見たことあるよな緑の端末がファミマにも・首都圏などのファミマでゆうちょ銀行のATM設置開始
http://news.livedoor.com/article/detail/9466499/
記事によると
・ファミリーマートが首都、関西圏店舗に、ゆうちょATMの設置を実施している
・預入引出が手数料ゼロ円ででき、国内外の提携金融機関カードを使用できる
・通帳を使った取引、通常の払い込み定期、定額貯金は利用不可である
この記事の反応
ゆうちょ銀行のATMをファミリマートに設置 時間問わず手数料ゼロ円 #ldnews http://t.co/f1Gmdswsu4 ファミマさん一生ついていきます
— かずのこ (@ka__zunoko) 2014, 11月 14
ATMのためだけにファミマに通うことになるがこれはいいことだ。ゆうちょのATMは操作の遅いババアとかが列をなしてるとイライラさせられるからね。>ゆうちょ銀行のATMをファミリマートに設置 時間問わず手数料ゼロ円 #ldnews http://t.co/pMIdhpkKsK
— むーみん (@Moo1030) 2014, 11月 14
おー!!メチャクチャいいじゃん! 既存のE-netはどうなんのかな? / ゆうちょ銀行のATMをファミリマートに設置 時間問わず手数料ゼロ円 #ldnews http://t.co/hj0mF7jsxv
— ショウ堀井 (@holy12blue) 2014, 11月 14
ゆうちょ銀行がグッと利用しやすく!
助かりますねぇ


テイルズオブゼスティリア数量限定特典 <豪華2大予約特典>&Amazon.co.jp限定PC壁紙付(2015年1月21日注文分まで)posted with amazlet at 14.11.14バンダイナムコゲームス (2015-01-22)
売り上げランキング: 62
決めたわ、俺ファミリーマートに一生ついて行く。
はちまは記憶力無いな〜
訴えを起こした島野とは、電源アダプタのコネクタ部分などに使われる「ポゴピン」というピンの専業メーカーだ。規模は小粒の非上場企業だが、技術力の高さは折り紙つき。米半導体大手インテルや韓国サムスン電子などを取引先に持ち、知る人ぞ知るアップルの1次サプライヤーでもあった。
その島野が今年8月、アップルを相手に独占禁止法違反と特許権侵害で訴えた。
アップルから依頼を受けて新製品用のピンを開発。そのピンの増産を何度も求められ、量産体制を構築した。ところが、それから約半年後に突如、ピンの発注量が激減。実はこのとき、アップルは島野との“合意”を無視するかたちで、別のサプライヤーに代替ピンを製造させていた。しかも、これが島野の特許権を侵害していた。
取引再開を求めたが、アップルは値下げを要求。やむなくその条件をのむと、さらにリベートの支払いも必要だと言ってきた。アップルが持つ在庫ピンの購入時価格と、島野が値下げしたピン価格の差額分に、在庫ピンの数量をかけて算出した約159万ドル(当時、約1億6000万円)を払えという。これは実質的に、決済が終わった売却済み製品の値下げの強要で、不当なリベート要求である。
>ファミリーマートの首都圏・関西圏内の店舗に対して同年11月4日から順次
>首都圏・関西圏内の店舗
地方民のオレざまぁぁぁあwwwwwwwwwwwwwww
機械の設置やコスト維持?それって工員の手数を減らす為の必要経費でしょ
どちらが得か考えてそっちを取ったのに料金まで取るのかよ
俺と一緒じゃねーか
平日営業時間内は手数料取られないけど
これはどうなんだろ
取られるなら@BANK民の俺脂肪、取られないなら大勝利
は?(威圧的)
うまい
これで下ろし放題
ついでにからあげクンも買っちゃうぞ
ファミチキ……
他の銀行のATMは1人もいなかったのに
やっぱゆうちょ銀行の人は多いのかな
イイハナシダナー
ええ話や!!!!!!!!
ファミマとローソンの両方にケンカ売ってるな
ただでさえ休日とかも手数料かからないから最強だったのに
帰省したときに使うからはよ全国に
いつも並ぶの嫌だから郵便局のATMまで行ってたし
全店舗かと期待しちゃったよ
馬鹿が作ってるの?????
金を使わせすぎる作戦だから
あんまり良くないよ
セブンで買い物
めんどくさいな
セブンのATMでいいわ
貧乏人には嬉しいなあ
ATM2台置く場所無さそうだし。
地方の奴らの方が、ゆうちょ率超高いのにwww
BBAが前に並んでるとすっげー待たされる
ファミマでは通帳を使う取引が出来ないならBBAに占有されることもなさそうだな
はよ地方でも使えるようにしてほしい
俺の近所のファミマが3件くらい、ほぼ同時期に改装工事をしているんだよね
それも、店内の棚とか冷蔵庫はもちろん、床や天井のパネルまで取り外すくらいの
本格的な改装工事を行っている
「こんな変な時期に、何故なんだ???」と思っていた
以上
地方にもはよ
何アピールなんだよ
既存のATMですべての行為を対応させればいい
だがファミチキ、テメーはダメだ
浮いたお金で俺のシュークリームと俺のウインナーでも買うか