腕。攻撃」
P3「俺胴体。・・・・・・・・orz」
P4「P3よ。俺は頭だぞ?何するんだ?」
動画みろよ
胴体で1人、右腕で1人、左腕で1人、両足で1人だよ
移動と攻撃を分担するのがいたな
チャプター13ぐらいまできたんよー。
ほとんど敵が蟻と蜘蛛なんだが他に虫系モンスター出るの?(笑)
何かSFっぽい敵は出てきたけどさ。
こういうゲームがやりたかったんだよ
ハチと巨大蜘蛛と巨大蟻も出るよ
俺はやりたくないが
バーニアで飛ぶんだよ
B「パンチ!」ブオンッ
C「キック!」グォッ
D「チソコwwww」ビーン!
左手役はなにするんだこれ
うまく行くのか
飛行と体の傾きとカメラ操作
ないんだけど。パーティゲーの域を出なそう。
としか考えないチーター野郎は楽しめないだろうね
面倒臭い場面に遭遇する事になるのは間違いない。
操縦管握ってる奴以外必要無くね?
SEEDじゃないけど、制御はOSがやる訳だし
他の奴等寝ててもかまわないだろ??
まさに夢の様なゲームだ…投資しよう。
ロボゲーのパクりだろ
気心知れた友達とならやりたいけどネットで知らん人とはきついなー
なあ、出木杉
まあ、一応SRXとかダイガートとかは役割あるけどもね。
日本人ほど協調性がある人種はいないだろ
オンラインゲームであれだけ統率取れるのは気持ち悪いレベル
デモンズダクソでホストやってみろよよくわかるから
協力プレイ後は罵倒メールが酷いんだろうな。
欲しい・・・
A:今日の脚はBがヘタクソやった所為で最悪やったなー、やる気あるんか、B?
B:あぁ?腕担当のAこそ戦犯やろ?糞エイムの分際でライフルなんか使うな、アホ。
C:頭部担当のCだが、索敵してやってんのに周りを見てから動け、オマエらメクラか?
D:ワイ、FCS担当。高みの見物。
A:Dが序盤から強力な武器連発しとるから、ラストで弾切れ・エネルギー切れになったんやけど!?くたばれカス!!
なんや、和気藹々としてるやないか(白目)
日本じゃ間違いなくギスギスオンラインになる
両手役はロケットパンチで特攻な
右手専門とか各パーツごとの猛者が現れてけっこうハイレベルになりそうw
>>116
あの4人乗りロボット移動は一人で操作じゃなかった?
胴体担当の責任重大だわ
一回やったら飽きるな
キャラもメカもよかったし。
同人なら日本でもキワモノ系あるだろ。
エレン狙いだったので、奈々穂には常に極貧生活を送ってもらっていたっけ。
・・・あれ?程よくやれば奈々穂に貧乏させなくても良かったんだっけか?
カーシャに撃たせろ!
肩武装とかデコイやエクステンションとかまるっと相方にやってもらって移動と左右腕武装をプレイ。
ジェネレーターの出力とかで燃料調整とかダメコンとかレーザー系武装のエネルギーの強弱とか…相方が機体のパワー配分いじれたら凄いコアゲーが生まれそうだ…。
後ろからの攻撃もバッチリ対応できそうだし…。
あれだけの火力兵器がソロで運用されるのも問題な気は前からしてた…。
それTRPGじゃなくてナウシカのシミュレーションゲーム
4人一組でそれぞれコントローラとモニタとヘッドセットが与えられ、車長は全員のヘッドセットに通信できるけど逆は車長のみとしか会話不可
モニタに映るのは操縦手なら前面、砲手ならスコープから見える映像のみ。装填手は装填作業とデータの参照とかしかできない
なんなんだよ
本気ならクソゲー確定
どこでもプロテウス持っていくバ・カ
4人の内‥1人でも連携取れなく成ったら、起動しないロボット。