• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回
【え?】鳥取県知事「鳥取空港の愛称を『鳥取砂丘コナン空港』にしようと思う」
鳥取「コナン空港」 全会一致で採択! ついに実現に向けて動き出す



そしてついに・・・



愛称は「鳥取砂丘コナン空港」 出身漫画家の作品
http://www.47news.jp/CN/201411/CN2014111201001506.html
名称未設定 1


記事によると
・鳥取県出身の漫画家・青山剛昌さんの人気作「名探偵コナン」にちなんで、鳥取空港の愛称が「鳥取砂丘コナン空港」に決まった

・県の担当部署「まんが王国官房」が、早ければ2014年度中にも空港施設に漫画のキャラクターのイラストを描いたり、展示スペースを設置したりするという

・同じ鳥取県内では、米子空港は水木しげるさんにちなみ「米子鬼太郎空港」という愛称になっている






















ついに決まってしまったのか

鳥取はコナン推しすぎじゃないですかねぇ・・・












劇場版名探偵コナン 異次元の狙撃手【スペシャル・エディション】 (初回生産限定盤) [Blu-ray]劇場版名探偵コナン 異次元の狙撃手【スペシャル・エディション】 (初回生産限定盤) [Blu-ray]
高山みなみ,山崎和佳奈,小山力也,福士蒼汰,パトリック・ハーラン,静野孔文

ビーイング 2014-11-26
売り上げランキング : 129

Amazonで詳しく見る

君への嘘【名探偵コナン盤】(デジタルミュージックキャンペーン対象商品: 200円クーポン)君への嘘【名探偵コナン盤】(デジタルミュージックキャンペーン対象商品: 200円クーポン)
VALSHE

ビーイング 2015-02-04
売り上げランキング : 37623

Amazonで詳しく見る

コメント(146件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 19:58▼返信
この空港使うと事件に巻き込まれそうだな
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 19:58▼返信
砂とコナンしかないクソ県があるらしい
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 19:58▼返信
殺人事件が起きそう
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 19:59▼返信
なにをどうしようと鳥取には行かないよね
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 19:59▼返信
(´・ω・)はぁ・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 19:59▼返信
とりえのないブスが長所を無理やり見繕ってる感じと似てるわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:00▼返信
終わった・・・何もかもお終いだぁ・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:00▼返信
コナン以外になんかないのかよ
かわいそうな県だなぁ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:00▼返信
スタバはありません
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:00▼返信
馬鹿みたい
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:02▼返信
なんか意味あんの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:02▼返信
欲張り過ぎやが
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:02▼返信
こんな時こそ「どんな判断だ」 「金をドブに捨てるきか」だろ!
稲船の画像だろ!
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:02▼返信
もう県名をコナンにしてはいかがでしょうか
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:02▼返信
どんな判断だ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:04▼返信
客がコナン(来なん)で閉鎖
なんちって
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:05▼返信
事件が起きそうな名前
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:06▼返信
あんなに人死に出ている漫画を推すなんて・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:06▼返信
空港の名前そんなんにするぐらいなーーーーーんにもないんだね・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:07▼返信
狂ってる
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:08▼返信
まあ鳥取県なんて特に行きたいと思わないしなあ
たぶん死ぬまで行くことはないと思う
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:08▼返信
コナンドイルに謝れ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:10▼返信
妖怪空港とかゲゲゲの空港がいいな
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:10▼返信
こんなときこそのどんはんかねどぶのがぞうじゃないですか
思い切り貼ってやってください
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:10▼返信
パクリのパクリ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:10▼返信
トンキンなみに頭悪いな。
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:11▼返信
高知龍馬空港より恥ずかしい名前来たな
土人のネーミングセンス(笑)
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:11▼返信
へー鳥取県知事って池沼でもできるんだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:13▼返信
トンキン土人とどっちが民度低いの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:15▼返信
殺人多発漫画
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:16▼返信
鳥取市とコナンは縁もゆかりもないのに…何億小学館に払い続けるつもりなんだ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:16▼返信
まぁ、知名度上げるには良い手だよ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:17▼返信
鳥取は、漫画で「どげんかしよう」と考えているんでしょう。
(自分にとっては)地方の空港の名称だし、別に構わないと思う。
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:17▼返信
鳥取県はネトウヨが多いからいやなんだよな。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:19▼返信
>>29 トンキン、土人とか言っちゃう奴の民度が低い
あと鳥取県の政治家は結構有能だぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:19▼返信
しかし現実にはコナン=鳥取ってイメージがまるでないという
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:20▼返信
ヤイバ空港のほうが良かった
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:20▼返信
コナンの作者が覚せい剤とかで捕まった場合どうすんの
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:21▼返信
作者は最終回になるまで死なないで
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:22▼返信
これは酷い…
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:23▼返信
鳥取ってたしかパソコンがない県なんだよね
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:24▼返信
知名度だけあって

誰も来ないという
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:24▼返信
この入れ込みよう、コナンの連載終了したら鳥取県知事悲しみのあまり死ぬんじゃなかろうか
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:24▼返信
青山空港でいいやん
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:25▼返信
鳥取県内に2つも空港があるんか無駄の極みやな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:27▼返信
可哀想だから

黒の組織のアジトを

取鳥にしてあげろよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:32▼返信
これだから田舎は嫌なんだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:33▼返信
ゲゲゲの鬼太郎ちゃうの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:34▼返信
なんかセンス感じねぇなぁ
どうかしてるよほんと
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:35▼返信
だせぇ…
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:36▼返信
島取と鳥根の区別がつかない
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:39▼返信
どうでもWiiDS
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:39▼返信
鳥根の鷹の爪の吉田よりはまだマシかな程度
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:40▼返信
ま、待て! 未来少年の場合もあるぞ!!
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:40▼返信
コナンファンにろくなヤツいねぇキチ○イばかりだわ!特に40後半~50代でコナンフィギュア集めてるキチ○イショタガチホモオヤジのお前だよ!何人辞めさせれば気が済むんだマジ氏ねよ!
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:40▼返信
むしろこの現代にどうやってこの田舎独特のセンスが残っているのか不思議でしょうがない
若い人間さすがにゼロじゃないんだろ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:41▼返信
バーロー砂場があるだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:41▼返信
黒の組織空港
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:42▼返信
でも舞台は東京だったような・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:43▼返信
なんでもくっつければいいってもんじゃあないww
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:44▼返信
コナンという作品自体は鳥取全く関係ないじゃん・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:46▼返信
こういうのが何件も続いてるのを見るに
これは作者の青山も悪いな
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:46▼返信
>>2
大山(伯耆富士)もあるよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:52▼返信
コナン?
水木しげる押しにした方がいいんじゃね?
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:53▼返信
愛称なら好きにすればいいんじゃね
正式名称にしようとしてた南セントレアとかはアレだけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:53▼返信
鴨川シンドローム
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:54▼返信
連載終わってしまったら、いつまでも語り継がれるような作品じゃないだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:55▼返信
バカな小学生が考えたような名前だな
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:58▼返信
はやく連載もアニメも糸冬ればいいのにいつまで同じ事ばかりやってんだよ!コナンファンは、キチ○イショタガチホモオヤジばかりだし…気ムチ悪いんだよ…くそつまんねぇし!
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 20:59▼返信
でも舞台は東京なんだよなぁww
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 21:00▼返信
望み通りバーロー航空と呼んでやるよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 21:07▼返信
砂丘かコナンかどっちかにしなさい!
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 21:09▼返信
コナンこれでますます終われなくなる
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 21:10▼返信
これはダメだろうw
こんなことばっかりやってるから下に見られるんだよ鳥取は
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 21:11▼返信
コナンは好きだけど空港の名称になったからって
その土地に興味とか出ないって
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 21:17▼返信
なんで!なんでや!なんで今なんや!?工藤!聞いとんのか工藤!?
77.TPP投稿日:2014年11月12日 21:19▼返信


〜特別会計の闇に消える国民のお金〜

毎年、国と地方とを合わせた予算として、国民の税金・貯金・年金・保険積立金などが特別会計(2013年の歳出純計ベース:185.4兆円)にも流れている。
憲法第83条は「国の財政を処理する権限は国会の決議に基づいて、これを行使しなければならない」と謳っているが、特別会計の予算決定はほぼ国会を素通りし、各省庁によりなされている。そう、各省庁(特に財務省)が特別会計をも司っている。
しかも、各省庁子飼いの特殊法人の傘下にはファミリー企業が幾つもあり、それらにも経由した国民のお金が流れ、天下りの温床となっている。会計経理を監督する会計検査院は、国が直接的に出資している団体や企業までしか検査できず、出資関係が切れている場合が多いファミリー企業までは検査の手を及ぼしにくい。故に、無駄遣いされていてもお金がどれほど使われているのか把握することが難しいのだ。これでは、増税しても利権屋の私腹をますます肥やすことになる。


「官制経済体制」で検索!!
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 21:23▼返信
地元を馬鹿にされるのは嫌だけど、正直これだけは馬鹿にされても仕方ない(笑)
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 21:24▼返信
コナン本編で鳥取が舞台になった話あったっけ?
単行本全巻あるけど忘れた。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 21:25▼返信
鬼太郎押しでいけばいいのに…。なんで舞台東京のコナンなんだよ…マジ意味わからん!コナンファンは、マジキチ○イショタホモおっさんが多すぎるからやめてほしいわ…
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 21:26▼返信
バーローwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 21:27▼返信
よくよく考えたらコナン・ドイルのコナンなんだが
まあいいのか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 21:31▼返信
ここで殺人事件起きたら洒落にならねえぞ…
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 21:32▼返信
鳥取ってスタバ無いのに空港2つあんのか
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 21:35▼返信
かっぺは話題作りに必死だなw
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 21:38▼返信
どんな判断だ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 21:38▼返信
>>84
島根にも2つあるぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 21:44▼返信
どうせ神戸より西には行かないから好きにして
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 21:53▼返信
まあ、連載終了したらサンデー廃刊なるレベルだからなー
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 21:59▼返信
毎日空港で殺人事件発生だな
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 22:04▼返信
正直こういうまちおこししてるのって寒い
そういうことにも気が付かないっていうか目先のことしか考えていないっていうか
でもこれも一瞬話題になるだけでなんだけどね
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 22:06▼返信
クソみたいな名前つけんなよwwwwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 22:09▼返信
空港で事件とか起きたら大惨事になりかねんぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 22:10▼返信
迷走県でおk
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 22:19▼返信
そもそも愛称のくせに長すぎ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 22:23▼返信
愛称だし別に何でも構わないわ。鳥取県民の意見は聞いてみたいけど。
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 22:28▼返信
凶器は砂!
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 22:33▼返信
容易すぎてギャグより寒いんだよなあ
どんなお偉方が決定を下してるんだか
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 22:34▼返信
ペロッ・・・これは鳥取砂丘の砂・・・とかやるのか
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 22:46▼返信
コナン・ドイル方面に話通してないだろこれ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 22:49▼返信
対抗して埼玉に金田一空港作ろう(提案)
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 22:55▼返信
確実にネットの闇に巣くう2chネラーにお笑いネタにされる!
自分にはその確信があります(`·ω·´)くわっ

この時、鳥取には鬼太郎空港しか見えていない。

兄さん、それロンやで?
ロンロン('∀')バーロー空港www('∀')ロンロン
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 22:56▼返信
鳥取県民だが、これは嬉しくないニュースだ…
米子鬼太郎空港、鳥取砂丘空港にすれば、県中部が置き去りにされるから無理やり入れた感じがする…
104.通りすがりの巡礼部投稿日:2014年11月12日 22:58▼返信
鬼太郎はまだわかる。名探偵コナンは…
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 22:58▼返信
つうかスレ画のコナン君やめろw
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 22:59▼返信
いや割といいネーミングに見えてきた俺はヤバいのか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 23:11▼返信
鳥取県のお年寄り9割はコナンなんて知らない
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 23:15▼返信
倉吉行ってみ! ええとこやで
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 23:29▼返信
水木しげるの立場は…
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 23:46▼返信
お偉いさんは青山からいくら貰ったのかな(´・ω・`)
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 23:57▼返信
鬼太郎も歴史の流行に消えた紙芝居が元ネタだけど
コナンは名前の元ネタがメジャーなコナン・ドイルだからやばいんじゃねーの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月13日 00:10▼返信
バーロー鳥取 じゃダメなのか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月13日 00:39▼返信
境港「バーローwwww」
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月13日 00:51▼返信
ほんとにダサい、ちなみにコナン好きだがこれは違う
日本の欠陥って政治でもそうだが抗議活動しないという事だな
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月13日 01:00▼返信
バーロー空港にすれば良かったのに
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月13日 01:06▼返信
やべえ
ハイジャック起きそう
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月13日 01:17▼返信
そんなのどうでもいいから
交通標識からハングルを撤去しろ
本当に後先考えずに行動する県民だな
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月13日 01:29▼返信
日本で2番目に広い砂丘と漫画しか無いのか
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月13日 02:17▼返信
あれだけ水木しげる推しでここまで来ておいてコナンに鞍替えかよ。

馬鹿じゃねえの鳥取県
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月13日 02:19▼返信
せやかて工藤、日本一デカイ砂丘は青森県に在るんちゃうかったっけ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月13日 02:26▼返信
鳥取県にいい所なんてないな。
夏は暑くて湿気が多いし、冬は大雪が降ってクソ寒い。
県民は刺身ばかり食ってるから、調理の仕方を知らない。
その為、どの料理店も刺身以外クソまずい。
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月13日 02:38▼返信
恥ず
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月13日 02:48▼返信
語感わる
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月13日 02:53▼返信
鳥取に二つ空港必要か?
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月13日 05:45▼返信
ゲゲゲ空港になる可能性もあったのかな・・・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月13日 06:37▼返信
オワコナン
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月13日 08:26▼返信
虚構新聞じゃないのかよ!
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月13日 09:05▼返信
コナン知らない世代になったらどう説明すんの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月13日 10:26▼返信
これこそ本物のバーロー
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月13日 10:29▼返信
「鳥取砂丘コナン空港です。」  

俺 「今更感満載じゃねえかww」
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月13日 10:34▼返信
>>3

起きるほど人が居ない
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月13日 10:43▼返信
作品は大好きだけど
空港の愛称ってのはなんだかなぁ
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月13日 11:08▼返信
町おこしの一環でしょうね。
鬼太郎で観光客が増えたこともあって、その流れを途絶えさせたくないんでは?
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月13日 11:46▼返信
せめて鳥取砂丘江戸川空港にしようや・・・
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月13日 12:07▼返信
水木しげるロードといい漫画家に頼り過ぎだろう
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月13日 14:51▼返信
知ら無い人が多いみたいだけど、米子鬼太郎空港ってのがもうあります。
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月13日 16:03▼返信
鳥取砂丘コナン空港が舞台となった映画がきそう
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月13日 19:51▼返信
>>137確定
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月13日 20:40▼返信
鳥取の人バカなの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 08:59▼返信
コナン面白い
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 23:24▼返信
鳥取ってクズしかいないイメージ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 20:27▼返信
例のshine(クモ屋敷)の事件って鳥取が舞台なんだよな
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 04:01▼返信
>>119
鞍替えではなくて、西の米子空港は鬼太郎、東の鳥取空港はコナンという棲み分けだろ。
別に鳥取空港がコナン原作者の出身地に近いわけでもないんだが、米子空港が鬼太郎を使ってるので。
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 04:09▼返信
>>84
鳥取にないものはいっぱいあるのに、スタバの名を出す理由は何?
そもそも日本に進出する1996年以前は当然ながらどこにもなかったし。

>>87
島根は3つだっての。
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 04:26▼返信
これは1月に原作者の青山剛昌自らが平井伸治鳥取県知事に提案したのが始まり。
青山はともかく、平井は東京生まれ東京育ちであって生粋の鳥取人ではない。
だから普通の鳥取県民は関係ないし迷惑してんだよ、バカにするな。

と言いたかったが、鳥取市民や空港利用者らへのアンケートでは87%が賛成って。
これが本当なら終わってるわ、この県。
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 04:41▼返信
>>136
そんなことは上の「記事によると」ですでに説明されてるから。
書かれてあるのに知らないのは、ろくに読んでないか、または文盲かのどちらかだろう。

直近のコメント数ランキング

traq