(自称)元UBI社員が語る同社の内幕。PC版プレイヤの9割は割れ厨、他
http://ameblo.jp/seek202/entry-11953016252.html
(注意:自分はUnityにはいなかったので、そこは言っておくが)
このことは言っておきたい:
通常の作業負荷で苦労しながらやっていた。AAAタイトルを開発するのは簡単なことじゃない。リリースの間隔は4年かそこらの間で、週に50~70時間働き続けるのだ(37時間/週からはサービス残業だ)。なのに皆さんは毎年(シリーズを)ださなきゃならないと考える。
例えば40,000ポンドで人を雇わない限り不可能なんだが、でなければ週に55時間働かせないとならず、サービス残業分を入れれば(そして彼らはプロデューサーだ)最低賃金以下で働いてるのを目にしているし、5時に上がることを恥ずべきことだと思っている人たち(「人たち」というのはつまり一人で、自分が彼くらい厚顔ならよかったのにと思う。彼はレーザー光線防御装甲をいつも身にまとっており、つまり11時までサービス残業を強いられる作業者から浴びせられる死ね死ね光線を跳ね返すのだ)もいるし、決まり悪そうに2日間の父親産休を取る人(UKでなのに!)も見たし、赤ん坊が起きているのをもう何ヶ月もの間見ていないような人もいた。
(略)
なんとかお願いして締め切りを延ばしてもらう必要に迫らていた。さもないと身の毛のよだつようなバグだらけのゴミを発売することになる。だがそれはいつものことで、うまくいくのかダメなのか、プログラマであれば誰だって知っていることだ。
結局我々のゲームは半年かそこらだ(2Qだ!)遅れて発売され、そして多くの賞を受賞した。だが我々は、財政上の締め切りを見逃してもらうよう会社を説得するのに山ほどのことをした。なぜなら開発するゲームはExcelのシートで提出しなければならないからだ。締め切りが守れなければ、誰か要員を外に出さなければならない(19人だと思うが?というのも20名かそこらの大量解雇であればUKの各種の法律の管轄下にあるから)。もちろん我々はクソみたいなバグまみれのゲームを発売することだってできたし、良作を何ヶ月か後にリリースすることもできたが、業績予測に対してどちらがいいのかを考える必要があった。コンセプト時点から発売日は決まっているし、そこからの売上の予定も立っているからだ。
親愛なるUnityの品質保証担当者たちよ!オンラインで発生しているバグの全てを皆さんが掌を指すように把握していることは分かっているし、『だれもこれに気づかなかったのか?』というコメントを皆さんはきっと読んでいるだろう。これだけ(品質が)悪いので、皆さんが何ヶ月も前から新しい職を探していたとしてもだ。
以下略
つまりユニティにバグが多いのは締め切りを延ばせなかったから・・・?


アサシン クリード ユニティ初回限定特典同梱&数量限定特典付
PlayStation 4
ユービーアイ ソフト 2014-11-20
売り上げランキング : 10
Amazonで詳しく見る
アサシン クリード ローグ初回限定特典「スペシャルコンテンツコード」同梱&数量限定特典「オリジナル アートブック」付
PlayStation 3
ユービーアイソフト 2014-12-11
売り上げランキング : 73
Amazonで詳しく見る
釣魚,尖閣,冲绳是我们的領土
中国製造 中国产品 中国公司中国企业中国製造 中国Lenovo电脑 中国Haier家电
商品背面中国製 商品背面 MADE IN CHINA
たからって未完成品出すなよ
「日本人が中国会社の商品、China製、中国産を買えば
日本のアスリートを潰す工作資金、日本に向けるミサイル代、サンゴ密漁の資金、沖縄侵略の為の工作資金、日本のエッチビデオやエッチ漫画を盗み見て性処理する為のパソコン代になるアルよ」
(盗`ハ´)
こういったゲームは作るのに手間がかかるだけになるんじゃなかろうか・・・
まあ毎年出すってのはファンとしては嬉しいんだろうけど
未完成品じゃダメだよね
ユニティに関してはパッチで直るならそれで私はいいと思う
WiiU買っとけばマリカ・ベヨ2・スマブラ・キノピオ隊長と神ゲーが今年も楽しめたのに
ワロタwwwwwwwww
このレベルをポンポン出せてるってのはすげぇと思うけどなあ
日本なんて3年以上かけてもゴミのようなゲームしかできないわけだし
そしてそれは合ってると思う
仮にWiiU独占タイトルになったとしても任天堂から得られた技術ノウハウは計り知れない財産となる
実際今年はWiiU買ってたほうが得したんじゃないかって気はするわ
今後PS4で和ゲーが出始めりゃ別だろうけど、
少なくともあと1年はスマブラだけで価値が出るだろうなと思う
正直年1でのリリースなんてユーザーは求めてないと思うんだが。
これだから毎回売り上げが落ちていくんだよ
一年に一回すごい作品を出されるよりも、
4、5年に一回革新的な作品を出してほしい
バグ多いロード長い
考えてませんけどね
それが未完成品なりバグまみれのゴミを出すエクスキューズになると思ってんのかコイツ
それはFFか?トリコか?
FFなら実質3年か4年しか開発してないぞ
今年はWiiUが正解
PS4なんか勝ってる奴はバカ
うーんそんだけの小粒揃いじゃ購買意欲そそらないわ
天下のMSさんがBFにUnityのXone同梱版で起死回生狙ってんだからw
お前それGTの前で同じこと言えんの?
あと1年って、ドラクエがあと3ヶ月で発売されるぞw
というかBFや龍、Destinyの方がスマブラよりずっといいです
セールで50%以上の割引になった頃に買うわ
それ以降は頻繁に出て、ついて行けなくなったわ
2年に一作でいい。
上げてるタイトルコアゲーマーの俺からしたら全部ゴミじゃねーかw
WiiUなんて買う事自体が馬鹿だよw
何時買うか?買わないのが正解だ
マリオが小粒だったら
お前の目に映る全ての世界が極小粒だわ
サードはMSも見限ってきそうだな。
維新売れちゃってすまんな
それはない
あんだけ持ち上げられてたマリカもゼルダ無双も今や国内じゃ見る影もないじゃねえか
何々、納豆の話?
極小粒の納豆、好きだよー
ソフト作りやすいとか嘘付いていたゴキブリ出てこい
アキバズトリップ2 大爆死
これが日本国内のPS4市場の現実
完全にサードの墓場
その感覚が普通じゃないってのは売り上げ見りゃわかるんじゃね?
MSが強引に出させたんだろ
え?もう目玉的なソフトが何も出ないWiiUがなんだって?
マリカはAAAタイトルに比べるともう小粒だろう
Ⅲなんて発売日(2012年10月31日)に合わせる為にデバッグもろくにしてない有り様。
95点取れる能力あるのにいつも75点しか取れない人みたいな印象だわアサクリの開発は。
ここ最近のオメガへの執着はなんなの?
〜特別会計の闇に消える国民のお金〜
毎年、国と地方とを合わせた予算として、国民の税金・貯金・年金・保険積立金などが特別会計(2013年の歳出純計ベース:185.4兆円)にも流れている。
憲法第83条は「国の財政を処理する権限は国会の決議に基づいて、これを行使しなければならない」と謳っているが、特別会計の予算決定はほぼ国会を素通りし、各省庁によりなされている。そう、各省庁(特に財務省)が特別会計をも司っている。
しかも、各省庁子飼いの特殊法人の傘下にはファミリー企業が幾つもあり、それらにも経由した国民のお金が流れ、天下りの温床となっている。会計経理を監督する会計検査院は、国が直接的に出資している団体や企業までしか検査できず、出資関係が切れている場合が多いファミリー企業までは検査の手を及ぼしにくい。故に、無駄遣いされていてもお金がどれほど使われているのか把握することが難しいのだ。これでは、増税しても利権屋の私腹をますます肥やすことになる。
「官制経済体制」で検索!!
売れたら得したことになるの?
すごい発想だなw
俺は面白かったら得したと思うわ普通にw
バンドルとか見るあたりそうだろうねぇ
正直MSから金貰ってるとかどうとかでUBIクソと思ったけど、この記事みたらちょっと考えるものがある
最近の週販セールス見てたらそんなことは明白だろ
未だに豚ちゃんは現実を理解出来てないのか…
あれ行っても30万くらいでしょ?
そもそもドラクエユーザーなんてPSには居なくなったと俺は思ってるけど。
俺だって8以降全くやってないし、今回の無双に惹かれても居ないわ
子供がこれをきっかけに親にPS4を頼むってのも無いでしょ
他にやるゲーム全く無いだろうし
一向に作業量の見積もりが正確にならないのがおかしいだろうw
普通は段々とアジャストされてくもんだろうがwww
そういうのに当たると大変だわな
もちろん、でかくても時間に余裕のある、動的に伸びる配列のようにズリズリ伸びていくのもあるが
アサクリ→ファークライを1年置きにしてトムクランシーやら新規IPやらをその都度出すくらいでいいのに
オメガが売れなかった→ネプも売れなかった→コンパ「やっぱPSWはダメだわ。ネプはこれからWiiUで展開していくよ」
っていう蜘蛛の糸よりも細く淡い妄想に縋り付いているから、かな?
テイルズの時に似たようなこと言ってるチカニシが居た気がするw
ⅢもⅡが終わった後から開発始まったんやで(製作約3年)。それであの出来よ。
このシリーズにおいて◯◯年かけた、ってのはまったく宛にならない。
結果的に売り上げも信頼も落としてたら意味ねぇだろ
発売から一週間そこらで少ないながらもパッチ出せるんだから上手くやれよ
あとMS絡みのくだらない調節なんかしないで各ハードベスト目指せよ親愛なるUBI
ネプはもう移籍視野に入ってんじゃねーのww
オメガでPS4市場やべーってバレちゃってるしw
オメガでエ.ロ需要すら見込めないってのがわかっちゃったからねぇ
アキバズ2は移植だし仕方ないと俺は思うけど。
まあなんにせよ、Vitaでやってるエ.ロ頼み戦法もPS4では使えないとなると、
あとはFFやドラクエでライトを呼びこむしか無いわけだけど、
正直、今のPSユーザーってそこまでFFやドラクエに興味あるのかが疑問じゃない?
これまたネタの切り売りするつもり?
この記事「PCゆーざーの9割は割れ厨!」
って書いてあったよ
PS4だけならともかく、もう結構売れたPS3でも出るんだし売れるとは思うけどな。
まあ、DQは任天堂の物でユーザーはPSにはいないんだろ。お前の中では、な。
オメガだけでそんな市場分析できるとか
本当アホだねw
UBIの記事なのにドラクエガーかよw
まじで現実見れて無さ過ぎじゃねーの
ああそういえばPS3にも出るんだったか
なんか頭の中ではPS4独占なイメージだったわ
でもそれじゃPS4ユーザーはやっぱり増えないな・・・
コンパがゲハ系の所を見てるとか言うのを信じて、こっち(任天堂市場)の水は甘いぞ~とか必死になってクレクレしてる萌え豚なんじゃない?
本当にそれ UBIは無茶しすぎよな
正直作る頻度遅くなっても文句言う人はおらんと思う
冷静に語っているつもりなんだろうけど、お前の真上に本音があるから滑稽にしか見えないw
まじでサード嫌い
脱Pしてえええええええええええええええええええええええええええええええええええ
延期すればするだけペイラインは上がるしユーザーのハードルも上がって出しにくくなって悪循環になる
ほんとそれ
ほんとそれ
ぶっちゃけPS3ですらエ.ロ需要ないってわかってるじゃん?
チャンバラも結局売れなかったし、ドリクラも酷いもんだったしな
カグラがどうなるかが未知数だなあとは思うよ
てかこれだけの飢餓状態でソフトが数万売れたらいい方ってのは・・・
なんつーか日本の据え置きってホントに終わってるなあと思うよ
何にせよ開発者は不憫だね
それでヒーヒーとかメンタル弱すぎだろ
海外だと2ヶ月くらいはバカンスでも取らすのかね、まあそのくらいで次が始まる
プログラムは研究しないとならんから、休みなんかあっても1~2週間
だが、そのキックオフがいつであっても上のほうでデザイン決まってないので、
実際に組むまでには至ってない。デザイン決まるまでに1年かかったりして、
「それに合わせた実際の作業」は2年とか1年とかってのもあるよ
組むほうと折衝はするが、できるかどうかわからねえうちにデザインやられることもあるし
いいんではないかと思うがな
(サードが嫌いなんだったら、サードを誘致するなよ…こんな短い間文で矛盾って)
日本人が書いた釣りでしょこれ
そもそもSCEがインディー推しだからなあ・・・
Plusで配ってるゴミゲー、喜んでるの何人なんだろう・・・
正直CoDBOまで好きだったがMW3からの凋落っぷりは見ていられん、まぁAWで多少は持ち直したがまだまだ粗が多いし
正直今回の件は異常だわ 経営陣がクズとしか思えない
それは海外の大手は皆同じだろうけどね
最初から最後まで同じメンバーで開発すれば容易に修正できるんだろうけど
自分の仕事が終わると次の職場に移ることで効率化させてるみたいだから
問題出た時には担当者はもういないみたいな問題が起こるんだろう
楽に儲かる(と思い込んで)ソシャゲに逃げたツケが回って来た感じかね
oh…短い間文てなんだよ
短い文だよ、自分…
インディ押しは20年間一貫してるから問題ないし
小粒のものが揃ってたのしい
何が言いたいかと言うと、タコゲーいつ出んの?
>毎年出さなければならない
いや、そういうのに囚われてるのは開発側ダケジャネーノ?
「志を高く持つのはいいが、このハードで出来るワクの中でデザインしてくれ」
これだけは確実に言えると思う
ここを見誤るロクでもねえのが上にいると出来上がりもロクでもねえから
後になって出来るようになることはある
が、今の段階では無理だってことは必ずあるんだから
龍とかアトリエとかコンパちゃんとか出すことで技術も蓄積されてるしな
アサクリは・・・開発規模に見合った人員を用意しとこうぜって感じかねぇ
MSもUBIも馬鹿じゃないのまじで
それは間違いなくあるな
そこでバグ出たら終わりだよね
発売後に修正するしかなくなる
UBIはこんなことをずっとやってるね
ゼノブレXの発売近くなったら真剣にWiiU購入前提で考えよう
経営側じゃね?
出せば大抵売れるから、業績の維持の為とかで
その弊害がユニティでしょ
日本のメーカーでも毎年出してるのはモンハンぐらいなもん
内容が大して変化ないからな!
グラフィックもSD時代のまま
話題UBIからずれすぎだろ
どれも外せないから
でかいの -> 中規模 -> 中規模 -> でかいの
くらいなら、時間も人も取れるしノウハウの共有も図れる
でかいのA, でかいのB, でかいのC, しかもそれぞれ遠く離れた仕事場、よりによって同時、ってのは危ない。
あれだけで普通の開発体制じゃないことは容易に想像できる
ニシくんならロンチで買うべき
任天堂1強?その訳は?理由は?教えてくれ
年1のアトリエも会社の規模を考えるとかなり無理して出してるもんな
カグラもチャンバラも爽快感あって好きなんだけどな・・・
無双よりたのしい
モンハンや龍が如くを毎年出さないといけないのと同じだろう
モンハンはカプコンが潰れないためだからちょっと違うかな
龍が如くやアトリエが近いか
モンハンはGの後2年くらい空くぞ
コマンドJRPGの技術を蓄積させた結果がオメガクインテッドとかw馬鹿みたい
龍もチープすぎる元ハード屋だったんだからインファマスぐらいのもの作れよksって思う
mistの仕事だからね
ユーザーは別に毎年出してくれなんて思ってないぞww
何年かおきに出せよ、その代わりクオリティとバグをなんとかしろやカス
某広報の人曰く
ベースの開発陣が居て、ピークとか追い込みの時に一気に増えて発売日後とかDLCの開発の時はまたベースの開発陣に戻るんだって
日本が毎年このレベルで出すのは無理だわ
品質より金
ソニーに出るゲームってそんなのばっかだよね
任天堂のゲームがなんであんなに信用されてるのかリサーチしたほうがいいんでない?
モンスター増やしました
UIがちょっと変わりました
変えるところがあんまりない、あとは流用、は最も気が楽
でもアサシ新聞ズクリードあたりになるとそればかりもできないんだろうな
4とかすごい長かったよな
でユニティでは早送り機能ついてたがw
UBI「アシシングリーンで我慢してくれ」
ゴキブリ「もっと作りこんでバグもなくしてくれ!」
UBI「毎年リリースのソニー契約があるから無理」
コーエー傘下になった今は無理してというより楽しいから出すって感じに見えるな
来年は6月に発売戻そうぜ!だし
任○堂に謝れよ…あそこなんて、自社の看板ソフトのほとんどは外注なんだぞ……
……濁点抜けてますよ?
むしろMSと組んでたゲームだろこれ
あほかこいつ?
トリコ先輩どこいってん
SCEはちょっと自由すぎると思うんだ…
日本と海外で開発環境にどれほどの違いがあるのか気になるな
ある海外のゲーム関係者は日本はゲーム開発のマネジメントできない猿とまで言っていたらしいからな
いや、良いもの作ってくれんなら2,3年かかっても全然オッケーなんですが、、、
それユーザー側の都合じゃなくて会社側の都合じゃん?
任天堂に出るゲーム・・・
ソニックブームのメタスコアでも見る?
ソニー「ネプテューヌで我慢してくれ」
こんなイメージだなw
アトリエ年1って結構キツイんだろうなってのはシャリーで思ったな。
日数撤廃や戦闘システム重視はよかったけど、延期までしたのにイベントのフラグ管理とかバグとか酷かったからな。
やりたい方向は良かったけど人員からしてそれを1年で完成まで至るには無理があったのか、と。
今後コエテクは其の辺しっかり面倒見てあげて欲しいが。
アトリエも前のやつでかなりやらかしてなかったっけ?
アサシン“グリーン”!?
デモンズソウルの売上目標は「赤字が出ない程度」だったそうな
といっても一部のゲームだけでしょ
UBIの業績は知らんが大きいもの出したがるのは目先の金にも困ってるときだ
評価なんかは関係ない
人貸しの会社なら、ウチの社員はこんなに高い技術を持ってる!が売りになるから
でかいのをナンボもこなさせたいだろうがUBIはそうじゃねえもんな
SCEだって縛ってるに決まってるんだろ
責任取って上田さんは辞めたんだし
PS3という開発しづらいハードが産んだ悲劇だった
惜しい人をなくした
もっとちゃんと読め!
アシシングリーンだ!
チカニシ行為ひとつでここまでダメになるんやなwwwww
1万人以上いんじゃなかったっけ
だから予定通りカツカツで出さないと倒れてしまう
あの時期に余裕あるなぁw
追加DLCのが楽ならまともな本編2、3年かけてキッチリ作ってその間ちょこちょこDLC追加してきゃゲーマー的にもよくないか?
売れるのわかってるんだし
それで残念なできとかないわ
まだかよ
バグまみれのシャリー出しといて「楽しいから出す」って・・・・
これユーザーのせいにしてるけど、マイクソとの契約のせいだよな(((^_^;)
EAしかり、アクティしかり
もうそろそろゲーマー側は妥協する必要性があるかもしれんね
はいはい
少しは負担が軽減するんじゃないかな?
・・・と期待しておく
ぶっちゃけ7年経っても実績出せないとか
首切られて当然だと思うがな
詐欺だわ
???
ねぷ作ってんのはIF(コンパイルハート)だろ?
ソニー(SCE)が発売されたばかりとか、季節に乗っかったテーマをもって宣伝したいタイトルでもない限り、特定のサードの商品名は出さないだろ
あくまでコンパレベルの次世代って意味だが
毎年ぽんぽん出さないと養っていけないんだろ
だからってスタッフロール30分も流すのはやめてほしいけど
今はパッチがあるとはいえ新品で買いたくなくなるようなことしたらアカンよ
まあガストはほぼアトリエしか作ってないからな、作りこみだってアサクリほど大変じゃないだろうし
あ”?
UBI営業「はいはい、かしこまりました」
UBI上層部「営業良くやった!また大金ゲッツ!おい開発、〇〇までに出せよ?絶対なw」
開発「ふざけんなカス」
こんな感じだろ?ww
正直それは感じるね
シャリーのバグも大半はメモリ由来なんじゃねぇかって気もするし
つっても同じハードでGTAはシームレスに街一個処理してんだよなあ・・・
それに合わせて三つのバンドルパックを出すと言うホリデーの計画があったから余計に延期が無理だったんでしょ
MSはこのホリデーが本当に天王山で、ここでボロ負けしたらもうPS4の独走は止められなくなる
MSのホリデーシーズンの施策の中でもアサクリのバンドルパックは非常に重要な物だったし
プレッシャーも相当だったでしょ
マジだ!
アシシンだった!
サードのソフトが売れればハードメーカーにもお金が入ってくるわけでファーストは薄利で開発できる(任天堂を除く)
ファースト → ハードの色づけ、普及
サード → 商売
あんまバグとか考えないでノリで作ってそう、、、
大容量2GBのWiiUならメモリの問題は解決する
アクチなんて流用しまくりで碌に金掛けてないだろ
これ以上妥協されたら困るわ
品質よりも利益を取ったのか
どの道もうUBIのゲームを買うことは無いな
8GBなんだけど捏造するの?
そういうわけでもない
ただ開発スパンが長くて仮に3年ごとに出してその1本で3年分以上の稼ぎが出たとしても
銀行は不安定な経営をしていると見なしてくる
銀行は数年かけて荒稼ぎする会社より毎年確実に稼いでくれる会社に金を貸すのよね
文盲かよ・・・
これ指愛の記事だしまったく関係ないじゃん^^(
悪魔城と魔界村の新作待ってるで
そういうのを持ちたい気持ちも分かるが
それが一因でもあるだろ
「あれあれ~?カネくれなきゃソニー独占にしちゃうよぉ~?」
「あれあれ~?カネくれなきゃMS独占にしちゃうよぉ~?」
こうやってカネを引っ張ってくるが
カネもらった以上は自分の都合だけで進められないもんだから無理が出る。
WiiUは存在自体がバグ
まぁ番犬自体が微妙ゲーだったが
次世代機だからって無理して皆が皆FF15みたいなのを目指さなきゃいけないって訳じゃないからな。
会社規模にあった形でらしい進化してくれりゃいいんだけどな。
個人的にはディスガイア5に期待している。グラなんか無理に進化しなくていいから、今までにないぐらい大量の敵が沸く状態とかできそうだからね。そういう処理が出来るだけでも十分な進化だと思うのよ。
いや、32Gじゃなかったか?w
ハードを売るために見切り発車で開発初期に発表した当時のSCEの幹部は酷いことしたよ
FF15もトリコもGTもみんな被害者だった
コジプロやロックスターとかも200~350人くらいで開発してるしな。
だからこそ3年や4年周期で出しても黒が出る。
アサクリはご覧の社員数(開発だと7000人越え)だから毎年出さないと養えない。
PS4は自称高性能なんだから最低でも中小がFF13クラス作れなきゃ話にならねーけどなw
まあ割れカスはあれだけど
というか技術が無いところのほうが次世代機向いてると思うけどね
大手は何だかんだグラフィックやシステム詰め込むからPS4でも全然性能足りなくなるけど
中小ならただ適当に詰め込んでCPUでぶん回せばいいだけだからな
レイオフマンレジェンズにしちまえ
企業なんだから利益第一に考えるのは当たり前じゃね?
頭沸いてるの?
働いたことのないニートか?
いくら高性能でも予算がなければどうにもならないよ
WiiUって使えるの1Gじゃなかったっけ?
過半数のWiiIは32GBだが8GBも流通してるからな
大きいほうの数字をスタンダードみたいに言うとゴキブリが粘着発狂するから仕方ない
俺たちが大人の対応をしなきゃな
豚はまだ分からんのか?
自称ってw
PS4が今世代のコンシュマーで最高性能なのは火を見るより明らかなわけだが…
馬鹿か豚は
出すと決めたのはUbiだろうが
まだ任天堂は次世代機を出してない。温存してるんだが?
高速なメモリーが2GBで遅めのメモリーが32GB積んでる
合計34GBかな
8GBしか無いとゲーム作る方も大変だろうな
金と人手があれば可能なんじゃない?
日本じゃ考えられないような数の従業員を雇ってるんだから遊ばせておけないだろう
開発の最初から最後まで仕事がある人なんてごく一部なんだからな
それ以前に内蔵ストレージの容量じゃん
それだったらPS4は標準で500GBだし
……それは任天堂曰く本体保存メモリだろ
処理装置の方の、CPUの方のメモリは2Gだろが
自分の茶化しにマジで乗っかってくんなよ…
それ言い出したら最高性能のPCゲーは中小でもFF15作れないといけなくなるぞw
番犬微妙だったか?個人的には良作だったんだが
みんな知ってていってんのに
ハードが高性能化すると、それに見合うクオリティにしなければならないし
そうすると予算と人手と時間がかかる
今までと同じ売り上げでは採算が取れない
だから毎年乱発するはめになる
常に時間に追われた状況で制作すると大量のバグや劣化を生み出してしまう
両方1080pだよ
30fpsの糞ハード同士仲良くしろよw
一回割れに手を出した奴が金出してゲーム買うとも思えないけど
高性能とかほざいといて聞いて呆れるわ
まぁチョニーなんて端から相手にならんが、ゲーム業界に病原菌を撒き散らすゴキステは早く潰せ!
中はまだしも小な企業はどんな性能のプラットフォームでもそこまでの
開発力を整えるのは無理っしょ。
縦マルチなのも大きいんじゃないかね
PS3でも動くものを作って、それを基にグラフィックのみ強化するって感じになるだろうし
スプリンターセルDAみたいに開発スタジオ次第で
旧世代機向けの方が良く出来てたりするからねぇ。
しかし、「本体保存メモリー」っていつ見てもすげぇ単語だな。
独自単語使わなきゃ伝わらない様な物でもないだろうに。
そういやDL版の容量表記も○○ブロックとかいう訳わからない単位使っているんだっけ?
最近オレこれしか言ってないけど兎に角落ち着け
延期よりバグ祭りのアプデ待ちの方が印象悪いぞ
発売ペース落とすか抱えてるIP何か1つ休めろ
あと真面目に会議しろ、してくれ
それがゴキステなんだよね
Xboxも?そんな発表あったっけ?
UBI厳しくなったな
Far Cry4まで問題出たら終わるんじゃね
AAAタイトルのバブルをはじけさせる原因を作るのはEAだと思ってたけどUBIかもな
センスあるわ
映画と同じで、高騰化する予算に売り上げが追いつかなくなってきてるな
毎年出すんだ どやぁ
って言われても
次世代機は同じってIGNで言ってた
番犬は思いっきりGTA5と比べられるタイプのゲームだったからな
悪くはなかったけど見劣りしたもん
グローバルイルミネーションが流行だからやってみよう!
とか言うやつが混乱の元。
どこまで許容できるか、その手法は、何も分かってないのにそれだけやろうとするもんだから
組み屋だってよく分かってもねえのに必死こいて調べて実装して、
それで非効率的なコードになって余計なパワー食ってハードの性能を活かしきれない、なんてのはある
ウニテ~はこの部分も散見されるな
そもそも、会社のトップがゲハ脳ですので……
ブロック表記はキロバイト表記と併記することもあるので更に意味不明になります
同じオープンワールドかつ犯罪とかある感じだからね
私はGTAシリーズやったことなかったから新鮮で大好きだったな
だからと言って一度技術面で妥協すると時代に見合ったゲーム出せなくなるからね
難しい業界だよね
簡易キャラのアップスケールが60fpsで動いたからって誰も驚かんよ
ベヨ2がやりたい
でも本体買いたくない
どっかに落ちてないかなWiiU
ヨドバシカメラのデモ機で遊んで来い
ハードの高性能化に人間の作業ペースが追いつかなくなってきてる
FF15並に時間をかければ神ゲーラッシュだろうが、そうなるとほとんどの会社が倒産してしまうな
本当に未来がないよこの業界
WiiUは必ずお前を満足させる
ベヨとWiiUで3万円
だいたい映画館に15回行くのと同じ値段で一生楽しめるぞ
2とBHが奇跡的に出来が良かっただけ
何でハードの性能を限界まで使わなきゃゲームを出しちゃいけないみたいな論理になってるんだろ?
ミリオンも未だに無いし
任天堂が最高。任
天堂があれば他にゲーム会社はいらない。だから任天堂も
堂々とすればいいのに
いきなりどうした?
※の勢いが足りないと、コメ稼ぎの指示がきたのか?
一生同じゲームやるのかよ・・・
一度妥協すると追いつけなくなっちゃうから
任天堂みたいに
ホント何と戦ってるんだよ・・。
そんなに急いで発売しなくてもいいのに。
FFみたいにずっと出ないのも問題だが。
GTA5おすすめ
自分はPS3版やったけどPS4版も買う
任天堂って単語が2行に分かれてる時点で違和感ありすぎやw
こんな低クオリティな縦読みは久しぶりだぞ
ゲームの進行を妨げられると萎えるわ
使えなかったら30%でも、50%でもいいのだ
そのワクの中だけでデザインしてりゃいい。
何年かすると100%使えるやつのフィードバックがあって
それほどの苦労なしに中小でも80%まで使えるようになるものだ
3行目がちょいと不自然だな
なぁ>>216はマジで書いたんか?
30らしいぞ
決定ボタン○×どっちだった?
アサシンクリードwww
外人のゲームって遊んでる時はむちゃくちゃ楽しいんだけど、すぐ飽きちゃうんだよね、
なんでだろ?
北米とかで巻き返し攻勢かけるのに今年の秋をMSは狙ってたからね
バンドル予定のソフトを遅らすことを許されなかった結果今回そこそこの信頼をUBIは失ったように思うね
誰も得しないよホント・・・
それに比べて今年の押しを弱めて来年以降に持っていったPS4は英断だったな
E3じゃ今年は弱いって結構言われてたけど結局正解だった
お前本スレにいた奴だろw
そんな小さいことでうだうだ言うなよw
長時間遊ぶ人はマルチで楽しんでくださいってことを前提で作ってるからじゃないの?
>>277のID曰く、アシシングリーンだって~
フランスもアメリカも最近よく働くな
箱1のサンセットオーバードライブ、3000本らしいが?
ブラッドボーンあるし
アサシングリーンってなんですか?
要らねーよwwwwww
ブラッドボーン楽しむわwwwwwwwwww
忘れる前に覚えてすらいないw
ふざけんな大問題だろうが
あえて言うけど、かわいそう
自業自得
やっぱ3年は大作ゲーに必須なんじゃないかねー
え?なんだっけそれ
ロンチにはテストするっつってもう9ヶ月経ってるんですが…
会社ごとゴミ
WiiIってなんですか?
冗談やめてよw
プラチナなんて業界でも有名なブラックだぞ
君、脳みそ無いのかな?
PS4版はプレイ動画で1080p確定したけど、XBOXONE版は一向に公開されないからまだわからない状態やで
これ以降は本当に蛇足が多い
を略すなよ
糞エニと合併する前は毎年のように大型タイトル出しまくってただろ
合併会見でエニックス側からドラクエとFFが被らないように納期をずらすと聞いた時は終わったと思ったが、現実そうなってしまったからなー
スクウェアにはUBIを見習い終わらせたシリーズ含めまた毎年のようにいろんなタイトルを出せ
何年FFDQの開発にかけてんだよ
PS1時代だったらナンバリングも同時に3つか4つのチームに作らせてただろ?
チームの技術者も大量に切り捨てやがって
糞エニめ
でぃーぷだうん・・・?
なにそれぇ(^p^)
FF13でも14でもやらかしてるからな
特に14は前代未聞の作り直ししてるし
にも関わらずギスギスオンラインってバレて公式企画は炎上
15はどうだろうね・・・コケたら完全にブランド終わるだろうね
いや、13の時点で終わってるか
日本じゃ出し過ぎじゃね?って思われてるよ
ハードスペックがあがると開発者はゲーム開発に苦しみ
ゲーマーはバグだらけの糞をつかまされる
誰の得にもならなかった
予算に見合った開発に失敗したからだよ
彼らは延期しろって騒ぐはるか以前に、まず予算と期日に見合う計画を立てて
それを持って上層部を説得する必要があった
もちろん現場が上げてくる無尽蔵のリソース要求にそのままYESと言う
経営者なんていないよ
見積もりが甘い上、制作進行に失敗した後で増員と延期なんて求めても、時既に遅しだ
なら性能上げるなよ
上げ幅が他に比べて小さいだけで上げてるんだから文句言えよ
僕たちはwiiで十分です!って
でもハードスペックをPS3未満に留めたWiiUは
ハードもソフトも売れてなくてサードの開発者にガン無視されてるじゃん
開発者がクソだクソだと言ってるのはむしろWiiUだろw
何を勝手に開発者のため、みたいに言ってるんだかw
開発者は失笑してるぞ
PS4でFF7をガチリメイクすればよかったんだよ
確実にブランド回復できただろう
街とか作るの大変だったら何作かに分けて売って
ミッドガルだけでクリアまで40時間とかにして次回へ続くみたいな感じにしても余裕で
ホスファンより商売になるだろ
え? 俺らのせいだったの?w
無理に決まってんだろ
テイルズシリーズじゃねーんだぞ
アサクリみたいなアクションは腹いっぱいよ
業界最大の2GBとはなんだったのか
PS4箱1が出てこっそり削除w
他は...
CSなんて前時代の遺物なんか必要ない
流石にミッドガルだけで40時間とか苦痛だろw
つーか、それFF7じゃねーよ
一つの街だけでクエストばかりなのはドラゴンエイジ2で不評だったんだよ
モバゲーとかもサクッと死んだし時間の問題
そいつ豚
ユーザー「アサクリ出すぎ」
うーんこの
もう少し品質に気を使ってほしい
公的医療制度の崩壊。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
まあ、アビスはバグって訳じゃ無かったけどさ
何勝手に望まれてるとか勘違いしてんの
せめてFarCryと交互で2年かけてとかにすりゃいいのに
サービス残業しまくりなら人が余ってるわけじゃないわけでしょ
単に搾取してる層がいるんじゃないの?
人を使い捨てしてるなら蓄積もできないし先は見えてくるな。
外人とか関係なく最近のゲームは飽きやすい
昔は楽しめたはずのマリカとかゴミだったし
んな馬鹿な真似をする(と言うか下っ端従業員に
強いる)のはアジアのブラック企業だけだと思ってたわ
>>345
2とBHが神ゲーなのは完全に同意
でも俺はリベも4も好きだよ、3は残念だけど。(1は未プレイ)
結果、修正パッチが出るまで何ヶ月も待つんだったら、早く出ても意味ないしな
Xbox One版を優先的に最適化した結果がこれですw
PS2の無双の雑魚兵の如く突然目の前に現れたり消えたりするのがちょっとねえ...
無理はダメよ
やらないやつはマンネリとかいうけど毎回新しい要素放り込んでくるし
「pH電極を使用する時は側面の穴が液体やカバーで塞がっていないか確認し、
横倒しにして内部液で穴を塞がないよう常に立たせた状態で扱う。」
って感じで作業手順書を書いてたら、
『nキー』の押しが浅くて入力されなかったために
『横倒しにして愛.撫.液で穴を塞がないよう常に立たせた状態で扱う。』
になってしまった。
それは自分が大人になったからだろう
あとはネットのノイズの存在が大きい
その新しい要素が全体的に駄目なんだけどな
ただ殺人事件捜査するのはよかった
ご自慢のハイスペPCにお金をかけ過ぎてゲーム買うお金無くなったのか?
アニメーターも待遇がひどいらしいし、クリエイターをもっと大事にしないと。
いくら好きを仕事にしたからってこれじゃモチベーションが続かないぞ。
オメガクインテットは快適さが俺の中でかなり高評化
日本のゲーム開発の人はこの話訊いて羨ましいと思ってるだろう
常に新しい技術に触れられるんだよ
忙しくても楽しいだろうさ
現代編も、現実の時間軸とリンクさせるつもりだったみたいだし。
でも、エツィオが人気出て三作も出しちゃって時間食ったし、正直、Ⅲ以降は、もっとじっくり練り上げしてくれても良かったわ。
こうやってDisられるのは、ファンは勿論、開発者だって本意じゃないだろうし。
こっちは仕事もあるし家事もあるし他にもゲームやってんだ
そんなに急いで出されたらソフト詰みまくりになっちゃって辛いだろ!
誰だ、一年に一作出せとか言ってるバカは!!!!!!
合掌w
でもさー
ここまでやってわざと劣化させる作業とか、頭おかしくなるんじゃね
まあ国内は3DS向けに開発とか底辺みたいなことやらされて可愛そうだけど
そうえばアサクリは当初三部作って言われてたね
海外は売れたらずっとシリーズ作り続ける事が多いみたいだし
2から人気でて「3作で終わらすのは勿体ない」ってなったんだろうな
元の記事「PCの9割は割れ厨」の方がインパクトあるし
そっちのがコメ稼げるだろw
他のは2~3年に1作でいい
しっかりしてる
ネプテューヌで割と限界っぽい所あったのが快適だし
チャンバラもPS3だったら処理落ちしそうなものをシステムに組み込んで快適だし
お前らは割れ厨だからどうでもいいってよwww
今年はローグをPS3/PS4で出して
来年UNITY出せば不具合もすくなかったろうに・・・
割れよりAAAゲームのブラックっぷりを取り上げたはちまはゲーム業界の未来を考えてるって事を察せよ
そもそも今の時代に割れなんてどこも問題になっておらんわ
日本の某企業も年度の終わりにエグいバグゲーだったり課金イベントしたりするもんなー
ユーザーとクリエイターが犠牲になったって事だ。
その所為でUBIの株が下落してんだから、どうしようもない
みんな不幸になっただけだな。
それは龍が如くや無双やアトリアと同じ
解像度争いを避けるためにPS4版を劣化させた大罪を忘れることはないからね
ゴキちゃんはこういうところを必死で叩かないとまた起きちゃうぞ
AAAタイトルの未来も暗いな
9割が割れ厨だってよwwwwwww
発売することになったなw
その点WiiUは安心だよな
端からマルチタイトルハブられてるし
割れじゃなくてUBIの糞っぷりを語ってるの
バイトナイスだは
いつもなら呼ばれなくても湧いてくるパソニシがいません
そこまでひどくないぞ
いつものアサクリと変わらんよ、バグは
(割れで遊べるから)PCで十分ってことか
ゲームユーザーは
一人の天才が作るゲームがやりたいかもしれない
スマン、俺はゲームはPCから入った…FC持ってなかったし
任天ハードに触れたのはSFCの末期で、兄が買ってきた
それでドラクエの1~6まで遊んだ、ドラクエは5が最高だな
SFCに触れてから1年後に、今度は自分でPS買ったよ
それでアークやFF7、FFTと遊んで、それ以降はずっとPSハード
俺のゲーム人生で、任天ハードに触れたのはたったの1年だけなんだ
正直、お世話になったという気が全くしない
いやお前ら9割が割れ厨だから商売になんねえんだってよw
ソニーって本当に日本人に嫌われているんだな
まじでローグでお茶を濁して
ユニティを来年にすればよかったのに
PS4のゲーム
ジオーダー、アーカムナイト、ブラボー軒並み延期してるのに
グズエニよりひどいわ
残念w
CSの1割程度の売り上げのPC版
さらにゲーミングPCはその中で3割
その一握りのユーザーに寄生して9割が割れ厨
これがPC業界
据え置きの金魚の糞にすらなってなくてもそりゃそうじゃねって感想しかでてこない
CSで出ている様なタイトルはPCで売上徐々に低下してるって調査結果もあったろう
パソニシってのは現実世界においてムリある設定を押し付けてんだよね
PS360の初期までだろそれ言えたのは。もう時代が違う
アサクリでもやけにnvidia推しだし
そのとうり過ぎて三分位笑い止まらんかった
言うの早いwwwwwww
もう2~3年に一本出しときゃいいじゃん
すごいけど、その結果が今回みたいなゴミだったらどうしようもないよね
他のパーツにも金をかけていてソフトなんかに金回せないだけなんだぞ
貧乏やないかいw
発売守っても内容がクソなら客はいなくなるよ
創作は営業ベースで考えるとロクな結果にならない
時間かかってもいい物を作れよ
ガルパンのように
まさにこれ
キャンセル不可なエビテンで限定版予約してしまった俺に謝罪しろ糞が
バンドルパック発売が絡んでいたせいで延期できなかったんだろ
それであのクソゲーが出来たと…
ファークライもウォッチドッグも全部アサシン方式
自分を追い込んでる事に酔ってるだけなんじゃないのか?
ガラパゴスRPGと銘打っていてだな…
奴隷大国日本で過酷と言えば月の残業時間100時間超えとかの世界だし
スターオーシャン5を出荷して欲しい
スターオーシャン5を売却して欲しい
スターオーシャン5を市販して欲しい
スターオーシャン5を発売して欲しい
スターオーシャン5を出して欲しい
正直言ってつまんない・・・日本での売り上げも洋ゲーの中では低迷気味だしね
普通は洋ゲーってさ、とっつきにくいけど中身は面白いから
徐々に続編のたびに売り上げは上がっていくのにさ、何故かアサクリって売り上げが維持されないシリーズなんだよね
要は、前作を遊んだユーザーの大多数が続編をもう一度プレイしたいと思ってない訳
龍が如く見習え…
ボリュームも増やしてほしい
去年BF買ってそれなりに面白かったけど
じゃ今年また新作買うかっつーと・・
そんな頻繁にやりたくなるシリーズじゃねーんだよな
メイン以外は単調なミッションや面倒な収集作業で割り増ししてるだけだし
探索もコピペ多くてあんまし意味無かったし
フロムだけは2年半くらいで作り込んだRPG出してくるからすごいけどな、シリーズ全てGOTYとってるし
と強く思うが、まあここまで任天が惨敗するとは思わなかったんだろうし
あげくにシリーズ破綻させたら本末転倒も良いところだわ
ちな、このリーク者も働きぶりは社畜万歳な日本からすれば「舐めてんのか」と鼻で笑うレベルなんだが、
その辺りからもフランスの没落理由が分かるな
中華思想に凝り固まっているから買いたいと思わないわ。
WiiUでソフト出していた時点でお察しということか。
「アメリカドイツ日本ウゼEEEE(でも内心日本はうらやましい)」なのは事実だろ
# その割にはゲームの主人公はフランス人じゃなかったりするがw
まあフランスの労働システムは日本からすると余りに労働者天国に過ぎて却って
新卒若年者が「まったく」仕事に就けない、半端仕事はイスラム系移民に取られまくり、
と言うあほらしい状況つくりだしてるんだが
今は頑張れとしか
正直2~3年に1本くらいでええのよ
何の知識の無い馬鹿が言っても意味が無い
大変な世界だってことさそれだけ
バグ見つけるために数百人を投じる会社だってある
どちらかと言うと、これがsnowdropエンジン制のリリース第1弾なら、そっちの完成度のがちょっと不安になる。
横だが、これはアンヴィルエンジン
snowdropエンジンとは別物
自動車の新機種立ち上げに関わった身としては、ギリギリの期間にアレコレ詰め込むやり方は部署同士のギクシャクを産むだけで品質には結びつかないからだ。
新作の発売日には開発側の人たちにお疲れ様といいたい。