• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ほっともっと、12月から一律10円値上げ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ14HJ0_U4A111C1TI0000/
1416019303618


記事によると
・12月1日から全商品を10円値上げすると発表した。牛肉や鶏肉などの原材料費と人件費が上昇しているため。平均の値上げ幅は約2%になる。

・約2700ある全店舗で実施する。4月の消費増税時には「のり弁当」「から揚弁当」など全体の約7割の価格を据え置き、値上げ幅を約1%にとどめていた

・集客力を高めて増税分を吸収する狙いだったが、夏の天候不順で7~10月の既存店売上高が前年実績を割り込むなど苦戦し、コスト増を補えなかった。






















まぁ据え置きは無理だよなぁ







【Amazon.co.jp限定】けいおん!! Blu-ray Box (初回限定生産)(2BOX収納BOXケース:梓)【Amazon.co.jp限定】けいおん!! Blu-ray Box (初回限定生産)(2BOX収納BOXケース:梓)
豊崎愛生,日笠陽子,佐藤聡美,寿美菜子,竹達彩奈,山田尚子

ポニーキャニオン 2014-11-19
売り上げランキング : 253

Amazonで詳しく見る
PlayStation4 Grand Theft Auto V PackPlayStation4 Grand Theft Auto V Pack
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-12-11
売り上げランキング : 91

Amazonで詳しく見る

コメント(91件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 11:45▼返信
これがアベノミクスのしてきたこと
GKこれにどー答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 11:45▼返信
人民们歓喜了, 錦織圭敗戦!!!
釣魚,尖閣,冲绳是我们的領土

中国製造 中国产品 中国公司中国企业中国製造 中国Lenovo电脑 中国Haier家电
商品背面中国製 商品背面 MADE IN CHINA
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 11:45▼返信
GKとアベノミクスに何の関係があるってんだか
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 11:46▼返信
国民生活破壊党
ジミン信者はどうするのこれ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 11:48▼返信
シナ語を翻訳↓

「日本人が中国会社、China製、中国産を買えば
日本に向けるミサイル代、サンゴ密漁の資金、日本のエッチビデオやエッチ漫画を盗み見てオナ二ーする為のパソコン代になるアルよ」
(盗`ハ´)
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 11:49▼返信
安倍がーというより自民党は昔から増税の必要性を言って来たでしょ。
それに反対した民主が運良く政権をとった後に手のひら返して増税案を出したから
叩かれたわけであって。
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 11:54▼返信
たかが10円ごときの値上げにそんな不満なのか貧乏人はw
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 11:54▼返信
もうぜっっっっっっったい買わない!!!

この間のからあげセール中に食ったけど大して美味くもないし そのまま死ね!!!ってかんじ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 11:55▼返信
円安の値上げだけはやけにフットワーク軽いよな
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 11:55▼返信
ゲリノミクスでスタグフレーション!!!
日本は不況に!!!
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 11:56▼返信
ホモ弁は見本とかけ離れた弁当の中身をどうにかしてくれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 11:57▼返信
最近?近年?購入してないな。
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 11:59▼返信
マスゴミ予想では次の選挙で自民党惨敗
民主党大躍進するらしいから
すぐに人件費抑制が奨励されて
ワタミやゼンショーみたいな企業が大黒字出す時代に戻るから
安心しろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 11:59▼返信
ちょっとした値上げで悲報とかどんだけ貧乏なんだよ仕事探せ
少年ジャンプも昔は170円とかだったのが1.5倍になってるしさ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 12:00▼返信
でも、バイトの給料は上がらないんでしょ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 12:01▼返信
近い将来、マクドナルドみたいな感じで
値段が高い割りに美味しくない、だったら別の安くて美味しいモノを食べよう
ということでお客が入らなくなるようになると思う
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 12:02▼返信
10円値上げとか超良心的
便乗でガツンと上げるクソ企業が多いからな
appleみたいな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 12:03▼返信
悪循環だよなーこれ
クソノミクスさまさまですわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 12:03▼返信
>>15
12月にやる予定の選挙が終わったら
また人件費削って利益を上げる時代に戻るから
もう少し我慢してろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 12:04▼返信
安部を支持していた餓鬼は取り合えず全機種のゲーム機買え
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 12:08▼返信
はいホモ弁さようなら
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 12:12▼返信
原価が上がって売価に乗せるのはごく自然
それを値下げ競争で下げる方が不自然で間違ったこと
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 12:13▼返信
いつ注文しても唐揚げが冷たい
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 12:16▼返信
17>>
松屋がネギ塩豚カルビ丼50円値上げた時は殺意を覚えた。
そういう意味ではほっともっとの10円値上げは良心的
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 12:16▼返信
デフレ脱却を目指してるんだからむしろ朗報と言えるのでは?(・ω<)
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 12:17▼返信
ほっともっとの頃のがうまかった間違いない
ご飯がね...
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 12:17▼返信
10円なら別に問題ない
x90円とか中途半端なのばっかりだったしな
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 12:18▼返信
ほっともっとじゃねぇほっかほか亭だ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 12:19▼返信
ここ対象外エリアばかり
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 12:19▼返信
最低賃金時給2000円くらいにしてから言えよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 12:20▼返信
おっともっと値上げですか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 12:24▼返信
これ、原材料メーカーが糞なのが原因。
おかずを作る材料になる砂糖やみりん全て値上げしてるから、一つの商品で50種類のものを作るなら単純50倍の値段になってる。
阿倍の政策ミスにメーカーが漬け込んでるんだよ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 12:26▼返信
>>32
ちょい訂正

50じゃなく、50種類分の、な。
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 12:26▼返信
ゲリゾウが悪い。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 12:27▼返信
完全にスタグフレーション
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 12:30▼返信
これは我慢してやるから
早くテロ資産凍結法決めちゃってよね
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 12:31▼返信
えっ、お前らまだほかほか弁当じゃないの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 12:32▼返信
そもそも弁当屋で弁当買わない
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 12:33▼返信
俺はかまどや派
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 12:33▼返信
順調にデフレから脱却しつつあるね
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 12:34▼返信
また値上げするの?
便乗値上げした癖に
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 12:34▼返信
物価が上がると自分達の給料が増える

左翼はこんな簡単な事が理解出来ないんだよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 12:37▼返信
素直に円安で中国産の値段が上がったためって言えばいいのに
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 12:50▼返信
消費税増税も延期になったことだしどれもこれも今のうちに値上げラッシュだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 12:52▼返信
ほっかほっか亭の頃のほうがおいしかったのに
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 12:52▼返信
>>35
ほんとどうすんだろねコレ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 12:53▼返信
いや増税と一緒にからあげ弁当量減らしただろ
値上げしなけりゃ量減らしてもノーカンってか?あほか
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 12:53▼返信

お前らそれでも自民党に投票するの?

懲りないなwww.

49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 12:55▼返信
>>42

中小零細企業の給料が増えてないことが問題なんだよ


お前はニートだからそういうこともわからないだろ?

日経平均株価指数って言うのはたった日本にある255社の平均値に過ぎないんだからな

50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 12:58▼返信
味そんな大したこと無い割に高くて量少ないイメージ。残念ながら優先順位かなり下のお店かな~ふ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 12:58▼返信
アベノミクスと日銀砲で超円安誘導してるからな
海外の原材料買うにも日本の円が安くて資産価値がなくなってるから
輸入するの高い金が要る
これからもアベノミクスが続く限り円安が続く
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 12:58▼返信
値上げラッシュ
売り上げ落ちる
景気悪くなる

以下ループ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 12:59▼返信
安倍政権の円安誘導政策にこんどの衆議院選挙で反対の一票を
鉄槌を食らわしましょう
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 13:00▼返信
>>45
ほか亭の経営姿勢を肯定はしないが、味としてはほか亭のほうが上だな
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 13:00▼返信
賃金上がらないけど物価はどんどん上がり続けてるね
マスコミが煽ってただけでアベノミクスってホント何にもならなかったなー
増税して消費が減る、景気が悪化するとかガキでもわかりそうなもんだがな…
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 13:03▼返信
>お前らそれでも自民党に投票するの?

そりゃするでしょ

収入は倍増したし
韓国は壊滅して中国は沈黙

民主時代とは大違いだぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 13:06▼返信
人件費なんていつあがったの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 13:08▼返信
>>56収入倍増www.


誰がそんな嘘信じるんだよばーかw

59.はちまき魔少年さん投稿日:2014年11月15日 13:08▼返信
そりゃ、俺の「もっこちんとこ」も萎えるわ~
(´ω`)
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 13:10▼返信
左翼の「景気が悪い」は大嘘

>1600万円の「エヴァ」車、2時間で54件申し込み(産経新聞)
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 13:15▼返信
>>60金持ちは不景気だって買うよいくら金出してもだw

頭大丈夫?

62.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 13:17▼返信
ソース焼きそばの量が少なすぎんだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 13:24▼返信
投票するとかしないとかの前に
解散はマスゴミの願望だろww
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 13:34▼返信
10円なら許容範囲内だわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 13:44▼返信
まぁでも質が下がったり、安い怪しい肉を使ってまでコストを守られるよりはいいけどな
値上げして腐った肉食わされたんじゃ話にならんがw
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 13:58▼返信
>>45
ほっかほっか亭から離反して、店を乗っ取ったのがほっともっとなんで
トップが違うんだよ。(ほっかほっか亭はまだ探せば店舗ある)

そりゃ不味くなって当然なんだが・・。
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 14:00▼返信
66の続き
知らない人は、ほっかほっか亭の店名がかわったのがほっともっとと思ってたりするんだが実は違うんだよな。
そして、うちの近所には、ほっかほっか亭がある。

ほっともっとのように不味くない。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 14:05▼返信
人件費って言うけど近所のほっともっとはいつも人手不足っぽい
おかげですごい待たされるししょぼいの出てきたりするし質はあんまりよろしくない
69.畠沢進也投稿日:2014年11月15日 14:07▼返信
ウンチの臭いがするよね。
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 14:12▼返信
民主にヤラれた日本企業順調に回復してるな
純利益 (民主党与党時代 | 現在)
■トヨタ 2000億円 | 2兆円
■ホンダ 2100億円 | 6000億円
■ソニー -4500億円 | -500億円
■パナソニック -7700億円 | 1600億円
■シャ-プ -3700億円 | 300億円
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 14:13▼返信
クソ捨て並みだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 14:20▼返信
アルニダコロしの「テロ資金提供処罰法改正案」
11月20日に通れば12月10に同時施行ですってよw
マスゴミブサヨざまぁwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 14:25▼返信
天気悪いと弁当売れるの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 14:37▼返信
給料は自給10円も上がってないのになぁ・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 14:49▼返信
ほっともっと不味いんだよなぁ…近所の店早く潰れて他の店になればいいのに
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 14:51▼返信
政権自民にもどってから実生活は苦しくなる一方だな
だからって民主なんて選択肢はないけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 14:52▼返信
母が夜勤時に福崎店で買ってきて貰うかな。
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:10▼返信
ちなみにここの白身魚のフライ
店員に聞いたら訳の分からない魚でワロタw
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:26▼返信
10円ぐらいでガタガタ言うなよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:29▼返信
金持ちがそんなに儲かってるのなら
金持ちから取る増税をしろ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:42▼返信
>>78
ホキって言う白身魚らしいぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:47▼返信
※66
もともとほっかほっか亭とプレナスは別で商品開発してたわけで、「ほっともっと」になったから
味が変わったってことはないよ。要するに看板が変わっただけで中身は全く一緒。
マズく感じるのはもともとマズかったのに気づいたからじゃない?
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 15:57▼返信
昔は新商品の大半が優秀なプレナスがどんどん開発してたし、いまも季節ごとに
飽きもせず新メニューだしてるのがほっともっと。そこそこ美味しいんだけど量と値段を
考えると…なあって感じが拭えない。
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 16:06▼返信
黒田日銀総裁も急激な円安に振れさせない方が良いんでないの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 16:14▼返信
前回のメニュー変更で大幅値上げ&内容量縮小があったばかりのようなw
円を薄めまくった結果だな、沈没待った無し
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 17:52▼返信
まあ商売が成り立たないなら価格上げるのはしょうがないこと
問題は大多数の庶民の所得が上がってないことなんだよなあ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 18:14▼返信
昔は安くて美味しかったのに
マクドナルドと似たような未来しか見えないな
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 21:28▼返信
日本をトリモロスブームのときはこんなこと言ったら袋叩きにあっただろうけど今なら言える
アホノミクスは岩感のあんたばかーと同じだよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 21:31▼返信
まーた自民の所為で世の中がクソ化するな
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月15日 23:57▼返信
ああ自民はゴミだな

91.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 00:45▼返信
あれ?ほっともっとこの前値上げしたばっかだよな?
ロースカツ丼好きだったけど390から420だかに上がって全く食わなくなったわ…。

直近のコメント数ランキング

traq