関連記事
【【速報】アニメ2期『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続』2015年春に放送決定!!】
このライトノベルがすごい! 2015
作品(シリーズ)部門2年連続第一位
『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』
2013年
1位 ソードアート・オンライン
2位 とある魔術の禁書目録
3位 六花の勇者
4位 バカとテストと召喚獣
5位 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
2014年
1位 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
2位 ねじまき精霊戦記 天鏡のアルデラミン
3位 とある魔術の禁書目録
4位 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
5位 ソードアート・オンライン
すげえええええ
アニメ2期もやるし期待大!


やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。-妄言録(モノローグ)-(5) (ビッグガンガンコミックス)posted with amazlet at 14.11.12渡航(小学館「ガガガ文庫」刊)
スクウェア・エニックス
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。10 (ガガガ文庫)posted with amazlet at 14.11.12渡 航
小学館 (2014-11-18)
売り上げランキング: 3
ラノベ自体がすごくもなんともない
別にこの賞に限ったことではないんだろうけど
アニメもそうなってほしい
これ売り物だよ。本屋大賞とは別な。
しかも本屋大賞は店員が読んで面白いと思ったものを選んで集計してるから宣伝とか関係ない
最近気になってるから買おうか迷ってるわ
続き買うの忘れてたわ
ラノベの戸塚スキンシップ激しくてビックリした
硬派なラノベって小説と何が違うんですかねえ…(呆れ)
Jガイルみたいでかっこいいよね
カットされてたり上手い具合に雰囲気再現できてなかったりでイマイチなー。
いやそれでも楽しんでたけど。
2期はどうなることやら。
焼畑しながら青田刈りとか本当に何も残らん
ラノベで一番おもしろいと思ってるよ
歴代みりゃわかるが、全部アニメ化したやつばかり上位に入ってるだけ
出版社自身は「50冊以上呼んだ人間にアンケートをとっている(キリリッ)」といっているが
実態は、アニメを見て投票orアニメで売りたいものを推してるだけ
そういや、やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。はもうすぐ2期が放送されるっすね
いやー偶然って怖いわwwwwwwwwwwwwwww
個人的には『俺、ツインテールになります。』『グランクレスト戦記』が好きなんだけどねw
これからくるものを予測できないなら永遠の後追いだしどうでもいい
偶然ってマジ怖いわーwwwwwwwwwwwwwwwww
美少女がいたりとラノベ的要素を抑えつつも、割とリアルな青春を描いてる、ってとこじゃない?
スクールカーストとか、ぼっちとか、主人公の卑屈さとか。
主人公がいい具合にウザくない
無理
内面描写がおもしろかったりするから、そこをアニメで表現するのは難しい。
サブカル路線、百合路線を行っていたガガガも
すっかり萌え向け、ハーレム向けになってしまったな
売り上げと評価は必ずしも一致しないからなぁ
キモヲタども
全巻読んでる
良くも悪くもぼっちを肯定的に描いた作品だよ
ぼっちのまま活躍できるなら感情移入できるのに、って読者の需要にスッポリ入った感じ
>>9
これのゲームはけっこう面白かったよ
システムはいまいちだがストーリーは良かった
小説の方は1巻途中でやめちゃってたな……読んでみるか。
ゲーム→アニメ はあっても
アニメ→ゲーム はない
何故かな?自分でもわからん
実際俺がいるは群を抜いて面白いからなぁ…
分かる
これ読んで「俺たちの話」とか言ったりぼっちを誇るようになっちゃってる奴ほんと痛い
突き刺さる奴には深く突き刺さるんだろうけど、突き刺さる奴は可哀相
ほんとマジで○ねばいいと思うわ
いや、それもあるかもしれないけど人気が出た作品>そのいくつかはアニメ化って
今はセットみたいになって珍しいことじゃないし漫画、ゲームもそうだな
こういうコメント見ると
タイトルで損してる作品だなぁ、って思う
ゲー◯好き学◯新聞が復活したぞ
6巻が最高だと思ってたけど9巻であっさり抜いてきたのがスゴイと思ったわ
作中で散々主人公のやり方駄目だしされてるやんけ
まともな人間関係作れない奴が読んでもおもしろくないと思う
だからこのラノ一位でラノベオタにヒットしたのは結構びっくりしてる
あんなんと一緒にすんなやカス
こういう奴ほんと消えてしいわ
最近はただの有能なモテキャラの話になったからなぁ
人気にあぐらかいてグダグダ巻数重ねてるからこういうことになる!
こういうのみるとラノベ信者コメの典型的なパターンだなあと思ってしまう
[注意]やら_んが猛プッシュしてた作品です
個人的にはもっと別作品にも頑張ってスポットに当たって欲しかったけどなぁ
てか、「どうせこのラノベを売りたい!とかだろwwwww」って言ってる人多いけど
これって審査員みたいなのがいて総合的に評価されるのか?
アニメ1期見た人は続きの7巻から読むのもありだよ
こういうのみるとラノベ叩きコメの典型的なパターンだなあと思ってしまう
誰か解説お願い
つか俺ガイルより、禁書が今だにこの順位なのがヤバイ
そういうの発掘紹介してるわけじゃないからな
ただ人気作を並べただけで
あと、これってアニメ少ししか見てないけど恋愛もの?
こういうランキングみてるとしみじみ思うけど恋愛もの好きなんだなぁみんな…
嫌な記憶をリアルに掘り起こされるアニメで吹いた。
原作者の体験がてんこ盛りなのかよと思ったわ。
俺様ダークヒーローカッケーが
鼻につきすぎて超つまんないから
みなくて正解
結局は特に深い理由もなく男一人に女が群がるパターンでしょ?
というかラノベオタクの言う、タイトルで損してるとか、他とは違うってのは一切あてに何ないんだよねえ
恋愛もあるけど、主人公のぼっち思考のひねくれた方法で奉仕部への依頼を解決していくのが軸かな
自称ボッチの勘違い野郎に
周りのチョロインどもがなぜか片っ端から惚れていく
ハーレムもの
ISとか好きならおすすめ
只のステマだろ
アニメよろしくねの販促ランキング
これは最初からずっとヒロインは二人だけだよ
その片方はまだ主人公を好きかどうか判断に迷うところだが
15分で切って正解
最新刊までずっとあんな感じ
男に女が群がるパターンなんてねえよw
男に男が恋してるパターンならあるがな
「やはり(戸塚と)俺の青春ラブコメはまちがっている(いや、いない)。」
とはいえる作品だが、ソレってどうなの?と思う。
リアルぼっちが集まってこう慰めてるスレを読んでから、なんか見る目が変わった
どこのレーベルも表紙がいいだけの駄作量産しまくってるだけだし
三島由紀夫の作品を読んでる感じかな、タイトルで損してるけど...
青春なんて全くしてないしな
2ちゃん情報だけど
三島由紀夫の作品というよりは、三島由紀夫を主人公にしたラノベでしょwww
そう考えたら若い世代には受けが悪いかもな。本を読まねーし
あと、現代ラノベの質が落ちたーとか嘆いてる連中にも共感できん。そんな大層な作品が過去にあったか?ハルヒ?戯言?それとも香辛料?傑出した要素ってなんぞー?読みもんに対する価値基準なんてどんどん変化するもんやろ
要はうわべでしか物事の価値を判断できないお坊ちゃん達のたわ言だよね~どんまい♪←
他ジャンルと比較するもんじゃないでしょーw
ラノベ馬鹿にする奴って大概アニメチックな表紙とかに気後れする小心者が多い希ガス。そんなら漫画やアニメも批判しろっての(爆)
読んでみると心理描写とか細かくて面白いんだけどな。内面重視で小説読む人にはおススメかもしれない
正直今連載中で一番面白いのがはまちだし、余裕の納得ランク(とりあえず1位は)だけどな
アニメは見る習慣がないからアニメ版はみてないけど、アニメにしにくい面白さだと思う。銀魂ぐらい気合い入れたアニメ化なら違うんだろうけど
※あくまでこじんのかんそう