• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






【前回】

【快挙!】人類初の彗星着陸に成功! 60億キロの旅の末ついに・・・



彗星の歌声、ロゼッタが聴いていた 不思議な“歌”公開
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1411/14/news137.html
1416008676887

(記事によると)

史上初の彗星着陸ミッションを成功させた探査機「ロゼッタ」は、チュリモフ・ゲラシメンコ彗星が発する不思議な“歌”をとらえていた。
欧州宇宙機関(ESA)がその“歌”をSoundCloudで公開している。

その“歌”に気付いたのはロゼッタが同彗星に到着した8月。彗星周囲のプラズマを調べる「RPC」(Rosetta Plasma Consortium)の科学者が、同彗星の地場の振幅の中に、不思議な“歌”を見つけた。それは40~50mHz(ミリヘルツ)と人間の可聴範囲よりかなり下だったが、SoundCloudでは人間に聞こえるように加工した音源を公開している。

科学者はこの現象について、中性粒子を放出する彗星の活動と関連している可能性を指摘しているが、はっきりしたことは分からないという。





- 「彗星の歌声」に対する反応 -
























一瞬だけの音じゃなくてずっと流れてるから本当にどこかから"声"を出してるッぽいね





2014y11m15d_084114447




彗星の歌声とかすげーーーー!と思うよりも先に




screen568x568





下にある音量バー(?)がユビートに似てると思ってしまったw















新世紀エヴァンゲリオン 第14巻(プレミアム限定版)新世紀エヴァンゲリオン 第14巻(プレミアム限定版)
貞本義行,カラー,GAINAX

KADOKAWA/角川書店 2014-11-20

Amazonで詳しく見る

(仮) 内田真礼ファースト写真集(仮) 内田真礼ファースト写真集
内田 真礼,中山 雅文

ポニーキャニオン 2014-12-24
売り上げランキング : 612

Amazonで詳しく見る

コメント(63件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 09:00▼返信
スター・トレックだとクジラが歌ってた
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 09:00▼返信
よお、オタク共

おまえら
ちょっとは女の子と遊べよ
ネットばっかりやってないで
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 09:01▼返信
おぼえていーますかー
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 09:01▼返信
学校によくいる
陰気なやつらって
おまえらなんやろ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 09:01▼返信
やっぱ音ゲーマーなのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 09:01▼返信
まあ、頑張って、
イケイケなリア充になれよ(笑)
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 09:04▼返信
何か(創作)のネタに使われそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 09:06▼返信
パイプオルガンバックに高笑いの声じゃないと
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 09:09▼返信
40~50mHz はい、解散

こんなもん探せば幾らでも自然界にありますよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 09:09▼返信
歌には聞こえないが…
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 09:09▼返信
1分で3回の揺れ、くらいなのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 09:14▼返信
不快なような心地良いような
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 09:17▼返信
池田秀一ヴォイスかな?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 09:20▼返信
ゲーム記事少なすぎんだろ
いい加減にしないと過疎るぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 09:27▼返信
なんか怖い感じのする”歌声”だな、長い事聞くとやばいことになりそう
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 09:28▼返信
ロゼッタ自身の駆動音というオチだと思うw
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 09:30▼返信
ロゼッタがすごいな宇宙でも音が拾えるんだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 09:33▼返信
音を伝播させる媒質(空気)がないのにどうやって音を聞き取ったんだ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 09:38▼返信
誰も記事読んでないのかよ
アホなコメントする前にちゃんと読め
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 09:42▼返信
彗星の美少女化ワンチャンあるで
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 09:42▼返信
取り敢えず、VF-19エクスカリバー改 ファイアーバルキリーで出かけるしかないと見た
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 09:43▼返信
アホと直ぐに決めつけるお前19がアホ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 09:44▼返信
今わかりました…宇宙の心は彼だったんですね!
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 09:45▼返信
熱気さんの出番やな
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 09:46▼返信
モルダー、貴方疲れてるのよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 09:47▼返信
ミクが返歌とか何言ってんだ気持ち悪
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 09:52▼返信
呪怨の声とハーモニー奏でそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 09:53▼返信
俺より上手くてワロタw
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 09:57▼返信
50mhzってもう音じゃないだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 09:57▼返信
あなたはそこにいますか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 10:05▼返信
>>19
擁護するなら真面目にやってやれ
それとも直ぐにじゃなくじっくり考えてお前もアホな連中だと気付いたか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 10:21▼返信
これドライアイスに硬貨を乗せた時の音に似てるな
内部の低温と放熱を繰り返し続けてるんじゃないの
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 10:28▼返信
普通に風を切る音だろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 10:29▼返信
ネウロイだって歌う世の中だし
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 10:31▼返信
ハーモニウムだ!
あれは彗星じゃなくて水星に住んでたけど
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 10:31▼返信
くだらね
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 10:33▼返信
全然これっぽっちも掠りもせず似てない。
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 10:37▼返信
NASAが録音した地球の音って奴を思い出した
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 10:46▼返信
何万年も前に異星人達の街で流行った、当たり前のラブソング
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 10:49▼返信
JOYSOUND「ガタッ!」

JASRAC「ガタタッ!!」
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 10:50▼返信
ほしのこえ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 10:56▼返信
>>2>>4
誰にも相手にされないお前がまさにそうなんじゃねーの?w
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 10:57▼返信
どうしたバイト
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 11:01▼返信
スピーカーの振動版が1秒間に20往復して
やっと人間が聞こえる最低音になる
50mhzったら20秒でやっと1往復だろ
さすがにちょっとな
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 11:14▼返信
宇宙って空気がないから音伝わらないんじゃないのか?って思ったがどうやって音拾ったんだろう?
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 11:15▼返信
その岩から出た電磁波か放射線によるノイズじゃねーの
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 11:32▼返信
こんなもんはるか以前から海外のサイトで紹介されていたし
国内でもIn Deepなどのサイトで紹介されてたじゃん
何で今更
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 11:42▼返信
日本ごときじゃどうやっても追い付けない成果
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 11:45▼返信

坂口尚の「星の動く音」ってマンガを思い出した。
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 11:46▼返信
あなたはそこにいますか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 12:00▼返信
指やってんのか
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 12:05▼返信
>>2
そんなの自由やろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 12:16▼返信
>>45
この周波数は一般的にいう音じゃなくて振動だわさ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 12:36▼返信
ご存じないのですか彼女こそ超時空シンデレラチュリュモフちゃんです
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 12:40▼返信
彗星の核からこんな周波数が出てるってのが面白い
理由が解明されたらいいな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 14:31▼返信
48がただのアホだということはよくわかった
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:01▼返信
そこには奴が封じられているというのに。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:07▼返信
アルトネリコの唄石かと思った
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:45▼返信
>>45
彗星の中で響いてるとかじゃね?
空洞があって、空気が閉じ込められてるかもしれない
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 16:39▼返信
このツイートのアホさ加減・
日本も終わりだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 17:03▼返信
歌ってより音だろ・・・ほんとこういうのっていちいち大袈裟に発表するよな
ずっとカラコロ鳴ってるだけやん
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 18:02▼返信
歌とか馬鹿じゃないのww
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 01:25▼返信
へへっ、やるじゃねーか!俺の歌を聞けーー!!

直近のコメント数ランキング

traq