母親倒れ2歳が助け求める電話、たどたどしい言葉で“緊急通報”。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1317057
記事によると
・今年5月、まだ言葉を学んでいる2歳のオリバーくんは、母であるニコラさんが低血圧で倒れてしまうのを見て、助けを求める電話をかけた
・電話交換手のマイケル・ウォルトンさん「通報は悪意のあるものや雑音がほとんど。でもこの電話はそうではないと判断して専門家として行動した」
・ウォルトンさんは救助の人を派遣するまでの20分間、オリバーくんと電話でやりとりを続け、結果、ニコラさんは助けられることに。
・この一件からしばらく経て、先日、母親を救ったオリバーくんは警察から表彰された
Police honours for two-year-old who called 999 (From The Northern Echo)
この記事の反応
母親倒れ2歳が助け求める電話、たどたどしい言葉で“緊急通報”。 | ニコニコニュース http://t.co/LayDwF2Pha #niconews すごいな~
— あくありあす (@aqua__rius) 2014, 11月 12
母親倒れ2歳が助け求める電話、たどたどしい言葉で“緊急通報”。 | ニコニコニュース http://t.co/YmEyucowdB #niconews こういうのは感動する
— 鵺(ヌエ) (@toratugumi33) 2014, 11月 12
母親倒れ2歳が助け求める電話、たどたどしい言葉で“緊急通報”。 | ニコニコニュース http://t.co/gQCvy6d6jt #niconews イギリスの2歳児すげえな。
— R-TG (@rtg53rsline) 2014, 11月 12
母親倒れ2歳が助け求める電話、たどたどしい言葉で“緊急通報”。 | ニコニコニュース http://t.co/oiRBjetJV8 #niconews 良い話だなあ・・ほっこりする。
— hiro (@penguinn5) 2014, 11月 12
母親倒れ2歳が助け求める電話、たどたどしい言葉で“緊急通報”。 http://t.co/MmJyMsa1G3 #niconews 二歳にしてこの行動力wwwww
— シン (@maxdaisy9) 2014, 11月 12
イタズラ電話だと思われたらそれで終わりやし
【J( 'ー`)し】「母親が死ぬ前にあと何回会えるか」を教えてくれる恐怖のウェブサービスが登場
【ひどい】わいせつな映像を観ていた息子、母親から警察に通報される
世界初!中二病言語の自動翻訳アプリ『光と闇』発表!中二病患者の母親「会話が成立するようになった、ありがとう」


PlayStation4 グレイシャー・ホワイト 500GB (CUH1100AB02)posted with amazlet at 14.11.12ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-10-09)
売り上げランキング: 33
PlayStation4 Grand Theft Auto V Packposted with amazlet at 14.11.12ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-12-11)
売り上げランキング: 84
めちゃしっかりしてそうな顔してるな。
たぶん強くてニューゲーム選んだんだよ
マミー!くそう!救急車を頼む!ETAは?20分?!遅すぎる!急げ!クロエ!くそう!!
何処かの大学を見殺しにした電話対応のやつにも見習って欲しいな
2歳児がよう頑張ったわ
「先にシャワー浴びてこいよ」とか言いそうだぞ
低血圧って脳貧血で一時的な失神→すぐ回復じゃないのか
逆恨みする理由がないから。
国より大切な人がいるから。
ごめん…興味ない…。特に歴史関係も興味ない。たまたま日本に生まれて住んでるだけだし…
うちの子も2歳と3歳の間で電話覚えたわ
スマホも使いこなしてるし恐るべし幼児の記憶力
甲斐、助けてやらんかったもんな
2歳じゃ不可能だと思うわ
そういうシステムが日本とは違うのか?
頭おかしいんかお前?
目の前でタバコ棄てようもんなら「君はそれが正しいと思ってやった行動なのかい?」
とか説教されそうだ
イタズラするやつってなんなの?死ねば良いのに
たどたどしい子供の通報を本物だと判断したオペレーターも優秀だな
救急車をタクシー代わりにするクズも処分しといた方がいい
オペレーションシステムも優秀
自己嫌悪に陥る
早い子だと絵本を音読できる
緊急時連絡先で自分の番号は教えてあるけど、119・110は気軽にイタズラ電話したら困るので逆に教えてない。2・3歳は電話も好きなお年頃だからね。
とりあえずこの母親は痩せた方がいいね
お前いつも部屋に籠って自分の息子可愛がってるだけだもんな
また、緊急時に電話で助けを求めるという発想もできない。
この親の教育が良かったのだろうね。
小学校高学年レベルの頭脳してそう。
2歳児つったらまだ幼稚園にも通ってないのに親が倒れて緊急通報して、相手が上手く聞き出したにせよ家の場所をきちんと伝えられるって判断力と行動力が高い
意識が朦朧としてロレツが回らない人に対して長々と通話したあげく
タクシーで病院まで来いと誘導して救急車を出す事すらしなかったどころか
対応は悪くなかったと裁判で争ってる糞事件だな
学力は伸びるかどうか分からないが、他人に教わらずに正確な判断ができる素質があるという事で政治家向きだな
でもそれ以前に、母親を助ける為に緊急通報をしたことが驚き。これで2歳って...本当凄いわ。
少し前も海外でやむを得ない状況でイタ電みたいな内容の通報を機転きかせて解決させてたよな
しかも、何度もかけ直して助けを求めてるのに、イタズラするなと注意して
それから、対応が厳しくなった気がする
このブサイクでさえ子孫を残しているのに産廃のお前って…
このニュース似たようなの数年前にも見たような・・・
気がおけないってそれ友達じゃないじゃん
いくらなんでも子供相手にタクシーは無いでしょ。でも本当に、交換手もGJ。
犯罪者がいるから名乗れないとかそういう場合を想定してる
気が置けないんだから友達じゃん
何言ってんだ?