『スクールガールストライカーズ』が好調…チームはスクエニ内製で、PS2・PS3時代のベテラン開発者が中心に
http://www.inside-games.jp/article/2014/11/18/82684.html
記事によると
・スクエニが2015年3月期第2四半期の決算説明会の概要を公開
・基本無料タイトルにおけるセールスランキングで完全内製で大きく成功した『スクールガールストライカーズ』について、これを制作したチームはPS2やPS3時代のベテラン開発者が中心だった
・コンソールゲーム開発者にとって基本無料タイトルの開発は難しいと言われていたが、この成功はいい意味で裏切る形になり、内製チームやベテラン開発陣の活性化も大きな成果のひとつと考えているという
そのベテラン開発者をもっと家庭用に回してくれよ!!


PlayStation4 Grand Theft Auto V Pack
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-12-11
売り上げランキング : 68
Amazonで詳しく見る
新世紀エヴァンゲリオン 第14巻(プレミアム限定版)
貞本義行,カラー,GAINAX
KADOKAWA/角川書店 2014-11-20
Amazonで詳しく見る
成功…?
↓
2014.5.22 02:00‐はちま起稿:【朗報】『ドラゴンクエスト11』はスマホではないことが判明!堀井雄二氏「もっと強気でいきたい」
↓
2014.6.12 13:30‐はちま起稿:【超朗報】『ドラゴンクエスト11』を開発中と堀井雄二氏が明言!「大きい画面でやりたい」
↓
2014.6.20 23:15‐はちま起稿:任天堂の『Wii』、ジェスチャー認識などの特許を侵害しているとしてフィリップスに敗訴!!
↓
2014.6.25 19:20‐はちま起稿:スクエニ「ドラクエをソニーのゲーム機に出す可能性はある」
↓
2014.8.4 19:00‐はちま起稿:特許侵害でフィリップスに敗訴した任天堂、判決を不服として控訴へ
でも、そうなるとスマホで慣れると開発力落ちるよな。
だな
動画見たが酷過ぎる
面白かったらなんでもいいじゃん
面白いスマホゲー教えてくれよ
あ、課金ゲーじゃないスマホゲーなんてなかったわ
あとはほぼ外注だったはず
ま、国内はオワコンよマジで
3Dキャラなだけでただのクリックゲー
その方がパフォーマンスが高いのを作れるけど、その人いなくなったら他の人作れないぞ
だよな
PS3時代つーか
Wiiでクソゲー作ってた連中だろ?
ゲーマーじゃないんだよ結局
好きな家ゲー機を勝たせたいだけ
逆に言えば、ちゃんと作ればちゃんと売れるという事を証明した。それだけ。
今、儲かってても10年20年たったときに
あれで人生を変えられた、っていうクリエイティブが
ゲームの中にあればあるに決まってるけど、いいね
そんなベテラン開発者雇ってクソスマホゲー作るならCS作れやクソエニ
まさにノイジーマイノリティ
これがスクエニのコンシューマ開発陣レベルって嘘だろうに
捨てられたのかなベテラン
新人が作ってるのかと思ってた
↓ナルトは忍空のパクリ
2014.5.22 02:00‐はちま起稿:【朗報】『ドラゴンクエスト11』はスマホではないことが判明!堀井雄二氏「もっと強気でいきたい」ナルトは忍空のパクリ ↓ナルトは忍空のパクリ
2014.6.12 13:30‐はちま起稿:【超朗報】『ドラゴンクエスト11』を開発中と堀井雄二氏が明言!「大きい画面でやりたい」ナルトは忍空のパクリ
↓ナルトは忍空のパクリ
2014.6.20 23:15‐はちま起稿:任天堂の『Wii』、ジェスチャー認識などの特許を侵害しているとしてフィリップスに敗訴!!ナルトは忍空のパクリ
↓ナルトは忍空のパクリ
2014.6.25 19:20‐はちま起稿:スクエニ「ドラクエをソニーのゲーム機に出す可能性はある」ナルトは忍空のパクリ
↓ナルトは忍空のパクリ
2014.8.4 19:00‐はちま起稿:特許侵害でフィリップスに敗訴した任天堂、判決を不服として控訴へ
スマホ買う金あったら一体何本ゲーム買えるんだよ
スクエニお得意のカードガチャメインのストーリーも糞もない課金ゲー
何にも出してないよなあ
キャラモデリングとかは3Dにしちゃ可愛いけどね
あのスクエニが
携帯電話の課金ギャルゲーでドヤ顔する時代
小学生の時の俺に言っても信じてくれないレベル
スマホの有象無象はクソゲー未満だろう
たった9マスで遊ぶ○×ゲーム以下だ
きょうびこの手のゲームの戦闘シーンにはスキップボタンが付きものです
スクエニは据え置き機で頑張っているしね
スマホと据え置き機
これがこれからのスタンダードだよ
クリックするだけで1秒で終わる
PS2以下じゃねえか・・・
DSガラケーで作ってた3軍4軍かも知れない
奇跡のコラボ!!!www
神降臨www
いつも聞くけど、スマホで面白いゲーム教えてくれよ
ちなみに大抵ランク上位にあるものは触ってきてるぞ
うそくせー
株式会社スクウェア・エニックス 杉本浩二
だぶりゅーだぶりゅーだぶりゅー【ドット】jp【ドット】square-enix【ドット】com【スラッシュ】info【スラッシュ】images【スラッシュ】image_technical_seminar2014_06【スラッシュ】pdf【スラッシュ】SQEX_DevCon_sugimoto【ドット】pdf
これ見ると凄いね。
いわゆるスマホアプリのプログラマーとは次元が違う。
>>59
クロノトリガー、FF10、デュープリズムの開発者
PS1時代の尖ったクリエイターがーとか言われた方がまだ説得力あるわ。
パソニシまた発狂連投すんの?w
プライドってないのかよ
国内ゲーム市場は海外から笑い物にされ続けるんでしょうね
ゲーム先進国がいまや・・・・・
あーやだやだ
💩💩↓ナルトは忍空のパクリ💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
2014.5.22 02:00‐はちま起稿:【朗報】『ドラゴンクエスト11』はスマホではないことが判明!堀井雄二氏「もっと強気でいきたい」ナルトは忍空のパクリ💩💩↓ナルトは忍空のパクリ💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
2014.6.12 13:30‐はちま起稿:【超朗報】『ドラゴンクエスト11』を開発中と堀井雄二氏が明言!「大きい画面でやりたい」ナルトは忍空のパクリ
💩↓ナルトは忍空のパクリ💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
2014.6.20 23:15‐はちま起稿:任天堂の『Wii』、ジェスチャー認識などの特許を侵害しているとしてフィリップスに敗訴!!ナルトは忍空のパクリ
💩💩↓ナルトは忍空のパクリ💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
2014.6.25 19:20‐はちま起稿:スクエニ「ドラクエをソニーのゲーム機に出す可能性はある」ナルトは忍空のパクリ💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩↓ナルトは忍空のパクリ💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
2014.8.4 19:00‐はちま起稿:特許侵害でフィリップスに敗訴した任天堂、判決を不服として控訴へ💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
2014年11月19日 01:50
UCはRの壁を絶対越えられないし、RはSRの壁を絶対越えられない。
しかも上限突破の仕様あり。ゲームとしてはどこにでもあるソシャゲ。
ただ、イベントやキャラクター関連が普通のソシャゲにしては充実してるから、その辺に需要がありそう。
まあ、何を勘違いしているのかは知らないが、
ベテランがこのようなキャラやイベントに媚びたゲームでいい気になっているからダメだと言われるんだよ。
内製FF13シリーズしか出してないんだから
💩💩↓ナルトは忍空のパクリ💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
2014.5.22 02:00‐はちま起稿:【朗報】『ドラゴンクエスト11』はスマホではないことが判明!堀井雄二氏「もっと強気でいきたい」ナルトは忍空のパクリ💩💩↓ナルトは忍空のパクリ💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
2014.6.12 13:30‐はちま起稿:【超朗報】『ドラゴンクエスト11』を開発中と堀井雄二氏が明言!「大きい画面でやりたい」ナルトは忍空のパクリ💩💩
💩↓ナルトは忍空のパクリ💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
2014.6.20 23:15‐はちま起稿:任天堂の『Wii』、ジェスチャー認識などの特許を侵害しているとしてフィリップスに敗訴!!ナルトは忍空のパクリ💩💩
💩💩↓ナルトは忍空のパクリ💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
2014.6.25 19:20‐はちま起稿:スクエニ「ドラクエをソニーのゲーム機に出す可能性はある」ナルトは忍空のパクリ💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩↓ナルトは忍空のパクリ💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
2014.8.4 19:00‐はちま起稿:特許侵害でフィリップスに敗訴した任天堂、判決を不服として控訴へ💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
2014年11月19日 01:50💩💩💩💩💩💩
杉本浩二でググって上の方に出てるpdf見てみ
天才だから
「エ.ロゲ」とか、そういうキーワードで検索すると出てくる
落ちぶれすぎ
だからなんだよインサイドw
これがスマフォゲーでドヤ顔する奴の
ゲームかよ
課金する前でよかった
💩💩↓ナルトは忍空のパクリ💩💩💩🚽💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
2014.5.22 02:00‐はちま起稿:【朗報】『ドラゴンクエスト11』はスマホではないことが判明!堀井雄二氏「もっと強気でいきたい」ナルトは忍空のパクリ💩💩↓ナルトは忍空のパクリ💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩🚽🚽🚽🚽
2014.6.12 13:30‐はちま起稿:【超朗報】『オトイレクエスト11』を開発中と堀井雄二氏が明言!「大きい画面でやりたい」ナルトは忍空のパクリ🚽🚽
💩↓ナルトは忍空のパクリ💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
2014.6.20 23:15‐はちま起稿:任天堂の『Wii』、トイレ認識などの特許を侵害しているとしてウンコシタイに敗💩🚽訴!!ナルトは忍空のパクリ🚽🚽🚽
💩💩↓ナルトは忍空のパクリ💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
2014.6.25 19:20‐はちま起稿:スクエニ「ウンコをソニーのゲーム機に出す可能性はある」ナルトは忍空のパクリ💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩🚽🚽🚽🚽
💩↓ナルトは忍空のパクリ💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩🚽
2014.8.4 19:00‐はちま起稿:特許侵害でウンコに敗訴した任天堂、判決を不服として控訴へ💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩🚽🚽🚽🚽
2014年11月19日 01:50🚽🚽🚽🚽🚽🚽
最近はスマホゲーム開発、家でやってるから、会社でもやりたいんだよ
死にたくなるだろうな。
うん、で?
クロノ・トリガー(1995年)ビジュアルプログラム
トレジャーコンフリクス(1995年)メインプログラム
ゼノギアス(1998年)カーネル・3Dエンジン・バトリング
デュープリズム(1999年)ディレクター・メインプログラム
ファイナルファンタジーX(2001年)メインプログラム
半熟英雄対3D(2003年)メインプログラム・3Dプログラム
ファイナルファンタジーX-2(2003年)リアルタイムプログラム
プレイステーション3 テクニカルデモ(2005年)プログラマ
クライシス コア ファイナルファンタジーVII(2007年)3Dエンジンプログラマ
昔のクリエイターならこれくらいストイックにやってたけどな
いまはハードスペックにおんぶに抱っこ、バグッたら後で直しておけみたいなのが常識になってるけど。
まあスクウェアにこんなのがまだ残ってることが奇跡だけどな
あの会社は昔から人が抜けて独立していくのが当たり前みたいになってるし。
はスクールガールストライカーズの作者の代表作
浦島太郎で二度とCS戻ってこれないだろうしその分若手にチャンスやれよ
どうせろくにスマホゲーも任天堂ゲーもやったことないで否定してんだろ?
ゲーマーじゃない
が、大企業が率先して萌えに入れ込むのはなんか違和感あるわ
お前らもっと真面目なもの作らんかい
pdf見れば分かるけどこんな変態エンジン5年や10年の技術者じゃ作れない
スマホで一回作っちゃえば後は若手が使いまわしてスマホゲームを増やせるから無駄使いにはならない
なんかもう、終わってんな。
まじで。
次世代据え置き最前線向きでは無いだろう、経歴見てもそんな感じだし。
やっぱこの会社はある程度居たら巣立つ会社なんだな。
グラやらガワだけでイノベーションの無さがスクエニ凋落の大きな原因の1つだろ
もう一花咲けてよかったじゃない
それ以外のスマフォゲームはゴミです
スマホにはみんなが遊びたかったゲームが揃ってる
まあでもヒットする原因はそこじゃないんだろうな。
開発費が安く儲けは大きいって言うなら
据置にこだわる必要はないしな
潰れろバーカ
家ゴミとか言ってたくせに悔しくて尻尾だしたバーカw
スマホで売るためにマトモなスタッフを投入して狙い通り売ったってだけの話
ここについてけないのは実はゲーマーだけなのかもね
需要はまだあるはずだぞ
スマホゲーだとクラクラやテラバトルとかはやってるけどさ
コイツはあまりやる気にならんわ
SGSと同じコストで最低同等の売上げ出るなら作ってくれると思うよ
どっかで配信見たけどこのあるごとにガチャさせようとするネタゲーだと思ってたわw
さっさと面白いコンシューマーゲーつくれやベテラン開発者ども
きもいよなゴキブリ
ただ長期的にはあり得ないほどの悪手だと思うな
そこそこ楽しめる。
90年代後半いろんなジャンルに手を出しまくり、それでもイメージを気にしてなのか
当時全盛だったギャルゲーにだけは頑ななまでに手をつけなかったスクウェアなのに
スマホでそれっぽいのを出すのはもう全然抵抗なくなったんだな
ガラケー時代のポチポチとなんら変わらない、しょせん可愛いキャラと萌えで釣るだけのクソゲーじゃん
ゲーム性が無いゲームとかどんだけ、けっ
無いよ。
こんなポチポチゲーでも喜んでやってくれる連中も多くて、金払いもいいしな。
それでも評価されれば開発の力、評価されなきゃそういう事よ
それしか仕事を回せないってどうなの?
劣等生のゲームもわりと楽しそうだった。コンシューマにはもう期待していない。
ああ鳥山求か
もうスマホから帰ってこなくていいよ
最近はスマホの方が高性能だし
だからどれも似たようなのばっかになるらしい
ついていけてないのはゲーマーか、妙に納得出来る
棲み分けた結果が今のCSの売り上げなのだとしたら、ゲームは一般化しても俺らはニッチだってことか
らしいらしいって、自分の都合の良い様に空想して自分を慰めてても何も変わりゃしないよ。スクエニはまともなサガもヴァルキリーもフロントミッションも出さない。なぜなら儲からないから。
特出してるけどゲーム自体はテンプレのポチポチ
ゲーだからね
開発は優秀かもしれんが企画は手抜きだよなあ
ユーザーは確かにかなり多いけど
いかに悪手だったか良く分かるな
思ったらなるほどデュープリズムか
呆れてモノもいえんな・・・。
会社としては売れない部門に有能な社員をまわす意味が解らない・・・・www
経営者として最新ハードでも1万本ぐらいしか売れない
既に終わってる分野にベテランを回してどうするのよ・・・・。
解ってる・?1~2年間も開発して5000円で売っても5000万にしかならないのよ?w
パズル系は少し楽しめそうとも思ったけど、課金要素から窺える腹黒さにウンザリする。
話題にはならないけど数独とかは楽しいな。 スマホじゃキツいからタブレットで遊ぶけど。
PS2→DSPSP→スマホ
PS3では作ってないから
FF15以上の規模の和ゲーを作っている和メーカーでなければスクエニ批判はできんで
スマホゲーも応援する
またまた~家庭用に回しても買わないくせに
それ以上を望むならCSでソシャゲぐらい儲かるゲーム作ってから言え
・20万以下の信者ゲーを低予算&短期リリースでCSで作る
・有名作リメイクは元が取れないから有名税を利用してスマホで出す
・国内海外でも売れる超大作に全力を尽くす
このいずれかしか和メーカーが生き残る道はないよ、30~50万クラスの中堅が生き残れない
ガラケー時代のソシャゲシステムのひどいゲームだったよ
5分ぐらいストーリー進めるとスタミナきれておわるんだよな
キャラ好きゲーなだけでCMうてばこのぐらいいくのがいまのスマホ
ただ最近はちゃんとゲームになってるのが多くなったから来年春まで持たないんじゃねえかな
あまり流行っている様子は無いけど
でも家庭用で出すべきだったわ
やってて勿体ない感じがはんぱない
そも、CSスマホにかかわらずちゃんとフルプライスだそうっていう気概がないというか
F2Pにしてもほんとに長く成功出来るのって一握りどころか一つまみだろうに
仮にも日本のトップメーカーがこれで、過去の日本のゲームの良いところは殆ど海外メーカーが受け継いでいる、
ってのは寂しい限りだね
ならその変態仕様も分かる
デュープリの時ディレクターのくせにメインプログラム全部やってたもんなw
スクエニ本社内で自社エンジン派と社外汎用エンジン派で抗争が起きているって聞いたけど、こんなやり口してるなら起きて同然だわ
札束で特攻手に入れて札束で殴るていういつものもしもしゲーですわ
と思うだろう?だが実際はKRみたいに出したら
やっぱもしもし品質でツマンネーわにしかならないからCSには来なくて良いんだよ
スマホで萌え据え置きでホストとかアホか
ゲーム内容はくそ。売りである物語の内容なんもない。
中小零細だってキモヲタ相手にラクに荒稼ぎできるなら効率のいいスマホにいくだろうよ
でもCMもロクに打てない弱小ではスマホに居場所を作れないんだ
だからVITAというニッチなCS市場にしがみついてるだけだよ
いや、スマホゲー作ってるのは中小の方が多いぞ(請負もするし自分でやったりもする)
やったことあるなら分かるだろうが、見たことも聞いたこともないメーカーロゴがポンポン出てくるだろ?
中小の中の人に言わせれば「3DSで儲からなくなったからスマホにいった」ということらしいけどな(インフラ・ダメコン技術が拙いからぜんぜん成功しないが)
あと根本的に勘違いしてると思うが、買い切りゲーとF2Pゲーは全く別のジャンルだからね?
ファーストに開発費を補助してもらう
もあるな、一応
UBIの様に品質より量を重視して出すか。
まあ、大手1メーカーが1年間で3本位出せれば良い。
所詮この程度www
若い子の間ではこのゲーム成功してるの?
スマホゲーにしてはかなり高度な技術が取り入れられてる
ゲーマーなら調べろ
スマホゲーというのが前提にあるからCSゲームと比べて見た目とかしょぼいのは当たり前
2Dゲームの予算で作っただけはあるよな
アセットがチープで全然スクショ映えしない
してるよ^^
そこからマルチ省くと外注とHDリマスターしかない
それで最近になって「自分等はPS3の普及に貢献した」とか言ってるんだからなあ
結局、今のCS開発環境から置いて行かれているって事じゃないかw
全然、自慢できねェだろ・・・
・カードの性能を比較し合うのを眺めるだけの10年前から変わらない札束ゲー
・事あるごとに課金を要求するシステム(今だけ!限定!当たりやすい!)
・他社の追随を許さない異常な当選率(今回の目玉はコレ!→当選率0.45%)
売れた売れない以前に、こんなもん作る開発者はカスですわ
戦闘がとろい→タッチでスキップできます、すごいでしょ とか馬鹿にしてるのか?
スキップしなきゃ快適に遊べない戦闘なら作り込む意味ないだろw
どうせ、ファルコム憎しの豚だから相手にしないほうが良いよ
利益出てる奴は全部、成功してると言っていいだろう
そもそもCM絨毯爆撃したやつ以外、成功できない(利益出せない)けどね
もしもしゲーに限らず、CSでも、大手の作ったゲームは全部、中小企業へ下請けに出してる
大手企業だけで100%作ってるとこなんてねーよ
萌え豚ツールだからゲーム部分はありえないくらい簡略化できる