前回
【【朗報】『ボンバーマン』シリーズが完全復活!!最新作が早くも配信きたああああああああああ!】
↓
記事によると
【スマホアプリ今日の1本】本家なのに危うい操作性! スマホ版「ボンバーマン」
KONAMI体制下でついに復活。「ボンバーマン」ファンのために早急の対応を!
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20141107_674910.html?ref=rss
・iOS/Android用として配信された『ボンバーマン』のレビュー
・ゲームモードやアイテムは基本に忠実で、コンパクトに仕上げられているが、唯一の難点は操作性の悪さが目立つこと
・バーチャルパッドが採用されており、移動は画面左下にレバー型のボタン、爆弾設置は画面右下のボタンを使用する
・バーチャルパッドは急激な振り返りなどの操作を受け付けなくなることがあり、終盤に微妙な操作がモノを言う『ボンバーマン』ではシビアにプレイしようとするほどストレスだけが溜まっていく
この記事の反応
【スマホアプリ今日の1本】本家なのに危うい操作性! スマホ版「ボンバーマン」 - GAME Watch http://t.co/56GLIiW0CI @game_watchさんから 「危うい操作性」ってあかんやんw
— 俺の塩 (@zawasio) 2014, 11月 7
【スマホアプリ今日の1本】本家なのに危うい操作性! スマホ版「ボンバーマン」 - GAME Watch やはりコントローラーって偉大だよなー。結構辛口でいいレビューだね。 http://t.co/e6uQzbEAyq @game_watchさんから
— すみやき@into real world (@alice_e307) 2014, 11月 7
http://t.co/3Hhwy0xcY2 スマホ版ボンバーマン、インプレスにまで「操作性悪い」って書かれるとか相当やな…
— ZouzuAran (@ZOUZUSAN) 2014, 11月 7
ここまではっきりと操作性が悪いと書かれるのも珍しい。よっぽどなのか。 / 【スマホアプリ今日の1本】本家なのに危うい操作性! スマホ版「ボンバーマン」 - GAME Watch http://t.co/WkUCXlcLEO @game_watchさんから
— ターキー (@MildTurkey) 2014, 11月 6
上手く操作できないボンバーマンはかなりストレス溜まりそう
アップデートで修正されるだろうか


figma カードキャプターさくら 木之本桜 (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)posted with amazlet at 14.11.07Max Factory (2015-05-31)
売り上げランキング: 1
ソードアート・オンライン ―ロスト・ソング― (初回限定特典 ゲーム内で使用出来るアイテムが解放されるプロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 14.11.07バンダイナムコゲームス (2015-03-26)
売り上げランキング: 17
キ~~~~~ング ボンビー! グエッヘッヘ! オレ様は ボンビラスの世界から やってきた キングボンビーだ!
タップで爆弾設置
それがスマホゲーってもんだ
おつむが知れてますわ
スマフォはゲーム業界のキングボンビーだったのか!
だからスマホがゲーム機にとって変わることはないんだ
未来永劫スマフォが据え置き機を超えることは ありえない
ここにスマホアプリ作る能力なんて無い
ドラコレ戦コレなどのカードバシーンが限界
あ、、ちゃんと対応してるんだ。遊んでみようかな
「知ってた!」
海外ゲーだけどWayForward社のShantaeとか。
プログラムセンスがないゲームが多くて
タッチ操作自体の印象が悪くなってる
不評すぎて改善版だしたけどさらに操作しにくくなってて呆れた
まあ何故か快適って言い張る人が大概現れるけど
スマホだという事を考慮しても許されないラインというものはある。
これはそのラインを超えてしまっているんだよ。
これはボンバーマンがひどすぎる
細かい操作が可能な仮想コントローラーをきちんと実装してるゲームもあるからな
上の方のコメントでも出てるし、国内でも白猫プロジェクトの仮想キーはとかは結構よくできている
???<ガチャで搾取出来ないじゃないか!!(憤慨)
コントローラですら簡単に死ぬゲームでスマホはないわ
唯一も何もボンバーマンでそれはつらい
残念ながらこのアプリは無料だ
キャラやステージ解放が97凡(100円)からとか
で、これ課金する人はいるんだろうか
出来は悪くは無いが操作性で全て台無しに
実際やるとスマホゲーだと考慮しても操作性がマジでクソ
多少なら我慢して少しは遊ぼうとしたけど、即断念した
マジカヨ、ステージ課金とか無理ゲーや…
マウス使わずにノートのタッチパッドでFPSやるぐらい無理な話
もともとコントローラー推奨のゲームなんだから、スマホ版だからってなんでもタッチ画面で操作出来ると思うなよ
話はそれからだ
発展するのは別にいいだろ、馬鹿なのかな?
CSオールプラットホームの低価格DLゲーとして出せばいいのに
以前よりDL環境良くなってんだから新しく出せば行けるやろ
と思ったがワイワイやるのが楽しいボンバーマンとネットワークは合わんのかな?
そりゃ普及台数で言えばゲーム機の比じゃないけどさ
ましてボタン操作なんて
ケータイのボタン操作でさえきつかったのに
アレは良い操作性だが、ボンバーマンには向かないな
スマホゲーのなにが発展してるんだよ
ゲームとしては退化してるじゃねえか馬鹿
スマホでボンバーマンとか無理ゲーなの気付いてたわ
アクション性必要とするゲームはスマホに向かないっすわ
この間出た某FF7G BIKEもそうだが
時代だなあ
よかったと思うんだけどなー
全てのソフトがコントローラーからの入力受け付けるの?
ソフトが特定のBIOSからの情報しか受け取らない場合
対応しないソフトもあるんじゃない??
それを無理やりスマホ対応しているだけ。
いらないならほかに譲ればいいだろコナミ
どうせクソしか作れないならまだそっちのがマシだ
正確さを求められるアクションにはホント不向き
従来通りじゃ大味になりすぎるから囲んだところをさらにスクラッチで消すような追加性が要るが
コントローラーでの操作を前提として作られてるのに上手く出来るわけねーだろ
白猫のようにどこでスワイプさせてもその方向に移動させるべき
コントローラー位置を確定させるなんてナンセンスだ
こんな操作がシビアなゲームをスマホで出来るワケねーだろ
白痴でもわかるわ
これを想定できない奴はただの池沼
想像力が欠如してるバカ
PSはクロスプレイ可能、PS3はローカル4人プレイ対応で全機種オンライン対応にしてさ
今更分かりきった事ドヤ顔で言っちゃうって…
それとは比較にならないほど高スペックなスマホで出来ないはずがない
つまり、ただ単に開発サイドが無能
携帯ゲームがスマホのみになるのは悪夢だな
アナログ操作が出来ないって欠点は無視?
物理的に無理なものをどうにか出来る開発ならもっとでかいことやると思うぞ
スマホで操作性の良いゲームなんてあるわけない
押してない方向が押されるとかありえないw
アナログのテレビ欲しいの?
こんなもん、見ただけで、ゴミだとわかるよ
ほんまこれ
操作性が良いとコアな操作なゲームが生まれ
お前らみたいなキモいゲームオタクが誕生して業界がコア化して衰退
最低でもPCだな
発音変でもやれい
ろくに金もノウハウもないスタッフが作ったんだろうなって思った
っていうかハドソンのスタッフたぶんこれ全く関わってないんだろうなぁ…
ダウンロードさせたら目標達成。
KONAMIの技術力のせい。
アナログ操作ができないってスーファミの事か?