アメリカの100円ショップの子供玩具にドン引きな写真掲載!案の定炎上!
http://www.yukawanet.com/archives/4774502.html
近年アメリカでは"dollar store(ダラーストア)"という店舗が人気を博している。商品が1ドル均一で販売されているショップで、日本で言えば100円ショップにあたる存在だ。価格の安さはもちろんのこと、一般の店には売られていないようなユニークな商品が陳列されているのが魅力的だ。
しかし現在、オハイオ州のダラーストアで販売されている子供用のおもちゃが物議を醸している。"Evil Stick(イービル・スティック)"と名付けられた本商品は、一見魔法使いが携帯しているロッドのような可愛らしいデザインだが、カバーを外すと、包丁で自分の腕を切断しようとしている少女のおぞましい写真が現れる仕様になっているのだ。
「イービル・スティック」は、日本語に訳すと「邪悪な杖」という意味である。何やら物騒な商品名だが、丸みを帯びたエレガントなフォントやカードキャプターさくらの画像をあしらったキュートなパッケージデザインを見れば、誰もが女の子用のおもちゃだと思って疑わないだろう。赤ちゃん用の人形やおもちゃと同列の棚に置かれていることもあり、多くの大人が子供へのプレゼントとして購入している。
だが、銀紙の包装紙を外した途端、スティックの中から現れるのは世にも恐ろしい写真だ。目を血走らせた少女がニタリとほくそ笑み、自分の左腕に刃物を当てている。切っ先からは鮮血が溢れだし、見ているだけで痛みが伝わってくる。大人でさえ不快感を抱くのだから、まして幼い子供たちにとっては尚更のことショックだろう。
本商品を購入してしまったニコールさんはマスコミの取材に対し、「ショップの関係者はこの商品が子供用のおもちゃとしてふさわしいと思っているのか説明してほしいわ。」と怒りを露わにしている。
一方、店側は顧客の苦情に真っ向から反論する立場を取っている。
パッケージに「イービル・スティック」と書いているのだから、子供にあげる前に詳細をチェックするのは親の務めだ。近頃の子供は普段からテレビでこの程度の映像を頻繁に見ているので、子供用のおもちゃとして何の問題もない…と店主は主張している。
ちなみに、イービル・スティックはいまだに同店で売られ続けているという。商品の是非はともかく、炎上商法は大成功を収めたようだ。
―海外の反応
・こええよ…。
・メーカーは何を考えてこんなものを作ったんだろうな。
・誰がこんなもん貰って喜ぶんだよ。
・なんでこんな写真を使う必要があるのか理解できないよ。ハロウィーンのおもちゃとしても不適切だ。
・アホやろ。
・これ、訴訟沙汰になるんじゃないの?
・俺は店側を支持するね。ちゃんとイービル・スティックって書いてるんだから確認しない方が悪い。
・でも、かわいいフォントでパッケージに商品名を書くのは明らかにミスリーディングを狙ってるだろ。
・逆に買ってみたいと思ったのは俺だけか?
・今年のクリスマスプレゼントはこれに決まりだな!
・かわいいいいいいい。
・この程度の商品でガタガタ騒ぐ奴はレベル低すぎだろ。
・俺だったら写真を見つけた時に腹を抱えて笑い転げるぜ。
・このスティックがあれば、どんな敵もイチコロさ。
・CCさくらの画像を無断で使用していることも問題だと思うけどね。




ただでさえ気持ち悪い絵なのに、おぞましい音声も再生されるから誤って子供にプレゼントしたら子供ドン引きだろうな


カードキャプターさくら ねんどろいど 木之本桜 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー 2014-11-30
売り上げランキング : 567
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 (初回特典「ドラゴンクエストIII勇者コスチューム」コード同梱)&Amazon.co.jp限定特典:「スライムアックス」が先行入手できるアイテムコード付
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2015-02-26
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
CCさくらの絵をこういう商品に勝手に使うなよクズ業者
どぉにかならねぇかな
日本の著作権なら無視してもばれないと思ったのかな?
明日が楽しみだな!
パチモンどころか詐欺商品だし
ハダカで尻に入れてたというくらいのトラウマ級だな。
逆だよ。こういうのがよくあるから訴訟大国になってるんだよ。日本ならそういう商品売られないから。
アメリカに暮らしてればこういうのたびたび目にするよ
>CCサクラと、ばっちりだなw
>CCサクラ、とばっちりだなw
どっち?
北米でも販売されたから意匠の権利はあるはず。
はちまにそんな技術は、ない。
虚淵玄 「鬱展開 最高やんw」
長髪のおっさんだろ
ニンジャタートルもそれに近いけど、その中でも薄くてユルい方
邪悪な杖って名前だろ
親は字が読めなかったのか?
無断使用だし製品は似てもいないし商品名からしてアレだし
やっぱアメカスってクソだわ
魔女だの地獄先生だのついてても子供向けなのは腐るほどあるだろ
それに商品として売るには画像がショッキングすぎるとも思わんのか
ただ、アメリカのどっかの1ドル均一で売られてる商品なんて知りようも無いから横行するんだろ
まんま下朝鮮の猿ですやん
このアニメのつえは 鳥型か星型やで?
作った奴がさくら嫌いだったんじゃねぇの
萌絵も少女漫画も区別つかんだろうし惹かれるものを感じるのだろうか
パーティに使えそう
子供向けのアニメの絵ならどっちも大差ないだろ
しかし、こんなもん1ドルでも買う気しないけどなあ
いつもの中国語のやつどうした?
凄く悪意のある製品だから、わざわざCCさくらの仕様にしたのは、日本を貶めんとしているようにも感じられます。
早急に動いた方が良いですね。著作権を違反していると知らない消費者が、日本や、日本のアニメに対して拒否感を持つ恐れがあります。
ただ CLAMPには賠償払え
無断使用の上に元のキャラクターまでイメージを貶めてるし
そういうアニメじゃあ無いんだろ
同じくパチモンの似ても似つかない改悪のSakuraの方だろ
さすがスーパーキチガイ、言う事がちがうなw
CCさくらを悪用していなければね
ワロタwwww
スーパーのやつ。
カードキャプターに風評被害待ったなし
CLAMPは訴えるべき
ひょっとして腕を切ってる絵もどっかからの無断使用じゃないのかw
わざわざ書き下ろすとか思えんし
妖怪ちゃうから
人間だから
どうせ冗談だろうけど。
子供が怖がるポイントとはズレてるよ
てか、CCさくらの絵をこういう商品に勝手に使うなよ