• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






【前回】

【朗報】ゆうちょ銀行のATMがファミリマートに設置されるぞ! 時間問わず手数料ゼロ円!!



日銀「世界の波に乗り遅れる」 銀行振り込み24時間化
http://www.asahi.com/articles/ASGCH04Q5GCGUHBI01Y.html
1416441773099

(記事によると)

日本の銀行がようやく、現金の振り込みを24時間・365日受け付ける態勢をととのえる。海外で年中即時決済を導入する国が相次ぎ、日本が金融システムの高度化に乗り遅れるのを心配する声が高まっていた。

2018年の稼働を目指している新たな決済システムは、英国で08年に動き出した決済システム「ファスター・ペイメント・サービス(FPS)」をお手本にしている。

(画像による詳しい説明はソース元へ)














>2018年の稼働を目指している。
>英国で08年に動き出した決済システムをお手本にしている。





めっちゃ遅いじゃんか・・・それでも動き出しただけましか














ファイナルファンタジー零式 HDファイナルファンタジー零式 HD
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2015-03-19
売り上げランキング : 175

Amazonで詳しく見る

カードキャプターさくら ARTFX J 木之本桜 (1/7スケール PVC塗装済み完成品)カードキャプターさくら ARTFX J 木之本桜 (1/7スケール PVC塗装済み完成品)


壽屋 2015-04-30
売り上げランキング : 19

Amazonで詳しく見る

コメント(73件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:12▼返信
<丶`∀´> 「オレオレ詐欺が捗るニダ!」
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:12▼返信
現金振り込みは手数料多くかかるし微妙
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:15▼返信
全銀システム終わんの?
4.投稿日:2014年11月20日 09:16▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:21▼返信
結局時間外取引は手数料高くて利用しないで終わるだろ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:22▼返信
それでまた日本人が働く時間が長くなる訳やな
そもそも外人とじゃ生活スタイル違うんだからなんでもかんでも合わせたって良いとは限らん
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:22▼返信
10年遅れか
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:26▼返信
今月末からVプリカのネットバンキング購入ができるようになる
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:29▼返信
ビッグウェーブに乗り遅れてるな……
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:30▼返信
これが要らないって言われてた理由はな
社畜がしぬんだよ…
メールもインターネットの発達も24時間振り込みも社畜の就業時間が無くなることを意味する側面もある…
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:33▼返信





詐欺師「ガタッ」
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:34▼返信
日本は先進国なのに変なところで土人国みたいなレガシーなとこが根強く残ってるからな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:37▼返信
コンピューターが処理するんだから
時間が決まってるのがおかしいっちゃおかしい
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:37▼返信
慣れって恐ろしい
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:38▼返信
>>めっちゃ遅いじゃんか・・・それでも動き出しただけましか

株とかやってるわけじゃないバイトは黙ってろよ
つか今のままで十分基本的に24時間振込みじゃなくても困らない
同銀行同士なら24時間送金できるし(各銀行ネットサイト)
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:39▼返信
店員の居ない時間帯を狙えば。。。振り込め詐欺が捗るな
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:41▼返信
いらん犯罪が増えそう・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:42▼返信
手数料かかるなら意味ねーよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:43▼返信
そうだな振込手数料なくしてくれたら最高なんだけどな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:44▼返信
24時間とは言わんけど銀行窓口を土日も開けろよ…
あと役所もな。公僕の分際で国民が必要としてるときに休むとかアリエネエ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:45▼返信
システム屋からしてみればなんて迷惑な話
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:46▼返信
>>13
リアルタイムじゃなくてバッチ処理なんだよ。日本の金融システムの多くはいまだに
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:46▼返信
役所は平日休みで休日開けろってのは間違い無い
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:52▼返信
英国のFPSをお手本にしてるんだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:53▼返信
新システム導入・・
ネット銀行A「はっ、同行間振込を有料にするチャンスッッ!」
ネット銀行B「はっ、口座維持手数料を設けるチャンスッッ!」

こうならない事を祈る。
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:56▼返信


  もうすぐ現金はただの紙切れになるんだし、どうでもいい。  


27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:56▼返信
>>8
じぶん銀行とauウォレットが
便利すぎる。
Edyにwebmoney、Suicaチャージに対応、
どのチャージにも手数料無料。
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:57▼返信
>>23
理由は?
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:58▼返信
おいおい、COBOLソースの大規模改修とか冗談じゃないぞ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 09:59▼返信
また手数料とか上げてきそうだね
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 10:01▼返信
4年後の話を記事にするなよ・・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 10:03▼返信
悪人と高額手数料が欲しい銀行に有利だなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 10:05▼返信
>>28
労働者が行きやすいのは休日だから。窓口業務くらいやっても良いと思う。
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 10:12▼返信
セブンイレブンでドーナツが云々の話題は記事にせーへんの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 10:12▼返信
ちゃんと振り込め詐欺対策しとけよー
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 10:14▼返信
いい加減ホストに頼るのやめろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 10:24▼返信
そのかわり手数料1000円とかになりそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 10:28▼返信
いつメンテすんの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 10:31▼返信
振り込めるけど引き出せない罠?
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 10:32▼返信
手数料どうにかしろよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 10:43▼返信
ただし手数料が2割増しになります。
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 10:44▼返信
こんなところでも日本が周回遅れって分かっちゃうのな
10年ですよ10年!
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 10:51▼返信
>>33
別人か?w
俺もそう思うから、逆の意見に質問したんだけどw
土日労働の人だって居るので、平日も営業するべきだと思うが。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 10:58▼返信
で、いつ発売すんの?
たのしそうなFPSだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 10:58▼返信
日銀ネットは既にオワコンじゃね? 今や銀行間で独自に繋いでるケースが多い印象ある。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 11:01▼返信
10年遅れは任天堂だけで十分
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 11:47▼返信
ネットバンクが台頭してきたからやっと重い腰をあげたな
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 11:57▼返信
母さん助けて!
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 12:00▼返信
>>43
こいつ何言ってんの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 12:06▼返信
どうせ手数料高いだろうし使わないと思う
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 12:18▼返信
手数料は三倍になります
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 12:25▼返信
おせえよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 12:27▼返信
利子も付かないのに手数料取り過ぎ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 12:30▼返信
ATMはやばいだろう
特効ドカタ重機からどうやって防御すんの?

24時間待機の日通さん配備しとけ?ご冗談をば
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 12:31▼返信
オレオレ詐欺が滅茶捗るな・・・警察、銀行の皆様方骨身を削って頑張ってね。
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 12:54▼返信
任天堂倒産おめでとうさん
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 13:09▼返信
つまりいつでも振り込め詐欺が可能になったか
それはそれでどうなんだ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 13:35▼返信
夜間の取引手数料取るなよ
59.畠沢進也投稿日:2014年11月20日 14:09▼返信
これでいつでも金バエさんにお金振り込める。
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 14:14▼返信
手数料はどれくらい取られるんですかね?
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 14:21▼返信
FPS(ファーストパーソンシューティングとは言ってない)
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 14:22▼返信
また英国かよ。左車線、狭軌 に続く失策にならなきゃいいけどな
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 15:05▼返信
振り込め詐欺の被害増えそうだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 15:10▼返信
夜中の振込詐欺は緊急だって言えば
止める人もいないだろうし成功率ぐんとあがるな
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 16:10▼返信
信頼性を犠牲にしてまで24時間にすることはないと思うんだけどな。
本人確認とかできないんだろ、24時間だと?
クレジット決済とか増やした方が良いんじゃないかと思うんだが・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 16:32▼返信
24時間とか別にいらん
土日午前中だけでもいいから銀行営業しておいてくれ
それだけでいいマジで
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 16:43▼返信
世界の波に乗り遅れるな(10年は日銀の歴史から見て2018年でも誤差率7.7%なんですがwwwww誤差って±5が限度ですよねwwwww)
68.ネロ投稿日:2014年11月20日 18:38▼返信
明日は、晩飯何にしよかな

…とりあえず、手間のかからん炒飯とかを候補に挙げとくか
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 19:30▼返信
遅すぎ
送金コスト・システム料や元帳はどうせ一緒でしょ
海外勢は先を行く
Fidorやアメリカのbankみたいにripple使え
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 20:04▼返信
手数料取られるなら使わんわ(´・ω・`)
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 20:44▼返信
ただし手数料は倍額とか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月20日 21:06▼返信
※22
金融に限らず日本のシステムはほんとバッチ処理好きだよなぁ……。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 01:54▼返信
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた

公的医療制度の崩壊。(手術・入院で数百万円・お金の無い人は治療が受けられなくなる。)
生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
(その他の金融機関・保険会社も今以上に買収のリスクに晒される。)
(関税の撤廃による)第一次産業の衰退とそれに伴う失業と食料安全保障の危機。
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索

直近のコメント数ランキング

traq