アーケード用FPS「LEFT 4 DEAD -生存者たち-」が12月10日に一斉稼働。公式サイトがリニューアルオープン
http://www.4gamer.net/games/247/G024794/20141112106/
記事によると
・アーケード用FPS「LEFT 4 DEAD -生存者たち-」が、12月10日より全国で一斉稼働することが発表された
・PCや360でリリースされた『LEFT 4 DEAD 2』を、最大4人で楽しめる「店内協力モード」やプレイヤーキャラクターを一新するといったアレンジが施されたタイトルとなっている
http://l4dac.com/
ついに稼働開始か!
常に廃人グループが占拠しそうな予感がします


のんのんびより8巻 イヤホンジャックフィギュア付き特装版 (MFコミックス アライブシリーズ)
あっと
KADOKAWA/メディアファクトリー 2015-03-23
Amazonで詳しく見る
HGBF 1/144 ベアッガイF(ファミリー) (ガンダムビルドファイターズトライ)
バンダイ 2014-11-30
売り上げランキング : 39
Amazonで詳しく見る
どうせマウスでPCとさほど違いないんでしょ?
PCで良くね?
Steamのセールで激安で入手した奴も多いだろうし
新規のユーザーを確保するためだろな
まああんま確保できないだろうけど
12人COOPもいれて
箱○ならセールで1000円以下、PCなら無料配布でずっと遊べるゲームだからね
内容がアーケイド版で多少変わっているだろうから1度くらいならやるかも
テァーーーーンクとかブゥゥゥゥ↑マァァァァァ↓とかの方が絶対ええやろ
設定いじってあるのかゾンビが通常より大量に出るサーバーが面白い
難易度が跳ね上がるしマジカオス状態で笑える
飽きてもまたやりたくなるんだよね
今回も態々日本向けにカスタマイズしてキャラクターまで日本人出したりして
ただゲーセンで今さらこの手のゲーム出しても意味ないだろ
L4Dは結構日本人受けする協力プレイのゲームだし、本当はPS3で出てたら
多少人気も・・・まあFPSの時点で難しいか
それで成功例がHL2とCSneo
CSもゲーセンに置いてあったけどPCゲーマーしか触らんかったし
すぐPCで別のゲームが出て客が飛ぶ
撃つのはガンシューにしつつ左手で自由に動けるようなものがあればいいんだが
あの客付きで成功と言えたのか
それはセインツロウだろ
公式なんてほんとつまらんよ
一方PCゲーマーはわざわざ金払ってゲーセンでFPSする意味が見いだせない 結果、過疎る
何らかのブレイクスルーが無いと厳しい
日本版て 元々海外版の頃から日本版は入ってるんだけどな
あのキャラやアニメ声がPS向けってなら まぁそうかもね...
見てるだけなら楽しそうだと思った
やっぱ日本語話すのはええよ
半年位はプレイしてたけど、どうなってるのかが分からないんだよなぁ
まぁ初期から過疎ってたし仕方ないけどな
すまんゾンビモードのMODだったなw
ゾンビエリアはセインツ3か
ゾンビが大量にラッシュかけてくるだけで正直あんまおもんない・・・
どうなんだ?
PVの萌え声?で萎えた
なんで英語で字幕は日本語にしないのか理解できんわ
L4D2はMODのカスタムMAPが凝ってるの一杯あったな~
MAYAっていう日本MAPのMODは感心した
〜特別会計の闇に消える国民のお金〜
毎年、国と地方とを合わせた予算として、国民の税金・貯金・年金・保険積立金などが特別会計(2013年の歳出純計ベース:185.4兆円)にも流れている。
憲法第83条は「国の財政を処理する権限は国会の決議に基づいて、これを行使しなければならない」と謳っているが、特別会計の予算決定はほぼ国会を素通りし、各省庁によりなされている。そう、各省庁(特に財務省)が特別会計をも司っている。
しかも、各省庁子飼いの特殊法人の傘下にはファミリー企業が幾つもあり、それらにも経由した国民のお金が流れ、天下りの温床となっている。会計経理を監督する会計検査院は、国が直接的に出資している団体や企業までしか検査できず、出資関係が切れている場合が多いファミリー企業までは検査の手を及ぼしにくい。故に、無駄遣いされていてもお金がどれほど使われているのか把握することが難しいのだ。これでは、増税しても利権屋の私腹をますます肥やすことになる。
「官制経済体制」で検索!!
廃人「家庭用で最高難易度をノーデスしてから来い」
になりそうね
これ初代がベースかw
確かに無料だったなー
2も無料配布あったぞ
遊んでみたら無料でよかった、ってレベルだったが
でもFPSが流行った今だからこそマウスキーボードで操作出来る人はPCで遊ぶし、パパパの人は操作出来ないしだよなぁ。
説明してたのに、こんな古臭いタイトルが相手にされるかよ
年明けに出すMOBAのワンダーランドウォーズすら売上は見込めない
って予想してるらしいからな
鉄拳7ですら1000店舗超えるのがやっととまで言われてるのに
ゲーセンでプレイすべきタイトルじゃないわ
・時間制限がある(タイムアップで発狂モード)
・身体欠損表現がない
・感染者の出現数が少なく特殊感染者の出現頻度が低い
・プレイヤーキャラ一新
・マップ一部カット?改変?
などなど
たぁタイトーとかいう臭いメーカーじゃこんなもんかw
ボイスは外人のままでいいんだよ
字幕にしとけ
Yamaじゃね?
あれはマジで良マップ
怪しげな名前の、メニューの張り紙が気になるけどw
つーか1コイン1機かステージクリア制じゃなくて時間制にしてるから撃たずにマラソンするんでしょ?アホだわ
銃型コントローラーじゃねえの??
アーケードの強みの様々なコントローラーが使えるを生かしてないのかよ。
Yamaだった……ボケてたわ
しかしこれガンコンじゃないのか…雰囲気にそぐわないアニメ声と良い企画した人クビにした方が良いと思う
何年前のゲームだよ
アニメ声とか鳥肌立つからやめろや。キモいわ。
あっちの方がアーケードのFPSとしてははるかに完成度高いのに今更こんなの出してもねぇ