• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






首相「報道抑圧なら辞任」 秘密保護法施行で
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1327590
1416401052724

記事によると
・安倍晋三首相は、12月10日に施行される特定秘密保護法が国民の「知る権利」や報道の自由を損なう懸念が出ていることに関し「報道が抑圧されるような例があったら、私は(首相を)辞める」と発言

・首相は同法について「テロリストやスパイを相手にしている。国民は基本的には全く関係ない。これは施行してみれば分かる」と指摘。同法施行によって映画の製作活動が制約されるとの批判が一部で出ている点にも触れ「映画が作れなくなったら、私はすぐ首相を辞めてもいい」と強調






この記事の反応















































あくまで安全保障に関する情報だし国外に対するものだからなー

反対派はまだ騒いでるのかしら










楽園追放 Expelled from Paradise【完全生産限定版】 [Blu-ray]楽園追放 Expelled from Paradise【完全生産限定版】 [Blu-ray]
釘宮理恵,三木眞一郎,神谷浩史,林原めぐみ,高山みなみ,水島精二

アニプレックス 2014-12-10
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る



コメント(174件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 00:54▼返信





  ドラクエヒーローズは糞ゲー




2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 00:56▼返信
言いたいこと言ってる以上、抑圧されていないということになるわけだ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 00:56▼返信
どうせネットが一番信頼できるし
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 00:57▼返信
なぜかミーバースが規制
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 00:57▼返信
てか、まだ総理やるつもりなのかよ
失敗以外何もしなかったじゃないか…
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 00:57▼返信
選挙で過半数行かなかったら退陣するとか
こいつ何かあれば辞める辞めるって口ばっか
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 00:57▼返信
俺の名前は工藤新一
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 00:57▼返信
辞任って責任放棄だろ
抑圧されるなら改正すると言えよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 00:58▼返信
我が国日本には、いったいどこの国の民族なんだかのバカのせいて我々一般的日本人が辛い身に陥っているんだぞ!!分かるか、在日中韓朝日新聞よう!!
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 00:59▼返信
辞任したって法律は残る、馬鹿なのか
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:00▼返信
抑圧されるならそれは報道が秘密保護法違反って事ですよー、マスコミさーん
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:00▼返信
>>6
じゃあなにあっても辞めなきゃいいんだなwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:01▼返信
在日スパイ早速ファビョってるな
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:01▼返信
辞める辞めるって小学生かよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:03▼返信
>>6
選挙結果の責任取るのは普通だろ
海江田は間違いなく終わりだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:07▼返信
今回の選挙ではネット工作が盛んですね
この手のコメントは急に増えたのでモロばれですよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:07▼返信
首相官邸の盗聴どうなった
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:07▼返信
割りと正論、未だに反対してんのはこれが通ると困る奴等だけじゃね?・・・あっ(察し(´・ω・`)
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:08▼返信
この法律スパイには効果ないからなw
単純に国民が政府の腐敗を知るのを防ぐだけの法律
自民党が本性出してきたなw
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:11▼返信
むしろ遅いぐらいだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:11▼返信
それより小渕の秘密は保護すんなよw
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:12▼返信
マスゴミ「いや、報道しない自由があるから(震え声)」
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:12▼返信
中国と韓国のスパイが大量過ぎて
執行されると打撃受けるから金ばら撒いて騒ぎまくりw
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:14▼返信
>>5
鳩ぽっぽよりはマシだなww
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:14▼返信
あれだけマスコミには国民に誤解がないよう報道しろって言ってたのに誤解するようにしか報道してなかったからなぁ
未だに反対してるのは馬鹿かスパイのどちらかだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:14▼返信
マスゴミが騒いでる時点でお察し
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:15▼返信
桝添「反対!反対!反対!」
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:15▼返信
はちまバイト自民叩いてる癖に白々しいな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:16▼返信
揚げ足とって抑圧されたとか騒ぐマスゴミが出そうだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:16▼返信
辞任の大安売りかよ

31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:17▼返信
スパイホイホイっつっても他国の軍事基地ある時点でなぁ…
まぁ自民はアメリカの忠犬を辞めるつもりはないな
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:18▼返信
ターゲットは中韓と北の内偵だろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:19▼返信
ネトゲとかpixivの引退ごっこですか?
34.投稿日:2014年11月20日 01:19▼返信
このコメントは削除されました。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:20▼返信
「報道が抑圧する」そのことも秘密保護対象だから無問題w
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:23▼返信
今でも朝日バッシングとかで十分抑圧されてますが?
あべぴょんは明日にでも辞めてどうぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:24▼返信
抑圧しようと思ったら簡単に出来るってことか
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:29▼返信
安倍以外に誰が総理を出来る?いねーから困ってんだろ
39.無名氏投稿日:2014年11月20日 01:30▼返信

・・・パチ利権ずぶずぶの政治家・・・

山口県下関市にある安倍×三の自宅と事務所は、どちらも東洋エンタープライズ(下関で最大手のパチ×コ業者、親会社は七洋物産)に提供された土地、建物である。 創業者・オーナーの吉本章治(故人)は、2002年には韓国から国民勲章「無窮花章」を受賞するなど、在日韓国人社会の重鎮。
さらに、安倍後援会が発行する自×党山口県第×選挙区支部の会報誌には毎号、東洋エンタープライズの広告が掲載されていたことがある。


「安倍 吉本」で検索!!
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:31▼返信
>>38
天皇陛下が、国を治めて戴ければ...
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:31▼返信
秘密保護法はいいんだが、辞めてもいいと言ってしまうのはちょっと子供っぽい
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:32▼返信
辞めたところで法は無くならないのにどうしようもない馬鹿だな
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:33▼返信
ところで機密が誰かによって暴露されたらその時点で、その情報をネタに映画作ってもいいんだろうか
あと、マイケル・ムーア的なドキュメンタリー映画はどうなるんだろうか
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:34▼返信
はい嘘ぴょん
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:35▼返信
オイオイ、はちまみたいなサイトにバカな工作員が沸くのは筋違いじゃねーのか
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:35▼返信
お前ごときの辞職に、何の価値もないから下痢カス
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:36▼返信
今辞めていいぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:36▼返信
首相ごときが辞めたところで法律の施行に何の影響もないしな
こんなのは意味のない会見
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:39▼返信
>>46
句読点の使い方変だよ、クズ
死ね
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:41▼返信
この馬鹿を自民党総裁に担ぎ上げた奴らを公開処刑しろよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:41▼返信
俺が戦中に生まれていたら、「バカ軍部が大和とかいうクズ鉄作ってますよ~!こんなんじゃ勝てませんよ~!」と速攻でリークするわw
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:42▼返信
反対してる人はなんであんに必死なんだろう
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:45▼返信
>>38
もっかい麻生太郎が出てきてそれで自民終了の運びと予想
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:45▼返信
>>49
ようミクロ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:48▼返信
>>52
色々困るからやっぱ止めよう、ってなっても簡単にはできないから。
反対してる著名人にはジャーナリストが多いけど、それは自分の活動に支障が出ると考えてるから。
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:51▼返信
坊ちゃんをいじめると怒って辞めちゃうぞ、プンプン。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:55▼返信
テロりっすとの代弁者が多すぎるね
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:57▼返信
尖閣ビデオ流出事件がきっかけで民主党が筋道建てたのにネトウヨ程中韓のスパイだのテロリストだの言って支持してるから笑える
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:58▼返信
統一教会や幸福の科学も特秘法には賛成していますw
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:59▼返信
安倍の辞任なんぞ、カードにも脅しの材料にもならんわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 01:59▼返信
辞任なんてどうせ嘘だろ。しれっと嘘つくし
どうせならすぐ辞めてくれ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 02:00▼返信
こんな奴が日本を代表する政治家なんだから嫌になっちゃうよなぁ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 02:01▼返信
あのさー

NHKがすでに秘密保護法の番組

どっかに遠慮してやってないんだが
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 02:03▼返信
>>59
前者は票田の一つ、後者はかなり上から目線ではあるが、安部政権を比較的支持しているな・・・大学非認可したらマジギレしたがw
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 02:03▼返信
反対派は日本を滅ぼすために活動してる工作員だから反対してんだろ
日本人にとっては日本国の機密は漏れないようにしてもらわないと寧ろ困る
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 02:04▼返信
安倍朝鮮による在日コリアン出自の国会議員を守る為にも有る。あの個人情報保護法も実は実話で在日コリアンを守る為に出来た由来が有るのだ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 02:09▼返信
辞任はするけど責任は取らない
秘密保護法もいつの間にか解釈変わって悪用されない事を祈る
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 02:10▼返信
原発絡みの深刻な状況が隠蔽されるようになるのだろうな
だが、健康被害が目立って来たら隠しようはなくなるわけだが
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 02:11▼返信
下痢便はよ引退しろや
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 02:11▼返信
はちまは本当にばかだなしかし、問題なのはいざとなればどうにでも運用できるって点なのに。
使えるけど使いません!なんてのを真に受けるってネトウヨ君はかなりのお人好しなんだなw
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 02:12▼返信
そもそも、秘密保護法なんぞ無くても秘密にする奴等だしな
何が秘密なのかも秘密なのだし
ただ、高度情報化社会においては、隠しようの無いものも増えてきたわけだが
果たして、化石脳の上層部がそれを把握できているかどうかだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 02:17▼返信
>>67
解釈が変わると恐怖しているのが、報道機関とテロ組織だろw
でも、それらに対する法律は、別の法律で対処できるから
あえて、言ったんだろこれw
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 02:18▼返信
>>71
普通に暮らしている庶民が、国家機密を知り得る状態は嫌だなーw
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 02:21▼返信
※73
もしかしたらまたsengoku38みたいな人間が現れるかもしれないぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 02:24▼返信
正直な話
反対派は、どんなに情報を開示しても、自分の都合のよい情報以外は
無視するから、こんな法案で政府の態度なんて信用ならんというのも
笑うしかない
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 02:26▼返信
>>74
ああ、あれって
ネットで情報が流失してから、マスメディアがしぶしぶと騒いだ可能性もあるので
報道機関が、情報を独占したい立場から、この法案をつぶしたいのだとしか思えん
けどねw
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 02:31▼返信
国家機密を下手に手に入れて、闇に消えた文屋も多いのに
なんでマスコミは、国家機密を欲しがるんだろうなーw
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 02:33▼返信
国が秘密にしようとしても、スノーデンがバラせばそれで終わりなわけだしな
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 02:33▼返信
>>50
お前みたいなのがいるから秘密保護しなきゃいけねぇんだよゴミ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 02:35▼返信
報道機関は、日本を滅ぼす機関であると認識するべきだなw
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 02:37▼返信
表現の自由と安倍ぴょんの首じゃ全く釣り合わないんだけどねえ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 02:39▼返信
どうしようもねえなコイツ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 02:41▼返信
TVに出て
真顔で 日本は景気いい ミクスは成功!!て
叫んでてたな びびったわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 02:42▼返信
日本はオーストラリアと安保協定を結んで
その際に機密情報保護の強化を約束しているんだよ
スパイ天国などと揶揄された日本が関係各国の信用を得るための改正であって
左翼の指摘は完全に的外れ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 02:43▼返信
>>79
ネトサポのヤケクソわろたw
死ねよクズw
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 02:52▼返信
>>51
戦艦大和が完成したのは太平洋戦争の前やでw
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 02:53▼返信
>>36
朝日新聞が発行部数の落ち込みで赤字に転落したり、東大生の新入社員がゼロになったのは日本政府の圧力じゃありませんがww
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 02:57▼返信
ブサヨちゃんさぁ・・・
困るのはテロリストだけなんだよ?

あ・・・だから反対してるのか・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 03:03▼返信
>>74
横だが、アレは公務員の守秘義務違反なんだよ。本当は。
公務員は職務上知り得た情報を世間一般に開示してはいけない原則がある。
国家機密は同盟国の情報も含まれるわけで万が一漏れると
日本の国際的信用を損なうからね
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 03:07▼返信
とりあえず…
報道が、抑圧されないように、怪しげな新聞社は、潰しておこうか…
朝日捏造醜聞社とか…北海どーでもいい醜聞社とか…
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 03:09▼返信
安倍さん、総理のうちにマスコミ何とかしてください!
自分らの知る権利は騒いでも
国民の知る権利は無視のうえ偏向報道とか
狂ってるわ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 03:12▼返信
珊瑚KY事件のようにマッチポンプで騒ぐマスコミもいるからな
懲りずに抑圧された!!と騒ぐかも。読者共々アホばっかりだし
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 03:13▼返信
あー、報ステの恵村が延々発狂してたやつねw
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 03:17▼返信
国家機密を知りたい連中が大騒ぎ
安倍ちゃんグッジョブ
95.投稿日:2014年11月20日 04:08▼返信
このコメントは削除されました。
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 04:16▼返信
辞める=トンズラする
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 04:29▼返信
安倍ちゃん、こんなこと言ったらマスゴミをテロ関連で潰せないじゃないか
どうするんだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 04:42▼返信
だから”テロリストやスパイ”を相手にしてる法案だって言ってるじゃん
なんで新聞やテレビやシャミンミンシュが騒いでるんだ?
関係・・・・・・ないよな?
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 05:16▼返信
国家機密が他国やマスコミや国民に漏れ伝わる国なんか
簡単に潰れちまうだろ
野党でさえアレなんだから・・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 05:17▼返信
核を切り札に交渉する
北の国と変わらんがな
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 05:19▼返信
工作員やテロリストやスパイが対象になってるから反対してるんだろ
102.パッションえいじに投稿日:2014年11月20日 05:42▼返信
頭空っぽのアホ鳩山ポッポと売国禿桝添えどうにかしてくれwwwwクソミンスマスゴミ含めて堂々と売国活動に必死やがな(´・ω・`)自民もまぁ信用はできないが(笑)
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 05:52▼返信
「居酒屋で秘密を話してたら捕まる!」
居酒屋で国家機密なんか話さねーよwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 06:32▼返信
訳「そういう事じゃねえよバカ」
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 06:34▼返信
どうぞお辞めください
誰も止めはしないよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 06:48▼返信
>>58
じゃあなんで民主は反対してんの?ほんと在日は頭お花畑だな。
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 06:52▼返信
じゃあすぐに辞任しろ
国家機密をスクープして報道しようって人は萎縮するんだから
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:03▼返信
抑圧の事実も隠ぺいします
よって辞任はしませんってことでしょ
こいつの詭弁はもう聞き飽きた
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:03▼返信
お前一人の辞任で済む問題じゃねえだろこのバカ殿が。何様のつもりだ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:04▼返信
マスゴミは今まで報道しない自由で報道を自主規制してきたからなw
大騒ぎする事でもないだろw
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:10▼返信
>>110
確かに
報道の自由何か今もないじゃんねw
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:12▼返信
反対してる連中なんてサヨクか在日しかいねえw
つまりマスゴミもだ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:23▼返信
おうやめろやめろ

そしてアニメアイコンきもい
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:34▼返信
いやスパイ潰しは必要だからこの法案が有効なら入れたらいい。
日本のマスコミなんてマスコミと名前の付いた別のものだろ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:42▼返信
仮にお前が辞めてもその悪用される法律は残るだろw 馬鹿なのか?w
116.都合よく記憶がなくなる、政治家って素敵投稿日:2014年11月20日 07:47▼返信
安倍・中川  NHK番組改変問題
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 07:59▼返信
ていうか仮に映画が作れなくなったら
やめる前にちゃんと法律廃止してからやめろよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 08:10▼返信
完全に独裁者になってきたなw
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 08:13▼返信
世の中、本音と建前があるからねえ。
特に政治家が言うことは信用できないことが多い。
結局、報道を黙らせるための法律って感じの方が強いな。
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 08:38▼返信
批判してるのが卵アイコンばっか…
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 08:42▼返信
どっちにしろまともな首相は安倍ちゃんくらいや
全力で支援やこんなもん
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 08:50▼返信
ほんとこれスパイ防止法とかにすればよかったよね
ちょっとださいけど
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 08:57▼返信
こんなとこでも売国カスが工作してるんだなー
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:07▼返信
国家機密を報道する自由なんてありましたっけ・・??

世界中の国を見ても
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:08▼返信
アカヒ「ぐぬぬ…」
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:13▼返信
むしろ今まで国家機密を報道出来たのが異常
スパイや売国メディアは恩恵受けすぎた
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:14▼返信
新聞の犯罪まがいの勧誘行為は特定秘密保護法で守られてるのかな?

どこの報道機関もだんまり決め込んでるけどw
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:30▼返信
ついにJinをパクリはじめたか
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:52▼返信
辞任して「責任とった」という事にはならんだろ

責任とるってんなら、安倍夫婦及びその親族全ての財産土地を国に納めろや
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 10:07▼返信
これに反対してる奴=スパイ活動してる奴。ってことだろ?
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 10:17▼返信
>>129
何見当違いの批判してんだか……。この発言の意味は「心配してるようなことは断じてありませんよ。」って言ってるだけであって、間違ってたときの責任の取り方云々は関係ないんだけど?知恵遅れかよ?恥ずかしいやつだな。
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 10:19▼返信
>>4
おまえだけなw(^ω^)
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 10:43▼返信
こいつ就任してから嘘しかついてないから当然これも嘘なんだろうな
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 11:03▼返信
>>133
むしろ余計なことは言わなかったから嘘はほぼないだろ。もっとマシな嘘つけよ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 11:04▼返信
これに反対してる連中って、街中を喪服デモとかする気持ち悪いやつらだろ
テロ法案にも反対してたし、お察しってやつだな

まあなんか不備があるなら、そこは辞めるじゃなくて改正するっていうべきだと思うけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 11:16▼返信
ぶっちゃけ共産党政権が生まれないとも限らないし、その時にこの法がどのように解釈されるかも分からない
アベベがいくら平気と言っても何の意味もない

まさに売国法案
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 11:23▼返信
はちまは創価なのか?
いつも自公マンセーなネトウヨのツイート拾ってくるよな
あとここ何のブログなんだよ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 11:25▼返信
>>3

真の情弱
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 12:06▼返信
これじゃ民主党政権のほうが良かったってなるよね普通
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 12:13▼返信
どうぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 12:18▼返信
また左翼は自殺するの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 12:19▼返信
国民を置いてきぼりにしてきた罰だな

今まで何もしてこなかったんだから
急激な変化について行けるわけない
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 12:24▼返信
報道陣なんて、テロリストとスパイばっか...
だから報道の自由が守られても、それ書いてる奴はテロかスパイだから捕まると思って叩いてんだろ?
違うの?
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 12:59▼返信
※139
ほんとだよな、テロしにくくなるもんな
左翼テロリストの俺らからすれば民主党の方がよかったよ
まあ理想は共産党だけどな
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 13:44▼返信
安倍叩いてるコメント抜き出すとみんなアホ丸出しだな。
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 14:26▼返信
お前が辞めても代わりは沢山いるだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 14:57▼返信
このNEWS23見てたけど酷かったな、TBSは終始 安倍を叩く事しか考えてない
工作員、テロリスト、スパイが対象、国民はまったく関係ない と回答
スパイ防止法だから今まで無かったのがおかしいぐらい
そりゃテレビや反日マスゴミには都合が悪いんだろうな
毎日ウソばかり報道してる糞テレビの連中やキャスターは恥を知れよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 15:00▼返信
>はちまは創価なのか?
>いつも自公マンセーなネトウヨのツイート拾ってくるよな
>あとここ何のブログなんだよ?

中の人が ry
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 15:47▼返信
そんな無責任に辞任という言葉を口に出すとは思わなかったわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 16:13▼返信
スパイ防止法で民主党議員は解散後国外逃亡するのか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 16:13▼返信
・テロ3法案が施行可能になる日が12月10日
・特定秘密保護法の施行日も12月10日
つまり、民主・社民・共産は選挙にならないだろうなw
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 16:38▼返信
売国民主も売国自民も逃亡すべきだな
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 17:15▼返信
報道に左右されるような政治家は最初から要らないよ。さっさと辞めな。
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 17:21▼返信
ネットの普及で、創価学会が在日カルト教団であることが知れ渡った。スイス、フランス、アメリカ、イギリス、ベルギー、スウェーデン、ドイツ、ペルー、チリ、オーストラリアでもカルト認定された。公明が与党であるのは大問題。自民は今すぐ創価公明と決別すべきだ!
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 17:28▼返信
何言ってんだ?w
自由に報道させない為の秘密保護法でもあるだろうがw
ちゃんちゃらおかしいでwww
自由に報道させないが、抑圧はしていないとか言い出しそうだw
辞書で抑圧の意味を調べてから言え!w
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 17:35▼返信
秘密保護法に触れるといけないからと、水面下で自粛された報道する予定だった内容をどうやって把握するんだよ?w
批判や不満の声が上がらなければ問題ないってか?
上司が部下に口止めして抑えつける場合もあるだろうに
消費増税といい、この秘密保護法といい、弱者が泣き寝入りする法案ばかりじゃねえか!
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 17:39▼返信
施行寸前になって怖じ気づいたのか今更言うなよ
選挙で過半数下回って盛大にコケろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 17:47▼返信
要するに、細部で不具合が発生しそうな法案だが、大問題が生じるようなら辞任して逃げますという事だろ
無責任過ぎやしないか?
少なくともその不具合を修正してから辞任しろよ
つか、その大問題が今後いつ発生するのか分からないのに、辞任できるまで留任できるのかよ?
あなたは不老不死なんですか?
つか、近いうちに過半数下回って辞任しちゃうんですよね?
辞任は一期に一度しかできませんよ…?
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 17:55▼返信
これで政治家の不正が表に出る事は一切無くなるわけか
もう、やりたい放題だな
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 17:56▼返信
「報道が抑圧されるような例があったら、私は(首相を)辞める」
と言う言葉は
「テロリストやスパイを相手にしている。国民は基本的には全く関係ない。これは施行してみれば分かる」
にかかっている
これは選挙前にテロリストやスパイを大々的に発表して吊るし上げるんで
ちゃんと報道してくださいよと言う意味
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 18:14▼返信
>>154
離れるどころか公明の提案を受け入れたからな、あの売国政党は。
公明の信者の票も自民は恩恵受けているしもうずっとくっついたままだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 18:15▼返信
在日に日本の政治をどうこうできる権利はないんだから黙ってろって何回言わせんの?左翼の日本人モドキ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 18:20▼返信
公明は今回の選挙で切られるよ
もう必要ないからなw
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 18:53▼返信
政治家の不正や、中国や韓国などが離島などにちょっかいを出して来た場合とか対外的ないざこざで、防衛庁のレーダーをすり抜けて来て防衛省が把握できなかった本格的にヤバい事件が発生した際に、現地の一般人やマスコミだけが把握できた内容もそれらの人達が国家機密に触れるといけないからとこの法律を怖れて通報してくれる事も無くなるな
もう詰んだ状況になってからしか状況を把握できなくなるぞ
現地の一般人やマスコミが黙りになるから、いつ如何なる場合にもより一層抜かりなく防衛庁が事態の正確な把握と情報収集をやり遂げる体制を作る事が必要だな
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 18:54▼返信
また左翼は自殺するの?
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 19:18▼返信
みんな次世代で決まり
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 19:55▼返信
議員定数すら削減しないのに、こんなん守るわけないやん。
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 19:57▼返信
単独で7割くらいとって、一気に日本が壊れればいいのに。
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 20:05▼返信
言論以外の力を行使容認してるようなもの。
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 20:29▼返信
器ちっちぇなwwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 21:46▼返信
アンタが止めてもとかげのしっぽ切りでしかない・・・
手放し賛成してるのは条文良く読んで・・・
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 22:22▼返信
この人リーダーシップないよね
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 23:59▼返信
ぶっちゃけ共産党政権が生まれないとも限らないし、その時にこの法がどのように解釈されるかも分からない
アベベがいくら平気と言っても何の意味もない

まさに売国法案
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月24日 02:25▼返信
安倍がやることって「私がそんなことする訳ないでしょう」って論法多いよね
集団的自衛権も戦争に参加する訳ないでしょう、とかさ
誰もお前が戦争おっぱじめるなんて思っちゃいない
悪用できるのが問題だってのに自分が辞めりゃいいとか、お前のクビにそんな価値ないよ。

直近のコメント数ランキング

traq