• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




エクストリームが“メサイヤ”のゲームソフトに関するすべての著作権を譲受
http://dengekionline.com/elem/000/000/958/958924/
ENCS0003_3

記事によると
・エクストリームは、本日11月14日、日本コンピュータシステムと“メサイヤ”ブランドにかかわるゲームソフトすべての著作権について、譲受契約を締結したと発表

・エクストリームは、インディーズゲームブランド“メサイヤゲームス”を今年4月に発足。日本コンピュータシステムと“メサイヤ”コンテンツの関連商品に関する代理店契約を締結しており、それに基づき、さまざまなメサイヤ関連コンテンツを企画・開発し、ならびにサブライセンス業務を行ってきた







日本コンピュータシステム


日本コンピュータシステム株式会社(にっぽんコンピュータシステム、Nippon Computer Systems Corp.)は、ソフトウエア会社。ERP、金融向け、組み込みソフトウェア、通信系システムに特化した事業を行っている。現在のNCS&Aは2014年7月まで日本コンピューター・システムという当社と類似の商号であったが、関係はない。

概要
1986年(昭和61年)頃からは「メサイヤ」というブランドを用いて家庭用ゲームソフトの製作業務に参入、1980年代中期 - 1990年代半ばにかけて主にPCエンジン向けのゲーム作品を数多くリリースしていた。この頃に製作したゲーム・「超兄貴」シリーズはコアなゲームマニアに今でも根強い人気を持っている。

2000年(平成12年)にワンダースワン版「超兄貴 男の魂札」と「ラングリッサー ミレニアム THE LAST CENTURY」を最後にゲーム業界から撤退。現在は本来の事業を基本としつつ、メサイヤブランド著作物及び「うみにん」(改造町人シュビビンマン3の隠れキャラ)のライセンス許諾事業を行っている。

なお、“メサイヤ”ブランドでリリースした作品群のライセンスは、一時期ゲーム産業部門のスタッフが独立したソフトメーカー・クロスノーツ(X-nauts)に移転されていたが、2007年(平成19年)より株式会社エクストリーム(extreme)がメサイヤブランド著作物の利用について契約及び商品化権等における代理店契約を締結。エクストリームは今後“メサイヤ”ブランドの復活に向けて様々な商品を企画・開発すると予想される。

2008年(平成20年)、MBOにより、株式非上場化を実施。

2011年(平成23年)、エヌ・デーソフトウェアの完全子会社となった。

主なゲーム作品
Mr.バンプ(1986年)
メイドゥム(1986年)
エルスリードシリーズ(1987年 - )
『エルスリード』
『ガイアの紋章』
『ガイフレーム』
ROMROMスタジアム(1989年)
ソル・ビアンカ(1990年)
らんま1/2シリーズ(1990年 - 1993年)
魔物ハンター妖子シリーズ(1991 - 1993年)
ヘッドバスター(1991年)
ラングリッサーシリーズ(1992年 - )
モトローダー(1 - 2,MC)
改造町人シュビビンマンシリーズ(1 - 3,零)
ジノーグ
超兄貴シリーズ(1992年 - )
重装機兵ヴァルケン
重装機兵レイノス
飛装騎兵カイザード
スタークルーザー(1988年、メガドライブ版)
パワー オブ ザ ハイアードシリーズ(1994年)
全日本プロレスシリーズ(1993 – 1995年)


















超兄貴シリーズやラングリッサーシリーズのブランド復活なるか?
 
アーカイブ配信とかはして欲しい
















コメント(112件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 16:39▼返信
モトローダー&魔物ハンター妖子&シュビビンマン復活はよ
2.投稿日:2014年11月14日 16:39▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 16:39▼返信
PSPで出てなかったっけ? 超兄貴。
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 16:41▼返信
Ⅲ面白かったリメイクしてくれ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 16:41▼返信
ラングリッサーって5までアーカイブスもうあるよな?
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 16:41▼返信
ワラビーの新作やっとくるか
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 16:41▼返信
そもそも、ソニーはentertainmentというものをナメている!どうせ「所詮、子供騙しだ」「手ぇ抜いても信者なら買ってくれる」とでも思っているのだろう。
だが、子供、信者を騙すのは大変なのだ!微に入り細を穿つように、細やかな配慮を徹底しなければならない。いい加減な気持ちで成し遂げられることではないし、強い意志と信念が必要だ。それがソニーには欠片もない!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 16:42▼返信
ラングリッサーは、うるし原のイラストじゃなくなったら、買わないと思う
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 16:44▼返信
エクストリームの解説よろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 16:45▼返信
ヴァルケンHDを希望
特にミッション中のサムネ画像が似てないので(笑)
それを修正してほしい
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 16:47▼返信
ラングリッサーよりグローランサーやりたい
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 16:48▼返信
エクストリームはぱいろんっていう重課金オン麻雀運営してて、
超兄貴はその中でハズレカード扱いを受けている
何も期待しないように
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 16:49▼返信


   サイコブレイク 1980円になったら買う
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 16:49▼返信
ラングリッサー4&5が良かった記憶がある
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 16:49▼返信
>>7
岩田さん、ちーっす
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 16:50▼返信
ちゃんとしたラングリッサー3をPS34Vitaに移植してください
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 16:50▼返信
アーカイブあるやん
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 16:51▼返信
ラング3→神谷(キン肉マン)
ラング4→置鮎(ぬーべー)
ラング5→緑川(ヒイロ)

主人公ボイスが濃い、もしラング6が出るなら…杉田か?
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 16:51▼返信
グローランサーは違う会社なの?というか漆原先生は生きているの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 16:53▼返信
寒いよぉ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 16:54▼返信
>>11
あっボクも同じこと考えてた!
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 16:54▼返信


『飛装騎兵カイザード』
 ↓任天堂パクる
『ファイアーエムブレム』
  
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 16:54▼返信
>>19
たわし先生は生きてるぞ
グローランサーは同じ開発会社でアトラスから出したんよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 16:55▼返信
正直ラングも超兄貴も戻ってきたところで座れる席がないと思うんだ
ジャンルも何もかも変わったちゃちいスマホゲーとして使い捨てされるのが関の山じゃないの
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 16:56▼返信


『スタークルーザー』
 ↓任天堂パクる
『スターフォックス』
  
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 16:58▼返信
株式会社エクストリームはエンタテインメント系ソフトウェア
(オンラインゲーム、ソーシャルアプリ、携帯電話向けコンテンツ等)
の開発・運営とクリエイター・プロダクションとして、高い技術力を提供する企業です。


お前ら期待するだけ無駄だぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 16:59▼返信
らんまの格ゲー持ってたわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 17:00▼返信
エクストリームかぁ…
ヴァルケン事件にも噛んでなかったかここ?
とりあえず、リブートするならエルスリード3部作とカイザードかなぁ…
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 17:00▼返信
>>26
もしもしか
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 17:00▼返信
超兄貴は田丸浩史のマンガを先に見ちまったせいでなぁ……
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 17:01▼返信
エクストリームを見る限りソシャゲの資源になるだけじゃね
32.投稿日:2014年11月14日 17:01▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 17:02▼返信
>>26
全く高くない技術力ww
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 17:03▼返信
ヴァルケン3作ってくれよマジで
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 17:04▼返信
ラングリッサー懐かしい
サターンでやりまくったわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 17:05▼返信
カイザードはもっと評価されていいゲーム。
家庭用ゲーム機のSRPGとしては最も古いし。
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 17:05▼返信
ガイアの紋章、ガイフレームとか懐かしすぎるな!w
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 17:05▼返信
テレネットの権利もなんとかしてくれ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 17:05▼返信
あれ、じゃあレイノス2ってどうなるんだ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 17:06▼返信
>>37
折角なんだからそこはエルスリードまで遡ろうぜ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 17:07▼返信
というか、以前からメサイヤブランドのタイトルをソシャゲにしてた所だし
まだ全てのタイトルが譲渡されていなかったことが驚き
というかNCSがまだ会社として存続していたのも驚き
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 17:08▼返信
>>23
キャリアソフトってまだアトラス内にチームあるの?
デビルサバイバーとかもこのチームだったとは思うのだけど。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 17:10▼返信
>>38
ありゃ全てのタイトルはサンソフトに移ったじゃん
途中エ.ロゲメーカーやスターフィッシュへと移ったが、それらをサン電子が全て引き取ってる
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 17:11▼返信
超兄貴の格ゲーもあったなあ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 17:12▼返信
>>41
ゲームだけ作ってる会社じゃねえからそりゃゲームやめても簡単には潰れんわw
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 17:13▼返信
超兄貴続編作るなら葉山は絶対呼んで来い
あと愛・超兄貴みたいにホモを前面に押し出すな
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 17:13▼返信
>>45
ゲームだけの会社じゃなかったことが、今さらに驚きw
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 17:16▼返信
このハゲが兄貴なの?んでハゲの弟が一人いてサムネイルの人は髪があるほうの弟と妹か?
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 17:17▼返信
>>46
ホモのゲームじゃなかったのか・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 17:19▼返信
魔物ハンター妖子の新作クルー!
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 17:19▼返信
>>18
1はベジータ
2はトランクス
が声やってたんやで
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 17:21▼返信
まあ、PS4でレイノスは確定だわな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 17:23▼返信
>>49
無印のスタッフと愛・超兄貴のスタッフが微妙に違くて
無印はマッチョなゆえに男らしさが暴走するサムソンとアドンって感じだったのが
愛の方は妙にナヨナヨしてホモとかゲイのギャグ的にやってるもんだから葉山がキレてた
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 17:24▼返信
決着をつけるぞ…ディハルト!

ラングというと故塩沢氏を思い出す…
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 17:27▼返信
サモンナイトみたいにCSに出てくれれば嬉しいのだが。
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 17:28▼返信
某エ○アニメのせいで、ラングの画像がフラットな目で見れませんw
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 17:29▼返信
スタークルーザー凄かったな
メガドラで拡張DSP無しでポリゴン3Dやってたからな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 17:32▼返信
>>53
愛は開発がビッツラボラトリーで、グラフィック全般をトゥルーラブストーリーの松田浩二さんが手掛けてるんだな
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 17:33▼返信
ラングリッサーの1.2.4.5はアーカイブスで配信してたじゃんw
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 17:33▼返信
ラングリッサーはペルソナ、ファイアーエムブレムみたいに
お洒落な絵師に変更すれば
再ヒットすんじゃね
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 17:38▼返信
>>26
ソーシャルアプリ、携帯電話向けコンテンツ

あーあ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 17:41▼返信
ラングリッサーはアーカイブスで配信してるね
新作を出してほしい
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 17:42▼返信
筋肉あるのにシューティングかよw
筋肉関係ねえw
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 17:46▼返信
>>19
生きてるだろ
快楽天?とか雑誌のカラー描いてる

ラングリッサー1.2.4.5はアーカイブにあるんだけど
3はないんだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 17:46▼返信
レイノス第一
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 17:50▼返信
マクロス永遠のラブソングをですね…
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 17:50▼返信
なんかメサイヤってプリンスオブペルシャのイメージあるんだけども
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 17:51▼返信
ラングリッサーは潰すには惜しいタイトルだったなぁ。
1~5はめっちゃ好き。
ミレニアム・・・?知らない子ですね。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 17:57▼返信
岩垂が良く曲書いてたよな
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 17:57▼返信
>>34
それは大宮ソフトが製作しないとろくなものができないからなぁ…
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 17:58▼返信
ボディービル
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 17:59▼返信
どうせソシャゲになるさ
今さらラングリッサーなんて出されても見向きもされんやろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 17:59▼返信
ぬるい難易度のシュビビンマンが好きだったわ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 17:59▼返信
>>39
全部ってんならレイノス2もだろそういやレイノス2って移植ねぇな
SSだけに埋めとくにはもったいないけどな
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 18:00▼返信
レイノスは知らんけどヴァルケンはマジで楽しかったからレイノスリメイク楽しみだわ~
でも余計なモン入れて来年5月になるぐらいなら今直ぐ出して欲しいんだが・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 18:01▼返信
PS2版のラングリッサー3をアーカイブスで出してよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 18:05▼返信
たわし原
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 18:06▼返信
カイザードをリメイクしてくれ
焼肉さんで無双したいんじゃよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 18:07▼返信
あーにきぃ~ もう、駄目だ…
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 18:08▼返信
メサイアといえばジノーグ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 18:11▼返信
ジノーグとスタークルーザーだな
大赤斑で待ってるぜ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 18:16▼返信
剣と魔法のファンタジーやってた頃のラングリッサーが好き
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 18:17▼返信
ジノーグの完全にティンポにしか見えないボスキャラは
なぜOKだったんだろう
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 18:20▼返信
ミレニアムも一応買ったけどコレジャナイ感すごかった
グローランサー出たときはスゲーうれしかった
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 18:24▼返信
超兄貴VSラングリッサー
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 18:25▼返信
たわしは最近だとヒロイン戦記のキャラデザしてたな
かなり場違いで何でこいつに任せたのって感じだったが
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 18:27▼返信
過去作で食いつぶしておしまい
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 18:30▼返信
貼られてるラングリッサーの動画みたけど声ひどすぎねえ?
大御所が「最近の声優は~」ってたまにみるけど最近の方が断然上だろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 18:32▼返信
うるし原にサムソンアドン描かせよう
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 18:41▼返信
ラングリッサー好きだったがDCのでブン投げてから古いのもやらなくなったな
後、女キャラ見てたわしかーとか乳輪ぶつぶつかーで萎えるようになったw
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 18:42▼返信
サターンで一番面白かったSLGだな、ラングリッサーは。
超兄貴も見た目はバカゲーなのに中身は良くできてたわ。
ラングリッサーミレニアムには色んな意味で絶望させられた。
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 18:49▼返信
NCSはメガドラ時代に輝きをもたらしてくれたよなー
どちらかというとギトギトで黒光りしている感じだけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 19:07▼返信
ラングリッサーはもしもしに行って爆死しそう。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 19:20▼返信
ラングリッサーは、グローランサーになったじゃん
そして死んだじゃん
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 19:34▼返信
ラングリッサーなら買うかも。
ソシャゲならやらんが。
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 19:47▼返信
ラングリッサーはエグベルト、カコンシス王の声が青野武さんだったんですよね
まったく別タイプの敵キャラだったんで後々知ったとき声優さんすげーっておもったなぁ
タイトーじゃなくてセガかアトラスにps2の3をちゃんと移植してほしかった
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 19:47▼返信
PS4で魔物ハンター妖子の新作作ってもええんやで。
98.ネロ投稿日:2014年11月14日 19:49▼返信
クソ記事乙

しまった
今日、原酒を買おうと思って忘れてた

正直、この季節はチューハイ飲んだあと確実に腹を下す
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 20:00▼返信
モトローダーが復活するなら1や2みたいな感じで頼む。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 20:40▼返信
ラングリッサーは2だけやってればいい
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 20:41▼返信
ラングリッサー2をリメイクを出したください
PS4がいいです
珍天ハードだけはやめてね
102.投稿日:2014年11月14日 20:47▼返信
このコメントは削除されました。
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 21:29▼返信
ラングリッサーシリーズはFEより好きだったわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 21:31▼返信
ヴァルケンとかスタークルーザーとか出ないかなぁ
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 22:44▼返信
エクストリームってなんの会社?
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 22:44▼返信
ごめん書いてあったw
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月14日 22:58▼返信
超兄貴の新作お願いしますよーーー
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 00:16▼返信
ラングリッサー新作は出るならやりたいけどエクストリームってどこだよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 00:30▼返信
ラングリッサーは4をリメイクして出して欲しい
シリーズの中では一番好きだった
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 00:33▼返信
>>88
そうだな
とりあえず耳掃除して耳鼻科行ってこいよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 05:03▼返信
重装機兵ヴァルケン
重装機兵レイノス

このシリーズは2Dロボアクションとして再生させてほしいな
好きなんだよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 09:50▼返信
>>51
2はトランクスによって追い詰められたブルマの元にべジータが助けに来るというシナリオがあったな

直近のコメント数ランキング

traq