• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





「マッスルスーツ」本格販売=圧縮空気で作業補助―東京理科大など
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141111-00000109-jij-soci
1415712466079

記事によると
・圧縮空気で伸縮するゴムチューブを使い、人や荷物を中腰で持ち上げる作業を補助する「マッスルスーツ」の本格的な販売やレンタルを始めたと、東京理科大工学部の小林宏教授と同大発のベンチャー企業「イノフィス」が発表

・開発した小林教授は「昨年から訪問入浴介護サービスや工場、物流施設向けに計約760台をモニター販売し、十分検証できた。腰の負担が3分の1に減るため腰痛を防ぐことができ、高齢者や女性も力が必要な作業ができる」と説明

・当面は法人向けで、販売価格は1台60万円だが、レンタルが中心になるという








この記事の反応































ついに販売開始か!介護とかで使えるようになると待遇改善されてよさそうだな・・・













新世紀エヴァンゲリオン 第14巻(プレミアム限定版)新世紀エヴァンゲリオン 第14巻(プレミアム限定版)
貞本義行,カラー,GAINAX

KADOKAWA/角川書店 2014-11-20

Amazonで詳しく見る


のんのんびより8巻 イヤホンジャックフィギュア付き特装版 (MFコミックス アライブシリーズ)のんのんびより8巻 イヤホンジャックフィギュア付き特装版 (MFコミックス アライブシリーズ)
あっと

KADOKAWA/メディアファクトリー 2015-03-23

Amazonで詳しく見る

コメント(65件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 01:40▼返信

2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 01:41▼返信
大リーグ養成ギプス
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 01:42▼返信
こち亀だとスーツが暴走
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 01:42▼返信
また人が要らなくなるな
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 01:43▼返信
どんな感覚なのか試してみたいな
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 01:43▼返信
MGS2でソリダスの着てたスーツを思い出した
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 01:46▼返信
こち亀のパクリやん
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 01:47▼返信
こち亀で見た事ある
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 01:49▼返信
これ手首大丈夫かな?
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 01:51▼返信
安いかもー
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 01:53▼返信
G̛̻̠̠̼͇̿ͨͭ̑̌́́͠͞Ȋ̷̖̤̯̜͔ͥ̍̽͊̍͛̋̂̂̒͌͋̈͘͟͞B̶̲̹̱̹̟̬̯͖͔̞͕̥̰͙̤̺͛͌̐̎̂ͬͯͣ̂̅̋͌ͨͮͤͨ̍́̚͠ͅ ̸̬̦̯̯̩̝͈̻̳͙̲̗̯̰͙̅ͪ͗̈̑͗͊́́B͊̄͂̎̋́̋͋ͪ͂̽͆̓̊ͤ̋͐̐̎͜͜͏͉͖͉̭̥͜ͅ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 01:57▼返信
骨格は人体のものを使ってるから体の弱い人は恩恵が少ないと思うぞ
限界を超えると関節が逝かれる
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 01:58▼返信
軍事転用、犯罪、筋力の低下
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 02:01▼返信
電動アシスト自転車と同じ要領ですぐにできんじゃん?こんなの
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 02:04▼返信
誤作動で大怪我しそうな
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 02:07▼返信
ほんと日本は遅いな
アメリカじゃボーイングだかロッキードマーチンの社員がマッスルスーツ背負って飛行機作ってるわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 02:10▼返信
意外と安いけどなんか怖いな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 02:10▼返信
銀行強盗と警察に配備されてこそ、マジもんw
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 02:11▼返信
実際に重要な部分は腰と膝の部分なんだよね
腕の腕力の強化よりも
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 02:13▼返信





     尼レビュー待ち




21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 02:31▼返信
誤作動で大怪我の未来が見えるが
発展して欲しい分野だ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 02:32▼返信
手のパワー補助するだけか?
本来持てる以上の重量持って腰とか足痛めそうで怖いわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 02:32▼返信
>>19
腰と膝はパナソニックが開発中だったはず
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 02:37▼返信
>>23
アクティブリンクはアシストスーツを2015年度の発売を目指す
50万円程度
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 02:38▼返信
持ち上げる腕を保護しないとポッキリいくで。
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 02:39▼返信
介護が捗るな
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 02:42▼返信
̸̬̦̯̯̩̝͈̻̳͙̲̗̯̰͙̅ͪ͗̈̑͗͊́́ ̸̬̦̯̯̩̝͈̻̳͙̲̗̯̰͙̅ͪ͗̈̑͗͊́́ ̸̬̦̯̯̩̝͈̻̳͙̲̗̯̰͙̅ͪ͗̈̑͗͊́́ ̸̬̦̯̯̩̝͈̻̳͙̲̗̯̰͙̅ͪ͗̈̑͗͊́́ ̸̬̦̯̯̩̝͈̻̳͙̲̗̯̰͙̅ͪ͗̈̑͗͊́́ ̸̬̦̯̯̩̝͈̻̳͙̲̗̯̰͙̅ͪ͗̈̑͗͊́́ ̸̬̦̯̯̩̝͈̻̳͙̲̗̯̰͙̅ͪ͗̈̑͗͊́́ ̸̬̦̯̯̩̝͈̻̳͙̲̗̯̰͙̅ͪ͗̈̑͗͊́́ ̸̬̦̯̯̩̝͈̻̳͙̲̗̯̰͙̅ͪ͗̈̑͗͊́́ ̸̬̦̯̯̩̝͈̻̳͙̲̗̯̰͙̅ͪ͗̈̑͗͊́́ ̸̬̦̯̯̩̝͈̻̳͙̲̗̯̰͙̅ͪ͗̈̑͗͊́́ ̸̬̦̯̯̩̝͈̻̳͙̲̗̯̰͙̅ͪ͗̈̑͗͊́́ ̸̬̦̯̯̩̝͈̻̳͙̲̗̯̰͙̅ͪ͗̈̑͗͊́́ ̸̬̦̯̯̩̝͈̻̳͙̲̗̯̰͙̅ͪ͗̈̑͗͊́́ ̸̬̦̯̯̩̝͈̻̳͙̲̗̯̰͙̅ͪ͗̈̑͗͊́́ ̸̬̦̯̯̩̝͈̻̳͙̲̗̯̰͙̅ͪ͗̈̑͗͊́́ ̸̬̦̯̯̩̝͈̻̳͙̲̗̯̰͙̅ͪ͗̈̑͗͊́́ ̸̬̦̯̯̩̝͈̻̳͙̲̗̯̰͙̅ͪ͗̈̑͗͊́́ ̸̬̦̯̯̩̝͈̻̳͙̲̗̯̰͙̅ͪ͗̈̑͗͊́́ ̸̬̦̯̯̩̝͈̻̳͙̲̗̯̰͙̅ͪ͗̈̑͗͊́́ ̸̬̦̯̯̩̝͈̻̳͙̲̗̯̰͙̅ͪ͗̈̑͗͊́́ ̸̬̦̯̯̩̝͈̻̳͙̲̗̯̰͙̅ͪ͗̈̑͗͊́́ ̸̬̦̯̯̩̝͈̻̳͙̲̗̯̰͙̅ͪ͗̈̑͗͊́́ ̸̬̦̯̯̩̝͈̻̳͙̲̗̯̰͙̅ͪ͗̈̑͗͊́́ ̸̬̦̯̯̩̝͈̻̳͙̲̗̯̰͙̅ͪ͗̈̑͗͊́́ ̸̬̦̯̯̩̝͈̻̳͙̲̗̯̰͙̅ͪ͗̈̑͗͊́́ ̸̬̦̯̯̩̝͈̻̳͙̲̗̯̰͙̅ͪ͗̈̑͗͊́́ ̸̬̦̯̯̩̝͈̻̳͙̲̗̯̰͙̅ͪ͗̈̑͗͊́́ ̸̬̦̯̯̩̝͈̻̳͙̲̗̯̰͙̅ͪ͗̈̑͗͊́́ ̸̬̦̯̯̩̝͈̻̳͙̲̗̯̰͙̅ͪ͗̈̑͗͊́́ ̸̬̦̯̯̩̝͈̻̳͙̲̗̯̰͙̅ͪ͗̈̑͗͊́́ ̸̬̦̯̯̩̝͈̻̳͙̲̗̯̰͙̅ͪ͗̈̑͗͊́́ ̸̬̦̯̯̩̝͈̻̳͙̲̗̯̰͙̅ͪ͗̈̑͗͊́́ ̸̬̦̯̯̩̝͈̻̳͙̲̗̯̰͙̅ͪ͗̈̑͗͊́́ ̸̬̦̯̯̩̝͈̻̳͙̲̗̯̰͙̅ͪ͗̈̑͗͊́́
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 02:50▼返信
CODだね
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 03:10▼返信
割と安いんだな
でも初期だと重い物持ってる時に突然アシストが切れて大ケガとかありそうで怖い
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 03:14▼返信
こういうの企業に使わせるとさ、メンテをめんどくさがったりやらなかったりして経年劣化させてある日突然故障→大怪我のコンボやらかすだろうから怖いよな
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 03:15▼返信
遠隔操作して思いのままに人間を操るれるようにしろ
テレプシコーラ 限界を超えて舞え

32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 03:17▼返信
アイアンマンはまだかぁ
グーグルが本気出せば作れるだろう
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 03:22▼返信
あぁ^~心がぴょんぴょんするんじゃあ^~
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 03:26▼返信
いいか、介護関係にこれ利用しちゃダメだからな
介護関係は従業員のケアすらろくに出来ず、更に機械音痴の集団だ
メンテ代やらランニングコストのかかる物は徹底的に使い倒されてメーカーの予想以上に酷使する
猿に火を与えてはいけない
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 03:30▼返信
>>34

と猿が言っているようだな。
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 03:30▼返信
これ製品化したんだ
さらに改良が進んだら大化けするかもな
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 03:54▼返信
これは軍事利用だな
よくゲームで出てくるミニガンとやらが装備できる
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 04:04▼返信
ATMとか自販機とかもてるようになったら・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 04:05▼返信
映画のお約束みたいに故障してあらぬ方向に曲がって怪我何てのは勘弁してくれよ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 04:15▼返信
ニコニコの幕張イベントで紹介されていたのと同タイプ?米軍の人が洒落っ気100%とも思えない妙に真面目な様子で紹介ブースを見ていたなあ・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 04:25▼返信
これさ
シナ産とか関節が逆に曲がって・・・・・想像しただけで怖いわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 05:36▼返信
アイアンマンのパワードスーツはまだ開発中か?
メトロロイド系の特製アーマーもかな
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 06:05▼返信
これが上手くいけば、
もっと人員削減できるし
便利で一石二鳥やな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 06:54▼返信
人工筋肉が負荷で切れた時のロックとかあるのかね
いきなり荷重かかったら骨折するだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 06:57▼返信
まぁ問題は悪意ある運用者よ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 07:31▼返信
ロボノみたいになりそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 08:04▼返信
60万か
1年間の無料メンテナンスをつけて100万円とかなら介護に限らず需要はありそうだな
電動アシスト自転車並みには普及するかも
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 08:29▼返信
圧縮空気で伸縮するゴムチューブか
消耗品で儲けようとか考えてそうだなぁ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 08:41▼返信
いっつもハンザイガーとか言うやつが沸くよなぁ
そんなに気にしてるなら包丁からドライバーまで全部規制してみろよ
どんな道具でも使う人次第なんだって気付や、頭悪いなぁ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 08:54▼返信
これはハイパーテクノロジーが急速に発展するな
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 09:53▼返信
ロボノ的に暴走するフラグですね、わかります
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 09:55▼返信
パワードスーツの時代が……

でも介護で使ったら誤って怪我させたりとかならんのか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 10:11▼返信
誰もが思うこと
突然故障したりバッテリーが切れたらどうするの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 10:28▼返信
身体きたえろモヤシども。
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 10:33▼返信
アーマード・マッスル・スーツの誕生も近いな。
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 10:45▼返信
誤作動して腕が反対側に曲がったりしそうだから使いたくないな
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 11:13▼返信
重くさえなければ、重労働は軽作業になるから革命だね。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 13:47▼返信
介護する側じゃなくて、介護される側の自立パワードスーツを作るんだ!
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 15:05▼返信
ロボット作れよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 15:16▼返信
複製された中華産が安く出回るのも近そうだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 15:18▼返信
ロボノみたく背骨イッてまうで
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 17:22▼返信
ロボノのあれは軽くトラウマになりかけたわ…
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 18:45▼返信
関節逆に曲がる事故とか怖すぎんよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 22:45▼返信
こいつ使って大物のコスプレしたいな
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月13日 01:28▼返信
動力と制御が外部って時点でまだまだという気が

直近のコメント数ランキング

traq