• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






日本一ソフトウェア、第2四半期は減収減益も計画を上回って着地 従来の赤字予想が一転黒字に
http://gamebiz.jp/?p=136581
1415603272000

記事によると
・日本一ソフトウェアは、2015年3月期第2四半期累計(4~9月)連結業績を発表した

・売上高は20億5600万円(前年同期比0.9%減)、営業利益1億6400万円(同55.9%減)、経常利益1億7000万円(同56.6%減)、四半期純利益7900万円(同比76.5%減)となった

・計画を上回った理由は『真 流行り神』の販売が好調だったことと、ダウンロード販売とライセンス事業におけるロイヤリティ収入が堅調に推移したこと

・パッケージ事業は国内外あわせて全13タイトルを発売し、セグメントの売上高は16億1876万円、営業利益は7780万円となった

・オンライン事業は『ディスガイア魔界コレクション』とAndroid『ディスガイア レギオンバトル』の配信を実施し、セグメント売上高3億6356万円、営業利益2億971万円となった




平成27年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
http://nippon1.co.jp/news/pdf/2014/20141107.pdf ※pdf注意
2014y11m10d_160955085











関連記事

【祝】PS3/Vita『真 流行り神』、シリーズ最多となる累計出荷本数3万本突破!!









日本一ソフトウェアが減収減益ながらも黒字を達成

これは流行り神の新作もありそうですな













大江戸BlackSmith
大江戸BlackSmith
posted with amazlet at 14.11.10
日本一ソフトウェア (2014-11-27)
売り上げランキング: 240

コメント(414件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:21▼返信
評判はさんざんだったが売上は好調か
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:22▼返信
おせーよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:22▼返信
>PS3版・PSVita版あわせて累計出荷本数3万本を突破したッスーーー!

お、おう・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:22▼返信
すまんな
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:22▼返信
こうやってソニーは自分の首を絞めてくんだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:23▼返信
3万程度で黒字とか…
ありえるのか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:23▼返信
任天堂にかかわってない所はどこも好調だな
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:24▼返信
まぁ、サードはこの売り上げ数でも任天堂に出すよりマシなんだろうな…
有名なのしか買われないなら、選択肢はね。技術力もあがるし
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:24▼返信
読み物ゲーならガッポガッポでしょうね
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:25▼返信
PSの中小は好調だね。
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:25▼返信
>>6
そりゃ予算次第でありえるだろ
ゴールデンにCM打ちまくってたら無理だろうけど、そんな馬鹿な事してないし
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:25▼返信
糞ゲー売るな作り直せ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:25▼返信
紙芝居なら3万売れれば大儲けだろ
じゃなきゃ5pbみたいなとこがやっていけるわけがない
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:25▼返信
しょっぼい商売やのう
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:26▼返信
真の残虐路線はSAWの凋落とダブる
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:26▼返信
アドベンチャーは基本紙芝居だからな(適当)
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:26▼返信
バイト遅すぎ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:27▼返信
ADVなんだから三万も売れれば良いんじゃね
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:27▼返信
>>6
任天堂がミリオンで赤字ってのを真逆にした感じ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:27▼返信





またPSWがサードを救ってしまったか




21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:27▼返信
遅すぎてなんで今記事にしたのか分からんレベル
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:27▼返信
つーか黒字のところはどこも
スマホゲーが儲かっているだけだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:27▼返信
好調なら次回作の作風はちょっと泣ける和風ホラー路線に戻して欲しいな
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:28▼返信
>>6
CM打たなきゃ1万でペイ出来るゲームもあるよw
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:28▼返信
あれ、好調だったのか…まぁ、シリーズファンが買ったってのもあるんだろうが…(俺は新規組で買った)
本来、ああいう路線のゲームじゃないという話だから、既存ファンは失望してるだろうし、
続編出すなら「真の二の舞にはならない」ってちゃんと情報発信しないとダメだろう
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:29▼返信
3万で最多っていうのもなんだかなあ そもそも3万で採算取れるんだなw
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:29▼返信
くやしいのう くやしいのうwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:29▼返信
>>6
アドベンチャーゲームなら余裕だろ。
複雑な処理をしている訳でもなく、音声・絵・フラグ管理ができていれば成立するんだし。
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:30▼返信
任天堂に関わらないと黒字になるんだよなぁ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:30▼返信
元手がほとんどかかってないからな
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:30▼返信
日本一「じゃあ3DSにもソフト出してみるか」
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:30▼返信
へー、スマホゲーが当たったんだ
と思って公式サイトいってみたら

>日頃より『ディスガイア レギオンバトル』をご利用いただき、誠にありがとうございます。
>本アプリをご利用の皆様へ、大切なお知らせがございます。
>サービス開始より、
>たくさんのお客様にご愛顧いただきました『ディスガイア レギオンバトル』ですが、
>2014年9月30日(火) 14:00をもちまして、サービスを終了させていただくことになりました。

これはどういう事なの・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:31▼返信
大江戸はあんまり売れないと思うわ。
俺は買うけど。

34.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:31▼返信
ニシ君残念。現実は黒字

脳内ソースで黒字って煽りが使えくなる
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:31▼返信
そう、エアプゴキブリに糞豚は知らないだろうがBGMとSEのみだから余裕の黒

ホントエアプは滑稽
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:32▼返信
>>5
おい
文字読める?
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:32▼返信
任天堂陣営→妖怪ウォッチ300万本突破しました!

PS陣営→流行り神3万本突破しました!

お、おう…
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:33▼返信
またPSで好調ですまんなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:33▼返信
>>36
おいおい、ブヒちゃんに人類の文字や言語が理解できる筈がないだろw
40.はちまネタ無しさん投稿日:2014年11月10日 16:33▼返信
まあでも、実際利益の主軸は国外のパッケージと
オンライン要素だろうな
とてもじゃないけど「真流行り神」3万じゃUPにゃならんでしょう
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:33▼返信
>>31
おい、知らんぞw
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:33▼返信
>>37
2Qで言うとDestinyの売上はミエナイキコエナイなんだよなぁ雑魚豚ちゃんって(笑)
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:34▼返信
紙芝居ゲーのペイラインなんてアホみたいに低いからな
PCの移植なんて5000で黒字とか言うし
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:34▼返信
モンハンや妖怪ウォチから比べたらゴミみたいな売り上げだな
ゴミみたいなハードで出すから売り上げもゴミになるんだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:34▼返信
零と同じくらい売れちゃってる件についてw
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:35▼返信
ミリオン赤字達成!
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:35▼返信
3万で黒字って
つまりほとんど手抜きのごみゲーかよ
中小のゲームってほんとやる価値ないな、時間の無駄
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:35▼返信
3万で黒字

社長がダブルミリオン自慢しても赤字
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:36▼返信
>>31

DSに出してなかったっけ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:36▼返信
箱1の5pbじゃこれも無理なんだよなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:36▼返信
>>47
手抜きゲーしかないゴミデスで遊んでる豚ちゃん(笑)
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:36▼返信
>>39
あ、ごめん
ニシ豚って妄想に生きてるから無理か
3DSLLが高解像度だと信じてる程度の脳みそだったね(´;ω;`)
3D技術は解像度3倍になるって言い張るご都合主義だったな・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:37▼返信
サードクラッシャー任天堂が行く!!
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:37▼返信
いい加減大人になって秋葉系卒業して
まともな人間が楽しめるゲーム作れよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:37▼返信
>>47
ラビッツランド「せ、せやな」
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:38▼返信
PSだからこそなんだよな
豚ハードだとだが買わぬだからw
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:38▼返信
>>45
黒字なんだろーねw
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:38▼返信
箱1の累計と同じだけ売れたと考えれば中々だろ?w
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:38▼返信
あんなクソゲーで詐欺して黒字か
続編出してもかわねーぞ

クソがッッ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:38▼返信
>>44
DS 流行り神DS 都市伝説怪異事件 日本一ソフト 4,492本
DS 流行り神2DS 都市伝説怪異事件 日本一ソフト 4,126本

なんとwDSは豚公認のゴミハードだったwww
61.超高校級の社会不適合者投稿日:2014年11月10日 16:38▼返信
流行り神かと言われたらNOな出来だったが、まぁまぁ楽しめた。
流行り神4と、特報2期待。
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:39▼返信
サード殺しのニシ君見てるか?

これがソニーの力だ!(`・ω・´)
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:39▼返信
千代丸が悔しそうにこちらを見ています。どうしますか?

[仲間にする]
[靴を舐めさせる]←
[無視する]
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:39▼返信
それに比べてチ.ョン天堂に出して一応モンハン4Gで190万売れたはずのカプコンときたら・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:39▼返信
はあ、3万でも経営の仕方で黒字にもなるんだよね、なのにどっかの会社はミリオン連発してもだめらしいし、どんだけ無能だよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:39▼返信
>>31
かつての任天堂「移植はこっちで勝手にやってやるから、とりまディスガイアのソースだせや」

すでにDSで爆死実績がある上に、こんなこと言ってるとこに出すかね?
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:40▼返信
まさに現実はGKw
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:40▼返信
>>49
つーか当時の株主が「DSに出さないなんて会社を潰すつもりか!」と株主総会で暴れたので
仕方なくディスガイア・マール王国・流行り神・ファントムブレイブなどをWiiDSにまとめて出したが
全部爆死して死にかけた
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:41▼返信
紙芝居ゲー相手にモンハンや妖怪を引き合いに出すバカ共w
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:41▼返信
 先月下旬、熊本県高森町で1歳の娘を火のついた石油ストーブの上に座らせてヤケドをさせたとして、10日朝、父親の男が逮捕された。(日本テレビ系(NNN))


熊本土人wwwwwwww
バカバイト記事はよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:41▼返信
豚ちゃんはガチでミリオンいかないサードはみんな死ねとか言うからな
まあ実際、任天堂市場内じゃ死ん…殺してるみたいだが
こういう悪い方向には有言実行なんだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:42▼返信
赤字豚反論できないw
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:42▼返信
結構売れたけど旧作ファンからの評価は散々だった
本スレでは発売直後からお通夜ムードだったからなぁ

ちゃんと内容に対する批判を真摯に受け止めている事を願う
というかメーカー発信でそういう姿勢をアピールしないと次は誰も買わないぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:42▼返信
>>68
そんな理由なのかよ
ピョコタンみたいのに粘着されてんだな日本一w
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:42▼返信
周りを黒字にさせるソニー

周りを不幸にし赤字にさせる任天堂
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:43▼返信
カグラ2とか出してたマベは赤字だっけ?
なんか…マジで法則発動っぽいっすねぇ(´・ω・`)
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:43▼返信
>>54
お前がよく言う秋葉系の広さは異常
ネトウヨに通じるものがある
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:44▼返信
>>76
赤字ではない。
マグナ・カグラ2・幕末Rock超魂の計画未達で減益というだけ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:44▼返信
>>68
株主どんな気分だったんだろうな
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:44▼返信
ニンテンドーゾーンとは何だったのか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:45▼返信
>>69
だって、それしかソフト無いんだもん
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:46▼返信
シナリオはゴミだが黒字ならよしかな、続編で汚名返上してくれ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:46▼返信
DS 流行り神DS 都市伝説怪異事件 日本一ソフト 4,492本
DS 流行り神2DS 都市伝説怪異事件 日本一ソフト 4,126本

ゴミハード陣営に出さなくて良かったねぇw
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:46▼返信
ソニーの赤字はサードを生かす赤字
任天堂の赤字はサードを殺す赤字だ

判るかニシくん?(´・ω・`)
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:47▼返信
>>81
君がやりたいソフトはだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:47▼返信
イワッチ&ブタッチ「ラビッツランドへ よ う こ そ !!」
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:47▼返信
妖怪ウォッチポケモンモンハン4スマブラ…軽くミリオン突破する神々
真流行り神…累計3万の貧乏神


クッソワロタw
3DSで出してればハーフミリオンぐらいいったかもしれないのにw
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:48▼返信
カグラ2が前作以下で下方修正させた3DSとは大違いですな~wwwwwwwwwwwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:48▼返信
主役は男でも女でもいいから
かまいたち形式じゃなくて
従来の一話形式に戻して欲しい
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:48▼返信
ブーちゃん「ソフトクレクレーーーーーーー!!!」
日本一「死にたくないでござる」
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:48▼返信
>>68
暴れた奴そもそもいま生きてんのかね?
自分の妄言で会社潰しかけたんだろ
少しでも責任感じてりゃ自殺モノだが
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:48▼返信
もっとホラーや推理やサスペンスのADV出してもいいと思うんだかな
安くて早くて回収も硬い、たまにスマッシュヒットすりゃウハウハ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:48▼返信
出来自体はまあまあだが
流行り神の良さが失われてたな
あまりのガッカリっぷりに真流行り神続編よりまさかのトクホウの続編のが期待されるレベルだった
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:48▼返信
爆死だけど黒字ってなんだかな
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:48▼返信
>>87
なず零をハーフミリオン買えよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:48▼返信
>>87
黒字の貧乏神ワロw
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:49▼返信
イワッチ&ブタッチ「ラビッツランドへ お い で よ ♪♪」
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:49▼返信
>>94
今までの最高売上で爆死になるのか
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:49▼返信
>>87
DS 流行り神DS 都市伝説怪異事件 日本一ソフト 4,492本
DS 流行り神2DS 都市伝説怪異事件 日本一ソフト 4,126本

DSPSP以下の3DS(笑)
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:49▼返信
>>87
ではガイストクラッシャーを無印とゴッドでそれぞれハーフミリオン売ってくれ
話はそれからだ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:49▼返信
>>87
ミリオン赤字とかどんだけ貧乏神なんだよw
岩田社長にキングボンビー憑いてるんじゃね?w
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:50▼返信
流行り神ガッカリだったみたいだけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:50▼返信
それに比べて任天堂のゴミハードにソフト出してしまったマベやカプコンときたら・・・
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:50▼返信
購入者の殆どが葬式状態になるぐらい中身が残念な出来だったから
続編なんて出しても今度は警戒されて今度こそ爆死するぞ…
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:51▼返信
>>87
カグラ2「せやね」
禁断のマグナ「全くだぜ!」
プリヤ「ハーフミリオンは通過点に過ぎないよね~」
投身都市「3DSは勝ちハード過ぎてすまんなw」
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:51▼返信
ハードの販売数より
ハード所有ユーザー層にターゲット絞らないと今は無理
3DSは完全に小学生がメイン
WiiUは・・・全くわからんw
もうWiiUはタブコン無しでヌンチャクコンとクラシックコン付けた方がいいんじゃないのか?

買わないけど(´・ω・`)
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:51▼返信
内容は過去最低だったけどな
都市伝説のゲームだろ 続編は都市伝説の話しろよ
もうグロはいらないからな
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:51▼返信
3万本なら1億円程度の利益はあるだろうな
ADV1本なら3000万円も掛からないだろうし結構な売上だろうよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:51▼返信
>>102
一方、神ゲーと評判のタイトルを余裕で爆死させる任天堂ワールド
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:52▼返信
>>100
プリヤも追加してやって
TV放映中という最大の宣伝効果があってたったの4000本・・・・・・・
3(サード)D(デストロイ)S(システム)こええええええええええええええええええええええ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:52▼返信
>>104
ゲロ豚ハンターの話なんてして無いだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:52▼返信
>>1
フリヲと言い、俺屍と言い、今年は売上上等ファンがっかりが目立つよな…
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:53▼返信
>>112
俺屍はまぁいいとして新規IPのフリウォでファンがっかりってバカかよw
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:53▼返信
>ミリオン赤字

こんな言葉が出てくるなんて凄い時代になったな
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:54▼返信
>>106
WiiUはニンテンダーが買うよ
任天堂なら何でも買うニンテンダーがな
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:54▼返信
真流行り神を定価で買った人かわいそうなくらいクソゲー、しかも今ゲオで新品3000円で売ってる
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:54▼返信
魔女百新作とD2Rまだあ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:55▼返信
日本一はパッケージがこけてもどうせオンラインや版権で黒字だよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:55▼返信
真流行り神はかまいたちシリーズみたいな1本の話が分岐する話だったけど、昔の複数の話にもどしてくれ~~~~
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:55▼返信
>>87
こういうコメントは
プロレスやってるのか
本当に馬鹿なのか
わかりやすいなりすましなのか
バイトなのか
わからん
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:56▼返信
>>116
おいおい
数ヶ月で1000円台まで落としたMH4をディスんなよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:57▼返信
3DSで出してたら死んでたなw
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:57▼返信
嫌いな会社じゃねえし、まあ良かったな…(恥
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:57▼返信
>>116
カグラ2限定版ディスってんの?
やめなよ(´・ω・`)
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:58▼返信
3DSで出してたら3000本くらいで
シリーズ最低記録を更新してた気がする
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:59▼返信
>>116
と言うわりにあまり落ちてないなその値段w
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:59▼返信
神と言えば
任天堂で出たIPが検索すると
「◯◯は神ゲーだった件」がずらり
爆死しててもこのネーミングは自演って宣伝してるようなもんで
売り上げが測定不可の場合は本当にネガキャンになるからゲーム開発者はマジで可哀想
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:59▼返信
>>112
それな
俺屍はファン捨て過ぎでクソだと思った。
2で失った信頼は次回作が出たとしても取り戻せない程。
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:00▼返信
ソニーハードショボいな
3万とかで喜ぶとか
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:00▼返信
流行り神はマジで作り直せ。
あんなもんは流行り神でもなんでもない。絵、キャラクター、シナリオ、システム、音楽全てがクソだった。
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:01▼返信
真神楽しめた
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:01▼返信
>>129
3DSガイストクラッシャーゴッドの10倍くらい売れてるけどな・・・
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:01▼返信
ディスガイア5も楽しみですわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:02▼返信
豚は日本一が黒字だと困ることでもあるのか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:02▼返信
なぜかニシ君発狂
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:02▼返信
堅実ですね
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:03▼返信
>>87
えっ例の株主?
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:03▼返信
Vitaででる続編ってことごとくガッカリゲーだよな
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:03▼返信
>>129
3DSで測定不可能の売り上げで赤字になるより良いと思うけど?
お前煽ってるけど、売れなきゃ話にならないからな?
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:03▼返信
ミリオンで赤字の任天堂はもうどうしようもないなw
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:03▼返信
>>129
DS 流行り神DS 都市伝説怪異事件 日本一ソフト 4,492本
DS 流行り神2DS 都市伝説怪異事件 日本一ソフト 4,126本

そうだね(笑)
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:04▼返信
>>138
ガッカリゲー?
ロロナさん劣化させないと出せない性能の3DSさんに失礼だろ!いいかげんにしろ!
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:04▼返信
カプコン・・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:04▼返信
いろいろシステムにギミック的なものは仕込んでたけど、言うても紙芝居ADVだからね。
利益率は高いだろう。
正真正銘のギャルゲ紙芝居、しかもPCからの移植とかなら更にペイラインは低い。
VITA版の彼女は俺から離れないを、PS4にベタ移植でいち早くぶっ込むTGLのフットワークの軽いこと。
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:04▼返信
3DSがミリオン大量に出してる中でクソニー信者メーカーは3万で大喜びしていた
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:04▼返信
ニシ君が発狂する謂れが一切ないんだが・・・w
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:04▼返信
>>80
モンハンのCMに出た羽生選手が大怪我
vitaユーザーの錦織選手が絶好調

これが任天堂ゾーンだ!
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:05▼返信
>>37

サードの比較ならGTAは3000万だ
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:05▼返信
>>132
ガイストクラッシャーゴッド 爆死
特にゴッドはヤバイなサンデスRom製造委託費2700円でリピート無理だから見込み発注
2万3万で元が取れるはずもなく最低でも5万は発注してるな
約4万強の不良在庫になってんな
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:06▼返信
ニシおこ?
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:06▼返信
豚イライラしてんなw
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:06▼返信
ソルサクΔ廉価版でんのかよ
爆死どころかペイライン超えてんじゃん

2もお願いします
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:06▼返信
3より酷くいってのはありえないだろう、と高をくくって予約したら、3が面白かったんじゃないかっていう位の出来で、しかも、今時アンケートはハガキとか、ナメてんのかと。
不満点なんぞ、あんなスペースじゃ書き切れなかったわ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:06▼返信
3DSならガイストクラッシャーコースだったな
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:07▼返信
それなりのショボイ規模の会社なんだから別に驚きはないな
徹底して低予算で作るから採算ラインも低い
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:07▼返信
>>6
……
お前は社会勉強やり直せ。

まぁ、ミリオン出しても4期連続赤字てところもあるしなw
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:08▼返信

ガイスト神クラッシュ

158.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:08▼返信
3DSじゃ安価で作れないからねw
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:08▼返信
>>145

もともとミリオンいってたタイトルばっかだね。パズドラはスマホ、妖怪はアニメ

3DSの自力でミリオンタイトル出したものって何?
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:08▼返信
>>147
そんなんたまたまだろ!
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:08▼返信
大江戸は今月末にちゃんと発売されるのかが不安だ
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:08▼返信
モンハンなんて売れて当たり前だろ(PSP時代より売上落ちてるが)
妖怪ウォッチは凄いけど日野の商才によるところが大きいしな
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:09▼返信
>>145
大量?全然ランクインしませんなぁ(笑)任天堂はPSのミリオンタイトル数を永遠に抜けないんじゃない?(笑)

■歴代ゲームハード ミリオン到達ソフト数ランキング  最新版(2014-10)
1位 PS2  325本 
2位 PS3  218本 (DLゲー含まず)
3位 360  210本 (DLゲー含まず)
4位 PS1  206本 
5位 Wii  153本
6位 DS  135本
7位 FC   74本  8位 GBA  70本  9位 PSP  56本 (DLゲー含まず)  10位 GB   55本
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:09▼返信
>>147
何だこの呪いは...
やっぱりキングボンビー憑いてるな
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:09▼返信
ニシ豚が露骨な釣りコメしてます
釣られないようにご注意ください
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:10▼返信
>>155
その枠内で老舗らしいいいゲーム作ってると思うぜ
SLGばっかだが
167.超高校級の社会不適合者投稿日:2014年11月10日 17:10▼返信
>>155
こういう小規模のゲームは、購入層が読みやすいハードに出すのが一番重要。
VITAやPSWに舵を切ったからこそだろうね。
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:10▼返信
ブヒイラw
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:10▼返信
こらサードが任天堂から逃げるわけだな
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:11▼返信
>>145

ミリオンあっても赤字でサード総撤退の歪んだ市場より
ミリオンなくても利益がでてサードのゲームが集まる健全な市場の方がいいですw
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:11▼返信
こりゃめでたい
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:12▼返信
>・オンライン事業は『ディスガイア魔界コレクション』とAndroid『ディスガイア レギオンバトル』の配信を実施し、
>セグメント売上高3億6356万円、営業利益2億971万円となった
凄い利益率
メジャーはやっぱり凄い
やはりこれからのゲーム会社はメジャーに軸を移すべきだな
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:12▼返信
予算掛けてるスマブラとか全然ダメじゃん
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:12▼返信
>>160
それがたまたまじゃないから怖いんだよなぁ
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:13▼返信
大江戸ブラックはちょっと売れる気がしない。
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:13▼返信
>>128
設定画集で■がどんな言い訳するのかな、胸糞だから見たくないけど
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:13▼返信
Vitaが死なない理由
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:14▼返信
>>147
なんだこれは…たまげたなぁ
任天堂はゲーム業界のデスブログか何か?
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:14▼返信
>>172
コンシューマー、スマホに両方出すのが正しい
一か八かの博打市場だけに注力とかただの馬鹿のする事
開発力もどんどん無くなるしな
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:14▼返信
もう騙されない
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:14▼返信
>>172
・・・【据置機全滅論】    
==> 【スマホ脅威論】    
・・・【PC版最強論】    
・・・【業界終末論】
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:14▼返信
>>173
予算もそうかもしれんが桜井さんの精神崩壊が掛かってるのが心配
マジで任天から救い出したいね
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:15▼返信
>>145
その大量のミリオンにお前がどう関わったわけ?
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:15▼返信
>>180
そうだね
だから任天堂のハードは一切買わなくなった
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:16▼返信
>>148
全機種マルチのソフトでさえソニー陣営になるの?
ゴキ論すげーなw
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:17▼返信
へぇー、やるじゃん。
岩田くん、わかったか? ミリオン売らなくても適正な判断と余計なことしないだけで黒字にする事ができるんだよ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:18▼返信
>>183

そんなのミリオン教入信を決めるきっかけになるんだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:18▼返信
メジャーと3DSでやって行くのが賢い日本のゲームメーカー
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:18▼返信
>>167
(日本一の場合、「ウチのハードなら売れるから!」って口説かれて任天堂ハードに色々出したのに尽く売れなかったのもあるしな)
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:19▼返信
>>167
PSWに舵を切ったっていうが
日本一ソフトウェアは創立した20年前から今に至るまで基本的にPSハード一筋だぞ

例外は株主に言われて仕方なくWiiDSに大量にソフト出した時期が1~2年くらいあったのと
3DS初期にビックリマン出した事くらい(もちろん全部爆死)
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:19▼返信
>>185
WiiUちゃんが泣いてるからやめてさしあげろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:19▼返信
結局、PSや箱がメインのユーザーは新作ゲームの情報を自分で調べるから
過剰に広告打たなくてもある程度の売上は期待できるので
広告費を抑えて利益を出しやすいわけだな
逆に任天堂がメインのユーザーはライト層が多くゲームの情報を自分で調べたりしないんで
必要以上に広告を打たなければならず広告費がかさみ
加えて有名タイトルでないとライト層は買わないんで売上も伸びず利益が出しづらい
中小メーカーがPSや箱にゲームを出すのはこんな感じの理由だと思う
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:20▼返信
>>188
倒産一直線のアホメーカーのする事
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:20▼返信
>>188
DS 流行り神DS 都市伝説怪異事件 日本一ソフト 4,492本
DS 流行り神2DS 都市伝説怪異事件 日本一ソフト 4,126本

DSPSP以下の3DS(笑)
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:21▼返信
>>188

マーベラスどうしてくれるんだ
196.投稿日:2014年11月10日 17:21▼返信
このコメントは削除されました。
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:21▼返信
>>185
セガを勝手に任天堂陣営にしてたニシがなんか言うとるで
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:21▼返信
とはいえVITAは年末だってのにちょっと寂しいラインナップだよなぁ…2月のGEまで待てねぇよ
199.バルタン星人投稿日:2014年11月10日 17:21▼返信
今日において、大手だからだの、中小だからだのという表層的な括りは、もはや不要になってきてるな。
如何に意欲的にタイトルを供給できるかが、ユーザーが最も求めるポイントである以上は。
一定の資金力があっても出し渋る会社と、資金繰りが苦しいが期待に応える会社・・・。
結局ユーザーは、遊ぶ機会に恵まれた方角へ歩を進めるわけだ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:22▼返信
>>147
かつて、羽生がモンハンのCMに出てるから次の犠牲者か!? なんて事書いたけど……。

まさかホントに不幸に見舞われるとはな……。
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:22▼返信
>>185
全機種マルチって任天堂には出てないけど
PSWだけでも1000万以上売れてるんだけど
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:22▼返信

日本一「任天堂さんからは、社長自らいらない子呼ばわりされましたし」

203.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:23▼返信
次はちゃんと面白い流行り神を頼むで
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:24▼返信
>>198
そりゃ好みの問題だな。

PSは据え置きから携帯機まで豊富な選択肢の中から選んで遊べるところがいいな。
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:24▼返信
PS系のソフト開発費をいい意味で安いと考えるか悪い意味で安いと考えるか判断に困るね...
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:25▼返信
ニンテンハードに注力しなくて良かったね
マベは死にかけたから間違いは繰り返さないと思ってたのにあのザマ・・・
いい加減学んでくれ
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:25▼返信
>>200
そして本田△からようやく憑き物が落ちるという…

208.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:26▼返信
>>205
開発費は安い方が良いだろ
任天堂みたいに高ければサードが寄り付かなくなる
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:26▼返信
去年あれだけ好調だったマベがあの状態だし余計凄く感じる
特殊報道部も今のVITAに出したらもっと売れるだろうな
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:26▼返信
>>205
まるで他の任天堂系とかは高いみたいに言うねw
まぁ環境的に手抜きゲーでも無駄に高いのは確かかw
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:26▼返信
真流行り神は、内容がなあ…
次の売上げにはつながらん気がするよ。
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:26▼返信
PSWは賑わってる商店街ってかんじ
出してる小売店は小規模ながらもみんなそれなり儲かって客も選べる商品が揃ってるから満足

任天市場は焼け野原にマックが数店舗あるかんじ
「あれ?前より売り上げ下がってるなぁ・・・有名店以外は死んで場所だけは広々としてるのに・・・」
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:26▼返信
>>192
デモンズとか口コミ人気で売れたからなぁ
SCEとフロムの目標は赤字にならない程度だったのに
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:27▼返信
>>180
アミーボ
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:27▼返信
任天堂ハードでは、クオリティを求められるからな
低品質なものはいつまでも叩かれるし
手抜きの小銭稼ぎはPSで丁度いい
ユーザーも、一度摑まされてもすぐ忘れてくれるしな
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:27▼返信
>>212
まさにそんな状態だな
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:27▼返信
ディスガイアには期待してる
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:28▼返信
神好きだな日本一
神クロより前作のほうが面白かった
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:29▼返信
>>215
3DSとか全てのゲームが手抜きなのに持ち上げてる馬鹿豚とかいるもんな(笑)買わないで(笑)
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:29▼返信
DSで出した流行り神を3までセットとかでvitaに出してくれ
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:29▼返信
>>212
賑わってる商店街?寝言は夢の中でドリームだろ
仮にマックだとしても賑わってる商店街に進出してきたらどうなる?
賑わってる商店街が全てマックに喰い尽くされ蹂躙されるぞ
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:30▼返信
Vitaは仮にサードが出なくなったとしても
PS4リモプがあるからただでは死なないだろうな
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:30▼返信
400万売っても赤字の所があるのに3万で黒字のここか
どうなってるんだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:31▼返信
>>221
その「マック最強!」って例えでも誇っているマックもやらかしてピンチだしなぁ…
煽りとしても悲しいね。
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:31▼返信
>>221
それは任天堂がPSハードに参入ってことかい?w
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:32▼返信
>>212
PSはそう言うところもありつつ世界では圧勝だもんなあ
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:32▼返信
これよりトクホウのほうが個人的には面白かった
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:33▼返信
旧作ファンを騙してまで真流行り神
って駄作を売り捌いたから黒字になったけど代償は高くつくぞ
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:33▼返信
豚はいい加減、一番重要なのは利益って理解しようぜ。
ミリオン売りたいだけならソフト代めちゃめちゃ安くしてCM大量投下とかすりゃできるでしょ、でもビジネスとして成り立たないから普通はやらない。
自爆覚悟で目立ちたいだけなら別だけどw
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:34▼返信
>>221
それが起こったのがWiiDS市場だよw
ブームのノンゲームで今までのゲームが死んでサードが疲弊した
でサードがみんなPSに避難してきたし、まあ現在のメジャーの力もあるけど
現状任天市場にサードがいないのはWiiDSの焼け野原のせいですよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:34▼返信
女をボコボコにしたりスナッフ撮ったり目をクリぬいたり
針で刺して拷問したり監禁したり洗脳したり頭をかち割ったり

そういうの好きなら神ゲー 苦手なら糞ゲー気分悪くて吐くレベル
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:34▼返信
利益が重要ならスマホ一択やろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:35▼返信
日本のサードは◯!!
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:35▼返信
前作のファンが期待して購入しただけだろう、次作はあのデキだとワゴン購入かな。
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:35▼返信
因みに日本一はDSでうちのソフトは売れないと実績を出したあと
3DSでも株主に言われたので再度「洞窟物語とビックリマン」を出して
「ね?売れないでしょ」と言ったとか、言わなかったとか
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:35▼返信
>>232
カプコン「」
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:36▼返信
あれで黒字になるんか
ディスガイアはどうしようかなー
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:36▼返信
豚ちゃん自慢のミリオンタイトル数もPSの圧勝(笑)任天堂は永遠にPSに勝てそうにないな(笑)
今年のミリオンタイトル数も圧倒的にPS>>>>>>>>>>>>任天堂(爆笑)

■歴代ゲームハード ミリオン到達ソフト数ランキング  最新版(2014-10)
1位 PS2  325本 
2位 PS3  218本 (DLゲー含まず)
3位 360  210本 (DLゲー含まず)
4位 PS1  206本 
5位 Wii  153本  6位 DS  135本  7位 FC   74本  
8位 GBA  70本  9位 PSP  56本 (DLゲー含まず)  10位 GB   55本
239.バルタン星人投稿日:2014年11月10日 17:36▼返信
>>222
アプデでリモプの快適性が得られたのも大きいね。
加えて、ピンキーな新色も出るし、女性層を振り向かせるにはいいアピールになる。
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:37▼返信
その売れた流行り神がクソゲーで
55%も減益してるのに何故か大勝利ムードてのがスゴイ
これがカプクソさんとかなら黒字でも減益してたらフルボッコなんだろうけど
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:37▼返信
期待してたのに真流行紙クソゲー売りやがって二度と買わないからな
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:38▼返信
>>228
駄作を騙して売りさばいて赤字になってる市場がありましてね
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:38▼返信
NEW3DSは3D機能切ってスペック上げて専用ソフト=実質マルチって方向ならワンチャン…、でも2画面が邪魔するんだよなぁ…

ズブの素人の俺には心底謎采配
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:38▼返信
>>232



利益が重要でないならWiiUと3DSタダでばら蒔けよw


245.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:39▼返信
>>221
商店街で買い物してついでにマックを食って帰ろう
そんな感じになるだろうな
商店街の客はマックだけ買いに来たんじゃないし
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:39▼返信
>>240
カプコンが叩かれてるのはもっと別のとこが問題だからなぁ
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:39▼返信
結局PSWメインだと黒字で着地しちゃうんだよね
ニンテンゾーンのように存在しないユーザに媚を売っても駄目
PSWで堅実な商売をしないとね
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:40▼返信
>>237
ディスガイアはまたVITAでDLC込みこみ出しそう、連動ありってならやぶさかじゃないけど
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:40▼返信





トゥモローチルドレン「エンジニア」で始めました!




250.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:40▼返信
>>240
赤字予定だったのが黒字になったからだろ?
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:41▼返信
>>245
マックも30年前なら子供がねだる存在だったが、
今じゃあってもなくてもな状態だからねえ。
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:42▼返信
>>249
いいな~ テストで当たった試しがないって言う・・・
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:44▼返信
>>249
誰も応募しないだろうと思ってたのにハズレたんだが…
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:45▼返信
>>232
この決算報告で黒字の柱みたいに書かれてるディスガイアレギオンバトルも
今年9月にひっそりとサービス終了してるし
スマホ一択にしたら会社が傾く
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:45▼返信
>>221
マックの例えが皮肉である事にすら気付けないのデスネ。。
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:47▼返信
>>232
任天堂「」
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:47▼返信
>>254
多分、赤字になる前に撤退したんだろうね。
dゲームにあるディスガイアもまだ続いてるが何時終わるやら
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:47▼返信
日本一はな~社長の伝記読んでマジで涙出たよ、どこまでこの人(と嫁さん)を追い込むの神様っ!て
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:49▼返信
SONYハードで出すと儲かる。
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:49▼返信
>>209
マーベラスは3DSで失敗したな

3DSで萌え系は厳しい
牧場物語とかは売れるだろうけど
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:49▼返信
>>254
GKは昔から警告してるよね
もしもしやニンテンゾーンはバブルみたいなもんだから、廃れると同時にハシゴを外されるから倒産リスクが異常に高いって事を
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:49▼返信
NOVA君も同じ様な評価にならんとええな…、発売直前なのにキャラメイク関連と大型ボスの情報しか発表されてないのが不安でしょうがない
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:50▼返信
>>254
まー中小は大手と違って宣伝広告に金をかけられないから
スマホゲーで食っていくのはムリだと思うよ
VITAみたいなニッチ市場でCSにしがみついて生きていかないといけない
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:51▼返信
>>243
2画面切ったら過去のソフトとの互換性を維持できなくなるから、
それで売れなくなるのが怖いんだろ。
据置で勝ててない状況だし、携帯機でリスクとれるほど余裕がないんだから。
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:52▼返信
>>260
ルンファク続編ほちい、結婚出来ないバグ無しで
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:52▼返信
マックよりモスの方がおいしい。
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:52▼返信
>>262
NOVAでもデューマン使いたいんだけど設定的に無理よねぇ
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:54▼返信
>255
ちょい下の記事でマクド有ったが
まんま任天堂にも言える事だもんなw
従業員がいない=サードがいない
だから高いお金払って呼び込むとか
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:54▼返信
日本一といいガストといいコンパといい全然売れてないのに黒字とかどうなってんだ
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:55▼返信
次のディスガイアがPS4でどんだけ売れるかが指標になるね
これで前作並みか利益を確保できるなら低予算な中小もPS4でやっていけるが
次世代機でショボイのだしてオメクイみたいにそっぽ向かれればVITAしか居場所はなくなる
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:55▼返信
ニンテンゾーンのみ赤字
…いつも通りか
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:55▼返信
VITAはサード市場が年々拡大してるのに、50万本以上売れるようなタイトルもないから中小にはチャンスやろ
日本一てきには、10~20万本くらいのスマッシュヒットを出したいな
ディスガイア以外の看板タイトルを作らないと

VITA ソフト売上推移
・ファミ通白書(最終的な売上)
2011年:39万本→2012年:195万本→2013年:354万本→2014年:500万本ペース
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:56▼返信
>>267
沼子の俺に死角はなかったw
でもアプデ次第であるんじゃないかね。

つか素直にポータブルの続編にしてほしかった。
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:56▼返信
>>264
まさにWiiDSの利益的大成功体験に引っ張られちゃったんだよね
運が良かった一過性のもので、次世代を待たずに市場が死んでたってのを分析できなかったのかね
まあU3DS開発始めたのは数年前だったからしょうがないのかな
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:56▼返信
>>269
数字が見えないところで売れてるからだろ
DL版や通販で
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:58▼返信
>>269
いくら数売れても、その数売るために利益以上の金使ってたら意味ないんやで…
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:59▼返信
>>273
地が最低でもPS2スペックな上に容量が膨大だからHD化するなりすればVITAで十分使いまわせたよね
ちなキャス子
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:01▼返信
期待して買った奴が多かったんやろなぁ…(実体験)
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:03▼返信
スタッフ抜けまくりって話なのに特に変わらないあたり
抜けたスタッフって大したことないんじゃないかって思ってしまう
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:03▼返信
>>269
全てのソフトの予算が同じなわけないじゃないw
かといって予算が少ないから面白くないってことはないのが物つくりの面白いところで、少ないなりにアイデア勝負ってことになったりする
映画とかでもそうだけど低予算映画が当たって、次回作に制作費つぎ込んでも大して面白くなかったなんてたくさんあるし
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:04▼返信
真流行り神マジでクソゲーだったわ
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:06▼返信
>>280
任天堂には紙芝居でも二億という下限が設定されてるからな
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:06▼返信
キャラデザに始まりすべてが気持ち悪いゲームだった
読み物としても最悪
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:06▼返信
新流行り神は少し気になってはいるんだけどグロ要素があるって見たからイマイチ買おうって気になれないんだよな
特報の続編出たら絶対買うんだけど
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:07▼返信
>>280
>>映画とかでもそうだけど低予算映画が当たって、次回作に制作費つぎ込んでも大して面白くなかったなんてたくさんあるし
真っ先にブレアウィッチプロジェクトを思い浮かべたわ。
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:08▼返信
スマホゲーは博打と同じだからなぁ
運良く当たっても次に続くかどうかもわからん
しかもゲーム自体はほんとゴミだから開発力も低下
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:09▼返信
マール王国もう作らんのかい?
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:09▼返信
ニシ豚怒りのクソゲー発言
289.ピンクのはちまきさん投稿日:2014年11月10日 18:10▼返信
とにかく俺は「大江戸ー」に期待
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:11▼返信
>>274
最初ボロ儲け出来たからって、自分はツいてる! これは次もイケル! 失敗したけどたまたまだ!
って、ギャンブラーとしてあってはならないことだよなww
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:15▼返信
>>112
×ファンガッカリ
○外野「ガッカリダー」

ゲーラボのプレイレポートがどちらも
体験版の内容+ネットで聞きかじった捏造書き連ねてるだけだったのは許せんよ
ゲーム内容すら間違えてたしな
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:15▼返信
アクションRPGとか
無双系でディスガイア作れないんか?
魔界ウォーズどこいったんや?
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:16▼返信
三万本でドヤァ顔とか恥ずかしいからやめろw
任天堂のミリオンプラットフォームだと雑魚弾にすら数えられないレベルw
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:16▼返信
>>291
だからソニーストアの評価…って何十回目だこの話題
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:16▼返信
>>279
2ちゃんで流れたリーク(トリリオンの公式発表前に、日本一からコンパに移ったチームがいると予言した)が本当なら
ディスガイアD2・神パラ・アルカディアスを作ってたチームがごっそり抜けてるはず

ちなみにディスガイアは元々5とD2の並行開発だったから
ディスガイア5の開発には影響がないと思われる
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:17▼返信
次の黒字はいつになるやら…
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:17▼返信
>>279
大体抜けた方が酷いことになるな
板垣とか、な
流石に、カプコンみたいに功労者がほぼ全員抜けるようだと
話は変わってくるが
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:18▼返信
なお大江戸なんたらでまた赤字の模様
ディスガイアは読めないな
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:18▼返信
>>292
また5でも『主人公』はネタキャラとして出てくるんだろうな。
というかあまりにネタとしての期間が長すぎてキャラ設定どころか中の人まで安定していないからな、アサギは。
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:19▼返信
>>293
なんでミリオンじゃないとこに湧いてくんの?w
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:19▼返信
>>293
ミリオン売って利益が一円も出てない方が恥ずかしいレベルなんですけどw
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:20▼返信
>>272
日本一って結果的にディスガイア頼りになってるけど
常にディスガイア以外の新輝IP作りがんばってるんだよね
どれもうまくいかないんだが・・・
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:20▼返信
>>291
いや真の場合は擁護のしようがないクソゲーだぞ
これ大満足とか言ってる奴の方が買ったかどうか疑うレベル
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:21▼返信
やったけどクソゲーだったな
はちま産はクソゲーでも絶賛するから嫌われる
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:22▼返信
魔女は面白かったが真はADVとして最低レベルだったな
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:22▼返信
>>299
いい加減アサギはガンアクションの主人公にでもしてやれよと思う。
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:23▼返信
>>302
ある意味で見切りが早いんだよな。続けていればいいのに…ってIPも沢山あるのにさ。
ラピュセル三部作構想がPSP版の売上で潰えたって知ったときはショックだった。
魔女百も続ければ良いシリーズになると思う。
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:24▼返信
大江戸はつまらなそうではないけど売れそうでも無いんだよなあ
体験版こねえかな
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:24▼返信
ソウルクレイドルの新作ならいつでもお待ちしてナス!
なお闇ルートの噂に戦慄し選ぶ勇気はなかった模様
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:24▼返信
真流行り神は日本一社長が苦言を呈するレベルのゲームだからな
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:24▼返信
岩田「なんか豚にディスられてる気がする…」
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:25▼返信
>>293
ミリオンプラットフォームでミリオン出せないファーストwww
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:25▼返信
真にかかわった社員は全員クビにしてその分の給料を魔女百スタッフにあげればOK
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:27▼返信
やっぱ中小こそゲーマーの多いハードで出せばやっていけるんだよな
逆にスマホに注力すると埋もれてダメになる

大きいとこは安定して収入得なきゃならんからスマホにも注力するけど
海外の巨大市場やブランド力維持を考えるとHDゲームにも注力すべきだろうな
まぁスマホは寡占化傾向の強い市場だから行けば儲かるわけじゃないけど
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:27▼返信
>>306
プリニーからネタだけ引き継いでアサギウォーズでも作ればいいのに、的な。
ああ、カブトムシウザかったなぁ…
316.投稿日:2014年11月10日 18:27▼返信
このコメントは削除されました。
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:28▼返信
みんな真流行り神買おうぜーみんな地獄に落ちようよー
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:30▼返信
真の代償は高いぞ
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:31▼返信
全然売れなかったけど後に魔女百作ったスタッフのプリニー(PSP用2Dアクションゲーム)はめちゃくちゃクオリティ高くて面白かったんだよなあ
魔女百も良かったらしいしここのスタッフには今後も期待したい
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:31▼返信



わい、大江戸ブラックスミス買うで


321.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:35▼返信
>>319
真のスタッフはゴミだけどな
中でも頭のディレクターは脳みそ腐ってるレベル
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:35▼返信
日本一よりアトラスに頑張って欲しい
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:35▼返信
ディスガイアの全キャラ使って今流行りのオープンワールドRPGとかクッソ売れそう
PS4とVITAでな それぞれ中身は別で
やりたい放題なんでもやれる感じで
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:36▼返信
旧作から一気にイラストのレベル落ちたよなこのゲーム
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:37▼返信
過去の流行り神形式に戻してほしいな。
何で1つのストーリーからの分岐にしたのやら。
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:38▼返信
でも真、出来が悪かったよな
出来が悪いのに、一番シリーズで売れたってか
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:38▼返信
>>185
全機種に入れてもらえないWiiUディスってんの?
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:39▼返信
>>319
1のラスボス戦はPSPの□ボタンを殺す気満々だったな。
2でネタボスになっていたのは面白かったよ。
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:41▼返信
久作ファンの期待を一身に背負って新規ファンも巻き込みながら地獄に突き落としたゲーム>真流行り神
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:41▼返信
>>326
俺屍もそうだけど、久々の新作ってので期待も大きかったからな。
で、どちらも長年待ち続けたファンの待ち望んでいたものとは違っていて不満続出って感じかな。
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:44▼返信
3万で黒字なのか
まあ紙芝居だし次回作に繋がるならそれでいいんだが
頑張ってくれ
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:44▼返信
>>325
そうなんだよね 
過去作の良さの中には登場人物のキャラクターってのも大いにあったと思うんだけど
真のシステムだとキャラが定まらないから愛着が湧かない
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:44▼返信
カグラ2が爆死した時に、同時期に発売した真流行り神を持ち出して爆死爆死騒いでた豚がいたな。
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:44▼返信
真流行り神はとんでもないクソゲーだった
まずシナリオライターがホラーってものをまるで分かってない。だから全然怖くない
グロいのと怖いのの違いも分かってない

そして主人公がとてつもなきウザい
性格が悪すぎる

そして一番の失敗はかまいたちの夜形式の分岐シナリオにしたこと
ライターの能力が全く足りていない

これは真流行り神ではない、偽流行り神だ
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:45▼返信
零とかどうだったん?。
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:48▼返信
大江戸は戦闘システムがなぁ……今時一昔前のドラクエみたいな敵の表示はないぜ……。
クラフトソードみたいな感じだったらなー。
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:54▼返信
>>324
ほんとそれ。
無印流行り神のイラストレータもっかい使って、真・真流行り神を作ってほしい。
勿論従来の無印流行り神の流れを汲む形で。
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:09▼返信
シナリオからイラストからキャラデザから分岐システムからなにから何まで最低のゲームだったわ
これが流行り神の顔としてこれから持ち上げられるとしたらご愁傷様としか言えない
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:10▼返信
まあ大江戸は発売日的にも恵まれてないからね
ほぼ爆死は確定してる
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:11▼返信
赤字だらけの任天堂ゾーンとは偉い違いだ

だから脱任が止まらないんだろうが
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:17▼返信
じゃあこの勢いで絵師や音楽や登場キャラを変えていない正当な続編の
流行り神4を出そうぜ!
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:22▼返信
PSハードが落ち目サードを救うパターンは見たことあっても
ニンテンハードが落ち目サードを救った場面を見たことがないんだよなぁ
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:24▼返信
なんだったら警察設定やめて、旧作の登場人物の過去番外編みたいな一般人設定でもいいんだよな あれ面白かったし
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:27▼返信
>>341
今の流行り神のトップは頭がおかしいので無理です
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:34▼返信
>>342
そらニンテンハードはサードを落ち目にするハードだからな
ゲームが売れるんじゃなくて任天堂が売れてるだけ、ということに気付いたサードだけが生き残る
346.ネロ投稿日:2014年11月10日 19:35▼返信
何にせよ、クソゲーばっか
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:42▼返信
>>342
なお飼い犬のカプンコが瀕死の模様
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 19:55▼返信
旧シリーズのファンだけど真流行り神は初報の時から嫌な予感しまくりだったよ
流行り神の名前じゃなきゃまだ許せた
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 20:06▼返信
>>294
まだそんなこと言ってたのか
それ言ってたら、VITA持てないのに態々アカウント取って低評価付ける為だけにその2作品のDL
版買ったバカが湧いたんだぞw
しかもそれを自慢して学級新聞で追従者募集してた
そのせいという訳ではないが、フリヲとか星2まで落ちた後に評価数微増に伴って現在は星3位になってる

同じ時期に何故かネプリバ2も星5から突然星4になって徐々に持ち直したが・・・
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 20:07▼返信
>>347
Alt君の記事でカプコンのモンハンオンゲーのメゼポルタ開拓記に全然人が集まってないとあるな。
家庭用のモンハンとバイオ以外で何も作れない会社になってる。
マジでカプコンはこの数年が山場だろうな。
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 20:09▼返信
結局はそのIPが誰に売れるのかどの層に売り込むのか(市場分析)どんな方法で売り込むのか(宣伝費対価)どれだけの開発規模と時間を掛けるのか(原価)どんなパッケージで売るか又その割合(価格)これらがちゃんと機能してれば3万売れれば黒字に出来るよ。
そもそも3万以下のソフトなんて幾らでもある。任天ゾーンなら1万割れのソフトなんか山のように積み重なってるじゃんw任天堂が誇るミリオン系のソフトの場合、宣伝費と原価が無茶苦茶なんじゃないの?だからアレだけ売れるソフトが数本あっても営業利益が赤字なんだよw
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 20:09▼返信
>>339
FateやらNovaやらドラゴンエイジやら…
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 20:13▼返信
>>349
そんな人間が何万と居たと、信じる方も狂気の沙汰だな
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 20:18▼返信
>>353
擁護はしないけど、何万はないわな
評価数はそんなに多くない Vitaソフトの評価数は1万行ってるのないでしょ
ネプ系でも20人いれば影響でかいんじゃない?
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 20:23▼返信
>>354
そらそうか
それにしたってフリウォの再評価に繋がったのはアプデに依る部分であって、全く関係無いだろうけど
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 20:23▼返信
真は日本一どうしたの?って聞きたくなるほどのクソゲーだった
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 20:23▼返信
>>307
ただの移植で決めたんだから本当ファンからしたらムカつく話だよなぁ
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 20:24▼返信
ホタルノニッキは面白かったよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 20:29▼返信
>>355
フリヲに関して言えば低評価つけたくなる気持ちもわかる
ものすごくいい部分とものすごくイラ立つ部分が混在してたから
俺も腹立って1つけに行って、しばらくして4つけたw
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 20:31▼返信
>>262
すでにファンからボロクソだから大丈夫やろ
宇野がなんとでもしてくれるよ・・・
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 20:33▼返信
魔女百騎は続けて欲しいな、あれ(´・ω・`)
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 20:36▼返信
ん?日本一で続いてるシリーズってディスガイアだけだっけ?今のところ?
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 20:38▼返信
>>359
俺は限定盤買っちゃったから、腹いせに売ることも低評価付けることもできなくて発売直後は途方に暮れてた
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 20:40▼返信
俺は日本一応援してるよ まー魔女百出るまで買ったこと無かったけど
神パラは絵が好きじゃなかったから買ってないけど
ディスガイア5は限定版予約したし今後も頑張ってくれ
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 20:46▼返信
任天堂ハードに出さないメーカーはホント好調だな
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 20:50▼返信
>>362
流行り神も真を含めれば4作目だぞ
まあ、流行り神は続編出してきそうだな
ブラインドマン編の終わり方を見る限りは続編フラグ立ってるし
一応、3と世界観は共有してるみたいだし旧シリーズのキャラも出せるしな
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 20:51▼返信
流行り神>>>>>>マリオ+ポケモン+ゼルダ

かよ

本当に任天堂は無能企業だな
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 20:52▼返信
PSのソフトメーカーは軒並み好調だなあ
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 20:54▼返信
まあ面白さは、真流行り神>零4だったよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 20:55▼返信
>>359
PvPでメチャクチャ面白くなったしな
初めにこれを実装してれば評価も変わってただろうに
いや、実装前から俺は好きだったけどさ
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 20:58▼返信
>>369
ジャンルが違うから比較は難しいと思うけど
俺のなかでは旧シリーズ含めて一番グロくて怖かったかな
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 21:05▼返信
しかしシリーズで一番つまんなかった・・・
主人公はよさげだったからこれから良くしていって欲しい・・・
あとイベントCGも立ち絵の人でやってくれんといかんよ・・・
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 21:11▼返信
>>372
そうか?俺は面白かったけどな
キャラクターもいい感じだったし、ストーリー毎にキャラの立場が違ってくるってのも楽しかった
まあ、ストーリーを重ねる毎にゲスさが増してたキャラもかなり居たけどな
それと先輩の死亡率が高いのは何とか成らなかったのかねえ…
ブラインドマン編の時は重傷負って入院とかでも良かったと思うんだけどなあ
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 21:11▼返信
チュンもサウンドノベルの新作出してくれよー
グラに凝らなければ充分黒字は可能だろー
つか開発初期版弟切草みたく背景真っ白でいいからさー
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 21:14▼返信
WiiUンコの新作ソフトとかゴールデンにCM流しまくりでも
ヨンケタンがザラだしな
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 21:36▼返信





3万本で黒字の日本一>>>>>>>>>ミリオン売っても赤字の任天堂




377.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 21:41▼返信
紗希ちゃんがかわいかったの良ゲー
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 21:47▼返信
たったの3万で黒字か
いかに他の会社が開発に金かけすぎなのかがわかるな
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 22:01▼返信
つーか今まで3万超えたことすら無かったのかよ。
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 22:12▼返信
アドベンチャーで3万は快挙だよ〜
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 22:16▼返信
地方でやってる大手でもない企業なのにこれでショボイ云々…
日本一は中規模なのに新規IPどんどん出すし応援してるわ
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 22:17▼返信
今期も任天堂に注力したとこが赤字でPSに注力したとこが黒字かw
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 22:25▼返信
また黒字だよ・・・ほんとごめんなーぶーちゃんwwwww
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 22:26▼返信
>>378
身の丈にあったペイラインを設定して堅実に稼ぐってのが一番大事
これができないと任天堂みたいになります
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 22:42▼返信
日本一の挑戦的な姿勢は好きだけど、業績は赤と黒を行ったり来たりで不安定なんだよな。
体力的にも十分とは言えず、若干綱渡りな感も・・・・・・
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 22:46▼返信
真流行り神まじで糞だったな まじで
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 22:54▼返信
朝鮮一ソフトウェアまだ生きていたのか
さっさと死ねばいいのに
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 22:54▼返信
シリーズ初めてだったけど微妙だった今時ラノベゲーでボイスないし

シリーズ初めてつながりでps+のフリープレイのディスガイア3のが楽しかったです
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 22:58▼返信
>>378
いや、おまえ・・・(;・ω・)
ノベルゲーそんなに他社からも量産して欲しいのかよ・・・
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 23:08▼返信
出来が悪いのに一番売れるってヤバいパターンじゃないか?
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 23:12▼返信
魔女百2希望
このキャラクター、ストーリーはここで終わるのはもったいない
外伝でもいいのでなんか出してほしい
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 23:18▼返信
>>391
Vitaに魔女百騎移植こないかな。
で、Vitaでシリーズ化してくれたらいいわ、ほんと。
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 23:20▼返信
歴代最低というかただのグロゲーになりさがった改悪品だからこんなんが売れちゃうのは駄目よ・・・
今日本一の社長が現役のときに作ったのが名作で、今書けるスタッフがいないみたいね・・・
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 23:54▼返信
>>392
だよね
D2とか今PS3で出てる奴はVitaでも出して欲しい
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 23:58▼返信
魔女百は初購入した日本一ゲーでかなり気に入ってるよ
続編ほしいなぁ
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 00:18▼返信
おう俺もvita版待ちだわ百騎兵。
なんだかんだそこそこ売れたタイトルで中古価格高値維持のは面白さの証明だよな、いや本当に

・・・vita版出るのかなあ。PS3best版が出たら買ってしまいそうだ。そしてvita版発表の黄金パターンに・・・うぅ
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 00:26▼返信
>>396
ツイッターの公式にぬるりと出してーって送るのも手ではあるがw
398.投稿日:2014年11月11日 00:45▼返信
このコメントは削除されました。
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 01:23▼返信
>>395
あれはなんだろうな。
何かやらなきゃって気持ちになったゲームだったな。
一回発売延期して、それでも買う気満々だった。

ゲームの最初は失敗したか?
とも思ったけど、終わる頃にはすごく満足度の高いゲームだった。

でも、ストーリー的に続編は無さそう…?
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 01:26▼返信
はちまも思いっきり宣伝にチカラ入れてたもんなこれ
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 01:33▼返信
買ったけどこれの続編なら二度と買わんくらい嫌い 
3からの続編出してくれ・・・
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 01:42▼返信
>>399
メタリカ自身の話しでは完結しちゃってるからな。
ディスガイアみたいに、別の主人公用意してって感じになるしかないけど続編と言うか新しい新作はしたいわ、ほんと
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 02:11▼返信
いつまでスマホゲー系が株でもてはやされるかだよなぁ
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 02:25▼返信
PSの中小は固定客がいるから、損益分岐点が読みやすいんだろ
3DSに出すみたいな博打は無いし
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 02:38▼返信
利益へってんじゃん…
下降線じゃん…
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 05:21▼返信

 任天堂の発想力は日本一!! 

407.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 08:42▼返信
ゲーム会社にとって利益出して黒字にするのが経営の目的だしな
ゲームの赤字になってまで本数を多く売るのが目的じゃないし
任天堂は薄利多売なだけのダメ企業だわ
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 09:43▼返信
立ち絵が嫌いだったわ
ADVは絵なんてストーリーよければいいと思ってる派だけど
ストーリーも糞キャラ絵も糞じゃ話にならん
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 11:38▼返信
>>408
買ってないんだから気にすることじゃないだろ
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 11:48▼返信



★韓国
数社の財閥企業が 韓国市場の利益を独占して、他企業は死亡

★3DS
数本のタイトルが 3DS市場の利益を独占して、他タイトルは死亡


411.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 12:17▼返信
むしろ生き残れる市場がVITAしかなくなってる上に市場が縮小傾向してる
PS4ではキモヲタゲーも振るわないし、スマホや任天市場で食っていくのも無理
好調なとこはともかく零細サードは危機感もったほうがいいと思うけどな
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 13:58▼返信
>>411
危機感あるから、任天堂の一部タイトルしか売れない市場から固定ユーザーが見込める市場に移ってきてるんだろ。
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 19:45▼返信
>>409
流行り神は好きだから買ってんだよ
買わないとこのストーリーの糞さはわかんねえよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 10:39▼返信
あんまり売れてないだろうに?
どんだけペイ出来る制作費なんだよ・・・・w
まぁ基本はテキストアドベンチャーだし、
フルプライスで売る事自体がボッタクリなんだろうなぁ~。
大江戸も最近では同人ソフトで普通に採用してる「CG一枚絵モーションアニメ」多用の
ゲームだしボッタクリ感はあるけども。

直近のコメント数ランキング

traq