http://www.famitsu.com/news/201411/20066090.html
【映像先行配信】『レジェンド オブ レガシー』PV第2弾公開――小林智美氏が描く主人公たちにも注目 http://t.co/AfFSrtwbPY
— ファミ通.com (@famitsu) 2014, 11月 19
記事によると
・3DS『レジェンド オブ レガシー』のPV第2弾がファミ通.comで先行公開
http://www.cs.furyu.jp/legendoflegacy/
なんか・・・見た目は本当に普通のコマンドRPGですな
戦闘システムはまだよくわからんけど
ただの雰囲気ゲーになりそうな予感が


楽園追放 Expelled from Paradise 齋藤将嗣デザインワークス
東映アニメーション,齋藤 将嗣
一迅社
売り上げランキング : 34
Amazonで詳しく見る
テイルズオブゼスティリア数量限定特典 <豪華2大予約特典>&Amazon.co.jp限定PC壁紙付(2015年1月21日注文分まで)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2015-01-22
売り上げランキング : 73
Amazonで詳しく見る
ドラクエヒーローズは糞ゲー
くっきりと見える地雷
このゲームにもビアンカは出るぞ
一応な
こういうのがJRPGなんだよな
しょぼっ!
ゲーム機とかもう持ってねえから勘弁してくれ
あそことまんまなんだ?w
もしかして全MAPがこういう仕様なのか?
それが3DSだ
3DSでゲーム出すとどれも3頭身で同じゲームに見えるwww
そもそもフリューってだけでスルーだけど
金もらってないところは無視するでなくわざわざ取り上げたうえでコキおろすって商法か
こればかりは評判聞くか体験版か何かで自分でやるまでわからん
フリューだし体験版は出しそうだし、そこに期待しとく
正直時代が遅れすぎてる。
フリューって体験版出すっけ?
まぁ3DSじゃなw
期待するだけ損損
クソ豚ジャギワクしてるか?
違うだろ
劣化FFを更に劣化させた感じだろ
え?違うの?
これが、新作なの?この低クオリティで?
2頭身じゃないぜ
3頭身だぜ
設定画は8頭身だけどもな
夏色ハイスクルのスクショとタイトルの長さが気になったw
なんかショボくね?
目新しいものもまるでなし
じゃなくてSagaの人だよな... そしてこのゲーム画面である... もうドット絵で良かったんじゃ...
キャラと雰囲気以外なんもないだろ
どんだけ売る気なのよ
これは売れねえだろw
アクションはいろいろと厳しいとおもいます
フリューのソフトを記事になんかスンナよ・・小林氏の画集を買った方が賢い選択
嘘みたいだろ…これテイルズと発売日被ってて真っ向勝負させられるんだぜ…
まぁフリューだしなw
動画みたけど
ここからじゃどんなシステムかまだ全然わからんし、
そもそも王道であるだろう「普通」のコマンドRPGだと何故だめなのかもわからない。
はちまは昔のドラクエ、FF、ロマサガ嫌いなのか?
フリュー
もはやジャンルと設定とかのデザインの絵を描いてる人が違うくらいの違いしかないイメージw
クソっw
マジ略してやがったw
だがタイトルなげえよw
3DSにもビアンカきたぞw
まじでこれが出ちゃうようなハードを高スペックだと思ってんだよな・・・豚って
なんていうか改めてPSPより性能したなんだなってワカッタ
なんとなくそれの記事見てみたら警察に捕まってるSSみてギャグマンガ日和のクマ吉君思い出したw
テイルズ人気落ちテイルっていつも言ってるしもちろんこっちの方が売れるんだよな?
3DSの売上自慢いつもしてるもんなぁ?
ガーネットがFF
ビアンカがDQ
カエルがクロノトリガー
おーすげー!ロマサガじゃねぇか!
実際のゲーム画面をみて
あぁ…はいはいはいはい…まぁこんなもんだよね
スキマ市場を狙ってフリューが3DSでRPGを制作って所か
でも所詮は中小規模のRPGでしかないな・・・
これがネガキャン記事ってどんだけ卑屈なんだよw
それ言ったら3DSって時点ですべてネガキャンみたいなもんだろw
どうにも違和感を感じる
豪華なスタッフを押したいのはわかるけどさあ
遠回りしたステマソフトか
あと1ヶ月ちょいだからね…今年も早いですね
スタッフの方に金を使いすぎて肝心のゲーム内容が…w
おい河津、こんなゴミゲーと同じなんてバカにされてんぞ
しっかりしろよ全く
ただでさえ厳しいゾーンでニッチの中のニッチ狙いにいくとか大丈夫かねえ
自虐にしかなってねえ
似てるだけでアホが食いついてくれるよ
絵の雰囲気が欠片も残ってねぇクソグラw
ストーリー次第かな?
しかしフィールドがひどいなwオブジェクトが・・・
フリューのことも知っているという
悲しい現実
・・・普通のトレ―ラー公開の記事が
もうネガキャン記事と認定されるとかwwww
映像流してる時点でネガキャンなら、そもそも自分たちでネガキャンだなと思うものを買って楽しんでるのかよ
PS1かな?
まあ性能がPS1とPSPの中間だしな3DSとNew3DSって
俺はそうは思わないけどな
俺もそこで噴いたw
ふりゅううううううううううううううう!!
素材を生かしきれてないちぐはぐな感じがするねえ
このあたりのとりまとめ役はディレクターとか
プロデューサーなんだろうけど、仕事してんの?
こないだの第一回、見てるだけで辛かったな。2015年のご時勢にドヤ顔でこのゲーム紹介されてもなぁ、と
あとフリューの広報が「フリューが作ったから買わない、とは思われたくない」とか自虐発言してて笑ったw
こんなパクリの寄せ集めみたいなの出されてもなw
つうか、不自然なくらいファミ通が宣伝頑張ってるよなw
お仕事お疲れ様です
その自虐は笑えないだろ・・・シャレにならん
ゲハばっかり見てないで現実と戦え
3DSだぞ?
大作風の絵だとかえってチープさが目立つ
しょぼい
数あるベテランクリエーターが関わってもフリューらしさがまた出るようならフリューは本物だと思うわ
これでも十分チープなわけだが・・・
そのガストも3DSで出すと二頭身に・・・
やっぱりハード性能がクソなんだろうな
俺は買わないけど注目だけはしとこうかな
キャトルコールだぞメタルマックスの
ホストガーは綺麗なグラに妬んだ豚の嫉妬だろ
3DSはもちろんWiiUにすら無理だからなぁ
ホストにしたくてもマネキンにしかならんからなw
90年代風のRPGだよコレ
あまりに糞グラ過ぎるだろ
いくら面白さにグラは関係ない!と言っても限度がある
小林智美の絵がここまで意味をなさないとか
ロマサガが糞グラ二頭身でも面白く感じられたのはスーファミの時代だったから
その頃から感覚が変わってない化石豚なら絶賛するのかも知れんが
>>104
記事タイトルとはちまのコメントを見てネガティブな内容を書いている様に見えないのだったら読解力がない。
特に>>104は勝手に「トレーラー自身がネガティブになっている」と解釈してるけど書き込む前に深呼吸したほうがいい。
有名作品を数だけ売るには向いてるけど、無名の新規IP、それも意外性の無いオーソドックスなゲームがバカ売れするようなことは無い
誰に手に取られることも無くひっそりと集計不能で終わるだろう
まさに金ドブ企画
DSのFF3リメイクから何も進歩が見られない
オーソドックスなJRPGなら小ヒットぐらいはするんじゃね?
ブレイブリーデフォルトみたいに。
カマキリになるとかなんとか・・・・
PS1ですら8頭身だったのにな・・・
日本のゲーム市場の未来にとってろくなもんじゃないな
何期待してんの
ブレイブリーとかは同じ路線でも可能性を感じたけど
いろんなJRPGにあこがれた奴がつくった二次的な作品にしか感じない。
まあこれで満足する層も一定数はいるんだろうけど。
ぶーちゃんも正直ここまで売れないとは思ってなかったろうな
フリューなのに
解像度が低すぎてPSPのミクのモデルを表示させたら手足が棒になったんだよな。
それを見て開発者が例えたのがカマキリ。
FEも足首がなかったりと、3Dモデルを表示させるには何かしらの制限が科される仕様なんだろ。
雰囲気とゲーム内の映像が噛み合わなさ過ぎるw
無理に大作感出そうと必死やな
頑張るんやでふりゅーはん
広報も「フリューらしくないゲーム」とか自虐してたけど、どうなんだろ
せっかくのいいイラストなのにもうちょっとどうにかならなかったものか・・・
まあ、メタルマックス作った会社と言われても正直「うーん」なんだが
どうなってるのかなー
新作が全然出ない陣営は大変でちゅねーwwwwwww
今後そういうメーカーが増えてくだろうなぁ
よくねーよwwwwwwwwwwwwwww
どいつもこいつも変なSDキャラで、どいつもこいつも同じことやってる
フリューの時点で期待しちゃいけないんだろうな。
遊ぶ時はコイツにしよ
数年前まではマーベラスがその立場にいたな。
PSP時代のマーベラスはヤバかったな
ロケットスタジオとか平気で下請けに使ってたし
って感じだな
普通にロマサガ作ってくれよwwww
結局、いつもの腐リューゲーになりそうだわ
今日のはちま「普通のコマンド式かよ、雰囲気ゲー!!
サガは普通のコマンド式RPGなんですが・・・
でもフリューか…
マーベラスは死にたくないから見事に復活しましたやん
ただしカグラ2、テメーはダメだ!
海原…うっ頭が!
そこは今も変わらんと思うぞVH3はGになるまでいつもの糞ロード地獄だったし
もちろんGになってもナイツ以外クリアできるとは思えんが…
カグラ2は解らんけど幕末ロックって売れたんかいな?
死にたくないは続編マベじゃなくてKONAMIじゃんw
なるほど〜イメエポなんてのは無いんだな わかった!
ブレブリの使い回しかよ
クソグラってレベルじゃないw
絵が勿体無いよ
内容ゴミだよ
なぜ大作RPGと直接対決させるw
アンチェインブレイブスだっけ?あれもひでえモンだった…
何を求めてんの?
どーせ奇抜なら奇抜で批判すんだろゆとりはさ
あとは戦闘システムだな
連携ないしつまんなそ
どこがだよ
同じSDキャラでもPS2のミンサガのグラにも遠く及ばない
絵とか声優が豪華だしな。
世界観やストーリーが良ければまだいいけど
大抵支持されてるものは戦闘面やゲームシステムも奥深いというか凝ってきてるやつなんだよな
ハード持ってないから買えないけど、サガをリスペクトしてくれてる点は応援したいかな。
VITAのエクステトラなんとかのキャラはtony絵の再現率が高いぞ
3DSの性能は糞だけ
3DSって時点で
俺の第六感が買ってはいけないと言ってる
フリュー×3DSってのが最悪
VITAなら評価ラインには達してたはずだし、安定の行方不明にもならないのにな
なんかキャラの色合いが地味じゃない?サガは鮮やかだったから違和感。
スマホ以下だな
こんなクソゲーに金出すやつは
相当なバカなんだろう
3DS市場に受けるかどうかは微妙だなこれ
ブレイブリーのパクリを作ろうとして大コケした感がすごいな。
そもそもフリューってだけでもアウトだわ… 乙女ゲーだけ作ってろよ。
スーファミ時代じゃあるまいし……
露骨にネガキャン始まったw
フリュー・・・あっ(察し)
やっぱダメなのかこれ
ラジアンヒストリアとか見たいな独自のし掛けあるのかね?
地雷処理班が通った後で、漸く検討……する前にワゴンに行ってそうやわ
産廃3DSか納得
中途半端に子供向けみたいなSDキャラにするなよなー。サガファンでもこれは買わないよ。
アホか
先にSD描いた奴のイラストを小林がアレンジしてるんだよ
ストーリーが面白ければ尚良しだけど
全体的にBGMはいいのでサントラは買う
それを小林さんにアレンジさせるとかいったいどんな判断なんや・・・
フリーゲームなら試しにやってみようかな?って思えるけど、まさかこれでフルプライスとかないよな~ww
戦闘BGM”は”
技術力の低さを示唆してんのか?