• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ゲームソフト開発の「ヒットメーカー」が破産開始決定受け倒産
http://www.fukeiki.com/2014/11/hitmaker.html
名称未設定 15


記事によると
・東京都新宿区に本拠を置くゲームソフト開発の「ヒットメーカー株式会社」が、10月29日付で倒産したことが分かった

・コンピューターや家庭用ゲーム機向けソフトウェアの企画・開発を主力に事業を展開し、これまでに「ディノクライシス3」「ブレイドダンサー」「ドラグナーズアリア」「ウィッチテイル」「ラストリベリオン」などのタイトルを企画・開発したほか、ゲームソフトの英語版ローカライズなども手掛けていた




ヒットメーカー

ヒットメーカー株式会社はコンピューターゲームのソフト開発を主業務とする日本のゲームメーカーである。
旧社名は「ヒットピット」。2008年3月3日に現社名となった。
なお、セガの子会社だったヒットメーカーとの関係は無い。


作品
・ディノクライシス3(2003年6月26日)
・ブレイドダンサー 千年の約束(2006年3月2日)
・ドラグナーズアリア 竜が眠るまで(2007年8月23日)
・ポンコツ浪漫大活劇バンピートロット ビークルバトルトーナメント(2008年7月10日)
・ウィッチテイル 見習い魔女と7人の姫(2009年5月28日)
・ラストリベリオン(2010年1月28日)




















名前通りのヒットメーカーにはなれなかったか・・・













ラストリベリオンラストリベリオン
PlayStation 3

日本一ソフトウェア
売り上げランキング : 7031

Amazonで詳しく見る

コメント(223件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:06▼返信
ゲーム買え世ゴキブリ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:06▼返信
まだ生きてた方が驚きだよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:06▼返信
一つもヒットしてねーじゃねーか!
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:06▼返信
ヒットメーカー(大嘘)
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:06▼返信
SEGAと無関係なのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:06▼返信
>ディノクライシス3(2003年6月26日)

もうこの時点で…
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:07▼返信
スベリオンは最終盤に金トロ8個10分以内に取得できるのが楽しかった
他は特に印象にないです
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:08▼返信
これがソニーゾーンか…
次々とソニーに関わった者が怪死していくな
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:08▼返信
ヴァーチャロンマーズ作ったとこ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:08▼返信
次は任天堂かな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:08▼返信
ヒットとは一体・・・
ゲッツー、いやトリプルプレーでチェンジだわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:08▼返信
またゴキちゃんの被害者が
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:08▼返信
ゴキステゾーンの法則発動!
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:09▼返信
早速豚発狂w
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:09▼返信
スマホと違って安定して利益が出るとはなんだったのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:09▼返信
ディノクライシスをぶっ潰したのはこいつらだったのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:09▼返信
トロフィー以外に価値の無いゲーム
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:10▼返信
任天堂とカプクソ辺りもマジック3が点灯してるねw
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:10▼返信
ソニーに関わったばっかりに・・・
ほんと捏造とネガキャンばっかで買わねーんだよなw
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:10▼返信
同人ゲーかな?
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:11▼返信
>>19
お隣の国の得意技の擦り付けはいいからさつさつ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:11▼返信
ニシ君の言われて悔しかったラッシュで草はえる
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:11▼返信
ニシくんはディノクライシス3がどこで発売されたかも知らないようだね・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:11▼返信
任天に関わった会社の末路よ
おそろしやおそろしや
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:11▼返信
自分でゲームを作れないメーカーなのになぜかソニーが潰した扱い。
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:11▼返信
>>19
お隣の国の得意技の擦り付けはいいからさっさとヨンケタンU買ってやれw
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:11▼返信
一つもヒットしてなくて草
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:12▼返信
またしても任天ゾーンw
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:12▼返信
これは当たり前だろう・・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:12▼返信
ほらニシくんさっさと火消しせなw
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:12▼返信
まあ、ここは潰れても仕方ないわな

32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:12▼返信
むしろまだ潰れてなかったんだ…?
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:13▼返信
DS ウィッチテイル 見習い魔女と7人の姫 2009年5月28日発売
2009年5月25日~5月31日のランキング
36位 ウィッチテイル 見習い魔女と七人の姫 集計不能

初週からラビッツランド起こしてるじゃねぇかwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:13▼返信
豚がブーブーうるさいな。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:13▼返信
ディノクラ3外注だったのか。どーりで。好きなシリーズだったのに終わって悲しかった。
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:13▼返信
ニシくん任天ゾーンの責任をソニーに擦り付けるの止めてよw
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:13▼返信
いやラスリベに関しちゃPSユーザーが一番の被害者やろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:13▼返信
レベルを上げて物理で殴ればいい
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:13▼返信
ディノクライシス3は初代箱なんだけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:14▼返信
ディノ3のカメラワークと変形ムービー連発は
ほんと酷かったよなあ…。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:14▼返信
ディノ3とPSPバンピのとこだったのか…
ちなみにディノ3は初代箱限定だよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:14▼返信
ディノクラはモンハンに名前変えて頑張ってるよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:14▼返信
ディノ3の時点で終わってたやん
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:16▼返信
ディノクライシス3って…
触れられたくない話題の多いカプコンでも最上位になりかねん黒歴史じゃないのw
続編どころかリマスターなしとか、一応ヒットシリーズなのに恐るべき爆死作だ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:16▼返信
会社名からすべってどーする・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:16▼返信
ラスリベの最大の被害者は日本一やろ

情弱は日本一が作ったと勘違いして覚えちゃってる奴いるし

47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:16▼返信
むしろ今まで潰れなかったことが驚きだわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:16▼返信
実はここも任天ゾーンの被害者っていうw
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:16▼返信
ゴキがゲーム買わんから・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:17▼返信
また珍天堂の法則かw
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:17▼返信
このメーカーはあかん
ソニーとか任天堂とか関係ない

てか任天堂は正真正銘ヒット作を生み出したメーカーとブランドを
殺してるんで
ファンボーイは発狂するな
アホに見えるぞ
そういえばアホそうなコメントしてるしな
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:17▼返信
むしろこれだけノーヒットでも倒産しなかった事におどろく
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:17▼返信
>>3
クソゲーとしてはヒットしてるから…(震え声)
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:17▼返信

任天堂信者がゲーム買わないから・・・


55.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:17▼返信



ソニーハードばっかじゃねえかwww



56.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:18▼返信
ディノ3なんであんな風にしちゃったんだろうなあ
普通に2と同じような感じでよかったのに
あれから続編も箱で出たっきり出ないし
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:18▼返信
まぁ、スベリオンじゃ仕方ないか
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:18▼返信
PS一つだけ、やっぱり任天堂じゃないかw
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:18▼返信
ひっさびさにPVみたけどさすがにこのゲームに七千円はだせねぇなwwww
PVだけだとそこそこ面白いのかな?っと思えてしまうところがPVの力かwwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:18▼返信
ゴキブリがラストリベリオンをミリオン買ってれば潰れることはなかった
よってゴキブリのせい
61.投稿日:2014年11月14日 00:18▼返信
このコメントは削除されました。
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:18▼返信
手がけた作品の一覧見る限り、同情の余地無しだわ(´・ω・`)
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:19▼返信
セガのヒットメーカーはすでに消えてた
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:19▼返信
早速豚発狂してて草
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:19▼返信
XB ディノクライシス 3 初週15983 累計30521

うわw
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:20▼返信

クソゲーしかないが、PSソフトはどれもそこそこ売れたんだぜ?

問題は任天堂ソフトだよ・・・

67.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:20▼返信
レベルを上げて物理で殴ればいいで有名になったアレかw
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:20▼返信
カプコンがえらく迷走してた時期だもんな(今でも迷走し続けてるが)
PS生まれのバイオをGC独占
PS生まれのディノクライシスを箱独占
PS2には新規ipの鬼武者とDMC、ついでのバイオアウトブレイクをやるよwww
なお結果は
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:20▼返信
ディノ3まだもってるわー
マイクソに技術あればエミュでできんのにな
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:20▼返信
>>33
こマ?

ホントに任天堂に関わるサードは例外なく衰えるな、ファルコム見習えよw
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:20▼返信
>ディノ3はなぜあんな舞台に
いきなり数百年後だからなあwwww たぶん映画のエイリアンを
リスベクトしたかったんだろうな。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:21▼返信
未開封でねむってるな、ディノ3
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:22▼返信
社名より産み落としたソフトのほうが知名度高いという情けない事実
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:22▼返信
まあこれだけ爆死しまくってれば倒産するわなー。
昔、ブレイドダンサーとドラグナーズアリアを発売日に買って、あまりの糞さに
速攻で投げて近くの中古屋に売り逃げた記憶が今でも思い出されるわ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:22▼返信
>>70
数字が出てたソフトが20位くらいの17000本だった
17000本以下は確定
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:23▼返信
PSはどれもそれなりに売れてるよな、クソゲーだったけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:23▼返信
コンフィデンシャルミッションのヒットメーカーではないのか
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:24▼返信
支払いはまかせろー
ベリベリ


ラストベリベリ音
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:24▼返信
このコメント欄でディノクライシス3クリアまでプレイしたことを告白したら
褒められる? 馬鹿にされる?
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:25▼返信
ラストリベリオンはまだ遊べるクソゲーだよね、倒産しちゃったか
クソゲ量産機のPSなら名前が有名なだけのRPGやキャラ人気だけで売るクソゲ企業の方が潰れて欲しい
ドライブ倶楽部とかいう未完成品を平気で売りつけた企業どこだっけ?あそこも潰れればいいのに
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:25▼返信
>>79
(ディノクラに3があった事を今知ったなんて言えない空気・・・)
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:25▼返信
>ディノ3クリアしたよ!
正直に賞賛。
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:26▼返信
安定のチ.ョン天堂の法則発動
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:26▼返信
>>79
面白かったのあれ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:27▼返信
ラストリベリオンて物理を上げて殴ればよいで有名な奴だよな
日本一の社長が失敗だと認めて嘆いてたやつ
そらそんなとこに仕事発注するやつ頭おかしいわ
つぶれて当然やろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:27▼返信
バンビー以外が総じて糞ゲーってのもすげぇ経歴だなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:28▼返信
これが噂にきく倒産…
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:28▼返信
次は任天堂とカプコンかな、つぶれるのは

まぁもうWiiUンコも毎週ヨンケタンだしソフトはゼルダ無能にベヨ2にバグまみれだし需要ないから誰も困らないね
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:29▼返信
>>85
物理を上げるんじゃなくて
レベルを上げて物理で殴れだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:30▼返信
>>80
MH4Gとかねえ~
ほんと酷い話だわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:31▼返信
ドラグナーズアリアもここだったのか
あれも酷すぎた
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:32▼返信
見事なまでに外ればかりだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:32▼返信
カスソフトと名前した方が良かったのに
マイクロソフトが大巨人になったように日本一が世界中で愛されたように反対の名前の方がモチベーションもかえってプラスに働く
カスソフトなのに全然カスじゃなく凄えじゃんというようにw
下手に希望を持ちすぎる名前は良くない
ヒットメーカーという名前に釣られて大作ヒット作を狙おうとするよりも、もしカスソフトなら普通なら見落としそうなニッチなソフトもいっぱい拾いまくって安く大量に発売することでD3Pやマベや日本一のような位置も狙えたかもしれない
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:33▼返信
>>84
遊んでみればそれなりに楽しかったよ(あくまでそれなり)。
宇宙船のメタルな感じのグラフィックとか当時の水準からするとすごく綺麗だった。

でもそんな事はどうでも良くなるくらい設計が不親切で、特にスラスターで飛行してる最中にカメラが切り替わってその瞬間に操作方向がいきなり真逆になるポイントとか発狂しそうになるくらいイライラさせられたw 
95.高田馬場投稿日:2014年11月14日 00:33▼返信
自分でヒットメーカーとか言っちゃうのかよ。そりゃ潰れるわ。
ディノクラ3って時点で、あぁ・・・(察し)って感じだしな。
これからはこういう話も益々増えそうやね。
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:35▼返信
スベリオンは名言と笑いを提供してくれたから評価に値すると思うで
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:36▼返信
任天堂は任天堂するな!だ
関西人の分際で自己主張が激しいんだよボケカス任天堂。下品で下衆な関西人のカプコンと任天堂が作ったゲームなんぞ触れたくないわボケカス。
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:36▼返信
>>80
スベリオンは溶岩地帯抜けるまで投げださなければ雑魚もボスも
ワンパンで沈むようになるからな(隠しボスのプリニーとみかん除く)
逆に言えば序盤が迷いやすい上に敵がクソ強いんだけど…
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:37▼返信
>>93
確かにソフトバンクがハードを扱いまくってる会社になってるし面白いよなw
今の時代は言った言霊を感情が否定してしまいかえって逆に働くということか
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:38▼返信
ラストレベリオンってクソゲーだったのか。ゲーム屋で買うか迷った記憶あるわ。
買わなかった。
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:38▼返信
レベルを上げて物理で殴る
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:38▼返信
ヒットメーカー?
クソゲー量産機の間違いじゃね?
後はタカラトミーとか言うクソゲー界のレジェンドがいるけど撤退したしな
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:40▼返信
>>84
横だが糞ではなかったのはうっすら覚えてる
2ほどの面白さはない
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:40▼返信
イメエポもハヨ池~!
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:40▼返信
ディノ3のクソさを説明するなら、「4以降のバイオ(派生作含む)の
アクション性なのに、カメラワークが旧来の固定式でしかも
アングル変更が異様に多い」
って感じかな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:41▼返信
今の大作っていったらデスティニーとGTAVとアサクリユニティ
ただし評価は分かれるが世界的に人気だけはある
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:41▼返信
ロクな仕事してねぇなwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:42▼返信
ラストスベリオンwwwwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:43▼返信
ディノクライシス3は凄いガッカリした記憶があるわ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:43▼返信
まずは小さいことからコツコツと
レベル5に対抗してレベル1という名前でも良かったんだぞw
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:43▼返信
ディノクラまで殺していたとは
買えよゴキブリ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:44▼返信
最後のファンタジーとかいつまでも終わらねえ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:44▼返信
ディノクラってここがつくったのか
シリーズ終わらせやがってこのやろー
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:45▼返信
>>113
ディノクライシス3って初代箱だけで出してる
馬鹿なことやったよな
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:46▼返信
>>111
ディノクライシス3はonly on xboxなんですが、それは…。
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:46▼返信
レベルを上げて物理で殴ればいい
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:46▼返信
レベルを上げてゲームを作ればいい
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:48▼返信
ここの糞ゲーを世に出したことを日本一が反省してユーザーに謝ってたよ…
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:50▼返信
>>111

豚は馬鹿を晒してばかりいないでまず調べてからコメントしろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:50▼返信
>>118
謝るくらいなら出すなよ・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:51▼返信
1つもやったことないw
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:52▼返信
>>55

DSとXboxってソニーハードだったとは知らなかったわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:52▼返信
軽侮も箱に飛び込んで死んだし5pbは糞箱凶信者の浅田はとっとと切ってPSWに注力しないと軽侮同様潰されるぞ
PS4・VITA・PS3のPSWマルチが安泰
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:52▼返信
ていうか作ったゲーム少ないな・・・普段なにやってたんだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:52▼返信
KOTTY最有力候補のアサシングリードユニティ
ゴキブリ、これらが現実
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:53▼返信
ヒットないのにヒットメーカーとは
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:53▼返信
ラストリベリオンはまだ遊べるクソゲーでKOTYは選評とキャッチコピーが良かったからだと思ってる
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:55▼返信
KOTYゲーをアフィに載せるなよ… 誰が買うんだ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:55▼返信
むしろまだあったのかと
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:56▼返信
>>124
公式サイト見てきたけど
スマホアプリでウィッチテイル出したりとか
インターネットWebサイトの製作及び運営とか
貴金属商品類のデザイン・開発・製造・販売とか
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:56▼返信
ドラグナーズアリア懐かしすぎて切なくなった
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:57▼返信
ラストリベリオンはトロフィー目的で遊んだけど、マジ酷かったな。
普通に遊ぼうと思って買った人は、お金返してもらえるレベル。
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 00:58▼返信
ディノクライシスはそもそも2から常に方向性変えて迷走させてたカプコンがクソだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 01:01▼返信
ディノ無印って後半から糞ゲーになってきてたよな
3は紛う事無き糞ゲーだけど
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 01:02▼返信
エバラー!エバラー!
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 01:03▼返信
ドラグナーズアリアって絵がすげー綺麗なやつでしょ
雑誌で初めて見たときは面白そうだと思ったんだけど続報出る度に見えてる地雷と化してたな
あれはスルーして正解だった
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 01:05▼返信
見事に糞ゲー以下の代物ばっかりだな
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 01:07▼返信
クソゲー製作会社は全部潰れたらいい
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 01:09▼返信
ディノクライシス1はぶっちゃけバイオと被ってた。恐竜版バイオ以外の何物でもなかった
2はアクション路線へ変更してある程度の成功はあったもののアクションだけはダルいと嫌というほど教えられたゲームだった
3は1と2のいいとこ取りを目指して少しだけ成功している部分もあったが糞カメラとクソジェットとクソシナリオで崩壊した
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 01:15▼返信
バーチャロンマーズは世間ではいろいろ言われてるが、
自分は楽しかった。
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 01:19▼返信
レベルを1つ上げるとHPが1割ずつ上がっていく、誇張でもなんでもなく実際に1割上がる
ボスを倒すとレベルが5つ上がってHPが7割近く増える超インフレゲー
こんな大雑把なゲームバランスだけどまぁ普通には遊べる、ただしクッソ短い
やっぱりダメみたいですね
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 01:20▼返信
ドラグナーズアリアだけ買ったけど、ひどいロード地獄で途中で投げた

ラスリベはたしかKOTYに選ばれたことで逆に売り上げが伸びたはず
まぁすでにワゴン価格ではあったがw
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 01:23▼返信
ヒットメーカーの◯◯かと思ったら社名がヒットメーカーそのものだったでござる
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 01:24▼返信
ついでにシフトも潰れればいいのに・・・
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 01:27▼返信
倒産したのにこんだけ同情されないゲームメーカーも最近ないなw
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 01:27▼返信
在庫ブレイク作ったタンゴゲームワークスも潰れてくれよ。
悪夢モードホント鬼畜だったわ。あんな糞ゲー二度とやらん!
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 01:32▼返信
レベルを上げて物理で殴ればいいのネタはおもしろかった
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 01:34▼返信
スベリオンでとどめ刺された感じかな
自業自得ではあるけど、KOTYもなんか罪深い存在に思えてくるな
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 01:34▼返信
え~
ディノクライシスは1,2と買って、
2は結構好きだったんだけど
3なんて出てたの初めて知ったよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 01:37▼返信
ディノ3発表時のイメージイラストは恐竜がビルを薙ぎ倒すようなものだった
その発表直後9.11勃発・・・後は分かるな
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 01:43▼返信

次はイメエポ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 01:43▼返信


   えーっと レベルを上げて物理で殴れ ってやつだっけ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 01:55▼返信
名前負けもいいところだ
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 02:01▼返信
よく知らんから日本一が倒産したのかと思ったよ、びびった
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 02:02▼返信
仕方ない
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 02:07▼返信
最後はやっぱりスマホに手を出して逝ったみたいだな
今後こういう会社は増えるだろう
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 02:17▼返信
糞ゲーしか作れない会社は潰れてもいいわ、第二のバイオディノクライシス潰したのここだったのかw
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 02:19▼返信
ディノクライシス3ここだったのか
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 02:23▼返信
ディノクライシスじゃなくてもいいからディノクラっぽいゲームが出て欲しいな
今のグラフィックでこそ恐竜は描写されるべき
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 02:30▼返信
オラ ソニー糞ゲーばかり揃えてんじゃねえ
自前でも開発しろや
PS4買わねーぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 02:51▼返信
安定のプレイステーション。

本当にハードが悪かったのかもな
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 02:53▼返信
まじっくるーすあーすてりじょーーん
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 02:56▼返信
>>161
箱とDSとスマホに出して核爆死したのは見て見ぬ振りかよw
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 03:00▼返信
レベルを上げて物理で殴るやつだっけ
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 03:10▼返信
全部糞ゲー…
確かディノクライシス3は箱専用じゃなかった?
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 03:37▼返信
ディノクライシス3は糞だったな。
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 03:50▼返信
ろくな仕事してねーなここ
ディノ以外聞いたこともねータイトルばっか、まあスベリオンは悪い意味で有名だが
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 03:53▼返信
クソゲーしか生み出さなかったヒットメーカー()
アイレムみたいにプレミア付く心配はないな
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 03:56▼返信
創業当初から赤字垂れ流しで、従業員のことなど全く考えていなかった新宿区のヒットメーカー株式会社。
そりゃあ、自己破産は早いに決まっているだろう!
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 04:54▼返信
クソゲーしか作れない会社とかほんとあるんだな。
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 04:58▼返信
ディノを宇宙にしたのはカプンコなのかこいつらなのか
どっちにしてもさようなら
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 05:15▼返信
クソゲしか作れてないのに会社が持つわけねーわな
関係者はセンスねーからゲーム業界から足を洗えよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 05:15▼返信
ウィッチテイルは割と好きだった
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 05:25▼返信
MH3Gは違うんだっけ???
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 06:03▼返信
朗報
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 06:32▼返信
ディノクライシスw
なついw 1やったことあるけど意味不ゲーだった
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 06:53▼返信
初めて買ったPSPソフトがドラグナーズ~だった…
お疲れ様でした。
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 06:58▼返信
一本も知らないメーカーだ…
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 07:09▼返信
一個もやったことない
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 07:12▼返信
非ットメーカー
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 07:38▼返信
ブレイドダンサーは嫌いじゃなかったよ
他のはクソゲーだったけど
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 07:43▼返信
まぁなんだ、なるべくしてなったと言うべきか。
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 07:56▼返信
レベルを上げて物理で殴る
ある意味名言だったな
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 08:02▼返信
ドラアリはクソだったな
3Aも堕ちたもんだと思った
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 08:19▼返信
なんでや
クソゲーのヒットメイカーになってるやないの
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 08:27▼返信
日本一の内製じゃなかったのな
ちょっと安心
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 08:30▼返信
こんなゲームでもネタや思い出が結構出てくるのに
豚は相変わらずソニーガーだな。
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 08:31▼返信
KOTY作りゃそうなるわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 08:37▼返信
新規クソゲーばかり乱発してる日本一が制作したかと思ってた
外注だったんだな…
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 09:08▼返信
さーて 今年のクソゲーは?
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 09:10▼返信
PSPのバンピーもここか
潰れて当然
192.超高校級の社会不適合者投稿日:2014年11月14日 09:35▼返信
余程のことがない限り、俺はゲームにクソゲーなんか無いと思っている。
面白い部分は自分で探すどんなゲームでも楽しむのだ。
って俺が唯一クソゲー認定してんのが、ドラグナーズアリア。
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 09:52▼返信
ヒットメーカーって会社名かw
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 09:54▼返信
そんなラインアップで大丈夫か?



大丈夫じゃなかったああああああああああああああああ
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 10:09▼返信
代表作が見事にクソゲーしかなくてワロロン
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 10:14▼返信
なんか寂しいね
どれもやったことないけど
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 10:18▼返信
『レベルを上げて物理で殴ればいい』
ゲーム攻略がこの一言で終わる伝説のゲームだったな…スベリオン
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 10:36▼返信
痴漢に…。今は豚か…に関わったから潰れたんだな…かわいそうに…。
ディノクライシスはPS2で出しとけばなぁ
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 10:38▼返信
ディノクライシス3は本当にがっかりしたね〜。
宇宙で宇宙船のなかでティラノザウルスと戦うとか訳が分からんかった。
ジェット移動はともかくカメラワークと操作性が・・・
まあそれでも頑張ってクリアしたな、当時w
外注に作らせるととことんシリーズ潰れるよな、カプコンにしてもスクエニにしても。
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 10:56▼返信
米欄で1人で騒いでる奴いてワロタ
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 11:07▼返信
ディノクラ3、XBOX専用で360では動かないらしく未プレイなんだが
逆にやってみたいわww
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 11:22▼返信
戦極姫とか作ってる所もKOTYの常連だけど、なかなか潰れないのは
他の事業が上手くいってるからかな?
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 11:42▼返信
>>202
システムソフトは本業はちゃんとしたSIらしいからね
ゲームはあくまでおまけ
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 11:53▼返信
バンピートロットって一部で凄い高評価だった記憶が
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 11:55▼返信
ドラグナーズアリアは酷かったなぁ
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 12:28▼返信
ディノクラも1と2じゃ全くの別物だよ
1はバイオ風味のグロホラー2はバイオ5のアイテム補給性とスコアアタック重視した逃げるより倒せのアクションで全然別
ガンサバは知らん
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 12:38▼返信
ラスリベは100円で買ってトロフィー取って捨てたな
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 12:39▼返信
>>204
PSP版は別
PS2で出た奴が良かった。PS2コンの全てを使った操作も楽しかったし、やたらめったら多い無駄な選択肢も楽しかった
自由度(っつーか脇道)もかなりあってかなり遊べた
ドハマリしたはずなのに、自分はPSP版からなんかヤバい匂いを感じて手を出さなかったのは、正しかったと今確信した
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 13:26▼返信
「レベルを上げて物理で殴ればいい」は名言
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 13:27▼返信
コリアン臭が漂っているクソゲーメーカーだった
マグナカルタは違うっけ?
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 14:24▼返信
ラストリベリオンのヒロインのパンチラは良かったよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 14:47▼返信
ある意味ホームランメーカーだったよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 15:13▼返信
資本金 300万円
従業員数 12名

( ゚д゚ )
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 16:02▼返信
ウィッチテイルは音楽は良かった思い出
ゲーム自体は当時のガラケー買いきりRPGくらいのモノだった
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 17:03▼返信
>>128
面白半分で購入する怖いもの知らずが1人や2人はいると思うよ
KOTYってある意味マイナーゲーの広告塔だと思っている(選ばれるゲームに有名な物が皆無だから)
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 18:24▼返信
ヒットメーカーのクソゲー率はすごかったなぁ・・・
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 19:50▼返信
まだ潰れてなかったのかwww
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 19:57▼返信
ドラグナーズアリアは文句なく糞ゲーだったな。
無礼度ダンサーもシステムが超絶糞だが、嫌いではなかったよw
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 15:43▼返信
知らないタイトルばっかりだなぁ
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月23日 20:45▼返信
コメでディノクライシス3を知って、画像をググったら、あらビックリ。
宇宙に行ってんじゃん。
なんかそれまでのディノと全然違う設定臭な感じがしてコメの意味をようやく理解した。
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月02日 19:25▼返信
ざまぁはははははははははははは!!!!!!!!!!!!!!!!!!
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 21:33▼返信
ものの見事な名前負けメーカーだったね
と言うか良く今まで持ったよ

>>79
あんた忍耐力あるな…
聖剣4とサンダー6クリアした自分でも無理だったぜ…お疲れ様
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月01日 15:05▼返信
ブレイドダンサーのOPだけは評価する。
この会社はぶつ切りENDばかりだな。まぁ潰れて正解。

直近のコメント数ランキング

traq