• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




广州一在建楼房倒塌 已致多人死伤
http://www.chinanews.com/tp/hd2011/2014/11-15/437389.shtml
名称未設定 2


記事によると
11月15日に、広州市白雲区で建設中だった6階建ての建物が突然倒壊した。

このマンションは1階部分がスーパーマーケット、2階部分が雀荘、3階以上はリース物件になる予定だった。

現在救助作業中だが、この事故で2人が死亡、7人が負傷した




b16f31f838584cc4942b83aea1ae10da

2830e38fc6f8445eaff2eec9dbed23a8

bbcb8c08778142b8abce93a40f065065

d283a5ab6a274ea3b1445dec9b155e8e

84fade0f5dd446d0adf6a7af1049edd8

2f1aca44ea0e4ce0a8197e4b3a9a2f8c



















基礎がちゃんとしてなかったのかな

建設終わってから倒れなかったのは不幸中の幸いかもわからんね













ラブライブ!  2nd Season 7 (特装限定版)(μ'sイベントチケット最速先行抽選申込券付) [Blu-ray]ラブライブ! 2nd Season 7 (特装限定版)(μ'sイベントチケット最速先行抽選申込券付) [Blu-ray]
新田恵海,南條愛乃,内田彩,三森すずこ,飯田里穂,京極尚彦

バンダイビジュアル 2014-12-25
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る

IS [インフィニット・ストラトス] ねんどろいど 凰鈴音 (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)IS [インフィニット・ストラトス] ねんどろいど 凰鈴音 (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2015-05-31
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

コメント(206件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:05▼返信
中国なんだから当たり前だろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:05▼返信
爆発してないの?
奇跡だ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:05▼返信
縦方向の柱が細そうな気が(素人の感想)
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:06▼返信
中国ではよくある話
建設中どころか出来たあとでも倒壊する
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:06▼返信
完成して住みだしてから倒壊すりゃよかったのに
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:06▼返信
爆発じゃないからセフセフ(´・ω・`)
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:06▼返信
中国的には計画通りなのでは
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:06▼返信
どんな建て方してたんだ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:07▼返信
日本軍の仕業
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:07▼返信
からの〜?
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:07▼返信
これ基礎云々じゃないな、構造材が脆すぎてペシャンコになってるし。
恐らく安全基準満たしてない建材や構造してたんだろう、普通横倒しになっても此処まで綺麗に潰れんぞ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:08▼返信
爆発してない。やり直し
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:08▼返信
いい加減学習しろよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:08▼返信
綺麗に倒れすぎてて最初からそのつもりだったのかとすら思うレベル
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:08▼返信
中国では倒壊することで完成だろ
問題なし
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:08▼返信
これから倒壊祭りかな?
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:08▼返信
建設中の~マンションが~倒れる。
当たり前体操~。
18.投稿日:2014年11月16日 21:08▼返信
このコメントは削除されました。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:08▼返信
安定のチャイナクオリティだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:08▼返信
建物倒壊なんて中国じゃわりとよくある話
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:08▼返信
柱細すぎだし柱の中の鉄心もすくないな
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:09▼返信
まぁ、中国ですし
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:09▼返信
安定のチャイナクオリティー。
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:09▼返信
建設中でよかったね
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:09▼返信
次は韓国のデパートかしらw
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:09▼返信
おきまりの中国
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:10▼返信
爆発じゃなくてよかったよかった
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:10▼返信
クオリティー最高w
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:10▼返信
爆発してないことが不思議だ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:10▼返信
コンクリの割れ目から見えるはずの鋼材がみえない
また材料ちょろまかしたか
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:11▼返信
同じ壊れるにしてもドリフのセットより簡素なつくりに見える
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:12▼返信
基礎から勉強し直せ。(うまい!)
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:13▼返信
日常風景ですねぇ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:13▼返信
爆発倒壊なら任せとけ!
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:14▼返信
まだ足場は竹なのかよwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:14▼返信
中国ww
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:14▼返信
マンガみたいで愉しそうな国だなw住みたくないけどw
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:16▼返信
マンガみたいだなw
見るからに鉄筋入ってないし
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:16▼返信
はまち何言ってんの?
人が死んでんねんで!

チャイナやからどうでもいいけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:16▼返信
地震でもあったのかな
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:16▼返信
爆発無しかよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:16▼返信
基礎とかそういうレベルの崩壊じゃないな・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:17▼返信
そりゃ崩れるだろ。鉄筋全然入ってねえじゃんかこれ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:18▼返信
あちらに旅行行ったとき建設中の高層ビルの横通ったら竹の足場だった
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:18▼返信
凄いなこれだけ壊れてるのに鉄筋が1本も無いww
もう鉄筋の代わりに竹でも入れとけよw
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:18▼返信
国技発動しなかったのかw
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:18▼返信
ひび割れじゃなくて崩れるってとこがレベルたけえな
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:19▼返信
ご冥福をお祈りしますwwwwwwwwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:19▼返信
緑色の池wwwwwwwwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:19▼返信
まぁ、中国ですしお寿司すめし
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:20▼返信
ガラを見ると鉄筋が見えないな
コンクリだけで大丈夫だと思ったのか?

地震で家屋や学校が倒壊しても何も学ばない国、中国
さすがです
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:20▼返信
>>45
その手抜きは既にやってるだろw
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:20▼返信
中国だって地震まったくないわけじゃないんだけど、どうすんだろうね。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:21▼返信
これぞ中国4千年の歴史!
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:21▼返信
竹足場も4階位なら良いだろうけど、高層ビルで使うとか怖すぎるよな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:21▼返信
建設中でよかったwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:23▼返信
正常な倒壊
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:23▼返信
コンクリの強度を測りたかったのかな?
どうせ地盤もコンクリひいただけだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:23▼返信
基礎の問題か?この崩れ方は構造じゃないか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:23▼返信
地震が来てないのに倒れるって・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:23▼返信
完成後の強度でさえ怪しいのに建設中なんて強度のこと考えてなさそう
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:24▼返信
倒壊って言うから潰れた感じを想像してたら、見事に横倒しになってたw

ジェンガかよww
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:24▼返信
地震が来たら、やった!また建てれるヒャッホーくらいだろうな
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:25▼返信
相変わらず足場が「竹」なのか…
超高層ビルでも竹足場で建てるからなあ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:25▼返信
爆弾使ったみたいに綺麗に倒れているな…
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:25▼返信
まだ竹の足場使ってんのか
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:26▼返信
流石震度0で倒壊する国やな
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:27▼返信
全く鉄筋が入ってない無筋コンクリート構造www曲げと引張には無抵抗www
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:27▼返信
平常運転
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:28▼返信
安定の竹足場
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:28▼返信
鉄筋も鉄骨も見当たらない…6階建て…。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:29▼返信
今まで日本がアジア諸国で支援活動として橋を建設したりしてきたけど
アジアでの発言権を強めるため、その分野に中国が乗り出してきてるってテレビでやってたわ

でも中国に橋作ってもらっても崩壊するのが怖くて使い物にならんわなw
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:29▼返信
東北震災時にあった不謹慎なスレタイ思い出した
【M0.0】中国でビルが倒壊
みたいなやつ。あながち冗談でもないんだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:30▼返信
本来、鉄筋コンクリート造といえば普通はラーメン構造。
仮に一部が損傷しても直ちに崩壊したりはしない構造なんだよね。所が鉄筋が見えないというとてもじゃないが構造物とも呼べないシロモノだよずっこける事を目的としたドリフ構造だよwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:30▼返信
コンクリの砂とかもロクな砂使ってないんだろうな、7~8レベルの大地震来たら8割倒壊しそう
自業自得だがら日本金出すなよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:30▼返信
これからは爆発じゃなくて倒壊が中国のトレンドか
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:31▼返信
コンクリートの鉄筋をケチると海砂を使うっていう典型的なスカスカ建築とみた
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:31▼返信
日常
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:31▼返信
これを日帝の仕業にする技術をトンスルからパクルアル!
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:32▼返信
韓国が海外で建てたスタジアムの屋根崩れた方がヤバい
客いたら大惨事だった
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:33▼返信
これを埋め立てて地盤は安定アル
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:33▼返信
取り壊す予定だったから問題ないんだよ。
本当だよ(棒)
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:33▼返信
なにもしてないのにぺちゃんこてすげーなwww どんだけ脆いんだよw
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:33▼返信
砂利を固めて造った家でもあんじゃね?
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:33▼返信
いやマジでプロがLEGOで作ったほうが丈夫そうな作り方だし>中国
積み木よりはマシ程度だからある意味当然
86.投稿日:2014年11月16日 21:34▼返信
このコメントは削除されました。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:34▼返信
爆発しなかったのは不幸中の幸いだな
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:34▼返信
ジャングルジムに床入れてるだけじゃねーかw
中国のビルこえーw
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:34▼返信
お詫びだお気に入りのサイト保持で表示が変になった
また設定弄るかも
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:35▼返信
見えてる構造物が細すぎて、原因を調べるまでもないところが酷い
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:35▼返信
爆発がない
建て直し
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:35▼返信
砂が無ければゴビ砂漠があるジャマイカw
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:35▼返信
てか周りの建物も崩れてるやん
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:36▼返信
いつもの
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:36▼返信
人民们歓喜了, 羽生结弦敗戦,第二位!!!
釣魚,尖閣,冲绳是我们的領土

中国製造 中国产品 中国公司中国企业中国製造 中国Lenovo电脑 中国Haier家电
商品背面中国製 商品背面 MADE IN CHINA
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:37▼返信
隣にある川が汚い色してる。臭そう
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:38▼返信
竹刀で上海滅ぼせるかも・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:38▼返信
壊れた周りの家も鉄筋も梁も無いうっすい壁一枚だなw
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:38▼返信
しかし中国といい韓国といい建築物手抜きすぎやろw
こんな奴らが今日本の代わりに公共事業受注してるってんだから世も末だろ
中国韓国に事業発注した国は御愁傷様です
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:38▼返信
周りの家プラモデルかww
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:38▼返信
向こうの足場って竹なんだけど、よく見たらコレもそうだねw
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:39▼返信
中国人「ガンダムSEEDの作画を参考にして作りました(きりっ」
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:39▼返信
支那共産党の家畜の竹の足場が崩れた~

もっと面白いのがダムの崩壊ね
一年にいくつのダムが崩壊してるか調べて見ると面白いぞ~
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:39▼返信
積木細工のマンションだから少しでも揺れるとジエンド
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:40▼返信
巨大ジェンガのギネスに失敗か
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:40▼返信
一応床スラブはキレイに残っていて柱が各階キレイに上下コケてるからコンクリートはそれなりなんじゃね?
そもそも海砂使って問題になるのは内部の鉄筋が錆びるのを防ぐコンクリートなのに塩分が入っていてサビを促進しちゃうって所。でも柱の折れ口見ると全く鉄筋が見えないから錆びる心配は無いよw
そもそも建設中に倒壊するのなら鉄筋が錆びるも何も無いでしょw
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:41▼返信
中国の日常
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:41▼返信
かえって古い家の方が強そうだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:43▼返信
秀吉の一夜城かww
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:44▼返信
硫黄島守備隊「べトンに火山灰混ぜれば艦砲にも耐えられるガッチガチの奴が作れるのにね」
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:45▼返信
一方高さ509mの台北101は震度4の地震がきても何ともなかったのであった
同じ中華でも親日国と反日国ではここまでの差がww
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:48▼返信
>>95
This is " MADE IN CHINA"

2014年に竹www




113.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:49▼返信
あまりに馬鹿らしいが死者出てるから笑えん
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:49▼返信

おから工事
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:50▼返信

実写版ジェンガ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:52▼返信
いつものチャイナクオリティじゃないか
驚くことじゃない
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:55▼返信
ハリボテ・・・と言うか
ウルトラマンでよく倒されるビルみたいな~
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:55▼返信
これは地盤が傾いて倒れたんじゃないか?
同じ方向に倒れてるのが気になる。
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:56▼返信
倒壊もアレだが画像に写っている緑色の川は何なの…
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:56▼返信
死者が出てるけど自分達で手抜き工事してたんだから下手に完成して見知らぬ誰かが巻き込まれる事考えたら自業自得かなぁ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:56▼返信
設計図通りにやってこれなのか、設計図通りにやらず手抜き作業したためにこれなのかどっちなんだろう
ジャッキー映画に出て来そうな足場だな
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 21:56▼返信
スーパーと同じ広さの雀荘ってこと?どんだけ麻雀好きなんだよ
123.TPP投稿日:2014年11月16日 22:03▼返信


〜尖閣問題における日中の緊張悪化は米中が示し合わせていた〜

2012年4月16日(日本時間17日未明)にワシントンD.C.で行われたシンポジウムで、石原慎太郎が尖閣諸島購入宣言をした際、そのお膳立てをした主催のシンクタンクである「ヘリテージ財団(アメリカ政府の政策決定に大きな影響力を持つ)」には、エレーン・チャオ(趙小蘭)元アメリカ労働長官も在籍しており、彼女は父親(江沢民と親友)の生まれ故郷、上海のつてを頼り、中国政府から財団への寄付金を集めるのに成功している。財団が中国に靡いている証拠として、かつて中国の世界貿易機関(WTO)加盟について反対から賛成に意見を変えた例がある。

「エレーン・チャオ」で検索!!
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:04▼返信
梁に鉄筋が入ってないように見える
この地域ではそれが当たり前の建て方なのかもしれんが
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:07▼返信
ゴールポストが冷や汗かいてるわ
こういうしょうもないことで死人が出るのがチャイナクオリティだなあ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:07▼返信
周囲もろくな建物たってなさそう
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:08▼返信
だめだこりゃ、次いってみよー
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:10▼返信
こういうので竹の足場とか鉄筋コンクリートに竹使ってるのをバカにする人もいるけど
竹と鉄筋はどっちも引張応力に強いから一概に間違いでは無い。
日本でも松浦鉄道の橋は竹とコンクリートでできてる。
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:17▼返信
周りの削れてる建物もめっちゃ薄くないか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:18▼返信
>>121
設計図通りに手を抜いた結果です
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:20▼返信
中国じゃよくある事だね。だってさー、インチキのトンチキじゃん!
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:21▼返信
ここまで綺麗にぺしゃんこって普通ねえぞ
柱も足りない梁も足りないのスッカスカ構造だったんだろうなあ
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:23▼返信
漫画の様な壊れ方だ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:25▼返信
>>128
足場に関して竹に性能的な不足がないのは確かだけど
取り回しの利便性や品質の均一性って点では雲泥の差がある
いま竹を採用するメリットってのはどこでも調達できてそのまま捨てて帰れるって事ぐらいしかない
まあ実際には使いまわしてダメになった竹から順次入れ替えてくってやり方してんだろうがね
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:28▼返信
生前の姿の画像が欲しいねえ
ほんと使えねえバイトだな
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:33▼返信
中国の建物は姉歯物件多そうではある
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:35▼返信
これが無いから日本はつまらん
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:36▼返信
竹ってやっぱり丈夫だな!
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:43▼返信
あ、これ左側に倒れこんでる部分、見えてるのほとんど床の裏側じゃねえか
柱ねえよこれwww壁だけで支えてたんだよwwwwwそら潰れるわwwwwwwwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:44▼返信
また綺麗に倒れたな
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:51▼返信
鉄筋が全く見当たらない
積み木細工か
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:52▼返信
俺が知っているビルの工事現場に比べ鉄骨が少ない気がする
日本は地震大国だから鉄骨が多いんだと思うけど、これ、壁で支える構造なのに壁作る前に上を積み上げて崩れたのかもしれないな
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:53▼返信
ハリボテすぎてワロタwwwwwwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:54▼返信
おめでたいなこりゃ
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:55▼返信
这么关心中国干嘛啊(ˊ•̤ω•̤ˋ)
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 22:56▼返信
ご冥福をお祈りいたしますーwwwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 23:00▼返信
コンクリの厚みとか全然足りてなくね?
2階建て作る要領で強度計算無しに6階建て作っちゃった感
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 23:01▼返信
爆発や倒壊は、中華ゴキブリブリーの御国芸wwwワロタwwワロタw
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 23:08▼返信
大朝鮮の面目躍如!
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 23:16▼返信
これがいつもの中国
今日も平和だな
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 23:17▼返信
人がなくなって亡くなってるのに、不幸中の幸いというのはどうかと…。
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 23:22▼返信
【危険人物・菅官房長官】堺屋太一氏とワタミを推したのはこの人。平蔵の子分? 
菅さんが推す人は、ヘイゾウ、堺屋、ワタミ、そして舛添さん
都知事選挙でクローズアップされてきた「国家戦略特区」とは【TPPと表裏一体の国家戦略特区】
経済特区の行き着く先は「世界一賃金が安い国」

安倍政権の「移民じゃない、『高度人材』の外国人が少し増えるだけ」の『高度人材』は中国人?
建設分野の外国人材活用で緊急措置を決定 
シッター・起業家…外国人受け入れ拡大へ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 23:23▼返信
二人死んで「不幸中の幸い」はねえだろさすがに
どういう神経してんだ
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 23:26▼返信
死んだのが手抜き工事してる奴だったら自業自得じゃね?
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 23:27▼返信
人が無くなっているのか...それは御愁傷様です。
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 23:32▼返信
中華ゴキゴキブリブリ「な~に…かえって免疫力つくアルヨ!」
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 23:37▼返信
素人だから見当違いのこと言ってるのかもしれんが
柱が細い以前に鉄骨みたいなもの入れるもんじゃないの?その周りコンクリで固めるだけで
鉄のチューブ見たいのはあるみたいだけど
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 23:40▼返信
マジで鉄筋が全然見えない…
韓国の倒壊したデパートより酷くねコレ?
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 23:42▼返信
先進国の皮を被った未開の地
見栄っ張りで表面だけ綺麗に取り繕ってもすぐにボロが出る
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 23:51▼返信
確か中国って足場が竹なんだよな
鉄骨がマジで見えないんだが
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 23:54▼返信
技術力がないだけ
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月16日 23:56▼返信
ろくな鉄筋工が居ないんだろうな

下手すりゃ地質地盤調査すらしてないかも
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:37▼返信
発泡スチロール製なんだから当たり前

中国だからゴミでマンションも作ってるとこあるだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:46▼返信
素材は竹です
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:47▼返信
綺麗に倒れたんだな
手前のバスケットゴールがシュール
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:51▼返信
元々地震の無い地域では日本ほど鉄筋を使わずに建設してる
日本ではあり得ない2×4施工のビルも普通にある
これは建築法由来の欠陥ではなく単なる施工ミスと思われる
167.投稿日:2014年11月17日 00:53▼返信
このコメントは削除されました。
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:53▼返信
ヨルムンガンドのワイリさんを思い出したわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:55▼返信
演出
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 00:59▼返信
なんだ爆発は無しか
つまんね
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 01:13▼返信
解体予定してたにきまってんだろw
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 01:20▼返信
コンクリートけちってゴミ詰めといたんだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 01:36▼返信
?「地震なんかじゃないよ!」
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 01:41▼返信
鉄筋は入れたほうがいいと覆うわ、日本以外でも


もっとも発泡スチロールにコンクリ塗って「できあがり」みたいな
施工する職人のいる国じゃアテにはならんけど
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 01:44▼返信
丁度中国はバブルも弾けたし、国ごと崩壊するからいいんじゃね?
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 01:46▼返信
もう韓中みたいな低レベル気にしてても仕方ないしイラつくからドイツとか日本と同レベルの国のネタくれ
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 02:00▼返信
中国だから
これで全て納得
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 02:27▼返信
手抜き工事
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 02:44▼返信
倒壊した建物の上に平然と乗る制服の人たち
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 02:47▼返信
隣の建物も壊れそうなんだがwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 02:51▼返信
目の前の金を手にするためだったら、なんでもいい奴らだからな。
請け負って、粗悪な材質を使って売り逃げする国民性だよな。
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 02:55▼返信
中国の日常
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 03:19▼返信
いや、不幸中の幸いだろこれは。
完成してからだともっと多くの死人が出てたぞ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 03:32▼返信
チャイナクオリティwww

185.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 03:40▼返信
中国?いつものことだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 04:41▼返信
予算中抜きして基礎にゴミ詰めて誤魔化して崩壊した事故も過去にあったよね
向こうは中抜きマジ大杉
だからこういう日本じゃありえない事故が日常になってしまう
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 05:46▼返信
2階に雀荘とか(笑)
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 05:52▼返信
ちゃんとやらないとこうなるからちゃんとやろうっていう考えに
いい加減シフトしたらいいと思うんだけど
結局金が余計に掛かるだけじゃん
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 06:22▼返信
事故った列車をその場で埋めちゃうような国だよ
こんなの直ぐに埋めちゃって知らない顔で直ぐに新しいマンション立てちゃうよ
後、奴らは強度の事はあまり気にしないと思うからこんな事になる
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 07:49▼返信
。°(°`ω´ °)°。
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 07:59▼返信
チャイナボカンシリーズ
(・ω・)ノ
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 08:15▼返信
韓国みたいに実運用中に崩れれば民主化の切っ掛けの一つにはなったかもな。
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 08:54▼返信
コンクリだけ?中に鉄筋いれてなくね?
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 09:05▼返信
おから工事かな?
営業前で良かったな
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:11▼返信
壊れてるのに壁とかがパーツそのままっぽいあたり、構造的な問題なんだろうなって事がよく分かる
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:14▼返信
何年か前の鉄筋問題で逮捕されたアネハさん思い出したわ
日本では叩かれるけど中国で仕事すれば注文殺到すんじゃないか?倒壊はしなかったし。
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:21▼返信
中国が落札したメキシコ高速鉄道の入札やり直しは間違っていない
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:53▼返信
子供の頃に見た世界まるみえで
中国の建築は足場に竹を使うってのを映像で見たけど
20年近く経った今でも竹使ってるんだな
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 14:12▼返信
鉄筋が無いんじゃないのこれw
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 14:17▼返信
ペラッペラに見える
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 17:12▼返信
「〜かもわからんね」って言い回しすんじゃねえよ!
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 18:16▼返信
おれ専門家だけど
中国の建物は柱がない
やけに薄いコンクリの壁で持ってるんだけど、鉄筋と一緒に弁当の容器やらゴミが詰められてる
あと打設のスピードが日本の3倍速い
乾く前に次の階作り始めるからな
怖くて手だせないよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 19:21▼返信
基礎よりも骨gm…
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 20:47▼返信
コメで計算通りとか言ってるけどそんなことはないに決まってるだろ
予定よりだいたい5年早かった。いちおう完成して全部販売してトンズラした後に崩壊するように設計されてたのに
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 08:44▼返信
>>128
いや竹の足場は別次元の話だろ
職人の作業中の安全対策の話だし
実際何人も死んでる
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 20:39▼返信
中国だしよくあるよな(小並感)

直近のコメント数ランキング

traq