• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







【前回】

アニメ『ガンダム THE ORIGIN』キービジュアル&スタッフ公開! 2015年春にイベント上映決定!!






『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 青い瞳のキャスバル』2015年2月28日上映!
ポスタービジュアルやメインキャストなど詳細情報を公開!!

http://www.gundam-the-origin.net/news/index.php
『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 青い瞳のキャスバル』が2015年2月28日(土)より、全国13館にて上映されます。

上映館情報
2015年2月28日(土)~3月13日(金)(2週間限定)

【東京】新宿ピカデリー/シネマサンシャイン池袋/TOHOシネマズ日本橋
【神奈川】横浜ブルク13
【千葉】MOVIX柏の葉
【埼玉】MOVIXさいたま
【栃木】MOVIX宇都宮
【大阪】なんばパークスシネマ/大阪ステーションシティシネマ
【京都】MOVIX京都
【福岡】福岡中洲大洋
【愛知】ミッドランドスクエアシネマ
【北海道】札幌シネマフロンティア


第1話「青い瞳のキャスバル」前売券情報
◆ 数量限定!ジオン党&ムンゾ防衛隊ピンズセット付き前売券

発売日:2014年11月29日(土)
販売場所:上映劇場にて
価格:2,000円(税込)


ticket1



※特典は無くなり次第終了となります。
※特典は前売券1枚につき、1セットとなります。


◆ 数量限定!Loppi 限定特典付き前売券
特典:「機動戦士ガンダム THE ORIGIN メイキングBlu-ray Disc」(仮)
販売場所:全国のLoppiにて

予約期間:2014年12月1日~2015年2月3日
特典引換開始日:2015年2月12日(木)
商品内容:安彦良和インタビューを中心としたメイキング映像
価格:5,000円(税込)

※特典は無くなり次第終了となります。
※特典は前売券1枚につき、1つとなります。















main






『青い瞳のキャスバル』みるしかねぇぇぇぇぇ!



ロッピー予約の特典めっちゃ欲しい。














【Amazon.co.jp限定】ガンダム Gのレコンギスタ  1(特装限定版) (全ディスク収納オリジナルデジパック付) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】ガンダム Gのレコンギスタ 1(特装限定版) (全ディスク収納オリジナルデジパック付) [Blu-ray]
石井マーク,嶋村侑,寿美菜子,富野由悠季

バンダイビジュアル 2014-12-25
売り上げランキング : 263

Amazonで詳しく見る

ガンダムビルドファイターズトライ Blu-ray BOX 1(ハイグレード版)(初回限定生産)ガンダムビルドファイターズトライ Blu-ray BOX 1(ハイグレード版)(初回限定生産)
冨樫かずみ,内田雄馬,牧野由依,遠藤 綾,綿田慎也

バンダイビジュアル 2015-03-27
売り上げランキング : 220

Amazonで詳しく見る

コメント(114件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 08:06▼返信
ポケモンゲットだぜ工エエェェ(´д`)ェェエエ工!!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 08:07▼返信
キャラ作画はありえないくらい安彦タッチ再現しててすばらしいのにメカがフルCGで盛大に萎えた
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 08:10▼返信
ちょっと待て
「第1話」?
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 08:12▼返信
まーだシャアで引っ張るのかよ……
まぁ、観に行くけどさ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 08:13▼返信
でもユニコーンも所々MSがCGじゃん
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 08:14▼返信
ユニコーンと同じ方式か
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 08:16▼返信
ユニコーンと同じ形式か
これ全部で何話になるんだ?w
まず10話は超えるだろうな
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 08:18▼返信
>>5
UCのポリシーはCGのほうが効果的だと判断したカットだけ、ね。
それ以外は原則手描きだよん。作画なのにCGだと思われてるカットも結構あるくらい精度高いが。

つーか安彦マンガをアニメ化するのにあの独特のとろけた描線のメカを作画しなくてどうするのかと。
魅力7割ぐらいなくなったわこれ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 08:19▼返信
TV版はやらないの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 08:20▼返信
左にマチルダさんがいるな
この頃に出番あったっけ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 08:24▼返信
キシリアをドズルの妹にしたり、コアブロック廃止したりと、色々と設定を壊してるから、どうも好きになれない作品だ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 08:27▼返信
上映館すくねえええええええ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 08:30▼返信
>>10
ハモンさんだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 08:31▼返信
>>13
そうでしたw忘れてたw
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 08:32▼返信
ん?待てラルさんの声どうなるんだこれ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 08:33▼返信
>>3
とりあえず4本作るとこまでは確定してる
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 08:33▼返信
あれ?ユニコーンみたいに劇場限定ブルーレイ無いのか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 08:34▼返信
ラルさん言うなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 08:34▼返信
黒歴史になると思う
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 08:35▼返信
>>11
妹にした方がシャアの残虐性がでるし
TVアニメの段階でGファイターってコアブロックのギミックは早々に退場させられたし
映画では完全に削除されてたろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 08:36▼返信
>>19
ガンダムの名を冠した時点で誰がどこでどんな風に作ろうとそれは自動的に黒歴史に含まれますよ。これは確定事項です。
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 08:36▼返信
オリジンはシャアがただの殺人鬼で小物臭がすごい
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 08:36▼返信
赤ゲルググと赤ズゴック
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 08:37▼返信
>>20
でも脱出ポッドとしての設定ぐらい残してないと最終回が描けないぞ
漫画版ではどうなったんだ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 08:38▼返信
>>22
そこは安彦氏の持ち味だからしょうがない
あのひとのマンガに出てくる人間て基本的にゲスしかおらんし
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 08:39▼返信
一生懸命擁護してる人いるけど、つまらんもんはつまらん
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 08:40▼返信
>>21
流石にビルドファイターズは黒歴史に含まれないだろう
本物のMSはいない訳だし
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 08:40▼返信
>>22
そうか?ザビ家へのただならぬ憎悪が感じられていいと思うが
ホントのシャア君はたしかに気の毒だがw
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 08:41▼返信
>>27
全部含まれるんだってさ。SDもプラモ狂四郎も。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 08:41▼返信
安彦ガンダムというべきものなのに
富野が喋らせそうな台詞を映画から中途半端に引っ張ってきたり
主題歌の歌詞いれたりちょっとどうなのと思ったけど
オリジナル部分の映像化なら楽しみやね
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 08:43▼返信
>>28
てか安彦マンガってどれ読んでもすげえ人間関係ドロドロしてて、
話として面白いけど読んでて楽しくはないんだよなあw
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 08:44▼返信
ユニコーン以上に時間かかるのかな…
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 08:45▼返信
>>24
コアポッドって脱出機が内蔵されてる
ORIGIN RX-78-02でプラモぐぐってみ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 08:46▼返信
サイアム・ビストのナレーションがなくなるのは残念だな…
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 08:47▼返信
>>33
なら俺はOKだw
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 08:48▼返信
なんだろオリジナルであるファーストととの相違を見るだけの作品になっていて
オリジンは作品単位体としてはなんにも楽しむ要素がないというか
ストーリーの最後はオリジナルにどんどん近づいていくのに、
最初にあった陰謀だとか細かい後付設計はただ邪魔になるだけだったし・・・微妙なんだよな
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 08:48▼返信
自分とこは上映しないのか・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 08:49▼返信
>ガンダムの名を冠した時点で誰がどこでどんな風に作ろうとそれは自動的に黒歴史に含まれますよ。これは確定事項です。

マジかよ!(^_^;)
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 08:49▼返信
あんまり長くやり過ぎると古谷と池田にお迎えが来るぞw
古谷はともかく池田はやばそうだろw
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 08:51▼返信
>>38
『「宇宙世紀」もそれ以外の作品群の世界観の歴史も全て包含し、「黒歴史」として一つの中に置く』だそうな。
そしてこれは∀以降に作られる作品にも適用されまう
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 08:54▼返信
>あんまり長くやり過ぎると古谷と池田にお迎えが来るぞw
古谷はともかく池田はやばそうだろw

12月で65歳らしいが、大丈夫じゃね?
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 08:57▼返信
>>41
人間、50超えたらいつポックリ逝ってもおかしくないんじゃぞー
誰にとっても残り時間は常に有限なのじゃ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 08:59▼返信
古谷さんはガンオン発表会にときにゲームしてるの生で見たけど
なんか前見た時よりショボショボしてたな(;´・ω・)
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 08:59▼返信
シャアとギレン以外キャスト変わっとるな
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 09:11▼返信
また シャアか。みっともないと思わんのかね?
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 09:13▼返信
シャアを図に乗らせるわけにはいかんかのだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 09:16▼返信
シ>ャアを図に乗らせるわけにはいかんかのだよ

マクベも出るの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 09:16▼返信
薄い本 作るなよ腐女子ども
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 09:18▼返信
少なくとも現段階で公開されている映像やポスターからは安彦タッチを微塵も感じられない
ゲームのデモシーン見てるみたいだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 09:19▼返信
アルテイシア様の薄い本はまだか
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 09:23▼返信
赤い彗星ってヅダの事だよ
3番機が最大加速して 炎を纏う姿は まさに赤い彗星
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 09:28▼返信
ガンダムの名を汚した糞漫画
完全オリジナルのウイングとかの方がまだ評価できる
ユニコーンといい、オマージュというなの寄生虫なんだよなあ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 09:33▼返信
エヴァンゲリオンよりいいやけど!人気はそんなに人はいないな!昔みたい今いない!つれてこいよ!ガンダムのどこが悪いん💢ガンダムとかエヴァとか簡単!ガンダムは正統派!エヴァはグロテスク!暴力シーン!まだ銀河英雄伝説とかガサラキのが難しいぞ!
つーかまだまだいくらでも難しい作品あるぞ!簡単な作品を見てーならウルトラマンとか仮面ライダーでも見とけよ。別に馬鹿にしてるわけではない💢
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 09:37▼返信
たった13館の上映なのか?
自分は多分「横浜ブルク13」に観に行くことになると思う。
電車(横浜市営地下鉄)で1本で行けるしね。
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 09:39▼返信
めっちゃ楽しみやわ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 09:40▼返信
>>8
こういう奴は分かって言ってんだよ
どこにでもいるよな こういうめんどくさい奴
心底嫌い
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 09:40▼返信
ジ⚫オリジンの商売下手じゃないの?

SEEDディスティニーの時に、ジ⚫オリジンをアニメ化するべきだったな💢もう10年前か⚫⚫⚫

その頃Zか⚫⚫⚫

まあガンダムって叩かれてなんぼってことで
それよりは映画館問題どーにかしてくれ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 09:45▼返信
レコンギスタのメイキングのために映画館行ったのに、バンダイの通販で後から販売しやがったからなぁ

今回はどうするか…
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 09:50▼返信
>まーだシャアで引っ張るのかよ……

おまえオリジン読んでないだろwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 09:55▼返信
>>52
作ってる人初代ガンダムのキャラデザスタッフの安彦さんだけどな

貞本がやったエヴァ漫画版みたいな感じじゃね位置的には
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 09:57▼返信
劇場公開→TVっていうヤマト方式なんじゃねえの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:03▼返信
いらんアレンジを加えた上にこれが真のファーストだとか元祖を主張してたから
特に富野好きには嫌われてるよな
初代スタッフといってもハゲや脚本の人達と違って絵描きだし
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:05▼返信
ナレーションはガトーか。何か他の役も兼任しそうだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:07▼返信
UC方式の劇場先行→円盤発売なら
最終話発売までは軽く20年越しは覚悟しないといけないな
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:07▼返信
名古屋テレビが作ってるの?
MBSが作ってないなら名作ガンダムになりそうだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:09▼返信
>>11
は?
1stのTV版と劇場版みてから文句言えやニカウ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:11▼返信
単行本は全23巻で13編
この映画はシャア・セイラ編は6編目に当たる。

始動編、激闘編、ガルマ編、ランバ・ラル編、ジャブロー編、シャア・セイラ編、
開戦編、ルウム編、オデッサ編、ララァ編、ソロモン編、ひかる宇宙編、めぐりあい宇宙編
このシャア・セイラ編を4本からなる映画でUCのように半年の1本づつで2年で完結。

と考えると12編で1編を2年+最終編は2本で1年で作っていくと25年間も掛かるけど大丈夫かな?
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:14▼返信
>>67
でも、本当にその形で作ってくれると
1時間30分?x 4本 x 12編 + 1時間30分? x 2本 x 1編で75時間。
→TV版で考えると150話分からなる大作になるから滅茶苦茶期待したい。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:17▼返信
>>62
ニワカ臭丸出しの脳内ソースで勝手に嫌悪してなさいよ!
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:17▼返信
>>67
これ名前はシャアセイラ編となってるけど
原作の開戦編の内容もやるらしいぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:21▼返信
>>70
となると2編を1つにして4本の映画で2年間掛けて放映するのかな?
それだと単純に計算して12~13年で終わるから良いんだけどね。

72.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:21▼返信
>>69
僕は自信を持って断言する事ができます。富野喜幸(当時)が構想し、指揮し、僕がメインスタッフの一人として参加し、創りあげた「ガンダム」はこのようなものであった、と。
映像化によって、僕が提出した「最初(オリジナル)のガンダム」は「新しいスタンダード」になることでしょう。それは今後長い間、これからの世代をも含む多くの人に愛されるはずです

こんなこといわれたら嫌われるのは妥当だろ
富野信者には小説版に密会なんていう聖典もあるんだぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:29▼返信
>>61
それならユニコーンをTVシリーズでやってほしいなぁ
OVA流用でもかまわんから
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:36▼返信
>>72
禿の最初の構想だと 一五少年漂流記みたいなのになるんじゃなかったっけ  その構想を神田監督と星山さんがいろいろ肉付けして作ったのがバイファムだったはず うろ覚えだけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:40▼返信
すげーつまんなそう
ウンコーンと同じ臭いがするわ
原作寄生モノは原作の殻に縛られてるからキャラが死んでて退屈なのよね
まだ自力で新しいものを生み出してる分、アナザーや他OVAやGレコのほうが活き活きしとるわな
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:53▼返信
キャスバル編だけアニメ化なん?
最初からやれよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 10:58▼返信
>>75
originは寄生とは違うだろ
てか知らないだけか
良くも悪くも安彦ガンダムだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:11▼返信
制作がサンライズ第11スタジオでは期待は出来ないな。「黒神」「夏色キセキ」と毎度スケジュールがめちゃくちゃで作画崩壊していたスタジオだからな。中にいるアニメーターもしょぼいしな。それなりに予算かけてるんだろうけど、せいぜいちょっとリッチなテレビアニメぐらいのクオリティーだろうな。
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:17▼返信
>>71
にしても1st放映当時のハイティーンおよび大学生世代は
終わる頃には70歳前後になるんだよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:20▼返信
安彦良和も知らん馬鹿がなんかわけのわからない方向から叩いててウケルw
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:24▼返信
クソアニメ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:28▼返信
シャアが好きだから見に行きたいけど遠いんじゃぁぁー!
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:34▼返信
>>72
当時から富野・安彦両氏の軋轢や長年決別していた経緯を知るファンなら
「うんそうだね」程度のコメントなんだけど?

富野本人が嫌うならともかく教祖に無断で勝手にかつての
共闘者を嫌悪する一部の迷惑なファンはガンダムファンなんてやめなさいよ!
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 11:50▼返信
>>83
その無理のある富野口調、どうなのよ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 12:07▼返信
青い瞳といえば銀鈴
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 12:17▼返信
ラルさん、声どーなるんだろー
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 12:25▼返信
キシリアかわいい
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 12:53▼返信
完結巻が出るまでに5年以上かかりそうw
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 12:53▼返信
ファーストガンダムの声優陣も鬼籍に入った人たち多いからな。
鈴置、塩沢、井上…
いろいろキャスティングに難儀しそうだな。
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 12:54▼返信
名古屋のミスクシネマ、3回ほど行ったことあるのに未だに迷う
ただ、超高級リア充ショップの間を抜けていかなきゃならんのはちょっとした拷問
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 12:55▼返信
>>86
おそらく収録済み
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 13:03▼返信
シャアの声優の人、結構なお歳だと思うけど大丈夫だろうか
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 13:03▼返信
>>66
え!お前まさかキシリアがドズルの妹とか思ってたのw
にわか乙www
コンスコン強襲のナレーション100回聞いてこいよwwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 13:13▼返信
ラルさんの声は違うんだろうな
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 13:34▼返信
>>89
鈴置さんは UCのブライトの人成田剣 塩沢さんは 塩沢代役に定評のある山崎たくみがいるからまだいいとして

問題はセイラの井上瑤  ナレーションの永井一郎の代役

96.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 13:48▼返信
公式サイトに各キャスト載ってるよ
今のところシャアとギレン以外は全員新キャストに代わった
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 14:28▼返信
UC6話の「ここから先は競争だ」で感動した身としては
池田さん変えるとか論外だったから、嬉しい

本編でやってないシャアの過去編とかだけであってほしい
1stの本格的なリメイクは安彦色満載のオリジンではやってほしくない
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 14:52▼返信
新規動画かと思って観たら全然そんな事は無かったぜ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 14:55▼返信
100館ぐらいでやっても普通に客入ると思うが
勿体無いなあ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 15:10▼返信
ドズルとキシリア、どちらが年上か?
アニメ版での設定はドズル28歳、キシリア24歳。
確かにコンスコン強襲のナレーションでは「ドズル中将は姉のキシリアが・・・」といってはいるが
どうなんだろうね。
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 15:21▼返信
ランバ・ラル ………………… 喜山茂雄
知らない声優だった
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 16:20▼返信
藩恵子が重要キャラで出ていたからって、七光りの娘を捻じ込なよ・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 16:59▼返信
地元新潟ハブられてた
糞が
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 18:20▼返信
>>102
藩めぐは母とは声質まるっきり違うからな。
藩ママは落ち着いたお嬢さん声だし。
ただ、話題作りのためにやりかねない気ガス…。
ひょっとしてGレコのオーディションまで受けたりして。
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 18:26▼返信
初期のガンダムに出演した声優の年齢や公開以降に展開されるであろう
Gジェネやスパロボのことも考えて、新しい形のガンダムとして新人の
声優を抜擢して欲しかった・・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 20:24▼返信
赤い軍服にツノ無しヘルメットはマヌケだと思うんだが…
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 20:35▼返信
俺の誕生日に公開とか
いいプレゼントだわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 20:46▼返信
サンダーボルトもこの勢いでアニメ化ありそう
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 22:14▼返信
ファーストを新作画で綺麗にしてくれるだけでもよかった
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 22:31▼返信
ブルーアイズ・キャスバル・レム・ダイクン!
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 23:58▼返信
ユニコーンのep7の余韻を台無しにしたことは忘れられん。バンダイは本当に屑。
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 16:17▼返信
沢城は名作にバンバン出てる割には地味なキャラしか与えられていない気がする、ある意味不遇ともいえる
あと、池田さん使ってるのならシャアの肉親の声優ちゃんと考えて決めろや、恒松とか藩めぐみとか何でこんな無名で若い奴使うんだよ!?ないわ、マジでない


つーか全体的にバランスの悪いキャスティングだわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 10:37▼返信
特典付き前売りってどれくらいで売り切れるもんなん?
場所にもよるだろうが
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 19:43▼返信
安彦ガンダムは観てみたいがミスキャストではねぇ…

直近のコメント数ランキング

traq