• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ミュージックアプリ3種類を楽器フェアに参考出展
http://www.casio.co.jp/release/2014/1120_emi_app/

(記事によると)

カシオ計算機は、現在開発中のスマートフォン/タブレット向けのミュージックアプリ3種類を明日から開催される「2014楽器フェア」に参考出展する。


簡単自動作曲アプリ(スマートフォン向け)
作曲や楽器の知識が無くても、自分だけのオリジナル曲を簡単に創作できるアプリです。
思いついた2小節のメロディーを歌って録音するだけで、一曲まるごとアプリが自動作成してくれます。
2小節のメロディー入力は、画面上の鍵盤を使う方法や、音符を直接指定する方法も選べます。

カシオ計算機はスマホに鼻歌を聞かせるだけで作曲が出来るアプリを配信予定





- 通称ゴーストライターアプリの反応 -


















スマホでできるボカロアプリみたいな感じか



楽譜が読めなくても曲が出来るからあの人もいい曲かけそう



i-can-hear-only-the-best-headphones














コメント(77件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 10:49▼返信
ずいぶん前に同じ記事を見た気がする
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 10:50▼返信
でっていう
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 10:50▼返信
無能バイト
サムネにサムラゴウチ使うとこだろこれ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 10:50▼返信
>こんな便利は要らない気がする。

はい老害の嫉妬入りましたー
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 10:50▼返信




     音 楽 ア プ リ の 起 源 は 任 天 堂     




6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 10:50▼返信
なんでサムネ・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 10:54▼返信
記事のツイッターの奴ら全然フォロワー居ないけど
はちまが自作自演してんの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 10:54▼返信
10年以上前からPCでそういうソフトあっただろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 10:55▼返信
人民们歓喜了, 羽生结弦敗戦,第二位!!!
釣魚,尖閣,冲绳是我们的領土

中国製造 中国产品 中国公司中国企业中国製造 中国Lenovo电脑 中国Haier家电
商品背面中国製 商品背面 MADE IN CHINA
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 10:57▼返信
KBTITかな?
久保帯人かな?
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 11:01▼返信
>>7
まじかww
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 11:01▼返信
KBTIT装備は地雷
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 11:02▼返信
この手のはPCにもかなり前からあるけど、きっちり演奏するよりもきっちり歌う方が難しくて結局主流になれていない。
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 11:04▼返信
昔からこんなのあるじゃん、昔っても10年位前からだけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 11:06▼返信
ヤマハが昔PCソフトでそんなの作ってなかったっけ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 11:08▼返信
鼻歌ミュージシャンで思い知らされた。


音痴は使えないんだよ!
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 11:10▼返信
はちまのバイトはまん○子
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 11:11▼返信
昔からある性能より音痴を改善しないと無理
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 11:11▼返信
昔ならヤマハのなんちゃらとか、今ならインターネット社のシンガーソングライターとか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 11:11▼返信
はちまのバイトはまん○子
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 11:12▼返信
バイトはまん○子
22.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2014年11月23日 11:22▼返信
度の程度の再現性があるかによる
結局、機械が完璧に再現したとしても、そいつの方が音痴なのに
機械がおかしいと難癖付けてくる奴居るだろうし
逆にやっぱりオモチャレベルのアプリで終わるのか
理想は変な鼻唄でも自分の理想と合致した作曲してくれるってのが理想だが
現実は上手くいかんだろうな(初期バージョンからマトモが来るとは思ってない)
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 11:24▼返信
まん○子
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 11:25▼返信
あー、ヒカキン先輩のことかwwwwwwwwwwwwwwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 11:25▼返信
ハナウタなんてPCソフトならフリーでも存在してるぞw
こんなんちょっとしたMIDI作るぐらいにしか使い道なさそう
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 11:27▼返信
佐村清水鉄屑平
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 11:29▼返信
はちまのバイトはまん○子
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 11:30▼返信
バイトはまん○子
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 11:32▼返信
28*佐○○子って誰?
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 11:32▼返信
サムネwwwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 11:32▼返信
糞ハゲの捏造から話題そらすためにどうでもいいのばっかり投入してきてるな
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 11:32▼返信
PCソフトには昔からあったな。
どうせなら質問サイトのようにメロディーライン文字で表現したのを再現してくれるのでねーかな。
あれで答えてる奴はどういう読解力なのかが謎だが。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 11:33▼返信
29≫
まん○子
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 11:35▼返信
*33
アンタずっとそれ書いてるよね
寒いよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 11:36▼返信
はちまのバイトはまん○子
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 11:36▼返信
自動なので、もはやPロイド・・・。
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 11:38▼返信
≫34
本当の事だし…
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 11:38▼返信
はちまのバイトはまん○子
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 11:38▼返信
はちまのバイトは佐○○子つまりまん○子
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 11:39▼返信
バイトは佐○○子つまりまん○子
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 11:41▼返信
ボ、ボカロアプリ!?
シーケンサーは最近そんなふうに言われるんか。。。
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 11:45▼返信
昔からあったよねこれ
もっと言えばバンブラにもあるレベルの凡機能
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 11:46▼返信
鼻歌で曲名を検索するアプリも欲しい
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 11:46▼返信
37*
何が本当なんだよ
ちゃんと書けよクズが
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 11:52▼返信
>※他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みはやめましょう
説得力無さすぎw
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 11:57▼返信
YAMAHAのボイストゥスコア(R)機能?これ10年以上前からあるよね
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 11:58▼返信
○子
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 11:58▼返信
45*
話題に関係なく意味わからないか着込みする方が悪いよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 12:01▼返信
意味わからん
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 12:01▼返信
48≫
字間違ってるよ
はちまのバイトは佐倉彩子これで満足か?
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 12:03▼返信
はちまのバイトはまん○子
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 12:04▼返信
最近のカツオはあなどれんよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 12:05▼返信
ソニーが買えよこの技術
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 12:28▼返信
51*
だからなんだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 12:28▼返信
鼻歌に機械に登録してある良くあるメロディーパターンくっつけて曲作るだけなんだろ
その時点で名曲なんか作れるわけ無いだろたわけ!
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 12:30▼返信
54
お前が聞いてきたんだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 12:45▼返信
宇多田も鼻歌作曲なのは以外と知られていない話
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 12:53▼返信
ソング頼太
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 13:23▼返信
歌が下手だとめちゃくちゃな曲になるやつか
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 13:30▼返信
ふーふーふーからのつんくが.つんくがってか
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 13:40▼返信
サムネに和奏ちゃん持ってきた点は評価
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 13:57▼返信
スマホアプリじゃないのは昔からある
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 14:53▼返信
もう20年以上まえからあるよ
Rolandから、はなうたくんってのが出てる
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 14:55▼返信
こんなソフト昔からあるじゃないか
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 16:22▼返信
アイドントマネーかわいい!
66.ネロ投稿日:2014年11月23日 17:43▼返信
明日も休みなんはありがたい

でも火曜は雨か
やれやれ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 17:51▼返信
DCのシーケンサーにも似た機能があった気がする
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 18:03▼返信
任天堂の音ゲーで似た奴無かったっけ?
あれで、自分の音痴加減に泣いた……
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 18:16▼返信
昔からいくらでもあるやん
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 18:41▼返信
バンブラDXにあるやん
褒められた能力では無かったけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 19:17▼返信
でも自称耳が聞こえないから鼻歌でも音おかしくて変な曲しかできないでしょ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 19:21▼返信
PCのソフトに前からあったような
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 19:44▼返信
主旋律に合わせて伴奏が作られる
コード進行の組み合わせ
一応これだけ知ってれば作曲は可能
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月23日 22:46▼返信
MP3が楽譜化できたら
記事にしてくれ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月24日 00:08▼返信
おすぎ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月24日 20:10▼返信
サムネのTARITARIだけで満足
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月25日 15:29▼返信
こんなもん、まったく同じ機能のものがかなり前から幾つもあるんだが?

直近のコメント数ランキング

traq