【【え?】鳥取県知事「鳥取空港の愛称を『鳥取砂丘コナン空港』にしようと思う」】
【鳥取「コナン空港」 全会一致で採択! ついに実現に向けて動き出す】
そしてついに・・・
↓
愛称は「鳥取砂丘コナン空港」 出身漫画家の作品
http://www.47news.jp/CN/201411/CN2014111201001506.html
記事によると
・鳥取県出身の漫画家・青山剛昌さんの人気作「名探偵コナン」にちなんで、鳥取空港の愛称が「鳥取砂丘コナン空港」に決まった
・県の担当部署「まんが王国官房」が、早ければ2014年度中にも空港施設に漫画のキャラクターのイラストを描いたり、展示スペースを設置したりするという
・同じ鳥取県内では、米子空港は水木しげるさんにちなみ「米子鬼太郎空港」という愛称になっている
ついに決まってしまったのか
鳥取はコナン推しすぎじゃないですかねぇ・・・


劇場版名探偵コナン 異次元の狙撃手【スペシャル・エディション】 (初回生産限定盤) [Blu-ray]
高山みなみ,山崎和佳奈,小山力也,福士蒼汰,パトリック・ハーラン,静野孔文
ビーイング 2014-11-26
売り上げランキング : 129
Amazonで詳しく見る
君への嘘【名探偵コナン盤】(デジタルミュージックキャンペーン対象商品: 200円クーポン)
VALSHE
ビーイング 2015-02-04
売り上げランキング : 37623
Amazonで詳しく見る
かわいそうな県だなぁ
稲船の画像だろ!
なんちって
たぶん死ぬまで行くことはないと思う
思い切り貼ってやってください
土人のネーミングセンス(笑)
(自分にとっては)地方の空港の名称だし、別に構わないと思う。
あと鳥取県の政治家は結構有能だぞ
誰も来ないという
黒の組織のアジトを
取鳥にしてあげろよ
どうかしてるよほんと
若い人間さすがにゼロじゃないんだろ?
これは作者の青山も悪いな
大山(伯耆富士)もあるよ
水木しげる押しにした方がいいんじゃね?
正式名称にしようとしてた南セントレアとかはアレだけど
こんなことばっかりやってるから下に見られるんだよ鳥取は
その土地に興味とか出ないって
〜特別会計の闇に消える国民のお金〜
毎年、国と地方とを合わせた予算として、国民の税金・貯金・年金・保険積立金などが特別会計(2013年の歳出純計ベース:185.4兆円)にも流れている。
憲法第83条は「国の財政を処理する権限は国会の決議に基づいて、これを行使しなければならない」と謳っているが、特別会計の予算決定はほぼ国会を素通りし、各省庁によりなされている。そう、各省庁(特に財務省)が特別会計をも司っている。
しかも、各省庁子飼いの特殊法人の傘下にはファミリー企業が幾つもあり、それらにも経由した国民のお金が流れ、天下りの温床となっている。会計経理を監督する会計検査院は、国が直接的に出資している団体や企業までしか検査できず、出資関係が切れている場合が多いファミリー企業までは検査の手を及ぼしにくい。故に、無駄遣いされていてもお金がどれほど使われているのか把握することが難しいのだ。これでは、増税しても利権屋の私腹をますます肥やすことになる。
「官制経済体制」で検索!!
単行本全巻あるけど忘れた。
まあいいのか?
島根にも2つあるぞ
そういうことにも気が付かないっていうか目先のことしか考えていないっていうか
でもこれも一瞬話題になるだけでなんだけどね
どんなお偉方が決定を下してるんだか
自分にはその確信があります(`·ω·´)くわっ
この時、鳥取には鬼太郎空港しか見えていない。
兄さん、それロンやで?
ロンロン('∀')バーロー空港www('∀')ロンロン
米子鬼太郎空港、鳥取砂丘空港にすれば、県中部が置き去りにされるから無理やり入れた感じがする…
コナンは名前の元ネタがメジャーなコナン・ドイルだからやばいんじゃねーの?
日本の欠陥って政治でもそうだが抗議活動しないという事だな
ハイジャック起きそう
交通標識からハングルを撤去しろ
本当に後先考えずに行動する県民だな
馬鹿じゃねえの鳥取県
夏は暑くて湿気が多いし、冬は大雪が降ってクソ寒い。
県民は刺身ばかり食ってるから、調理の仕方を知らない。
その為、どの料理店も刺身以外クソまずい。
俺 「今更感満載じゃねえかww」
起きるほど人が居ない
空港の愛称ってのはなんだかなぁ
鬼太郎で観光客が増えたこともあって、その流れを途絶えさせたくないんでは?
鞍替えではなくて、西の米子空港は鬼太郎、東の鳥取空港はコナンという棲み分けだろ。
別に鳥取空港がコナン原作者の出身地に近いわけでもないんだが、米子空港が鬼太郎を使ってるので。
鳥取にないものはいっぱいあるのに、スタバの名を出す理由は何?
そもそも日本に進出する1996年以前は当然ながらどこにもなかったし。
>>87
島根は3つだっての。
青山はともかく、平井は東京生まれ東京育ちであって生粋の鳥取人ではない。
だから普通の鳥取県民は関係ないし迷惑してんだよ、バカにするな。
と言いたかったが、鳥取市民や空港利用者らへのアンケートでは87%が賛成って。
これが本当なら終わってるわ、この県。
そんなことは上の「記事によると」ですでに説明されてるから。
書かれてあるのに知らないのは、ろくに読んでないか、または文盲かのどちらかだろう。