• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



前回

【朗報】『ボンバーマン』シリーズが完全復活!!最新作が早くも配信きたああああああああああ!





【スマホアプリ今日の1本】本家なのに危うい操作性! スマホ版「ボンバーマン」
KONAMI体制下でついに復活。「ボンバーマン」ファンのために早急の対応を!

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20141107_674910.html?ref=rss
1415362204034

記事によると
・iOS/Android用として配信された『ボンバーマン』のレビュー

・ゲームモードやアイテムは基本に忠実で、コンパクトに仕上げられているが、唯一の難点は操作性の悪さが目立つこと

・バーチャルパッドが採用されており、移動は画面左下にレバー型のボタン、爆弾設置は画面右下のボタンを使用する

・バーチャルパッドは急激な振り返りなどの操作を受け付けなくなることがあり、終盤に微妙な操作がモノを言う『ボンバーマン』ではシビアにプレイしようとするほどストレスだけが溜まっていく




この記事の反応





























上手く操作できないボンバーマンはかなりストレス溜まりそう

アップデートで修正されるだろうか














コメント(127件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 02:01▼返信
分かりきってたこと
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 02:01▼返信
こんなのがゲーム業界の将来?寝言は寝て言え。
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 02:01▼返信
スマホゲーに何期待してんの
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 02:02▼返信
ボンバーマンすら無理なブツに注力したゲーム会社の明日はどっちだ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 02:02▼返信
パッドより十字にして押させる方がいいと思うわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 02:03▼返信
え?ボンビーマン?(難聴)

キ~~~~~ング ボンビー! グエッヘッヘ! オレ様は ボンビラスの世界から やってきた キングボンビーだ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 02:04▼返信
ボンバーマンとかSFCで友達の家か自分の家でわいわいプレイするのが1番楽しいんだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 02:04▼返信
フリック操作にすればいいんじゃねぇの?
タップで爆弾設置
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 02:04▼返信
爆風や敵に当たっても死なない、くらいの変更しなきゃまともにはならんよ
それがスマホゲーってもんだ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 02:05▼返信
スーパーボンバーマン以外はゴミ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 02:05▼返信
とりあえずスマホにソフトを出せという 浅知恵経営者よwww
おつむが知れてますわ

12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 02:07▼返信
ゲームは操作性悪いとストレスたまるだけよ・・・
13.F投稿日:2014年11月08日 02:07▼返信
>>6
スマフォはゲーム業界のキングボンビーだったのか!
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 02:08▼返信
そんな分かりきったことを何を今更
だからスマホがゲーム機にとって変わることはないんだ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 02:09▼返信
Xperia + デュアルショックで余裕でした
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 02:10▼返信
やってみたが初戦で即死した
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 02:10▼返信
100人ボンバーマンやったから操作性が糞だとすぐわかった
18.カードゲームだけ作っとけアホんだら投稿日:2014年11月08日 02:10▼返信





未来永劫スマフォが据え置き機を超えることは ありえない




19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 02:10▼返信
タッチパネル操作だからスマホに向いてるはずのQMAすら超絶劣化させてサービス終了するKONMAIだし
ここにスマホアプリ作る能力なんて無い
ドラコレ戦コレなどのカードバシーンが限界
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 02:12▼返信
>>15
あ、、ちゃんと対応してるんだ。遊んでみようかな
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 02:13▼返信
やったけど想像を絶するクソさやで
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 02:16▼返信
はい皆で一緒に言ってみよう!
「知ってた!」
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 02:17▼返信
ユーザーのストレスがボンバー
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 02:17▼返信
タッチしか操作手段のないスマホにこういうゲームは向いてない
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 02:18▼返信
タッチ操作の十字キーでも操作性いいやつあるんだけどな…
海外ゲーだけどWayForward社のShantaeとか。

プログラムセンスがないゲームが多くて
タッチ操作自体の印象が悪くなってる
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 02:19▼返信
え、スマホゲーで操作性とか言っちゃうの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 02:19▼返信
アプリ版FF6の操作性はクズすぎた
不評すぎて改善版だしたけどさらに操作しにくくなってて呆れた
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 02:20▼返信
ブロック単位の移動なんてスマホの仮想キーでまともに出来るわけないんやな
まあ何故か快適って言い張る人が大概現れるけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 02:21▼返信
>>26
スマホだという事を考慮しても許されないラインというものはある。
これはそのラインを超えてしまっているんだよ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 02:24▼返信
>>28
これはボンバーマンがひどすぎる
細かい操作が可能な仮想コントローラーをきちんと実装してるゲームもあるからな
上の方のコメントでも出てるし、国内でも白猫プロジェクトの仮想キーはとかは結構よくできている
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 02:27▼返信
スマホじゃなく据え置きのDLゲーとして作ればいいのに
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 02:30▼返信
>>31

???<ガチャで搾取出来ないじゃないか!!(憤慨)
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 02:32▼返信
やらなくても無理ゲーなのがわかるっていう
コントローラですら簡単に死ぬゲームでスマホはないわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 02:33▼返信
普通にVITAやら3DS、旧世代のPS3やWiiで出した方が良かったんでねーの?VITAで綺麗な2Dグラの昔気質な奴とか出してくれたら買ったかも
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 02:35▼返信
>唯一の難点は操作性の悪さが目立つこと

唯一も何もボンバーマンでそれはつらい
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 02:39▼返信
30時間ぶっ通しでやればlなれる
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 02:39▼返信
ファミコンレベルのゲームですらスマホでは苦痛
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 02:41▼返信
グーグルプレイで即アンスコして返金してもらうわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 02:41▼返信
でも無料カテゴリーで1位なんだよなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 02:46▼返信
>>38
残念ながらこのアプリは無料だ
キャラやステージ解放が97凡(100円)からとか

で、これ課金する人はいるんだろうか
出来は悪くは無いが操作性で全て台無しに
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 02:51▼返信
アナログスティックのついたスマホの登場が待たれるな
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 02:51▼返信
スマホゲーだし当然だろ、って思うけど
実際やるとスマホゲーだと考慮しても操作性がマジでクソ
多少なら我慢して少しは遊ぼうとしたけど、即断念した
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 02:52▼返信
>>40
マジカヨ、ステージ課金とか無理ゲーや…
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 02:55▼返信
そりゃそうだ、物理キーに敵うわけがない
マウス使わずにノートのタッチパッドでFPSやるぐらい無理な話
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 02:57▼返信
スマホゲー()
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 02:58▼返信
スマホでも操作性のいいアプリは山ほどあるからこのゲームのプログラマーが無能
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 03:01▼返信
スマニシ息しとるかー?w
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 03:02▼返信
は?ブルートゥースのコントローラー使えよ
もともとコントローラー推奨のゲームなんだから、スマホ版だからってなんでもタッチ画面で操作出来ると思うなよ
話はそれからだ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 03:03▼返信
ボンバーマンに関係ないスマホゲーム叩きは見てて気持ち悪いわ

発展するのは別にいいだろ、馬鹿なのかな?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 03:04▼返信
Mighty No. 9みたく
CSオールプラットホームの低価格DLゲーとして出せばいいのに
以前よりDL環境良くなってんだから新しく出せば行けるやろ

と思ったがワイワイやるのが楽しいボンバーマンとネットワークは合わんのかな?
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 03:11▼返信
なんでもスマホスマホって
そりゃ普及台数で言えばゲーム機の比じゃないけどさ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 03:11▼返信
スマホはポチポチかスリスリ以外の操作なんて無きに等しい
ましてボタン操作なんて
ケータイのボタン操作でさえきつかったのに
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 03:11▼返信
>>30
アレは良い操作性だが、ボンバーマンには向かないな
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 03:12▼返信
>> 49
スマホゲーのなにが発展してるんだよ
ゲームとしては退化してるじゃねえか馬鹿
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 03:15▼返信
スティックじゃなくて十字キーにしてくれるだけでだいぶ変わるはず
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 03:15▼返信
発展するのは有象無象のゴミゲーで儲けた会社だけだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 03:16▼返信
昔のジェイフォンの携帯アプリのボンバーマンは最高の出来やった。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 03:30▼返信
操作性クソゲーだなって思ってたらやっぱ記事になってワロタ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 03:37▼返信
これからはスマホの時代(笑)
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 03:42▼返信

スマホでボンバーマンとか無理ゲーなの気付いてたわ

アクション性必要とするゲームはスマホに向かないっすわ

この間出た某FF7G BIKEもそうだが
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 03:44▼返信
ゲームのアイコンだらけの奴いるよねwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 03:46▼返信
ハドソンでなくコナミなことに悲しみを覚えた
時代だなあ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 03:46▼返信
あたりまえ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 04:06▼返信
スマホでまともに遊べるゲームなんかない
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 04:08▼返信
シビアにプレイって言葉としておかしいな
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 04:16▼返信
十字のが絶対いいわこれ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 04:20▼返信
スマホゲーらしくタップ移動、ダブルタップでボム置きにするだけで
よかったと思うんだけどなー
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 04:25▼返信
そうそう、これコナミなんだよなぁ・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 04:27▼返信
スマホゲーに自信ニキっているんやな
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 04:37▼返信
家ゲー勢としては、スマホでアクションゲームとかありえんわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 05:38▼返信
「iPhoneをコントローラーで操作」って以前の記事で言ってた奴いたけど
全てのソフトがコントローラーからの入力受け付けるの?
ソフトが特定のBIOSからの情報しか受け取らない場合
対応しないソフトもあるんじゃない??
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 05:54▼返信
ボンバーマンに操作性を望むなら、ハナからボンバーマンやらない方が良い。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 06:35▼返信
(´・ω・`)マジでボタンと十字キー無いモノにゲーム出すのやめて
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 06:39▼返信
ボンバーマン自体スマホを想定して作られたゲームではない。
それを無理やりスマホ対応しているだけ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 06:48▼返信
ハドソンのIPを断頭台に送る仕事やってるようにしか見えん
いらないならほかに譲ればいいだろコナミ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 06:49▼返信
そんなのより据置で本気ボンバーマン作れよ
どうせクソしか作れないならまだそっちのがマシだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 06:53▼返信
ちまちま動かすには十字コンがベストだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 06:57▼返信
やったけど本当にやめたほうがいい。NPCの強さ:すごく弱いでも全く勝てないくらい操作性がひどい
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 07:00▼返信
もしもしなんてそんなもん
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 07:21▼返信
これだから電話機は嫌い
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 07:38▼返信
任天堂製の十字ボタンを搭載したスマホが欲しいぜ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 07:41▼返信
携帯電話より3DSのDLCにしたほうがよかったんじゃねーの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 07:59▼返信
そりゃタッチ操作でボンバーマンとか苦行以外の何者でもねーよ
正確さを求められるアクションにはホント不向き
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 07:59▼返信
スマホの操作性に特化するならクイックスタイプのゲームの方が向いてるがな
従来通りじゃ大味になりすぎるから囲んだところをさらにスクラッチで消すような追加性が要るが
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 08:22▼返信
だから従来型ゲームをスマホで出すなと
コントローラーでの操作を前提として作られてるのに上手く出来るわけねーだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 08:32▼返信
ボンバーマンをまだ推してる事に驚きを隠せない
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 08:40▼返信
レーサーボンバーやエンカボンバーも変に綯ってるな
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 08:54▼返信
物理キーを標準装備しないスマホでアクションゲームするのが間違い
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 08:59▼返信
2回ほどプレイして削除した
白猫のようにどこでスワイプさせてもその方向に移動させるべき
コントローラー位置を確定させるなんてナンセンスだ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 09:37▼返信
当たり前だろ
こんな操作がシビアなゲームをスマホで出来るワケねーだろ
白痴でもわかるわ
これを想定できない奴はただの池沼
想像力が欠如してるバカ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 09:41▼返信
ボンヴァーマソ程度で操作性不成立ならBF4なんて論外
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 09:42▼返信
PS2以降のコナミは腐りすぎてる。
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 09:55▼返信
しょせんもしもし
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 09:57▼返信
だから大味なクソゲーしかできないって何百回も言ってんだろうが。
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 10:05▼返信
ボンバーマンは3DSとPS3とVitaにDL専用で配信すればよかったんじゃないの?
PSはクロスプレイ可能、PS3はローカル4人プレイ対応で全機種オンライン対応にしてさ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 10:14▼返信
タッチパネルがクソデバイスだとまた証明されてしまったな
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 10:16▼返信
スマホゲーに操作性も糞もないだろ
今更分かりきった事ドヤ顔で言っちゃうって…
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 10:19▼返信
スーパーファミコンですら出来てたことが、
それとは比較にならないほど高スペックなスマホで出来ないはずがない
つまり、ただ単に開発サイドが無能
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 10:26▼返信
車のハンドルを取り外したようなもの >スマホ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 10:27▼返信
前から相性悪すぎたのになんでまた配信するんだろう
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 10:46▼返信
端末によって出来不出来が違うわけだから
携帯ゲームがスマホのみになるのは悪夢だな
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 10:55▼返信
予想はついたよな
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 10:57▼返信
>>98
アナログ操作が出来ないって欠点は無視?
物理的に無理なものをどうにか出来る開発ならもっとでかいことやると思うぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 11:07▼返信
これだから液晶は。ブラウン管復活はよ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 11:18▼返信
やっぱゲームはCSが一番!
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 11:40▼返信
パズルゲームのような極一部の相性の良いものを除いて
スマホで操作性の良いゲームなんてあるわけない
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 11:52▼返信
実際やってみたら、ほんとこんな感じに動いてわろたw
押してない方向が押されるとかありえないw
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 11:56▼返信
シビアにプレイって何語だよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 12:06▼返信
>>104
アナログのテレビ欲しいの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 12:09▼返信
皆が見ただけで「あ、これ駄目だ…」って理解できてしまうような事を、何故か理解できない制作陣。無能の極み。
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 12:20▼返信

こんなもん、見ただけで、ゴミだとわかるよ

112.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 12:21▼返信
>>106
ほんまこれ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 12:31▼返信
操作性が悪いことによって一般性が保てる
操作性が良いとコアな操作なゲームが生まれ
お前らみたいなキモいゲームオタクが誕生して業界がコア化して衰退
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 12:40▼返信
え?スマホ厨ってそのストレスが好きで遊んでるんじゃないの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 12:40▼返信
KONAMIじゃなぁ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 12:49▼返信
アップデートでスマホの操作性が上がるわけねーだろwwwwwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 13:05▼返信
スマホでゲームはないわ
最低でもPCだな
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 13:42▼返信
アイテムの効果音が無いな
発音変でもやれい
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 14:25▼返信
落としたけどクソすぎて即消した
ろくに金もノウハウもないスタッフが作ったんだろうなって思った
っていうかハドソンのスタッフたぶんこれ全く関わってないんだろうなぁ…
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 14:42▼返信
なんでもスマホに移植させりゃいいってもんじゃない
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 15:43▼返信
スマホw
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 15:59▼返信
やってないけどやらなくても予想はできてた
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 16:54▼返信
アイレムボンバーマンを1コインで消せない奴はゆとり
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 17:18▼返信
ゲームさせることが目的じゃないから。
ダウンロードさせたら目標達成。
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 19:16▼返信


  KONAMIの技術力のせい。  


126.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月08日 20:49▼返信
テトリスとぷよぷよとボンバーマンは操作性が無いとダメだろ…
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 00:18▼返信
>>103
アナログ操作ができないってスーファミの事か?

直近のコメント数ランキング

traq