【【速報】全米オープンテニス 錦織選手は準優勝!日本人初の偉業達成おめでとうございます!】
【【快挙】テニス・錦織選手が自己最高位の世界ランク8位に浮上!】
↓
錦織 逆転勝利 準決勝に進出
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141114/k10013193821000.html
(記事によると)
男子テニス、年間成績の上位8人が争う「ツアーファイナル」で、錦織圭選手は1次リーグ、グループBの2位となり、準決勝に進みました。
錦織選手は、13日、ロンドンで行われた1次リーグ最終戦で、スペインのダビッド・フェレール選手にセットカウント2対1で逆転勝ちし、1次リーグを通算2勝1敗で終えました。
1次リーグ、グループBでは3勝を挙げたフェデラー選手が1位、2勝1敗の錦織選手が2位となり、2人が準決勝に進みました。
ATPワールドツアー・ファイナルについて
バークレイズ・ATPワールドツアー・ファイナル(英語:ATP World Tour Finals)は、ATPワールドツアーの年間最終戦である。レース・ランキングなどによりシングルス8名、ダブルス8組が選出され年間王者を決定する。
出場資格
レースランキングを元に上位8人を選出。しかし9位以下にグランドスラム優勝者がいた場合8位の選手に代わり出場する。
レースランキングは1シーズンに出場した獲得ポイントの多い18大会分の合計ポイントで計算する。
ここ最近の出場者
(詳しくはWikipediaへ)
王者フェデラーは結局1敗もせず勝ち上がったか
ここまで化け物同士の戦い、ここからも化け物同士の戦い。どうなるか楽しみですね


新テニスの王子様 ~Go to the top~ 予約特典オリジナルクリアしおりセット&Amazon.co.jp限定オリジナルクリアしおり(木手永四郎)付
Nintendo 3DS
フリュー 2015-03-05
売り上げランキング : 600
Amazonで詳しく見る
新テニスの王子様 OVA vs Genius10(特装限定版) Vol.2 [Blu-ray]
皆川純子,諏訪部順一,永井幸子,山本秀世
バンダイビジュアル 2014-12-25
売り上げランキング : 2457
Amazonで詳しく見る
日本人で信じられないな、パワー負けしないとは
こりゃあテニスブームが本格的に来るな。
となれば、それ関連の株買わなきゃ!
モンフィスも頑張ってくれよ!
素直に凄いわ
おめでとうございますだね
まあ化け物だけど
あれから快挙続きだけど今どんな気持ちなんだろ
世界ランク5位でファイナル準決勝出場までするとテニス無知の俺でもすげーことだと理解できる
こうなったらあと一つ勝ちを狙って欲しい
こうなったらあと一つ勝ちを狙って欲しい
いけるんちゃう
マリーがフェデラーにボロ負けしたので、ラオニッチ(フェレール)に負けてたとしても進出してたよ。
フェレールってランキング自己ベスト3位まで行ったことある選手やで?
ラオニッチと大差ない
今年の締めくくり!がんばれ錦織!
むしろ錦織に教わってるって言ってるんですが…?
いやツアーファイナルズ4年だか5年だか連続で出てる選手だから逆に難易度上がったんじゃないかと思ったけどな
批判できないから
捻くれ者のクズの集まりそれがはちま
とりあえず今年はこのまま無事に終わって欲しいな
そして来年も今のコンディションを維持しながら錦織本来のプレイを見せて欲しい!
残りの試合、錦織ガンバ!!
あとは思い出作りだな
あまり浪費するタイプには見えないな!
フェデラーは別格というか宇宙人レベル。
でもあんたちょっと強すぎるわ
それなのに国内のマスゴミは石川遼を未だに持ち上げているという
無能な人間、自分たちに柔順なスポーツ選手を評価する世の中にして
日本を腐らせる
ほんとマスコミはゴミだな
日本人最強、いやアジア最強のテニスプレイヤーの実力を見せたれ
石川の持ち上げなんてとっくに終わってるだろ
何年前のテレビの話してんだ?
大会自体の雰囲気が全く違うから戸惑ってたってとこもあるみたいだねえ
エキジビションマッチみたいな演出がふんだんに入るのに当たる敵はトップ10のみのガチ勝負というギャップが・・・
おそらく史上最強のテニスプレイヤーとして名を残すだろうね(もうなってるか?)
故障が無けりゃナダルが現時点でトップなんだろうけどテニスは過酷競技だからね
圭には日本人初のグランドスラム制覇期待してる
ピークを過ぎて下り坂に入ったと思われてたら去年くらいから調子もどってきて2位だからなぁ
錦織はまだこれからもチャンスがあるだけに個人的にはまたトップに返り咲いたフェデラーを見たいわ
フェデラーはパワープレイじゃなくテクニックと戦術で勝ってきた選手だからねえ・・・
ナダルもなんとかしてそっちにシフトしようとしてるけど、彼はやはりあの底なしのスタミナあってこその選手。
ピーク後も息の長いプレイヤーになれるのがどっちなのかつったら、そりゃ確実にフェデラーだわ。
錦織はもともとよい戦術のある選手だったけど、これまでは体がついてこなかった。
でも今は体もできてきたしメンタルも成長し続けてるし、まだ伸び代はあるよね。
天辺取れる器になりつつあると俺は信じてるよ。故障さえしなければ・・・
そこちょっと心配なんだよなー
マザコンって基本的に女見る目ないしw
錦織の戦術もスタミナあってだと思うから、そこまで息は長くないかもと心配する
オレもフェデラー好きなんだわ コート内外でも常に紳士な印象
日本人としてもちろん錦織を応援してるが、スイスの英雄は別格
おめ。これからもがんばってください。
そりゃ、大きい大会じゃないからな。功績で言えば石川遼の方が確実に上だよ。
ただでさえ日本マスコミは4大大会とか言ってどうでもいい大会まで
持ち上げて日本人選手をアピールしてるわけだしな、テニスは。
本当は2大大会までしかないのにね。
セガはもう出さないっしょ。過去に作ったやつが売れなかったから。
vitaユーザーの錦織選手が絶好調
任天堂ゾーンこええ
でもフェデラー調子良いみたいだし錦織選手この前負けてるし苦しい戦いになりそうだな
俺まで緊張してきた…
マレーの試合も見たけどあれ桁違いだわ。
でもこうしてM・チャンの経験値が次世代に引き継がれて錦織が世界のトップで戦える選手になっている
M・チャン本当に世界レベルのプレイヤーだったんだなあってあらためて見直したよ
もう彼女いるんじゃなかったか?
それも大きいんだろな
前までしょっちゅう怪我するスペ体質だったのに
どうしたんだろ?
ATPファイナルが大きい戦いじゃないってお前は何を言ってるんだ
4大大会だってここに至るまでの1戦にすぎないのに
いわばこの大会がシーズンラストの大一番なわけですが…
その前にも勝ってるって事実知らなかった奴が多すぎてほんと騒げれば良いんだなって思った
殆どの人がにわかファンだから
テニス好きで本当の意味で凄いとわかっている人は少ないし
サッカー・フィギュアとかでも見たらわかるじゃないw
若けぇな
今はジョコが王者
四大大会制覇数もナダルに超される可能性が高くなってきた
テニスの賞金はゴルフの三倍
スポーツとしての人気もサッカー、競馬につぐ