• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






民主・枝野氏「アベノミクスの限界、証明された」
http://www.sankei.com/politics/news/141117/plt1411170019-n1.html
1416191283241

(記事によると)

民主党の枝野幸男幹事長は17日、7~9月期の国内総生産(GDP、季節調整値)の速報値が年率換算で1・6%減となったことについて、「想像を大きく超える悪い数字だ。アベノミクスの限界が消費税の駆け込み需要と反動減をはさんで改めて証明をされた」と述べた。

「この2年間で実体経済、特に家計に大きな打撃を与えた。」
「アベノミクスは限界だ」

「このことを自信をもって訴えることができる」と語った。





- ツッコミ多数 -





































え?日経平均8000円台だった政権さんが決めた消費税増税が原因の一因なんだけどそれは・・・



初回10失点して即行降板した投手が「敗因は抑えの投手のせい」って言ってるようなもん














コメント(475件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:39▼返信
× ブーメラン
○ 松永久秀

2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:40▼返信
以下一生懸命ミンスは無関係ニダ!という工作員が連投します

m9<`Д´> アベノミクスガー ジミンガー
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:40▼返信
うける
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:40▼返信
お偉いさんは言うことが違うね
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:40▼返信
でも消費税実際上げたのは安倍さんでしょ?
アベノミクスで円安にして
物価高招いたのも安倍さん
2年間の安倍政権の信任投票今度の衆議院選挙に対立の野党候補に怒りの一票を
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:41▼返信
次は民主のターンで
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:42▼返信
クソすぎだろ民主党てw
こんなのが政権与党やってたのが日本の黒歴史w
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:42▼返信
こんな国の経済無茶苦茶にした安倍政権には今度の選挙投票しない!!
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:43▼返信
自民は野党時代もずっと増税派だぞ
麻生、谷垣と消費税増税唱えてたし
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:43▼返信
あの―議員削減どうしたの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:43▼返信
いや、増税の流れに持っていったのは民主だがタイミングを決めたのは自民だろ
そのタイミングが最悪だったわけで
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:44▼返信
Windows 7 PC修理←中国ソフト
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:44▼返信
民主党は円高政策で物価安くて暮らしも良かったのに
この2年間の安倍政権の失策でこんな大不況に陥った次の選挙自民党だけには入れないわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:44▼返信
革命同士枝野を応援するニダ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:44▼返信

>>2 予言者がいた
>>8 いやおまエラ投票権無いだろwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:45▼返信
消費税増税は景気を押し上げてたんだよ。
アベノミクスが失敗したからこんなことになっているんだよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:45▼返信
全部増税のせい
もう消費減税くらいしないとダメだわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:45▼返信
>16
さすが民主党
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:45▼返信
自民も民主も消費増税合意してたのに相手だけ悪いとか見苦しいから止めとけよ
自制心無いんかいな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:46▼返信
アベノミクス失敗しただけだろ・・・
民主党がアベノミクス提案してたか?
次の選挙怒りの一票叩き付けてやる
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:46▼返信
>11時期も野田内閣の時に決まってたことですが?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:46▼返信
なぜか反日の連中は皆ブーメラン体質だよな。民主、任天堂信者、韓国など。
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:47▼返信
アベノミクスなんてなかったんや
だけどな
ミンスは潰れろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:47▼返信
もう自民党だけには投票しない
じぶんた
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:47▼返信
>2
当たり
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:47▼返信
ミンスがわるいからってスケープゴートでアホな国民が消費税上げるの容認しちゃうんだよね
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:48▼返信
公共事業ばら撒きでこの2年借金増やしただけだな安倍政権は
次の衆議院選挙見とけよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:48▼返信
2年で失敗だと言い張るってことは
2年以内に経済を好転させられる対案があるってことなんだから
それを示せばいい
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:49▼返信
>>21
違うわボケ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:49▼返信
工作員だらけで草
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:49▼返信
結局この二年の失政がこの不況を招いたわけなんだよな
安倍さんになるまで小泉政権から10年景気拡大してたのに
安倍政権になってから景気後退しだした
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:50▼返信
>28
消費減税すればいいだけ
あとはアベノミクスのマネでOK
まあ、絶対真逆のバカをやるだろうが
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:50▼返信
なんでこれで民主叩きの記事になるんだよ
マイナス成長、アベノミクスの失敗を記事にしろよ

はちまってネトサポなのか
やってる事がマスコミと変わらんわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:50▼返信
次の衆議院選挙怒りの一票投じる
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:50▼返信
1ドル120円目指して
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:50▼返信
>29
法律読め
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:51▼返信
これはさすがに言いがかりレベル
成功は現政権の手柄で失敗は前政権が理由とか議論にならん
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:51▼返信
ミンスがクソなのは当然なんだけどクソ見てる場合じゃねえてのもあるわけで
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:51▼返信
自民が悪いのでは無く安倍が悪い
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:51▼返信
次の選挙自民党だけには投票しない
民主のせいにしてスケープゴートしょうとしても
賢い国民は騙されないぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:51▼返信
そもそも三党合意だろ、なんで自民が責任ないみたいになってるの
つか、自民はマイナス成長にした責任とれよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:51▼返信
いい加減こういうタイトルつけてソースはTwitterとかやめたらいかがか
有象無象から批判殺到してること記事にされましても
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:52▼返信
>37消費税決めたの、民主だから
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:52▼返信
まず10失点して抑えでてきてる時点で
一時的に同点もしくは勝ち越してんじゃねーか
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:52▼返信
どの口がほざくんだとw
自民にしか入れねーよ、実際景気よくなってるからな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:52▼返信
議員削減どうなったの自民さんw
自民が作った負の遺産を処理できずに倒れた民主
その負の遺産で復活した自民w
株価上がっても円安になっても庶民は何一つ生活が楽になってないんですけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:52▼返信
はちまコメww
即行降板してくれればどんだけよかったことか・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:53▼返信
消費税決めたのは自民だろw
ネトサポきちがいすぎる
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:53▼返信
>>43
んじゃ安倍政権で戻せば良かっただろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:53▼返信
民主は何言っても無駄だってことに早く気づけ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:53▼返信
相変わらずミンスはクソだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:54▼返信
>>43
増税に同調したのは何処ですか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:54▼返信
自民党政権になって2年間大企業優遇献金支持者に公共事業の見返りで大幅増加させ借金増やした
自民党には12月に行われる選挙には投票はしないかな対立候補で一番得票望める候補に1票託すは
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:54▼返信
マイナス成長の記事がくると思ったら、意味不明なスケープゴートのこの記事だからな
はあ?ってなるわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:55▼返信
安倍さんもう2年も政権にいて今の経済失政を2年前の政権のせいにして
スケープゴート狙ってるがそんなことに騙される国民はおりまへん
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:56▼返信
政局のための中身空っぽのとりあえずの批判はもう辞めてくれよ・・・
ちゃんと政治を良くすることだけ考えてくれ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:56▼返信
俺この2年で収入変わらず貯金は倍になったけど、それで失敗ってんなら誰がやっても失敗だと思うぜ
アベノミクスほど簡単なチャンスで上手い汁を吸えない奴は、この先裕福になるのはどのみち無理だろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:56▼返信
年率マイナス7.3%

笑えないよな、株価も暴落してるし
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:56▼返信
次の選挙に反自民の野党候補に怒りの一票を
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:57▼返信
枝野が松永久秀の茶釜を抱いてブーメランストリートを歌っていると聞いて
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:57▼返信
寄付買い上げをやめて国有化したのは野田ブタ!

62.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:57▼返信
※55
何十年間も政権にいておいて33年連続出生数減少という記録を達成中の自民党を支持する
お前ら屑共は大本営を馬鹿にできないなwwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:57▼返信
>>55
コメに居るじゃんアホなジミサポがwwwwwwwwwwwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:58▼返信
この記事は700コメは行くな
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:58▼返信
All Rights Reserved.はどうなの?
想いきっリ助平の不正なスポンサーを遣ってないかこれ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:59▼返信
とりあえずミンスは黙っとれ 存在が不愉快だ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:59▼返信
失敗失敗ってwww
じゃあなんで株あがってるんでちゅかww
教えてくれよ朝.鮮.人
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:59▼返信
>>57
貯金などせずにドンドンお国の為消費してwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:59▼返信
そもそもジタミなんてあそこと連立してる時点で
とんでもねーとこてのはわかりそうなもんなのに
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:59▼返信
安部オワタな
ネトウヨがなに騒ごうが失敗は失敗だよ
さよなら安部
さよなら自民党
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 11:59▼返信
さすがに三党合意の消費税増税は民主の責任だろ
自民に責任無いとは言わないが ほとんど強制だよ あれは。
少なくとも民主が増税を叩くのはおかしい
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:00▼返信
>>5
とりあえずお前は経済を語るな・・・・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:01▼返信
>>67
株が上がってることと景気がよくなってることはイコールじゃない
現実に消費は滞って景気が悪くなっている
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:01▼返信
>>69
うん創だねw
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:02▼返信
民主はどう転んでも批判できる立場じゃねーだろ
アベノミクスに関してもマイナスな点はしっかり修正するべきだけど、無策な連中に比べりゃマシだわww
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:02▼返信
枝野さんの無責任な発言もどうかと思うが、民主政権の時に消費増税の圧力をかけたのは自民だったじゃん
増税しないと法案賛成しないとかなんとか
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:02▼返信
>>71
民主の責任ってw最終判断をくだしたのは自民だから
それに民主はアベノミクスを叩いてるんだろw
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:02▼返信
もう民主のせいにすれば逃げられる状態じゃない
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:03▼返信
任命責任の追及とか言って審議時間食い潰し
審議拒否で審議妨害までしておいて解散には反対って時点で
文句は言えても対案がないのは確実だもんな
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:03▼返信
自民をポジる気はないが民主はくたばれ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:03▼返信
初回で速攻で降板してくれてたら良かったんですけどね
アホみたいな言い訳しながら7回ぐらいまで投げ続けてたんですよ
周りの国民はとっとと辞めろって言ってたのに全部無視して
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:04▼返信
つまり自民もミンスも同類のクズってこと
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:04▼返信
こりゃちょっと悪すぎるからねぇ。せいぜい0かと思ってたけどマイナスとは予想外
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:05▼返信
たとえがよくわからねえぞクソバイト
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:05▼返信
マスゴミ「アベノミクスのせいで消費が下がった(キリッ」

スーパー、デパートの売り上げが去年の同時期よりも伸びる

マスゴミ「中国人観光客が買ってくれたお蔭だ(キリッ」

もうね・・・
こいつら死ねよって
なにがあっても中国人寄りのニュースにするんだな
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:06▼返信
民主党は増税支持だからなアベノミクスや解散には思う所があるんだろう
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:06▼返信
>>81
>周りの国民はとっとと辞めろって言ってたのに
その声が選挙なんでしょ
とっとと辞めろと言ってたっていうなら、それが票に反映するもんでしょうに
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:06▼返信
増税延期は既定路線だったけど今日のGDPで決定的だな
あす衆議院解散と同時に発表だろう
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:06▼返信
増税に伴う対策がゴミなんだよ
とりあえず増税してそれに対する負担保障などが後手後手すぎる
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:07▼返信
これは消費税5%に戻るフラグ立ったかな
今から戻しても増税時の買い増し需要で十分意味はあったしな
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:09▼返信
ブーメランの達人って一瞬なんのことかわからんかったよ、そういうことね(´・ω・`)
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:09▼返信
誰かと思ったら枝野かw
こないだ自分の不祥事で沈黙してたと思ったらまた出しゃばるとは…
そんなことしてると足元またすくわれんぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:10▼返信
>>1
いきなりクソワロタ
そしてはちまが珍しくまともなこと言ってる・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:11▼返信
1989年(0→3%) +5・3%成長
1997年(3→5%) +1・6%成長
2014年(5→8%) -1・6%成長

消費税じゃあありません
アベノミクスでマイナス成長です
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:12▼返信
都合の悪いことを他人になすりつける朝鮮脳は民主党に根深く染み着いてますね。
民主党員は韓国人だからしかたないか
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:12▼返信
増税して予算多くしてそれを無理矢理使いきるみたいなパターンやめろよ
いい加減予算管理を次世代にしてくれよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:12▼返信
>94
それを責任転嫁と言うんだよwブサヨ民主党員くんw
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:12▼返信
>>20
違うわボケ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:13▼返信
とはいえ、民主当初案だと去年の状況では自動先送りだったんだよな。
そこを自民が具体数値の目標設定を盛り込むなら賛成しない、と努力目標にすり替えさせた。
消費税法案通さないと国債発行させない、と国会運営人質にとられてた間抜けミンスが自民案飲んだんだわな。

民主も決めた側だが、ほぼ自民主導で通ってたのが笑えるわ。
それに結局先送りにせず導入決め込んだのは安倍だし、枝野の批判はまあわからなくもない。

お前が言うなって感じだが、三党合意も景気条項も政府目標も日銀目標も全部不履行未達成で決めた安倍の責任がでかすぎるから霞む。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:14▼返信
つまり自民もミンスも同類のクズってことか
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:14▼返信
まあ、アベノミクスは失敗だったな
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:14▼返信
麻生信者はどうすんの?
明らかに100%こいつが推してた消費税のせいなんだが
この期に及んでもまだ上げるとかいってるし
安倍の足引っ張ってばっかなんだが
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:17▼返信
>>94
1989の頃はまだバブル景気があったからな+3%くらいだったらどうってことはなかった
1997で5%になってもIT需要等々でPCとか個人レベルでのまとまった金が回ってた+5%でちょっとしんどいけどまだ消費が上回ってた
いまは8%になっても庶民の消費レベルだと欲しいものがない、買うものがない、いろんな要因があるけど時代背景も白んで馬鹿なこと言っちゃダメだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:17▼返信
つまり自民は民主の傀儡っと
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:18▼返信
じゃあ自民じゃなくてもいいじゃん
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:19▼返信
ここのコメでアホなとこは、反自民で他のとこに入れるとか言ってるとこ
政策もなにも見ずに反自民だからで他のとこに投票とか頭逝ってるよ。
まあ、あの時中小企業に大ダメージくらわせた民主党だけは俺は入れないけど。絶対
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:20▼返信
なんとしても民主党の責任にしたくないから無茶苦茶言っててワロタw
超円高で日本を潰せなかったのがそんなに悔しいのかw
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:20▼返信
安倍「民主がー民主がー」
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:20▼返信
次も民主党だけはないなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:21▼返信
糞ブログ、これ見て自民尚むかついたわ。応援してる連中も日本から消えちまえ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:21▼返信
民主って自民批判の先に何をしたいかが見えてこないんだが実際の所は何がしたいん?
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:22▼返信
>108
おまエラがいつもやってることだろw朝鮮民主党信者くんw
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:22▼返信
どうでもいい
この国はもう終わってる
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:22▼返信
>>5
アベノミクスが失敗だったとしても、今の売国奴だらけの野党に入れることはないからw

あんなホイホイと簡単に売国るやつらには金輪際入れんよ。
むしろ民主政権にした事は日本国民として恥ずかしすぎる汚点。
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:22▼返信
安倍は自分の意志がないもよう
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:24▼返信
おぉ珍しくはちまが正論言ってる
実際解散だ総選挙だって言われても困るのよ
ブーメランの達人しかいない民主には入れるワケがない
だからと言って今の自民に入れたいかって言ったらそうでもない
じゃあ他のはって言えば論外なんだよ

…………白紙投票ってアリだっけ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:24▼返信
原発も臨界事件を起こした歴史的犯罪組織民主党がどうしたって?
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:24▼返信
刃のがまだまともな記事だな

【日本\(^o^)/】 GDP 年率マイナス1.6%に・・・ 2四半期連続マイナス、景気低迷鮮明に
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:24▼返信
ゲリノミクスマンセー!
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:25▼返信
消費税は三党合意
無知多すぎ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:25▼返信
ネトサポさすがに焦ってるなw
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:25▼返信
アンチ自民をいい加減やめろよ。自分らがやりたい政策ないんか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:26▼返信
ありえないが、何か間違って民主党が政権盗ったら、今度は四国あたりの原発でメルトダウン起こす工作はじめるぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:26▼返信
日本人に消費税は合わない。消費税止めて、年収に応じて一定の消費額を決め
その消費額を満たない者に罰則税金を払わすってのは、如何だ。
金持ちはドンドン消費させれるぞ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:27▼返信
メルトダウン民主党はありえないわw
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:27▼返信
決め込んだのはたしかに民主だったかもしれんが
自民も当時与党だったら決め込んでたと思うよ
三党合意と公約違反のことを考えると、どっちもどっちだわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:27▼返信
ネトサポ怒りのお昼休み返上w
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:27▼返信
どうも景気の腰折れをアベノミクスのせいにしたい人たちが大勢いる
消費増税のせいに決まってんだろ

>>4とか悪意に満ちている
1997~2014年の間を書かないとか
民主政権時のひどい成長率と
そこからアベノミクスで立ち直ったのを
意図的に隠している
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:28▼返信
実際に増税したのは自民党
130.128投稿日:2014年11月17日 12:28▼返信
>>4じゃなくて>>94だった
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:28▼返信
安倍ちゃん日本人を苦しめて殺してくれ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:29▼返信
安倍さん素晴らしいニダ
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:29▼返信
しかし、ネトサポほんとうぜえよw

くだらねえよ自民擁護のせいで、まともな議論ができないし
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:31▼返信
本物のブーメランって相手に当たると帰ってこないんじゃないか
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:31▼返信
民主党時代マイナス増大安倍政権で反転上昇プラスに転じて・・・民主党の置き土産増税で僅かにマイナスそれが現実。
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:32▼返信
貧乏人は働けよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:33▼返信
「民主政権時に増税法案通しておけばいざというとき民主のせいにできる」という策略なんだよなあ
民主叩いて安倍擁護してるやつらは、完全に術中
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:33▼返信
風見鶏な公明党
具体的な対案を持たない吠えるだけの野党

政党選ぶのに消去法しかないのはつらいな
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:33▼返信
主な事件とGDP成長率
1989年 消費税導入:3% +5・3%
1997年 消費税増税:5% +1・6%
1998年 バブル崩壊    -2・0%
2008年 リーマンショック -5・5% (麻生政権)
2011年 東日本大震災   -0・45% (民主党時代最低値)
2014年 消費税増税+アベノミクス -1・6%
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:36▼返信
さて、ここで気づいたと思うが民主党信者は一貫して自民党批判で民主党の良い点のアピールが皆無。
つまり民主党政権で良いことはひとつも無かった証拠をブサヨがしめしてるw
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:37▼返信
>>137
そんなのに引っ掛かる民主には政権任せられないな
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:37▼返信
民主党のままだったら経済も外交も崩壊していた
結局自民党しか選べないんだよなぁ
保守中心の政界再編でも起きない限りね
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:38▼返信
実質GDPでマイナス7.2%減
ハッキリ言って冗談になってない
もう韓国にも抜かれただろこれ
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:38▼返信
>>140
ネトサポと任天堂信者ってそっくりだな
一体何と戦ってるんだ
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:39▼返信
>>10
次回からの衆議院選挙は削減した選挙区でやるよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:39▼返信
>144
君たち朝鮮.人とだよw
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:40▼返信
>>143
くっさ
あんなゴミ国家は100年たっても日本抜けないからw
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:40▼返信
>144
図星つかれて焦るなよw
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:41▼返信
だったら増税やめろよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:41▼返信
>>139
消費税導入でプラスになってるの見ると そのまま単純に対応付けてはいけないことが分かるな
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:41▼返信
正直、自民より民主のがマシだった
支出削減しないとどうにもならんから
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:41▼返信
いっとくけど
アベノミクスが貧乏人に浸透することは永遠にないぞw
こんだけ物価上昇しまくってなんでもかんでも大増税されて
いつか貧乏人の給料がそれ以上に増えるとかありえないわけで。

頭の悪い自民盲信ネトサポもそろそろ気付こうぜ。
アベノミクスは貧乏人を犠牲にして金持ちだけで生き残るシステムだと。
まあそれがわかっててジミンサポってんだったらミンス並に質悪いw
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:41▼返信
>>149
そのために選挙やるんじゃないの
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:42▼返信
在日って痛いところを突かれるとすぐ反応するから分かりやすいw
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:42▼返信
トゥ!ヘアァァー!
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:43▼返信
民主党がましとかwニートの言うことは違うw
職を失うことがないやつの言いそうなことだw
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:44▼返信
ネトサポって、自民のせいでこんな借金背負って国が崩壊しそうなの忘れてそう
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:44▼返信
>>142
でもアベノミクスで美味しい思いしてるのは金持ちだけで
貧乏人はミンス時代より圧倒的に生活に苦行を強いられてる事実。

ミンス批判はいいけどジミン盲信は頭が悪すぎる。
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:45▼返信
>>152
他よりマシってので選んでるだけだから。。。
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:46▼返信
枝野朝鮮よ、鼻でもほじくって韓国に帰れやバカ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:46▼返信
原発動かせば景気戻ると聞いたけど何時動かすの
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:47▼返信
政治家が日本の経済を狂わせていたことがよくわかった。
政治家が金と利権に一切タッチできない制度ってできないものかね。
ま、そうなると誰も政治家になろうとしないと思うけど。
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:47▼返信
民主はじめとして野党がゴミすぎてどうしようもないってみんなわかってるのに選挙やられても
正直反応に困るけどな
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:47▼返信
ネトサポの言い分だと、民主党だと職を失って、自民党だと職を失わないの?

GDP年率マイナス7.3%って数字見たら、自民のがやばいじゃん
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:48▼返信
ふむ。
とりあえず民主が消費税3%減税政策を
打ち出して初めて話を聞くわ。

どうなのよ?
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:48▼返信
民主叩いて現実逃避するコメ欄
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:48▼返信
民主党なんてついこの前まで増税しろって騒いでたじゃん
あのバカ集団になにを期待してんだw
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:49▼返信
与党批判だけで対案出せない民主党なんて不要
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:50▼返信
円安で日本人みんな貧乏になっただけだよなこの2年の安倍の政権運営
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:50▼返信
>>164
本当にシャレになってないレベル
上がらない賃金と鬼のような物価上昇と増税のトリプルパンチ
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:51▼返信
確かに消費税上がったこの四月から市場が狂いだしたもんな。
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:52▼返信
ネトサポのいうとおりに、自民が政権とったらGDPマイナス7.3%

だから言ったじゃん
1000兆の借金からなにから、日本の問題のそもそもは全て自民のせいなの
馬鹿だなホント
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:52▼返信
この2年のアベノミクスの成果を問う次は
アベノミクス選挙

生活が良くなったて人は自民に
生活が悪くなったって人は野党統一候補に
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:52▼返信
>>157
だなw
いろいろ犯罪レベルのバカやらかして国が傾くほどの借金を作ったのはそもそも自民党で
財務省官僚や経団連は庶民のことなんぞ税金奪えるゴキブリぐらいにしか思ってないぞw

ジミンのほうが圧倒的にマシとかいってるジミン盲信バカは
間違いなく円安で美味しい思いをした糞小金持ち野郎か
マスゴミやネットに洗脳された単細胞ネトウヨもどきの二択ですわ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:53▼返信
ミンス党は脳みそが5gくらいしかないゴキチ.ョンの集まりだから確認ということが出来ない。
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:53▼返信
アベノミクス選挙ていいフレーズだなまさに
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:54▼返信
さっきから7%って言ってんのはどういう計算してんだ?
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:55▼返信
三党合意で決めたのに都合の悪いことは全部民主に押し付けるんだな鉄平ブログは
しかも民主は増税分は年金の確保や社会保障の充実が条件だったのにそういうところはまったく言わない自民やネトサポ
本当凄いね産経や清水の偏向は
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:56▼返信
与党から野党になったことをよく考えてから発言してほしい
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:56▼返信
>>147
2013年の段階ですら日本と韓国は1人当たりの購買力平価のGDPでもう3000ドル前後しか差がない
今回の結果見ればそのくっさいくっさいゴミ国家以下に成り下がるXデーは
もうすぐそこまで来ているとハッキリ分かる
かつてアジアの盟主として繁栄を極めた日本がこんな風に落ちぶれるとは本当に愚かな事だ
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:56▼返信
故意に福島原発をメルトダウンさせて世界史上最悪の原発テロを起こした民主党は危険
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:57▼返信
チョ、ンモメンが出張してきてんのかw
悔しかったら選挙で勝ってみれば?ww
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:58▼返信
産経新聞を目の敵にするところが韓国人らしいですねw
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:58▼返信
ネトサポは病気w
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:59▼返信
ミスターメルトダウンこと民主党の管はおとなしいなw
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:59▼返信
円安誘導してる現政権と日銀の経済失敗としか・・・
次のアベノミクス選挙
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:59▼返信
実態経済って民主党が騒ぐけど、
世間でいう物価上とGDPがマイナスの原因の半分は
原発停止による電気料金の値上がりなんだけど。
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 12:59▼返信
結論を言えば、次の選挙でも民主党はありえないw
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:00▼返信
>>180
マジで朝鮮.人かよw
そのキムチ臭え妄想の世界に一生いろや
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:00▼返信
自民じゃ駄目なんだよな
タブーの宗教税やパチ税なんか絶対導入しないし

まあ他も駄目だけどさw
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:00▼返信
3月までは順調だったのに4月の増税でマイナスになったんだろうが
これでアベノミクス批判されてもね、一年限定で消費税5%にでも戻したら?
これで良くなったら結局消費税のせいじゃん
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:00▼返信
>>180
ボクちゃん、円安、ウォン高ってわかる?
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:01▼返信
何も出来なかった民主党がよくいいますね
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:01▼返信
特定政治ブログにそろそろ変えればいいんじゃね
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:02▼返信
>>179
かつて自民にノーを突きつけた連中が数年後には
過去を綺麗さっぱり忘れて自民をここまで盲信してるんだから
頭が悪すぎるとしか言いようがないw
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:02▼返信
にちゃんから追い出されてネトサポがはちまに大集合してきてるなw

にちゃんも前は自民叩きなんか殆どできなかったのに、いまや自民叩きだらけになって
あっちのがまだマトモか
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:04▼返信
原発動かせば全て解決とかアホの極みだな
全ては増税分の支出増と輸入品の爆発的物価上昇に
賃金の上昇がまるで追いついていない事が原因
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:04▼返信
(自己)愛はブーメラン
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:04▼返信
チ、ョンモメンと民主党サポーターが必死に火消ししててワロタw
2年たっても日本の足を引っ張る民主党政権の遺産
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:05▼返信
自民が増税通したんだから自民の責任だろ
バカウヨはほんと民主を叩ければ何でも良いのな
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:05▼返信
野党は小渕のワインとかより産経やらこういう蛆虫ブログに自民から資金が流れてないか調べた方がいいぞ
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:06▼返信
民主党が決めた消費増税のせいで日本が苦しめられてるのか
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:07▼返信
先延ばしなんて言ってないでこれ以上の消費税アップは完全に辞めてほしいわ。
入ってくる金が増えてないのに税金だけ上がってたらやっていけない
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:07▼返信
>>183
蛆ちょ、ん系新聞か
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:07▼返信
>>142
中国包囲網(笑)ってどうなったの?
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:08▼返信
政権から引き摺り下ろされてから2年もたってるのにまだ民主の悪影響は残ってるのか
一時の気の迷いが大問題になったな
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:08▼返信
これだけ経済悪化させといて、平気なバカウヨ
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:08▼返信
>>139
日銀まで動かして株価操作してこのざま
無能以外の何物でもないわな
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:09▼返信
三党合意もしたんだから解散もする意味が見当たらない
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:09▼返信
もう発展途上国じゃねぇんだから円安にしたからって外需伸びないし
日本は内需依存型なんだから円安と消費増税で内需まで殺したらダメなのくらいわかれよ
尽くマイナスなことしかしてねえ
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:10▼返信
>>200
TPPなんて断固反対してたのに当選した途端に手の平返したからな
この時はミンシュモー。こいつらは何でもありなんだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:11▼返信
増税する前から下がってるんだよアホウヨ
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:11▼返信
景気が悪くなっているのは景気弾力条項を無視して8%に増税した自民党が悪い
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:11▼返信
増税を決めたのは三党です
すぐ責任転嫁する
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:11▼返信
増税したら経済崩壊
増税しなきゃ財税破綻
日本は完全に追い詰められた
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:12▼返信
はちまは与党よりの記事が多いから中立でないな、三党合意とか書かないし。
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:14▼返信
民主党って2~3年後には消滅してそう
小沢が作った何とか党(名前すら覚えてない)と同じ末路になりそう
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:14▼返信
>>216
どう見ても銭が動いてるよね
都合が悪かったらミンスガー連呼しとけって指導でもされてるんだろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:15▼返信
いくら養護しようがゲリノミクスは失敗。
ゲリノミクスやるなら増税するのは延期すべきなんて意見はいくらでもあった。
無視した下痢三が壮絶アホなだけ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:15▼返信
宗教のようにジミンサポってるアホ連中はTVやネットに洗脳されてすぐ右に左に大移動するド低脳か
一流企業や投資家などの円安で恩恵いっぱいもらったカスどもの二択で間違いない。
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:16▼返信
>>217
民主が消えたら次に消えるのはジタミだけどね
もう責任転嫁できるものがなくなるからね。そうなれば次は国民に牙をむいてくるかもねジタミだし
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:16▼返信
しかし、たった3%の増税でこんなになったってショック
これから消費税を20%、30%とあげていく予定だったろうに
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:17▼返信
自民政権のままでいいけど
安倍は引っ込めて麻生を前に出してくれ
「衣食足りて礼節を知る」に対して
麻生はまず衣食を足そうとしてるけど、安倍はいきなり礼節を取りに来てる
麻生は凋落しかけた実家の財閥を自力で再生させた苦労人だが
安倍は生粋のボンボンだから金の意味・経済の意味が分かってない
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:18▼返信
政治も経済も分らないから民主っていう分かりやすい敵を叩くしかないのなお前ら
はちまも誘導するの上手いわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:18▼返信
自民党に票を入れないとして、じゃあ他の政党にしたら何が変わる?
結局何を変えてほしくてどこに入れたいんだ?
まともな政党なんて無いに等しいからそこんとこ気になるわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:18▼返信
民主党の最大の罪は諸悪の根源であるジタミに言い逃れをさせてしまったことだろうね
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:19▼返信
>>224
前後を見てると
むしろお前が何も分かってなさそう
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:19▼返信
マスコミの偏向報道を叩いて、自分はさらに偏向報道するのはな
中立的な記事だけ書けよと
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:21▼返信
>>225
だからといって何で、盲目的な自民信者になるのよw
馬鹿すぎる
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:22▼返信
実体のないアベノミクスなんかこんなもんだろ
今度の選挙”も”自民に入れない
お前らもしっかり考えてから投票してくれよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:24▼返信
在日コメばっかでわらたw
民主朝 鮮はお呼びでない
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:24▼返信
自民党が嫌なら、共産党辺りに票が行くだけ
民主党にはまず流れない
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:25▼返信
民主ガー民主ガーってアンチソニーの豚みたいだな
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:26▼返信
>>219
借金借金いいつつ安倍が外国にどれだけ大量の税金をばらまき続けてるのか
知らないアホはすげー多いだろうな。中国ODAだっていまだに続いてるんだぜw

こんだけ無尽蔵に税金バラまいて公務員改革も棚に上げて
庶民には自分たちが作った借金のツケを押し付けて増税増税ってw
国民はもっと心底怒るべきなんだよ。
ジミンサポってるアホどもはいい加減目覚ませ。
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:26▼返信
民主にいれるやつなんていないから
あきらめろ在日豚
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:26▼返信
ネトウヨくやしいのうwww
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:26▼返信
盲目的な自民信者ってのは、ほんとガンだよね
共産党のほうが民主党よりいいとかキチガイじみてるし

まあ馬鹿なんだろうけど
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:27▼返信
ニシ豚は民主入れればいんじゃないの

支持されない同士お似合いだ
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:28▼返信
そういえば景気が悪くなってる感じはないとか言ってるお爺ちゃんが閣僚にいましたね
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:28▼返信
なら増税しなきゃよかったのに
また10パーにしようと動いてるし
民主も自民も一緒だわ糞
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:28▼返信
まじかよネトウヨ辞めるわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:29▼返信
>>232
まぁある程度共産に流れるだろうな



ミンスはねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:29▼返信
産経(笑)や清水みたいなキチガイが発狂するほどジタミの票が消える
ざまあみろ汚職党
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:30▼返信
>>235
ジミンは悪。
ミンスは必要悪

悪と悪でねじれさせて現状維持に留めるのが庶民がなんとか生き残る路だろうね。
間違ってもどっちかに政権まかせて日本を立ち直るなんて死んでもありえんから。

245.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:30▼返信
アベノミクス()
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:31▼返信
宗教税・パチ税導入、公務員削減、ここらセットでやらないと国民は納得しないだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:31▼返信
責任転嫁したいネトウヨが騒いでるだけ
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:31▼返信
鬱くしい国ニッポン
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:32▼返信
>>242
共産みたいな弱小ではたとえ無尽蔵に票を入れても
ジミンの対抗馬にならんから意味ないんだよね。

まあそれをわかってていってるのがアホサポだろうけど。
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:32▼返信
>>229
俺は自民党信者ではないけど、民主党時代に比べたら景気回復してるとは思う。
GDP関係なく。でも増税は辛いよな。
じゃあ自民党以外だったら民主党?公明党?社民党?共産党?その他?
>>229はどこならもっとましになると思う?
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:32▼返信
共産なんて論外だろw
それこそ国が終わる
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:33▼返信
増税決めたのミンスガー
じゃあなんで経済を理由に廃案しないんでしょうね^^;
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:33▼返信
民主なんて解散選挙で消滅濃厚だろ?
民主入れてたやつはどこに流れるんだろうな
これと言ってないから適当に野党で唯一強そうな維新にいくのかな
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:33▼返信
はちま涙拭けよww
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:34▼返信
>>250
それが盲目的な自民信者だというのよ

GDP年率マイナス7.3%だぞ
景気は深刻に悪化してるから
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:35▼返信
>>251
もうすぐ終わるだろうし別にいいんじゃないの?
いや、もう終わってるかなw
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:35▼返信
>>246
パチ税は1%の課税で2000億の税収が見込めるのに自民が国民生活の混乱とか分けわかんねぇ理由で見送りやがったからもう無いだろ
そもそも公約だった議員定数削減すら無かった事にしてるし
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:36▼返信
んな短期間で結果でてるなら日本はもっと豊かになってるだろw
増税は別にいんだよ。不正受給とか無駄に流れてる金をなんとかせい。
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:37▼返信
あんなに頑張って自民持ち上げてたのにこの結果wwww
自民サポーターの財布はさみしくなる一方ですねwwww
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:38▼返信
>>222
最低でも15%までは上げる予定だった
そこまで上げていかなければ年金も保険も完全崩壊待ったなし
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:38▼返信
>>258
自民党が長期政権だったから、こんなになったんじゃないのw
自民党以外が政権になった時期は殆どないけど
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:40▼返信
社民はいよいよ消える
やっぱ民主好きは共産主義で日本潰れても構わんだろうから共産に流れそう
橋本嫌いだから維新にはいれないか
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:40▼返信
日本\(^o^)/オワタ
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:42▼返信
う~ん。じゃあ俺の会社限定で言えば景気は回復してるんだな。
でも自民党の政策のせいで景気が悪いって言うなら、他の政党に票入れたっていいんだよ。
民主党と公明党はちょっと嫌なんだけど、それ以外で言えば共産党かな?
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:44▼返信
え? 何?

ネトウヨさんは 全部 無能ミンスのせいにしたいの?

アベノミクス(笑)
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:45▼返信
>>264
平日の昼間にこんな所でどんなお仕事ですか?
ちなみに私は内定獲得済みの大学4回生です
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:46▼返信
景気悪化してるんだが
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:46▼返信
やっぱりゲリノミクスだったか・・・
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:46▼返信
枝野批判して自民上げしても安倍や自民党の罪が消えるわけじゃなかろう

ここは本当に餓鬼と馬鹿しかいないのな
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:48▼返信
ま、わかりきってたことだろ
むしろ良くなると思ってた人はお花畑もいいとこ
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:52▼返信
ちなみに自民党が
日本人4000万+中国移民6000万=人口1億人
プランをすすめたった一回の審議で移民法案を通過させたとき
民主党は出生率を2.07に回復させて人口を維持する案を提出していました

売国政党自民党
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:52▼返信
東日本大震災、リーマンショックより落ち込んでるっていかに異常な事態か
消費増税とか議論する以前の景気悪化だろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:53▼返信
>>266
工務店の店長してます。
定休日なのでこうしてぶらぶらできるんですよ(笑)
私は自民か共産か、維新もいいかなと思うんですが、貴方はどうです?
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:57▼返信
あとちなみにスチームとかのDL販売のコンテンツに対して課税するらしよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 13:58▼返信
>>271
安倍は前政権から留学生100万人計画とか麻生も留学生30万人計画とか
中韓留学生に金ばら撒きやろうとして移民にも積極的なのに保守政権だの言って持ち上げてるんだからアホだわな
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 14:00▼返信
まあどっちにしろ民主党なんて選ばないからw
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 14:01▼返信
民主は二度と政権を持つな
日本が滅亡する
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 14:03▼返信
バカ右脳の自民に入れたやつも責任取れよwwwww
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 14:04▼返信
日本の政治やばいな
今度の選挙は白票にしよう
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 14:04▼返信
>>273
HAHAHA
自民か共産(笑)
そんな選択知ってあるんだ

住宅着工件数前年比マイナス50%とかなのに
仕事が増えている工務店っていうのもすごいね
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 14:04▼返信
民主が決めた増税は国際会議の場で公約みたいに発表されちゃったからね
実行しなかったら信用を失う
それは国債の暴落にも繋がる
それは国の運営が困難になる事に繋がる
民主のバカが良い顔したくてどや顔で発表した時点でもう避けられ無いんだよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 14:05▼返信
アカンアカン言ってないでどこがアカンのか、
どうすればよくなるのか提示しないと誰も相手にしてくれんぞ。
それならどこでも同じだから売国しない分自民に入れる。
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 14:09▼返信
>>271
日本の人口4000万wwwww
残りの8000万どこ行ったwww
そりゃ今の出生率で何百年後の話だwww
バカやガキでも信じんぞクソワロwwwww
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 14:12▼返信
>>277
自民党のせいで滅亡しそうなんですがそれは
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 14:13▼返信
2年で成長戦略一つもできてねえ
民主ガーより経済政策心配したほうがいいぞ
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 14:14▼返信
ジタミがこういうブログで工作してるのは平井や片山の時にバレてるからね
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 14:14▼返信
尖閣諸島の領土問題と中日の認識に相違があるって認めた自民政権が売国じゃないとか何の冗談だよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 14:15▼返信
増税したからじゃん。8%ってかなり痛手だよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 14:16▼返信
 増税を決めた時の経済産業大臣は枝野だったじゃないか
 会見で「また、消費税を上げたら景気が悪くなるというのは決定的な間違い。
ただし直前の駆け込み需要と直後の反動は生じるかもしれない。」と言ったの
を忘れてないよね?
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 14:16▼返信
>>280
それは知らないけど、
増税前は駆け込み需要で純粋な住宅着工も増えたし、俺の地元では建て替えやリフォームも着工件数は増えてた。
まあ、昔と比べてもまだ景気はいいよ。
だから自民党以外でも景気が良くなるならどこでもいいんだって。
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 14:20▼返信
民主には何も言えないよ...
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 14:21▼返信
建設系は景気良い話しも聞くけどね
全体では相当下がってると思うよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 14:22▼返信
そりゃあ手が出し辛くなるってもんだろ
ペットボトル一本160円ってのが高く感じる
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 14:23▼返信
散々バカでも騙されないアホみたいな話展開してツッコミ喰らいまくったあとで
ジミンノコウサクガーとかのたまっても
いやお前らが…って話w
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 14:23▼返信
諸悪の根元!
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 14:24▼返信
ミンスて豚みたいだな
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 14:25▼返信
野田「おい!!阿倍!!俺様が解散総選挙する変わりに消費税10%!!俺様と約束しただろ!!」
阿倍「………」

野田「国民の皆さん!!ここに嘘つきが居ますよ!!こんな奴が道徳語る資格有りますか?皆さん!!」
阿倍「…………」

野田「おい!!阿倍!!消費税10%は俺との男子約束だぞ!!」
阿倍「…………」

野田「嘘つき!!売国奴がー!!」
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 14:33▼返信
自民が嫌なら共産でいいよ
一度や二度の選挙では絶対に政権まで届かないしw
政権担当は自民のままでいい、他に適任居ないしな
国民は自民の議席率だけ選挙で上げ下げして自民に意思表示すればいい
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 14:33▼返信
まぁ、増税を決めたのは自公民の三党合意でだからね
増税をネタに支持率を取ろうとか人をバカにしすぎてるな
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 14:34▼返信
ミンスが無能なのはいいんだけど


アベノミクスは結局成功したの?
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 14:36▼返信
>>300
企業の収益見る限り成功してる
賃金に業績が反映されるのは早くて二年後だから本来なら8%の増税は来年4月以降にするべきだった
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 14:38▼返信
景気を見て増税可能だと判断したのは安倍首相だけど民主党はどっから出てきたんだ?
景気指標では2013年の時点で目標未達だから8%増税の先送りも今と同様に可能だったのに強行したのは誰だっけ?
2013年は民主党政権下じゃなかったはずだぞ?
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 14:39▼返信
本当にここは自民党応援団だよね
増税には自民党も賛成したし、政権運営してきたのは自民党だ

俺がここに来る頻度が減ったのはネトウヨマンセー記事が最近やたらと増えたから
運営上下手なゲーム記事よりもネトウヨマンセーの記事がコメント稼げるんだろうけど

まあ、新作の発表がある時間の時や週版の時は必ず来るけどね
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 14:39▼返信
>初回10失点して即行降板した投手が「敗因は抑えの投手のせい」って言ってるようなもん
言いえて妙だな
さらに言えば試合はそこでコールド負けしていて、残りは消化試合
結果は2-2で12-2の敗北といったところ
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 14:42▼返信
何もない時期に失政で東日本大震災並みのマイナス叩き出した無能は何言われても言い返せないだろ
民主党の時より明確に酷いんだからブーメランとは言わん
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 14:42▼返信
企業の業績は増えたところで内部留保に回される..と
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 14:43▼返信
民主党は政権運営の能力無いんだから口挟むなよ。解散しとけ。
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 14:44▼返信
野党がアベノミクス失敗選挙にしようとしたらそれこそ自爆なんだが
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 14:49▼返信
2012年の民主党時代末期の有効求人倍率って0.8倍程度だったろ。現状では1.1倍程度
民主党時代だったらロクに仕事に就けない奴等も居た訳だ

賃金もどんどん先細りしてたし、ましてや賃上げされるなんて考えもつかなかった
何方にしろ民主って云う選択肢は端から無いんだがな
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 14:50▼返信
自民も増税に賛成してたけど・・・・・・
はちまの政治ネタは本当にレベルが低いというかなんというか
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 14:52▼返信
>>310
これは自民が自省してないって記事じゃなくて民主が自省してないって記事だから

馬鹿?
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 14:53▼返信
戦後アメリカの政策上日本弱体化の為、馬鹿で嘘つきしか政治家になれないからしょうがないでしょ。こいつらがのさばってる以上、この地球にはもう希望はないし、そのうち誰もいなくなるわ。
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 14:55▼返信
おまゆう
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 14:56▼返信




ここもすっかりネトウヨブログだな
キチガイ収容所になってる


315.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 14:57▼返信
自民創価民主全部共倒れしてくれ
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 14:57▼返信
形勢が悪くなるとブログ本体を叩き始めるのが民主党信者クオリチィ
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 15:10▼返信
最近知ったけど、枝野氏って、俺の小・中・高・大学(学部も同じ)の先輩らしい
でも、次の選挙では落選してほしい
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 15:11▼返信
上げた時期が悪すぎたんだよ
上向きになりそうってとこに冷や水ぶっかけた
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 15:13▼返信
民主党はかつての自分達の政策を批判している時点で存在価値ないのでは?
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 15:17▼返信
いきすぎた円安、産業構造の変化でいくら円安になっても企業業績が向上しない
おい!民主党おまえらのせいやで!
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 15:19▼返信
>>311
民主が増税決めた時にゲリノミクスで経済終わってる想定何かないんだけど?
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 15:20▼返信
>>309
正社員クビにして非正規ばっかり入れてりゃ見かけ上の数字はよくなるわな
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 15:21▼返信
大震災もなくリーマンショックもないのにこの体たらくなのが問題なんだけどね
アベノミクスも成長戦略がなにもないから実体経済はいつまでたってもよくならないし
もっかい民主党にまかせないと駄目だね
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 15:22▼返信
>>311
いいから金返せ
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 15:22▼返信
>>301
大企業の収益は大幅リストラの結果なんだけど?まさかリストラまでゲリノミクス効果とか言わないよな?
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 15:22▼返信
アベノミクスが成功したとは思わんけど、
少なくとも民主政権よりはマシ
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 15:23▼返信
アベノミクスとかいう人災をこの期に及んでミンスガー連呼で乗り切ろうとしてるのがネトサポの限界
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 15:24▼返信
今日の日経にものってたけど公務員制度改革も全然進んでねえな
民主のときは官僚に邪魔されて悪足掻き程度でだらしねえなと思ったが
自民党は更に酷くて全然手付かずで官僚のやりたい放題じゃねえか!
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 15:26▼返信
とりあえず円安主導やめろ
自民党は庶民を虐めるな
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 15:29▼返信
円安になればなるほど輸出額より輸入額のほうが増えるという悪循環w
もう駄目だろこの政党は
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 15:30▼返信
GDPの速報でたけどかなり悪いねえ
自民党どうすんの?
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 15:34▼返信
多分同じ奴らが相当書いとるね
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 15:39▼返信
ミヤネヤちら見してたら、まさかのマイナス1.6%って、まさかの、まさかのと、まさかマイナスするとは思わなかったと強調してたけど、宮根も専門家も相当なアホなの?www
一般人の俺でもマイナスして当たり前だと思ってるんだが…w
まさかという部分なら、まさかの1.6%しかマイナスしなかったのか、マイナス5%やマイナス10%くらいかと思ったというまさかだな
プラスなんてあり得ないだろ
プラス予想してた専門家なんか専門家の資格なんか無いわw辞めちまえ
実際の数字は関係なく、政府のご機嫌取りの予想をする専門家なんか専門家じゃないからな
単なる胡麻擂りインチキ占い師と同じ
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 15:46▼返信
はちまバイトって相変わらず阿呆だな
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 15:47▼返信
アベノミクスなんか、もともと民主党が盛大に凹ました景気が、単に政権交代するだけでも自然回復力で戻る事が期待されていたから、アベノミクスと名付けて肖ろうとしただけw
かなりの悪政でも凹みがドギツかった分、これだけ自然回復したw
ある意味、民主党恐るべしw
つか、もっと最悪だったのが自民・安倍政権だが、それももう、数週間後には消えてくれるw
めでたし めでたし
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 15:48▼返信
自民もミンスも税金使って証券会社助けてる
儲かってるのは会社とそれにお金預けてる連中だけ
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 15:51▼返信
GDP年1・6%減 読売新聞 11月17日
予想の平均(2・5%増)を大きく下回り、4月の消費税率引き上げ後の景気低迷が鮮明となった。

アベノミクス 成功した キリッ

ネトウヨさん やべーわw
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 15:52▼返信
良かったじゃんこれで+もしくは±0前後だったら
財務省はどんどん増税路線突き進んでた
消費税これ以上上げるのは厳しいと分かったんだから
収入を増やすのではなく支出(社会保障費等)を削減する方向で行けよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 15:56▼返信
増税は定数削減とセットなんすけどゲリゾーは約束守ってないよねぇ
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 15:56▼返信
アベちゃんは 増税 インフレと
色々やらかしたけど

公務員の給料は上げてくれた
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 15:56▼返信
さて、次のシナリオなんだが…
これで、どの政党が台頭してくるか…
と言っても、やはり自民が多少優勢気味だろうな
自民と野党がある程度拮抗する図式にはなると思うが…
次も安倍とかだけは辞めて欲しい
何でも勝手に強行するような政治は、これで懲りて、もう辞めて欲しい
重大案件は国民投票にかけろよ!
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 16:01▼返信
少なくとも投票先に民主党という選択肢はない。
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 16:01▼返信
8%すら5%に戻すかどうかの見直しが必要なくらい
取れないところから毟り取ろうとして、税収がーとか馬鹿かと
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 16:01▼返信
社会補償費は削減よりむしろ拡張しろ
削減すべきは、議員や官僚・公務員による国費の使い込み・横領だ!
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 16:04▼返信
横領や裏金をクリーンにしたら、短期間でどえらけない黒字国家になる!
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 16:11▼返信
借金返済して黒字国家になるまでは、政治家は基本的にボランティアにしろ!黒字国家にできたら、国民投票の得票数による成果の評価に応じて、0円~1兆円という成功報酬を貰えば良い
横領とかの公費の無駄遣いなどの不正をしてたら、マイナス評価もアリにして、マイナス報酬も取り立てて国庫に返還させるように!w
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 16:15▼返信
景気良くしたいなら、単に大幅減税するか、政府が主体となってオールロボット化を推進したら景気良くなるよ
ついでに、崩壊している年金制度に代わる新しい社会補償制度も構築できる
豊かな国でほとんど犯罪の起こらない日本社会にできるというのに…
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 16:22▼返信
安倍ちゃんは4月の消費税増税前に、アベノミクスと相反すると言って解散しとくべきだった。
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 16:23▼返信
ロボットに働かせて、人間は人間らしい生活をする
オールロボット化を推進し、働かなくてもみんなが一生人間らしい生活ができる新しい社会補償システムを構築し、犯罪を犯した人間には刑の重さに応じて、懲役服務後に、一生とか20年間とか10年間とか5年間とか社会補償を受けさせない期間を設ける
そうすると、一生安泰な生活を捨ててまで犯罪を犯す人物が激減するはず
そういう、日本社会全体を変える社会補償システムやそれを下支えするオールロボット化推進政策が必要である
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 16:27▼返信
さぁゲームかって景気よくしようぜ🎵
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 16:37▼返信
確かに民主もクソだが
こういうツイッターで活動してるやつはネトウヨ
いちいち取り上げんな
何を見聞きして判断するか
今何が必要で何が不要か、原因や解決策は、と
自分で調べて考えろ
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 16:40▼返信
はちまのコメントが珍しくなかなか良い
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 16:42▼返信
安倍晋三「俺は嫌な思いしてないからそれに国民が嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわだって全員どうでもいい人間だし大袈裟に言おうが国民が死んでもなんとも思わんそれはリアルでの繋がりがないからつまりお前らに対しての情などない」
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 16:44▼返信
民主党ってのは三歩歩くと忘れるアホばっか集めてるの?
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 16:45▼返信
選挙と聞いて在日と民主党信者が騒ぎ出したw
でもこのまえもこのノリで大敗しているんだから無駄な努力だよw
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 16:46▼返信
民主党「原発がメルトダウンしようと知ったことじゃない。むしろ日本を潰すためにわざとやった」
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 16:51▼返信
民主党「え?高速道路無料化とか本気で信じてたの?そんな事あるわけないじゃんwww馬鹿は騙しやすいなwwww」
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 17:03▼返信
政治屋なんてみんなグルだろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 17:11▼返信
さて
実入りが良い内に税金対策も兼て来期分の材料をストックしておくか
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 17:23▼返信
気持ち悪ぐらい怒りの一票ってコメあるけどなんか流行ってるの?

安部さんが好きではないけど頑張って欲しい。
総理大臣や政権がコロコロかわるのだけはやめて欲しい。
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 17:35▼返信
そもそも増税決まった時はすでにねじれ国会で民主党だけじゃ法案通せなかったはずだが…
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 17:40▼返信
増税決めさせたのは財務省だろ?
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 17:46▼返信
これを言われた直後の民主議員の顔を見たい
ってか毎回ブーメランで突っ込み受けた直後の顔を見たい
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 17:48▼返信
何を民主だけを叩いてんのだろう
三党合意はあったが最終的に判断したのは政権交代後だし
現在の失速は現政権の策だろう?
なんでも民主とか言ってるなよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 17:55▼返信
民主党「どうせ増税するときは自民だから、マニフェスト無視して増税決めてやれwwww」
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 17:59▼返信
民主党「今回も実現できなくても都合のいいマニフェスト立ち上げよう。どうせ馬鹿はそれに釣られてくるからwwwwww」
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 18:11▼返信
ジミサポはほとんど宗教だな
ジミン=正義と盲信して現実が見えてない
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 18:13▼返信
革マル派と繋がりのある方がただちに問題なんですが?
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 18:14▼返信
勘違いしてる人がいるみたいだけど三党合意したとき民主党原案から景気条項が有り自民党はこの景気条項を外そうといしていた。
この自民の案がそのまま改定案に入っていたらと思うと恐ろしくなるね。
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 18:19▼返信

まぁ俺は次も自民に入れるんで
ミンス信者はせいぜい頑張ってよw
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 18:19▼返信
民主党「この先三年間は増税しません!キリッ・・・なんて言うかと思ったの?wwwwいくらでも増税してやんよwwww
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 18:24▼返信
勘違いしてる人がいるみたいだけど今回の消費税増税法案は自民が当時国債発行を人質にとり自分たちの案を飲ませたのが今回の三党合意で出来た増税法案
しかも自民は最初景気条項に反対してなくそうともしてた。民主の原案にある景気条項なら努力目標ではなく自動的に増税延期になっていた。
さらに今回延期の法案には景気条項を盛り込まないみたい。
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 18:27▼返信
民主党「増税しないなんてマニフェスト守ると思ったの?wwwww馬鹿を騙すネタだよwwwww今度も同じ手で行こうかw,www」
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 18:28▼返信
心配すんな
解散しても自民と民主には投票しないから
創価は端から論外な
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 18:30▼返信
どっちにしても自民が過半数は取るだろうね
今のようにはいかないけど
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 18:33▼返信
民主が何を言っても自民が景気を回復させた事実は消えないよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 18:41▼返信
増税を決めた民主党

増税延期を決めた自民党

自民党は国民の事を考えてるね!
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 18:44▼返信
>>376
実感のない景気回復したけど実感のある景気を悪化させたのも自民党
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 18:47▼返信
日本人で景気回復を実感しない人間はいない

日本人ならねwwwww
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 18:50▼返信
>>377
嘘言うのやめな。

増税法案を決めたのは自民党と民主党と公明党

増税したのはその時の総理の安部首相

増税を延期させたのは自民が法案を出すときになくそうとした民主党の原案からあった景気条項(原案のままなら自動で延期になっていた)
言っとくけど増税法案で公共事業を入れて社会保障意外にも使えるようにしたのも自民党です。それがいいのかは分かんないけど
更に景気条項もじつは反対していたのは自民党です
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 18:51▼返信
>>379
取敢えず韓国に帰れよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 18:52▼返信
日本の製造業に壊滅寸前まで追いやったのは間違いなく民主党
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 18:53▼返信
選挙公約を守らない民主と無かったことにする自民が何を言い合ったって国民の支持になんかならんだろ
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 18:53▼返信
>>380
じゃあほとんどが日本人じゃないね。
景気回復を実感してないと答えた人が81%とある調査があるんですが
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 18:53▼返信
>>381
日本が嫌いなら韓国に帰れよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 18:55▼返信
>>382
それは元から世界経済が悪かったんですが
今のどこが壊滅なのか教えて欲しいよ。
逆に今の過度の円安で製造業がヤバくなってるのに
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 18:56▼返信
12月に行われる選挙の本題は
「民主党政権下で決めた消費増税10%を先送りにしたい」選挙。

でもこれをなぜか言わないマスゴミ。
自民党に責任を押し付けようとしている民主党と第2民主党の維新の会。
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 18:58▼返信
円高に無策これに尽きる
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 18:59▼返信
>>370
鮮.人乙
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 19:00▼返信
>>387
景気が悪いんだから先送りなるのが当たり前。
民主の原案なら自動的に延期になってたよ。
それが自民が反対して努力目標なんて骨抜きになったんですが
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 19:00▼返信
自民になって円安にふれても民主が何もしなかったせいで、すでに生産拠点が海外にいってしまい恩恵を受けれない。
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 19:01▼返信
民主が折れたのが悪いだけじゃん
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 19:06▼返信
>>392
当時のことを何も知らないバカ発言だね。
予算執行のための国債発行を人質に取られてたんだけどね
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 19:08▼返信
野党時代の民主の行動を知らないアホか
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 19:11▼返信
審議拒否は民主の十八番。
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 19:14▼返信
増税を決めたのは民主なんだよね
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 19:16▼返信
>>396
嘘を書くなよ
安倍さんと同じで嘘つきなんですね
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 19:18▼返信
>>394
予算を人質にとったことはないよ。
自民党はこの予算を人質に取るという一番馬鹿な行動をしたんですが
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 19:19▼返信
消費税増税を決めたのは民主党政権
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 19:20▼返信
>>395
自民もしましたよ。野党時代に審議拒否
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 19:20▼返信
野田が増税を決めた会見の動画をアップしてくるか
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 19:22▼返信
>>399
それが嘘だと難解言えば理解するのか?
ほんとバカの一つ覚えにそればっか
増税法案を決めたのと増税をするのでは全然違うんですが今回は景気条項もあるし自動的に増税じゃないんだよ
もしかしたらそれすらも図らないぐらい馬鹿なのか?
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 19:23▼返信
増税を決めた民主党

増税延期を決めた自民党

自民党は国民の事を考えてるね!
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 19:23▼返信
安倍晋三「私たち自由民主党は増大する社会保障費に対処するため
消費税を増税しなければならないと言い続けてまいりました。
民主党は消費税を上げないと言った公約を破って増税するのですから
解散して国民に信を問うのが当然であります」
――野田佳彦首相(当時)との党首討論で

自民党は全員消費税増税賛成、増税反対派だったのは民主党の一部
景気条項をいれたのも民主党の反対派でした
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 19:23▼返信
特例公債法案を人質にとった民主党。
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 19:24▼返信
>>402
漢字を色々誤変換しちゃいました
難解→何回
図らない→分からない
です。すいません
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 19:25▼返信
予算関連法案を与野党逆転の参議院で徹底的に反対したのも民主党
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 19:25▼返信
まぁ政策もなにも出さず、ネギだのウチワだのしか言わなかった党が他を批判とかどんなギャグだよって話だが
おもしろすぎて笑えねぇわ
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 19:26▼返信
予算に盛られたガソリン税の暫定税率を反対したのは民主党
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 19:26▼返信
>>405
つまり自民も民主もおかしいでいいのかな。
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 19:29▼返信
ちなみに過去のデータを見れば消費税増税の影響
――いわゆる駆け込み需要とその反動減は一月で影響が解消されています
「案外すぐに消費税にもなれる」というのは過去の実感ではなかったでしょうか

ところが今回だけ半年以上引きずっている
何故か?
理由は実に明快
今回だけ賃金の低下とセットになっていたからです
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 19:31▼返信
>>410
いいんじゃね、民主のはきれいな反対みたいなお花畑がいるから言っただけだし
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 19:37▼返信
めずらしく例えがわかりやすかった。
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 19:37▼返信
結局民主党はどういう方向に行くの?
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 19:37▼返信
安倍晋三が国会で「民主党時代はGDPマイナス成長だった」と言ったそうです

驚きです
そんな事実はどこにもないからです
唯一東日本大震災の時に-0.45%を付けただけです
その例外を除いては失業率、所得、倒産件数、GDP成長率、全てゆっくりと改善していました

彼は何の草を食んだんでしょうか?
妄想と現実の区別がついていないとしか言いようがありません
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 19:40▼返信
>>414
民主党の方針はすでに決定しています
「分厚い中間所得層の復活」
後はこれがどれだけのスピードと規模で起きるかです
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 19:42▼返信
民主に政権運営の能力はない
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 19:44▼返信
選挙は自民へ!
419.ネロ投稿日:2014年11月17日 19:55▼返信
政治家のゴミどもか
大変なんは分かるけど、決めたからには男を見せろ

俺が、喝入れたろか?軟弱モンが
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 19:59▼返信
>>418
安心しろ
自民だけは二度と投票しないから
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 20:11▼返信
民主にも二度と入れないけどな

前に入れたやつ息してる?
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 20:12▼返信
というか増税しないと財政もたんだろ、このまま社会保障費だけあがっていくんだから。
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 20:19▼返信
民主党政権時代の異常な円高、過去最悪の自殺率と失業率。世界が上向きにある中下降し続けた経済。
ミンス党信者の真逆を言えば真実になるw
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 20:20▼返信
特に民主党政権下の自殺率と失業率は最悪
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 20:20▼返信
>>423
数字出せ数字
お前の言っているような数字はどの指標にも載ってないから
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 20:25▼返信
円高放置して製造業を滅ぼしたのは民主
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 20:26▼返信
>>422
他の所削って企業や富裕層増税してもいいのよ?
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 20:28▼返信
過去これほど酷い自殺率は記録しなかったのに、民主党政権でいとも軽く最悪の数字を叩き出した
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 20:31▼返信
>>427
その法案成立させられそうな党ってある?
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 20:32▼返信
広島や各地で発生している水害も、必要経費を民主党が削減したせいで対策がとれず被害が拡大した。
人命なんて目もくれずパフォーマンスに走って経費を削減した民主党の罪は重い
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 20:36▼返信
御嶽山被害も本来の予算なら事前に観測で危険が察知できたのに、民主党政権で予算が削られたせいで起きた
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 20:36▼返信
もはや現実逃避に入ってるな

百田直樹、片山さつきレベル
あれだけ民主を叩いて安倍ぴょんに心酔した以上
なにも認めたくないんだろうね
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 20:38▼返信
言って委員会でグラフ出して説明してたけど

順調に回復してた景気が8%になって悪化してて

安倍は増税止めたいけど財務省と民主党や党内増税派がうるさいから

黙らせるには選挙するしかねえのな
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 20:43▼返信
>>431
御嶽山の監視予算は削られてねぇよ
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 20:45▼返信
>>433
それ嘘ね
既に去年の10月の時点で各種指標は悪化していた
駆け込み需要が来て見えにくくなっていたがな
面白いほどカモられてるな
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 20:48▼返信
民主党「埋蔵金60兆ありまーすwwwwwなんて、釣られる馬鹿がいるんだwwwww」
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 20:50▼返信
民主党「最低時給1000円にしまーすw
んなわけねーだろwwww夢見てんなよwwww」
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 20:52▼返信
民主党「日経平均株価3倍にしまーすw
なーんてなwww目指せ三分の一www」
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 20:53▼返信
安倍「一本のウンコは流れやすいが、
三本のウンコだと流れにくい!」
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 20:58▼返信
民主党「情報公開を積極的にしまーすw
韓国と中国にだけどなwww軍事機密ダダ漏れにしてやんよwwwww」
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 21:06▼返信
どのみち自公にはもう任せられないだろ
投票拒否とか白紙委任とかバカなことせずに
どこでもいいから野党に入れとけ
じゃないと何も変わらない
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 21:12▼返信
断行したのは自民。相変わらず安部マンセー。
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 21:12▼返信
自公も民主も無理、どこに入れたら良いの。
最近話題?の『次世代の党』って、どうなんですか。
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 21:13▼返信
ネトサポ一日中工作活動してたw
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 21:14▼返信
うまくいったらアベノミクスのおかげ、まずくいったら民主のせい。楽な仕事してる。
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 21:15▼返信
民主がブーメラン投げたから何?と言う。
何でもかんでも民主叩いときゃ誤魔化せる時期はとうに終わったんだよ、ネトサポの皆さん。
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 21:25▼返信
民主党「ガソリン税撤廃しまーすw
あれぇ?そんなこと言いましたっけ?wwwww」
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 21:29▼返信
安倍→景気弾力条項があるのに8%増税したバカ→安倍
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 21:29▼返信
増税しても問題ない状況にしとけば良かったじゃん?
実際にはアベノミクスとか言って今増税したらどうなるか素人でもわかるよねって状況を自分から作り出したじゃん?
増税決めた時点でアベノミクスされるってわかってたんなら民主批判してもいいかもね。
実際には増税決まってるのにアベノミクスしたんだから。
増税来るってわかっててそれでもアベノミクスしたんでしょ?
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 21:32▼返信
民主党「沖縄の米軍基地は最低でも県外に移設しまーすw
金星人には興味のないことだよwwwwところでルーピーってなんのこと?wwww」
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 22:01▼返信
>>421
TPP断固反対を信じてジタミに投票したアホは前回の選挙終わりですでに息してないよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 22:03▼返信
安部政権解散で
もう安部ちゃんいいよ
引っ込んでくれ
はい次々
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 22:03▼返信
左翼政権下だと、阪神淡路震災に東日本大震災クラスの災厄が起きるからおっかねどう
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 22:37▼返信
いやいや…増税の決定は3党合意で決めたんだから自民も民主も公明も一蓮托生だろ
そうじゃなくて、時期を見極めずに実行して失敗したことが批判されてんだろ
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 22:46▼返信
増税とセットで約束した定数削減にすら一切手をつけない自民党が身を着る改革なんかできるわけがない
自民党が与党でいる限り、税収増えてもそれ以上に歳出を増やすだけで、国の赤字加速は止まらないだろう
現にこれまでずっとそうだったからここまでの借金になってるわけだし
自民政治が続く限り、国債が信用破綻して、ギリシャの二の舞になるまで改善なんかしない
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月17日 23:36▼返信
自民党も民主党もダメなら共産党に政権取らせるか?
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 00:24▼返信
景気の状況を見て増税時期を判断する付帯事項が法律に備わってるの知らないひと結構いるんだな
それを無視してデフレ下で増税決断したのは安倍総理なのよ
批判してる人たちは自分の無知を晒してることすら気付いてなさそう
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 00:41▼返信
アベノミクスというとこんなにお金刷って大丈夫?と思ってしまう。
お金刷るって、一枚あたりの価値が下がるってことじゃないかなと思ってしまう。
お金の価値が目減りしてインフレが目に見えているのと、お金が非正規社員にまわってこなくて購買の余裕がないのと、税金がここ数年で異常な上昇を見せたのと、とにかく物を買うお金を持っている層と、持ってない層に分かれてしまった。
もともとは2000年前後の構造改革が大失敗だったように見えてしまう。
将来への不安が購買意欲をおさえてしまう。
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 00:45▼返信
増税決めたのは民主の野田でも実行したのは安倍だろ
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:01▼返信
だから増税決めたのに批判してるからおかしいって言われてるのにw
自民が正しいなんて誰も言ってねえ、民主の頭がおかしいって言ってるのですよ
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:15▼返信
選挙の前に定数削減もやって欲しい
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:18▼返信
自民も公明も民主も官僚も天下りも経団連も金融屋も派遣業界もブラック企業もおかしいんだよ
誰一人日本の"大多数の"日本国民の事を考えていない
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 01:27▼返信
とっとと死ね、在日が
464.投稿日:2014年11月18日 02:46▼返信
>>428
なお自民党政権に戻ってから「死因不明」者数が公開されなくなったもよう
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 04:14▼返信
>>460
そりゃ景気無視して消費税あげようとしたら批判するだろ。
景気条項があるのに景気が悪いけど増税しますは批判するよ。
元から景気が悪ければ増税しないというのが民主の立場なんだから
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 07:14▼返信
埋蔵金がーとか言ってたの何処の政党だっけ?
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 09:13▼返信
また日経平均株価を8000円台にして日本を潰そうと目論む民主党信者がいるのかwwwww
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 09:15▼返信
日経平均株価8000円台をキープしてたらアベノミクスは成功だったの?wwwww
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 10:42▼返信
>安部政権解散で
もう安部ちゃんいいよ
引っ込んでくれ
はい次々

選挙しても安倍内閣が誕生しそうな予感(^_^;)
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 12:31▼返信
3党合意できめたことでしょ。

ミンスは、それ以前に原発事故を防げなかったわ、
外交では周辺諸国やアメリカにまでバカにされるわ、
何一つまともにやれてなかっただろ。

ジタミだけの問題にすりかえるなよ。
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 14:11▼返信
「負の遺産」って何とかの一つ覚えだったマスコミも、今回は言わないんだな。
もう禁句になってるのか。
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月18日 20:23▼返信
次の選挙は自民党と民主党が競り合いそうだな
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 04:00▼返信
いや自民が勝つだろどうせ。民主は駄目だし維新は論外。みんなに至っては解党だもん。

自民も良くないところはあるけど、他がクズ過ぎて端から選択肢がないのが一番の問題だわ。
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 22:31▼返信
まず麻生政権の政策結果を我が物としたポッポ党が言っても説得力ない
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月08日 22:25▼返信
若い世代の資産倍増政策をやるべき。今契約社員は銀行のローン、クレジットカードの申請ができない。それを正社員、契約に関わらず一定の収入を得ている人に対して保険をかけて申請できるように改定するべき。これにより消費が活性化される。日本経済は人口、消費とも不足している。旧世代のやり方では日本経済を立て直すことはできないよ。だから節約番組の放送は必要がない。

直近のコメント数ランキング

traq