• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Ubisoft、『Assassin's Creed Unity』ローンチトラブルを受け、レビューポリシー改定を検討
http://www.gamespark.jp/article/2014/11/14/53023.html
00bbb


記事によると
・「アサシンクリード ユニティ」のレビュー解禁問題についてUBIが語る

・海外メディアはローンチから12時間後という解禁時間までのタイムラグで、評価を確認する前に購入する人も多く、今回の不具合もあって重大な問題に発展していると指摘

・UBI広報はオンライン要素に重きを置いたゲームは発売後ではじめて完全な体験になると釈明

・顧客が必要な情報を得られるよう、レビュアーの作業方針の変更とオープンベータや早期アクセスを提供する意向を示す





Assassin's Creed Unity for PlayStation 4 Reviews - Metacritic
640afeafa


Assassin's Creed Unity for Xbox One Reviews - Metacritic
640afdsafasf











この記事の反応



















シングルとマルチで別々にレビューすればいいんじゃ・・・

あと、体験版オナシャス








関連記事
『アサシンクリード ユニティ』のfps低下や多数のバグで海外ユーザーブチギレ!UBIの株価も急落 「修正してるからもうちょっと待って」
【朗報】『アサシンクリード ユニティ』日本語版発売に合わせてアップデート配信決定!海外で話題の不具合が解消される模様












アサシン クリード ユニティ初回限定特典同梱&数量限定特典付
ユービーアイ ソフト (2014-11-20)
売り上げランキング: 12




コメント(193件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 05:02▼返信
苦しい言い訳だな
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 05:02▼返信
アサシンが主人公とかどこの中二病かな?
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 05:03▼返信
不具合があったから問題になった、じゃないだろ?不具合が判ってたから遅らせたんだろ?それが問題なんだ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 05:04▼返信
未完成品売っておいて反省がねえな、ボケが
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 05:05▼返信
MSから金でユ尻尾振ってーザー数の圧倒的に少ない購買力もないユーザーしかいない箱に靡いたのが運の尽き

こんなの買わないよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 05:05▼返信
中途半端な商品を扱ってる自覚はあったのか・・・反省はしていないようだが。
・・・さてどうなるかな。
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 05:06▼返信
毎年だすのやめればいいのに
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 05:08▼返信
さすがにwiiUでも出るでしょ。
今任天堂と調整中で発表できないのかな?
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 05:08▼返信





時既にお寿司




10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 05:09▼返信
こんなゲームよりDQ10みんなやろう
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 05:13▼返信
後で釈明に奔走するぐらいなら素直に延期すりゃいいのに
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 05:13▼返信
シリーズ全作遊んできたけど、今回はしばらく様子見する
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 05:14▼返信
同じUBIでも自信があったファークライ4は
こんなに早く解禁してんだからよ
アサクリは糞みたいな出来を隠すためにレビュー禁じてただけだよな
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 05:14▼返信
中途半端なもの出すからいけない
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 05:16▼返信
MSからの資金回しで謎のクソ箱リードにしたせいでUBIも大損だな、まぁ完全に自業自得だが
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 05:16▼返信
買う人は不具合直ってなくても買う
買わない人は元々不具合が無くても買わない
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 05:25▼返信
メタスコア低っ!
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 05:26▼返信
こうやってマイクロソフトから妨害資金を受け取った開発者が晒し者にされるのは、見ていて痛快だな。
PC業界と違って、市場競争があるってのは良い事だと思い知らされる事件だった。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 05:26▼返信
MSから貰った金は、Ubiの企業イメージと株価の下落、アサクリのIP価値の暴落に見合うだけの額を貰えたのか?

Ubiはフランスのカプコン。
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 05:26▼返信
こんなゲームの根本に大きな問題を抱えてる現状を見て、「発売日に買おうと思ってたがやめた」って人も相当数いるはず
俺も実際に予約キャンセルしたし
あとで問題点が修正されたとしても、そのときにどれぐらいの人間が戻ってきてくれるのやら……

一から十まで自業自得だから何も同情するところはないけれど
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 05:27▼返信
やれやれだぜ・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 05:27▼返信
どこらへんが釈明なんだ?
糞箱に最適化したら全てが劣化しましたごめんなさい。
だろ、誤魔化すなよ腰抜けUBI
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 05:28▼返信
とりあえずMSに金もらって劣化させた分をまともにしたPS4版出せ
話はそれからだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 05:30▼返信
マルチもクソだろうがwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 05:32▼返信
メタスコはプレステユーザーの方が甘いのか
だから駄目なんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 05:34▼返信
だからどうしたの話やね
ブラックフライデー前の焦りもあんのか、アホだねえ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 05:35▼返信
PC版はMODで影のクオリティ上げたら詐欺前のトレーラー並になったけど
家ゴミ版はどうすんの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 05:38▼返信
箱のほうが低いんだからどっちもどっちなんだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 05:38▼返信
これが中小から出た新規IPなら不出来でも分かるが
あんたら大手でしょ、しかもこのシリーズ作って何作目よ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 05:40▼返信
Ubiって決算の報告結構細かいのに、前回の報告の時にはACUの売上計画本数が無かったよな。
Parity騒ぎの影響で計画出せなかったのかと思ってたが、このクオリティの低さでいつも通りの計画を挙げると大失敗するのが判ってたから隠してたのかもな。
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 05:40▼返信
ゲーマーの評価より現金収入が大事ってことだよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 05:41▼返信
npc増やしゃ良いってもんじゃないだろうに、あれだけいると必ずその場所に行くとガクガクになりそうだ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 05:47▼返信
以下PC厨のコメが解禁


34.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 05:48▼返信
デイトナUSAワロタw
名曲だな
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 05:52▼返信
ちょっとくらいバグあろうが面白いから買うし修正パッチもリリース早いだろうし文句ないわ
和ゲーだと修正に何ヶ月かかることか
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 05:55▼返信
アサクリってイッパイ出てるけど、初心者にはどれが一番やりやすい?
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 05:57▼返信
>>16
俺は発売日に買う心算だったよ
UBIのやり方にそれなりの意思表示はしないとね
有耶無耶にすると消費者がなめられるからね
今回は中古にするACUでUBIには金を落とさない
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 06:03▼返信
>>36
2かな?どれも難易度似たり寄ったりだから好きなの買えばいいよ
基本のカウンター覚えれば良いだけだし、個人的には海戦のできる4が面白いけど、人それぞれだし
39.投稿日:2014年11月15日 06:04▼返信
このコメントは削除されました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 06:08▼返信
ディビジョンも怪しくなってきたな。
期待してたんだが。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 06:09▼返信
出すペースが早すぎるのでは?
もっとじっくり作って
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 06:12▼返信
ついにPS4版もメタスコ80切ったかwだいぶ粘ってたのにw
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 06:15▼返信
自業自得
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 06:18▼返信
>>36

2は内容が良かった。てか、安いしそれ買って自分に合わなきゃ辞めとけば良いと思う。
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 06:20▼返信
16それは違うな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 06:23▼返信
批判されてる部分はオンラインとか関係ない事ばっかじゃねーか
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 06:26▼返信

ゴキブリウザい。
ゴキブリキモい。
ゴキブリクサい。
ゴキブリダサい。
ゴキブリ大嫌い。
ゴキブリは好敵手にもなりやしない。
ゴキブリは超キズつきやすいから、これくらいで勘弁してやるよ(笑)
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 06:28▼返信
そもそもネーミングが良くないんだよ。

アサクリ U
アサクリ うんこ

そりゃクソゲーなの当たり前だわ。
ね、豚ちゃん。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 06:33▼返信
1で土台を作り
2で発展、完成させて
3であぐらをかきユーザビリティを低下させ
4で不満点を粗方回収し
Uでブランドが失墜した
これもう5で終わりだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 06:34▼返信
定価では買えない代物だな
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 06:41▼返信
ドラゴンエイジ:インクイジション
シャドウ・オブ・モルドール
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 06:44▼返信
>>27
「PC版はMODで影のクオリティ上げたら詐欺前のトレーラー並になったけど」

GTX980 3way SLIなのに、1fpsになったって事?
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 06:44▼返信
いや、そもそもクソゲー作るなよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 06:46▼返信
意味不すぎてなぁ
よく商品として出せたんだ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 06:46▼返信
ドラゴンエイジにしますわ

「シングル向けDLCは無い。100%出し切った状態でリリースする為に延期の決断をした。」
「マルチプレイ向けDLCも無料で配信する。ユーザーコミュニティがバラつくのは良くない。」

ubiさんはバイオウェアの爪の垢煎じて飲ませてもらった方がええんとちゃいます?
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 06:47▼返信
>>49
Uが5だから
今後はナンバリング廃止って言ってたろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 06:48▼返信
ここまで来るとUBIは1回潰れた方がいいな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 06:51▼返信
ゴキブリよ・・・。
泣きたいのはわかるけど、任天堂の勝ちなのよね。
ハンブンの力も出してないよ、任天堂は(笑)
ストーリー性のないゲームしか出さないソニーに対しては、当然の対応だけどさ(笑)
任天堂が結成された頃から、任天堂が勝利する運命だったのさ。
ゴキブリは婚期を逃したおっさんばかりなのだろうなぁ・・・。
まぁ我ら豚がシティーボーイなのに対して、ゴキブリは気持ち悪い田舎ものだからか!(笑)
それに我ら豚はディーンエージャーだからな。差がでるのも頷けるわ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 06:55▼返信
俺は予約キャンセル出来ないからもう逃げられないわ。本命だったThe crewの出来が気になってるけど車種は本当に百種類以上あるんだろうか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 06:58▼返信
>>56
Uが5なのか、教えてくれてありがとう
こんな出来になるんなら4の流用の方がまだ痛手は少なかったわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 07:01▼返信
>>58
シティーボーイ?
(デ)ィーンエージャー?

釣りですね
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 07:01▼返信
>>47
>>58
こいつホモだぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 07:04▼返信
>>62
文面からして高田馬場っぽくね?
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 07:05▼返信
>>63
斜め読み
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 07:06▼返信
>>59
DLC含めの可能性が高そうな気がする
シーズンパスで16台だか追加してたし
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 07:07▼返信
>>60
4の流用がローグだな
あっちのが普通に完成度高いと思うわ
次世代機版は今んとこ無いが開発が「今は何も言えない」とか言ってるしPC版もあるから普通に出ると思う
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 07:08▼返信
>>55
UBIとは雲泥の差やな
それでいてレビュー解禁も早く、評価も凄く良いとか
メッチャ男前やん
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 07:09▼返信
>>64
なるほど
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 07:09▼返信
>>68
愛してる。
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 07:10▼返信
>>69
断る
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 07:13▼返信
>>70
あたし、実は女なの。
自分で言うのもなんだけど、スタイル抜群よ☆
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 07:14▼返信
>>55
かっけーな
ただこれがあたりまえのことなんだよな
それが出来てないとこが多すぎる
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 07:15▼返信
>>71
でも60歳とか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 07:17▼返信
>>73
ティーンエージャーって言ったでしょ?
ピチピチの19歳よぉ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 07:18▼返信
>>74
119歳?
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 07:21▼返信
>>75
あなた、ティーンエージャーの意味知ってるの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 07:22▼返信
ヤホー知恵遅れでアホ質問発見

PCでCoD AWをプレイしている方に質問です、ガンホーを付けて走りながらADSをすると一瞬銃の動作が止まります。
これは仕様なのでしょうか?
スペックは推奨スペックを超えております。
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 07:24▼返信
>>74
言ってないよ。
よく見直してみな。
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 07:26▼返信
ちょーんwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 07:31▼返信
>>76
隠してたけど、実は俺・・・・・・・・

オランウータンなんだ!
だたら付き合えない、別れようw
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 07:36▼返信
しつこいなユニティの記事ばっか
いい加減諦めろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 07:39▼返信
中古で2千円位になったら買うわw
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 07:50▼返信
流石に俺も擁護出来んわ。
これに関しては完全に修正が来てからだ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 07:52▼返信
海外は返品しやすいから相次いでるだろうな
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 07:58▼返信
とりあえず様子見かどのみちすぐ買えそうだし
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 07:59▼返信
指は最近持ち上げられて天狗になってたからな
これを機に心機一転するといい
出来なきゃ潰れるだけ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 08:11▼返信
納期重視で全機種未完成バグだらけ不安定のゴミを売り付けたubiの言い訳
「CPUに重きを置いたプログラミングガー」→PCでもガクガク
「インファマスや他のゲームを超えるグラフィックやライティングガー」→超えてない
「我々はMSと契約しているがユーザー間で争ってほしくない」→無理
結果メタスコ・ユーザースコア共にボロボロで株価ガタ落ち

ドラゴンエイジ:インクイジションをリリースしたバイオウェア
「シングル向けDLCは無い。100%出し切った状態でリリースする為に延期の決断をした。」
「マルチプレイ向けDLCも無料で配信する。ユーザーコミュニティがバラつくのは良くない。」
結果メタスコ・ユーザースコア共に良好 他社も見習えの声多数
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 08:14▼返信
慌てずにSteamでセール来るまで待つわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 08:18▼返信
騙されるなよゴキ
買うな
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 08:19▼返信
ガタガタ版の方が点数高いやんw
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 08:24▼返信
>>90
レビュー数が少ないからな
増えてくればすぐ落ちるよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 08:25▼返信
UBIはwatchdogsだけで十分だわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 08:26▼返信
わざとPS4を劣化させるような真似するからバチが当たったんだろう
自業自得
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 08:27▼返信
FarCry4もPS4版のデモからの超劣化で話題になってるな
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 08:28▼返信
オープンβ実施してマッチングの不具合はある程度潰しておいて欲しいもんだ
UBIの某TPSゲーマルチで嫌になるほど不快になったわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 08:30▼返信
ubiの作り方
理想のゲームデモを製作→製品への落とし込みでいろいろ削る→劣化

アクティ CoDの作り方
200fpsでの動作維持を念頭に置いてゲームの基盤を作る→そこからグラフィックを組み上げる→60fpsを維持出来るグラフィックに落ち着く
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 08:31▼返信
ウォッチドックもWiiU版だけ延期しやがったしな
マジでゲーマーの敵、不買いに限るわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 08:34▼返信
いやCoDもPC版ですごい事になってるから
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 08:36▼返信
>>98
まぁあれは完全にCS重視だから仕方ない
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 08:44▼返信
UBIのレビュー方針は適当で、絶賛されたゲームのレビューを禁止してたこともある、
って話も一応出てるんだが、このタイミングだし意図的な売り逃げと思われてもしゃーない。
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 09:08▼返信
パリティとかほざいてないで最初から全力でやれよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 09:15▼返信
アサクリのようなゲームでは体験版は無理( ー`дー´)キリッ

とか前に言ってたよな?
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 09:22▼返信
UBI「俺は悪くない、最終的に帳尻を合わすから問題無い」
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 09:23▼返信
なんの為に延期したんだよって話だよな…
105.高田馬鹿投稿日:2014年11月15日 09:25▼返信
>>98
4790K+GTX980でもカクツクんですけど。。。 (・∀・)
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 09:32▼返信
ローリングスターに笑ったw
107.投稿日:2014年11月15日 09:35▼返信
このコメントは削除されました。
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 09:35▼返信
>>104
むしろ延期前のバージョンがどれだけアレだったのかちょっと見てみたいな
きっと社内のどこかにはそのまま発売しろって言ってた奴がいるはずだ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 09:41▼返信
>>107
そこまでなら流石にレビューの時から話題になってる
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 09:42▼返信
何が悲しゅうてps4でクソ箱以下のグラのゲームやらないかんの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 09:42▼返信
>>105
今後のやり方次第では、カクつき直ってもフリーズ地獄とかになりそう
PC版は完全に調整ミス。しかも致命的な
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 09:43▼返信
>>109
そうなのか。
って事はPC版は手抜きして雑に作ったって事だね。

なんかPCでゲーム遊ぶのオワコン臭漂ってますわ。 (・∀・)
113.高田馬鹿投稿日:2014年11月15日 09:44▼返信
>>112

高田馬鹿のコテハン入れるの忘れたw (・∀・)

114.高田馬鹿投稿日:2014年11月15日 09:45▼返信
>>111
そうなのかぁ。
最近のPCゲームは雑なのが多くて遊ぶ気起きないっすわ。 (・∀・)

115.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 09:48▼返信
時すでに遅し
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 09:50▼返信
>>112
でもCS版も調整不足な気はする
i3 4130+750Tiが60fps安定してるのにPS4版だとちょっと落ちたり
箱版は解像度落としてるから論外だけど
117.高田馬鹿投稿日:2014年11月15日 09:53▼返信
>>116
4790K+GTX980だと1920*1080で最高設定で120fpsくらいは平均で出るんだけど、
なんかカツカツとカクツキが起こって不快な動作で・・・・
ムービーまで動きが変なんですけど。。。

今後のアプデを期待しないで待ちますわ (・∀・)
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 09:57▼返信
皮肉ですが、ローグのほうが100倍面白かった
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 09:58▼返信
洋ゲー厨いきしとるかぁ?W
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 09:59▼返信
>>117
恐らくムービーや通常の挙動くらいは問題なく直せると思う。・・・それくらいの技術はあるはず
まあ乱戦ではお察しだけど
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 10:02▼返信
今までPS4版の方が劣化だったことがないうえに今回はXB1版までも酷いと来てるのでマルチだからどうのとか関係ないよね、単にUBIの技術不足だよね
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 10:05▼返信
>>118
ローグまだ出てないぞ

まあ評判の良かった4の完成版みたいな作りだから期待はしてるが
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 10:05▼返信
箱一をリードプラットフォームにしたおかげで次世代クオリティを実現するのが難航したと
で、MSに金を貰っている手前箱一を劣化版にするわけにもいかず他も同じクオリティにしちゃったと
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 10:07▼返信
UBI
もうおそい
テメーの席は無くなった
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 10:07▼返信
予約注文してしまっているので、もうカクカクとバグを頑張って楽しむよ…

126.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 10:18▼返信
強制終了の恐怖とも戦う必要があるのかな
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 10:23▼返信
レビューの遅延なんてUBIに限らず行われてる気がするけどね、国内でも一部のタイトルはオンラインが原因の可能性もあるけど週間や隔週のゲーム誌で遅れる事あるし
地面潜りとかもバグとしては物理演算?採用してるゲームだと大抵存在するから言うほど非難される事象でも無い気がする、まあ無い方が優れてるのは確かだけど
ゲームプレイ中のFPS可変は普通にマシンスペック依存で性能が足りてなく、建物裏の大して負荷が無さそうなとこでの急激な下降かくつき(GPUCPU共にハイエンドでも起きる)のやつは多分自キャラからの半径で表示領域とってて見えない位置に居るけど負荷が多い何か(多分人)が沢山居るポイントが重なったんだろうな、見えてないのに重い何かの表示簡素化とか切るパッチ作って対処とかやるんだろうか、まあ話題に上がっちゃったから数多のオンゲみたいになんかお詫びアイテムだのやるかもしれないが
そんな風に見れるのに自分も好きなゲームのちょっとした気になる事を言いたい放題言ってるんだよな、まったくこの性格は・・
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 10:28▼返信
BBCの元記事いいねぇ、読み応えがある
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 10:33▼返信
今文句を言っているのはまだ良い方
見切りを付けたユーザーは黙って居なくなる
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 10:52▼返信
やっぱりメタスコアは大手に甘いな
ユーザースコアは極端ではあるがこっちのほうが心情的には納得できる点数
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 11:04▼返信
絶賛され中のファークライ4をとったSCE
酷評され中のアサクリUをとったMS
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 11:09▼返信
議論や物事を避けたら余計大事になったでござる
何してんのこの子(呆
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 11:09▼返信
「U」を付けたのにWiiUで出さないからこういうことになるんだよね
天罰みたいなもんだわw ざまーみろww 潰れちまえよw
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 11:24▼返信
オンラインでパッチ当てられるようになってから
本当にメーカーは変わってしまったな
手抜きや調整不足をわかっててもそのまま発売とか
昔ならありえない話だろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 11:29▼返信
ここに来ててこんなの買う奴はゲーム好きじゃない
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 11:30▼返信
見苦しすぎる
カスコン並み
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 11:35▼返信
UBI「すまんが、 有料βをやってくれ」
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 11:35▼返信
箱の販促に合わせて未完成品売っちゃったからな
そりゃ議論も避けたくなるわな
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 11:40▼返信
次回作の売り上げをお楽しみに!!
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 11:44▼返信
ちょっとマシナなカプコン。みたいな。
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 12:08▼返信
PS4版アサクリ超絶劣化・・・哀しい・・・w
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 12:11▼返信
>>127
基本的にはほぼ全社やってるのが、例えば発売2週間前にロム渡して、
1週間前にレビュー解禁、とか解禁日を設けてる。それはみんな問題視してない。
その解禁日を発売日後に設定するメーカーは(唯一じゃないけど)少ない。よって叩かれてる。
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 12:13▼返信
箱1がリードだからスペックに劣るPS4はどうしても劣化しちゃうね
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 12:13▼返信
ソニックのメタスコアの記事マダー
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 12:23▼返信
>>143
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 12:43▼返信
予約してたけど取り消してdragon age 買うわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 12:51▼返信
でもWiiUには絶対出ません。
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 12:53▼返信
>>143
良い病院紹介しましょうか?
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 12:56▼返信
楽しみです
無双エンパ
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 12:57▼返信
マイクロソフトが金でゲームを劣化させる

ゲーム全体がグダグダの出来になる

レビューを禁止する

売り逃げ成功

ほんとマイクロソフトと任天堂(国内で据え置き機版を発売禁止にするクソ会社)はゲーム業界のガンだな
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 13:00▼返信
マイクロソフトのせいにしてゲーム会社を非難しない

馬鹿会社が調子に乗る

現在

ほんとゲハ脳の馬鹿はゲーム業界のガンだな
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 13:22▼返信
MSの買収に乗った馬鹿会社最悪だな
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 13:26▼返信
>>151
ガンはお前だよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 13:26▼返信
>>143
ググって良い精神科医探す方法調べてあげたよ

「良い精神科医」かどうかを見極める、6つのチェックポイント 
①プログラムのバグチェックに時間をかけてくれるか(4作目以降の時間はあまり関係ない)
②自分の好き嫌い(UBIとの相性)
③UBIが「社会適合」を考えてくれるか

続く
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 13:28▼返信
>>143
続きだよ

④そのアップデートによって、状態が良くなっているか
⑤家族から見た評価(家族もUBIと話ができるか、家族から見てUBIが良くなっているか)
⑥「アップデート」について、きちんと説明があるか 
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 13:28▼返信
UBIはオン作るの下手なんだからオフゲーでいんだよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 13:29▼返信
>>151
指が糞なんて散々言われてるだろ
むしろMS叩きが少なくて不自然だわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 13:30▼返信
>>143
これらのチェックポイントで不満がある場合は、箱1を捨てればいい、とのこと。

終わり。
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 13:32▼返信
>>157
どっこも不自然じゃないだろ
箱1に合わせて箱1だけしっかり作ってあったなら非難もするが
全滅だろ?
そりゃもう完全にソフトメーカーの不手際じゃん
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 13:39▼返信
>>151
その流れ最初から破綻してる
箱優先の件でUBIも散々叩かれてたからね
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 13:41▼返信
>>159
そもそも指に金を渡した諸悪の根源(全滅という結果になったが)がMSだろ
MSは巻き添え食らったPSやPCユーザーの避難に遭うのが普通でしょ?
初めから「全プラットフォームで900p30fps」って言った上でこの有様なら指が完全に悪いんだがな
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 13:41▼返信
>>160
そりゃ非難してる奴には言ってないからな
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 13:43▼返信
>>161
金は拒否できるしむしろ金貰っておいてちゃんとしたものが作れてないとか逆に同情するわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 13:45▼返信
つまり指とマイクソが悪い
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 13:46▼返信
謎のクソ箱リード開発にしたUBIもそんなクソハード作ったMSも悪い

これが現実


166.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 13:47▼返信
>>163
MSが最初から金をチラつかせなければ金を受け取る・受け取らないの選択肢がまず発生しないだろ
薬中だけが一方的に悪くて売人には何の責任もない!って言ってるようなもんだぞソレ
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 13:53▼返信
ハイハイMSは何も悪くないでちゅ〜
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 14:10▼返信
>>166
大手が高い金出して自社を優遇してくれと頼むのと薬中とを一緒にするのはお前が薬中だからか?
こんなの良くあることだろう
で、例えば高い金出して自分用の特注品作ってもらったのに一般に出回ってるのと同じクオリティだったらお前はどう言う訳?
まさか納得しないよね?
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 14:12▼返信
バンドル版に間に合わせるために急いで作ったけど間に合わず最適化もされてないんだろw
でMSに怒られたくないから箱1版だけ少しきれいにして発売したんだろうなw
時間かけて作ってればちゃんとしたのできてたんだろうにもったいない
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 14:14▼返信
ハイハイUBIは時間かければ凄いものが作れちゃうんでちゅ~
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 14:19▼返信
>>169
ほんと。
ゲーマーとしてはパッチである程度回復した「真パリティ」をプレイしたい
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 14:19▼返信
だいたい他のマルチソフトで全部箱one版だけ劣化してるのにアサクリはバレないとでも本気で思ってたのかねUBIは?w

173.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 14:26▼返信
>>168
えーと、アスペかな?それともお前は薬でもキメてて冷静な思考ができなくなってるのかな??
それともキミはその特注品を作れというのがなくてもアサクリUは糞になってたとでも言いたいの?
はたまた劣化騒動の発端がマイクロシットの賄賂ってこと知らない情弱?

それにいつ俺が指を擁護したの?はっきり言ってやろうか??「UBIは3流企業にも劣るゴミクズだ」
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 14:34▼返信
>>129
PS3も360もリアフレはもうゲームやめてる
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 14:41▼返信
UBIは反省して次の行動に移ってるんだろ
あんまりいじめんなよ

いじめられてた奴ほど、いじめる側になると燃えると言うが
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 14:45▼返信
元々糞なのに雰囲気に騙されてファンになった奴
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 14:46▼返信
完全に箱一バンドルのせいだろこれ
178.バルタン星人投稿日:2014年11月15日 14:49▼返信
>>151
PSユーザーである俺個人の視点で見た場合、MSを強引にでも擁護することが、ユーザーとして本当にポジティブで生産的かどうかは疑問だよ。
新作トゥームレイダーを例に、MS伝家の宝刀である「時限独占」で、強引に自社へIPを囲い込もうとする常駐手段や、番犬、アサクリ4などで、他社ハードが本来的に持つ優位性を力で押さえつける事を目的に、パフォーマンスダウンを促し、両ハード間におけるソフトの品質差を意図的にコントロールさせようとする、”ふざけた数々の前例”や、一部海外インディークリエーターによる内部暴露から、容易に”ぺケ”と判断できるな、個人的には。

ハードごとの異なる特性を活かしてベストを尽くそうと願う、一部のクリエーターの思想を尊重するには、英断より目先のカネを優先するUBIの社内政治では限界があり、特定各社へ蜜をちらつかせ、作り手達の思想や、活躍するフィールドを制限するMSでは、拘束するだけでプラスに作用しないんではないかなと。

いくら、それが戦略的枠組みの範疇であろうと、他陣営ユーザーのプレイの質にまで影響を及ぼすのは、過剰に例えれば、営利的な妨害行為とすら受け取られる事もある。コイツを肯定すべきかはやはり疑問。
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 14:53▼返信
>>177
ホリデーに間に合わせないといけないからな。
真偽不明だが関係者の発言によると、諸事情で箱1版優先調整したらしいし。
180.shi-投稿日:2014年11月15日 14:53▼返信
>>178
まぁでもその数々の例は,業界の関係者じゃなく、いち一般消費者でありユーザーである俺らはゲハ拗らせて業界の裏事情に詳しくないと知らないままで何故こうなったのか解らないままだからね...
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:13▼返信
MSの優位性は海外の人間は意外と怖いんだと思うな。日本は箱が全然ダメだから意識できないだろうけどさ
例えば今世代でなく次世代、日本じゃなく箱優遇されてる地域とか、ゲーム製作をワールドワイドで手広くやってるとMSの圧倒的シェアの地域を見ているだろうし、次世代で箱が息を吹き返したら、あとで禍根を残しかねない
目つけられたら骨までしゃぶられるみたいな感じか

まあ実際、UBIは今までの製作体制を新しく考え直さないといけないだろうし、製作が右向いてたのを次の日左みたいにズバッとトップダウンで意思決定をできる人物がいないような気がする
割かしトップが何人もいる合議制に近い状態ではないかと。

ただ、今回の件でBBCに広報が出演して陳謝したぐらいだから、クオリティの監視は徹底してくれると嬉しい。
UBIに文句があったのはひとつ、詰めの甘さだったからな、俺的には
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:28▼返信
>>24なぜやってないのにクソとか言えるの?
183.バルタン星人投稿日:2014年11月15日 16:44▼返信
>>180
興味深いメイキングやら制作裏話ならともかく、本来的に営利的思惑が濃くうごめく業界の内部事情なんて、知らない方がある意味幸せだと思ってる。知るとヘコむこともありけりで、色々と複雑というね・・・。
情報入手の手段も格段に手軽で便利なのが今だし、専門的な所までかなり深く潜っていけるうえ、その手軽さ故に年齢層も幅広く、扱い方ひとつで誰もが多くの知識が得られる・・・けど、ゲームの選別ひとつ取ってみても、ひと昔前とは違って、自分にとって的確なレビューなり正解が得られて無難な購入が可能だからこそ、逆に慎重姿勢で、モノに対しての嗅覚を鍛える機会は徐々に薄れていってるっていうね・・・。とりあえず気になったら買うって過程のなかに、情報を調べる余地が加わった結果、買われる機会から外れたモノも出てきたりで、それがコンテンツ売上の推移の変化として表れてるように感じる。明らかにいい時代にはなったけどね。・・・と長文脱線ゴメンw
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 16:50▼返信
>>UBI広報はオンライン要素に重きを置いたゲームは発売後ではじめて完全な体験になると釈明

×釈明 → ○開き直り
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 16:55▼返信
こんなの昔なら当たり前の話だけどな
それも含めての情報収集や信頼度、確信と後悔
競馬の予想みたいなもん。よく調べないでタイアップやら雑誌評価に踊らされる奴は
損し続けるだけ。自分の感性で購入するから思い入れが出来る。失敗も含めて
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 17:13▼返信
オープンβやっても糞なとこは糞なんだよな
でってにーみたいにそのまま出すとこあるし
187.バルタン星人投稿日:2014年11月15日 17:24▼返信
>>185
詳細な情報がネットを媒介しつつ蔓延るなか、余計に既存ゲーム雑誌の質が問われるのも確かにあるよね。
ちょっと読むと「あれ?この情報ネットで既出でねぇか?」ってのがチラホラあって。
スクープ内容の新鮮味を売りにするのがキツくなってきてるね。そうなると、紙面限定で未公開タイトル情報初出し・・・とかしないと差別化は厳しいし、まだまだだが、出版社はそれを意欲的実践してる節もある。何らかの特典を付録したりとか。
とは言っても、流石にこの記事の内容は載せられないだろうがw

>自分の感性で購入するから思い入れが出来る。失敗も含めて

これよね。これこそ選別眼を形成するための、嗅覚を養う行為へと繋がると思う。同意っす。
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 18:48▼返信
ほんとはキモ和ゲー大好きで洋ゲーあんま好きじゃないけど
ゲーマーぶりたいから無理して洋ゲーやるゴキブリ

ゴキブリ「あー洋ゲーやってるオレかっけー」

ネットで洋ゲーやってるよアピールするゴキ

ゴキブリ「さ ゲーマーステータス得たからキモ和ゲーやって同人誌でシコろーっと」

ww
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 19:09▼返信
>>185
ふた開けるまで判らないっていう面白さもあるんだよね
雑誌とかで見る限り物凄く映像はがんばってて、それに期待して買ったのに
電源入れて瞬時にズコーみたいな(TAKARAの餓狼とか)
E3とかも8~9割くらいのニュースは事前にわかっちゃうし
ネットの利便性にめっけもんの感動が殺されてる印象はあるね。どちらがいいかは別としてね。
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 19:20▼返信
予約したし、キャンセル出来ないから敢えてバグを楽しむかな。
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 19:22▼返信
>>188
洋ゲーも和ゲーもどっちも買えない気もエアゲーマーのゴキブタさんチーッス
貧乏だからって嫉妬は良くないぞw
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 20:06▼返信
これクソゲー
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 21:34▼返信
早くバグ修正してーー

直近のコメント数ランキング

traq