• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ハンドドライヤーは細菌をまき散らしてることが判明
http://www.gizmodo.jp/2014/11/post_15982.html
200x150

記事によると
・公共のトイレにあるハンドドライヤーは、手についた細菌をが飛び散ってむしろ不衛生であることが判明した

・絵の具を使って水滴の飛び散り具合を可視化した実験では、温風ドライヤーによってまき散らされた絵具が確認できる

・実験から、ジェットドライヤーではペーパータオルの27倍多くの細菌が空気中に飛び散っていることがわかった




実験の様子

2x




この記事の反応





























完璧に手を洗えばハンドドライヤーは有効だけど、軽く洗っただけの手にハンドドライヤーを当てると風で細菌が拡散することに・・・

汚れが気になる人はハンカチ使ったほうがよさそう











大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U
Nintendo Wii U

任天堂 2014-12-06
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る


アイドルマスター シンデレラガールズ 神崎蘭子 アニバーサリープリンセスVer.  ~祝宴の狂乱~ (1/8スケール ATBC-PVC 製塗装済み完成品)アイドルマスター シンデレラガールズ 神崎蘭子 アニバーサリープリンセスVer. ~祝宴の狂乱~ (1/8スケール ATBC-PVC 製塗装済み完成品)


ファット・カンパニー 2015-06-30

Amazonで詳しく見る

コメント(220件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:39▼返信
うげーー
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:39▼返信
2げっつ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:40▼返信
さんもげっつ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:40▼返信
4もけっちゅ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:40▼返信
なかなか乾かないからハンカチを使ったほうが速い
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:40▼返信
5もげっとーーん
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:40▼返信
水を吹き飛ばす構造なのに今更何が言いたいんだか
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:41▼返信
ズボンで拭く
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:41▼返信
そもそも手を洗わない
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:42▼返信
問題なし
手を洗ってもオレのほうが汚いから
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:42▼返信
手から空気中へ菌が拡散するならおてては綺麗になってね?
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:42▼返信
もともと自分の手に付いてる菌が拡散するだけだ
自分の手の方は早く乾いて菌が減るし問題ない
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:43▼返信
ハンカチも然りだろ、カス
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:43▼返信
衛生って言葉もうんざりだわ、日本じゃ普通にしてりゃ不衛生だろうがどうってことないだろ
逆にちょっと位の事でどうこうなるようなもんなら、不衛生にでもして免疫力あげろよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:43▼返信

そもそも手を洗わない奴が多すぎ

16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:43▼返信
知ってた、だから使ってない
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:44▼返信
また家で洗ってますしおすし
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:44▼返信
うん、まぁ気にすんな
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:44▼返信
よく今まで実害でなかったな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:45▼返信
空気中に菌なんかアホみたいにいるんだから嫌なら一生無菌室にでもいたら?
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:45▼返信
手はキレイになってるじゃん。
というか細菌まみれの手をジェットタオルに突っ込むって、ちゃんと手を洗えてないってことじゃん
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:45▼返信
ハンカチ持ってるやつならまず使わないだろあれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:46▼返信
乾かすために使ってるから問題ない
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:46▼返信
オレ的をぶっ潰せはちま
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:46▼返信
汚いトイレに拡散したところで変わらんという
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:46▼返信
衛生兵
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:46▼返信
で、
それによってどんな不都合が発生するの?死ぬの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:47▼返信
そりゃ、周りには散るだろ
てか、ドライヤーにかける前に石鹸とアルコールで殺菌してるだろ…
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:47▼返信
サムネの蛇口みたいなドライヤーは使ったこと無いんだが。
あれって乾かすんじゃなくて手についた水滴を払ってるんじゃないの?

こういう実験はどういった条件なのかを書かないと全く意味が無い。エセ学者や叩きたいマスゴミが情弱を騙す手法そのものだよね。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:47▼返信
こんなの気にしてたら海外に行けんぞw
仮にハンドドライヤー使わなくても自前のハンドタオルやハンカチだって菌はある
どうしても衛生的でいたいならウェットティッシュ毎度使えば?それでも限界あるが
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:48▼返信
なんだこの間抜けな実験は…
ジェットタオルでトイレに手の細菌が飛ばされるなら、ハンカチで拭いたり手振って
雫まき散らして乾燥する奴よりむしろ良いじゃねえかよw

ノズルから新しい細菌が手につくよ〜みたいな記事かと思ったら、なんだこの内容。
これで不衛生の論拠にするのは無理あんだろw
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:48▼返信

手を洗わずに突っ込むの?
馬鹿じゃね?
普通手を洗ってから突っ込むんだから衛生的だろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:48▼返信
出、出た〜〜〜wwwwwwwwwwwwww強気になって元々知ってた的なコメする奴〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:49▼返信
なんか記事に混ぜて変な広告踏ませようとしてるよはちま
マジキメェ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:49▼返信
知ったうえで使ってる。

見た目で汚いと使わない。



36.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:49▼返信
・公共のトイレにあるハンドドライヤーは、手についた細菌をが飛び散ってむしろ不衛生であることが判明した

手に付いた細菌が飛び散るなら手は衛生じゃねーかw
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:50▼返信
ハンカチを持ち歩くのは基本だろ
手洗ってハンドドライヤーない時どうしてんの?スカートやズボンで拭くの?髪を整えるフリしてなすりつけるの?
それって手洗う意味ないし、逆に汚してるだけじゃん
きったねー
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:50▼返信
※12が正解なのに、自分の手が汚れると思ってる馬鹿が多いことに驚く
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:51▼返信

熱風吹き付けて手を乾かす機械なんだから当たり前じゃん
あれに殺菌消毒効果があると思ってた馬鹿でもいたのか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:51▼返信
いつも俺がションベンかけてるしそりゃ汚いでしょ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:51▼返信
手に付いた細菌が手に付いてか

卵が先か鶏が先か
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:51▼返信
いや手を乾かすために使ってるだけだし
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:51▼返信
これ混んでるとかけてない同然なんだよな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:51▼返信
トイレ清掃ちゃんとやってるかどうかのほうが重要だろ

大体手が汚れるわけでもないのに、何が逆なんだか
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:51▼返信
電気代の無駄だな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:52▼返信
いや手についてる細菌が飛び散ったからなんなんだよ
それでハンカチに塗りつけ繁殖したのを手に塗りつけ直してたら衛生的か?
気にしすぎ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:52▼返信
はる @harupichi
もともと使わないけど、これ読んだらさらに使いたくなくなった。

digistill @digistill_don
知ってた・・・っていうか、あの中に手を突っ込む気がしない。

↑バカッター二人w
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:53▼返信
ん?その程度の菌でギャーギャー騒ぐなら家から出るなよw
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:53▼返信
へんな広告増やさないで
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:53▼返信
濡れた手がそこそこ乾けばそれでいいはずだよね
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:54▼返信
あれって手を乾かすための物で
細菌がどうとかは関係ないと思ってたんだが
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:54▼返信
>>15
だよなあ…

酷い奴になると、トイレはそのまま出てわざわざ給湯室で洗ってるクソ野郎がいる。
トイレの蛇口は汚いと思ってやってるんだろうが、自分の事しか考えてない。
食いもの絡む蛇口をトイレから出た手で触るんじゃねえっつのな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:55▼返信
気にしすぎだって。

てかTwitterのコメなんかウザい。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:55▼返信
ハンカチだって不潔~うんぬん言ってる乞食は
さいきんは菌やウイルスを不活化する高性能なのがあるの知らないんだろうなw
せめてハンカチくらい良いもの使えよゴミ食い乞食www
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:56▼返信
そもそも、ジェットタオルって雫の飛び散る中は紫外線で殺菌してなかったか?
56.投稿日:2014年11月26日 18:56▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:56▼返信
手を洗わない俺、勝ち組wwwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:56▼返信
つまり、水滴が飛び散る場所に待機するのはばっちいよ、ってことだよな?
そんな場所に待機する奴いないよな?
つまり今まで通り使用して問題ないって結論だよな
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:56▼返信
まぁ前からどうなんだろうとは思ってたんだよな
下向きに手ぇ突っ込むタイプとか水が貯まってたりもするし

周囲に飛び散るだけで、手につくことがないのなら
気にするほどではないのかね?
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:57▼返信
ハンカチも拭いてポッケにいれちゃ増殖するがな
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:57▼返信
アルコール消毒の濡れティッシュでFAだろwなにをくだらない議論してんだかw
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:58▼返信
ハンカチなら衛生的という根拠は?
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:58▼返信
男だと手を洗わない奴が居るからそれに比べたら全然問題無い
女がどうかは知らんが洗わないの居ないだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:58▼返信
くだらねー
トイレに居る時点で細菌まみれなんだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:59▼返信
どうでもいいけどトイレ行った後、
まったく洗わないor水ちょっとつけただけで洗った気になってるおっさん
マジ不潔
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:00▼返信
あれ、くせーんだよ
おっさんの油脂の臭いがする
使ってるやつきめぇ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:00▼返信
エボラが捗るってことかな?
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:00▼返信
まあ温かいしな 細菌が増える
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:00▼返信
気にしすぎるだけムダ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:00▼返信
機械にもそこの清掃にもよるが
たまに手を入れると下の方がかなり汚れてるのあるしそんな気はしてた
ま~衛星とかじゃなく手の乾燥のためな感じだけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:00▼返信
何々?今度は何のステマ記事に踊らされてるの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:00▼返信
家で使うわけだから別に飛び散っても問題ないが
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:01▼返信
もっと風圧強くしてほしい
74.72投稿日:2014年11月26日 19:01▼返信
家で使うわけじゃないから だった
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:02▼返信
公衆トイレのウォシュレット使う奴は要注意な
あれ大腸菌がノズルに跳ね返ってて超危険だから
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:02▼返信
ひどい奴は個室から出てくる時にすら手を洗わねぇ
携帯いじってただけ?知らねぇよ

頼むからノロウィルス拡散させないで下さいツラいのよアレ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:02▼返信
使い方知らんバカだな
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:03▼返信
逆にって、なんの逆だよww
飛び散って不衛生なのはケースだけなんだから、ケースに触らないように使えば
ハンカチより何十倍もキレイだろww
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:04▼返信
そもそも、実験の様子っていう形のものを見たこと無いんだが
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:04▼返信
細菌なんてその辺に飛んでる
手を乾かすのが目的なんだからどうでもいい
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:05▼返信
こういうのって馬鹿が検証してんの?
大事な事は他人の菌が自分に付くかなのに
洗った後にしかも自分の手にいた菌が飛び散るとか実害一切ないじゃん
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:06▼返信
しょーもなっ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:06▼返信
>>75
そもそも、使った奴のケツの割れ目に沿って便座の後ろに水が飛んでる事も多くて
どう控えめに見ても汚えからなんとかしろと思う。
アレ見ると拭くシートや除菌スプレーがついてないトイレだと使う気にならん。
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:07▼返信
手を洗った後乾かすのが目的で除菌のためにやってる訳じゃないよな
こんなの一々騒いでる奴は外の便所使えないだろw
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:08▼返信
衛生器具の検証において、海外のよくわからん器具の結果って日本のちゃんとした器具には当てはまらないことが多い
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:10▼返信
一生無菌室の中で生活したらどうでしょう?
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:12▼返信
その細菌が原因で健康を害するわけじゃあるまいしいちいち気にすんな潔癖ハゲ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:12▼返信
なんだちゃんとバイ菌を吹き飛ばしてくれてんじゃん
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:14▼返信
手を綺麗に洗えばいいじゃんw
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:14▼返信
関係ないけど最近の広告やり方汚いな
何かに似せて誘導してリンク踏ませるのって犯罪なんじゃないの?
まぁ、普通踏まないけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:16▼返信
んなもん、いちいち気にすんなよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:16▼返信
そもそも公共のトイレなんか使うものじゃ無い
洋式なんか便座に絶対便付いてるし。
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:16▼返信
ハンカチあるから使う必要がない
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:16▼返信
手に着いている水滴だけでなく細菌を飛ばしているてなら素晴らしいじゃないか
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:17▼返信
空気中に飛散って書いてあるのに読めない文盲が多いのなw
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:17▼返信
オッサンの半数は手すら洗わない
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:18▼返信
空気中に細菌が飛び散ろうがどうでもいいんだが?
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:18▼返信
>>93
これで菌とぶならハンカチは雑菌だらけってことじゃない?
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:19▼返信
てか、こんな実験するってことは海外のほうのジェットタオルの扱いって
「雫でトイレを汚しません!」が売りにでもなってたのか…?

だとすると日本とあまりに価値観が違いすぎるw
日本じゃ手を清潔に乾燥するための機械だからこれで正解なのにw
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:22▼返信
ハンドドライヤーを使うのは手を洗った後だから気にすんな
小便で洗ったならまだしもそういう奴はかなりレアだw
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:22▼返信
手を下に入れるタイプのやつなら飛散率は低そう。
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:23▼返信
濡れた手でハンドタオル探すのにカバン触りたくないから使ってる
夜風呂に入るまでどうせ菌まみれだしな
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:23▼返信
>>95
公共空間でだからどうしたって話だけどな
こんなんでトイレ空間は恐ろしく汚染されてるとか考えるなら病気だろw
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:24▼返信

>汚れが気になる人はハンカチ使ったほうがよさそう

細菌が拡散したトイレに入ってる時点で、使おうか使うまいが同じだぞ・・・
どうしても嫌ならハンドドライヤーのあるトイレには入らないことしか方法は無い
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:24▼返信
前に通販でバーバリーのハンカチ買ったら、何故か何処ぞの中国人が頼んだ謎のストールが届いた
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:25▼返信
ジェットドライヤーってドライヤーとは名ばかりの、風で水を飛ばすだけのやつじゃんwww
あれで乾くとおもってるバカいねぇだろ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:27▼返信
なんか、この実験がバカバカしすぎて。
手から水を飛ばす装置だから当たり前だろ。

あの黒い液体のごとく、ノズルからしずくが出る装置じゃないよ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:28▼返信
知ってたっていうやつうざいな

どこで知ったか教えてほしいな
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:29▼返信
当たり前の話だけど、ハンカチとかも雑菌の塊だよ
一回使ったらもう雑菌だらけだし、ポケットに入れておくだけでも雑菌は付く
ハンドドライヤーの方が衛生的なのは間違いない
ちゃんと石鹸で手を洗えば、害のある細菌が飛散する事は無いんだから
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:30▼返信
>>11
だよな
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:30▼返信
去年はちまで見た
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:32▼返信
こんなこと気にしてたら潔癖症なるだけ
特に子供のうちはある程度不潔な環境に
置いた方がアレルギーになり辛いとも聞く
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:32▼返信
太陽で乾かせばええんやな
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:33▼返信
乾かしたいだけですし
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:33▼返信
これに対して「さらに使う気がなくなった」だの「知ってた、手をつっこむ気がしない」だの言ってる人は何言ってんだ?
ハンドドライヤーは手を乾かすのが目的であって、空中にある細菌をどうにかする装置じゃないだろ
撒き散らしたとしてなんか問題あるのか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:36▼返信
ハンカチも一緒だろw
濡れた手でいろんなところ触ったりズボンで手を拭いたりする方が汚いわw
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:36▼返信
乾かせればいいんだし気にしすぎじゃないの?それより震災の後から節電対策だっていつまでも稼働させないとこあるのがな。なら代わりにペーパータオルとか置いて欲しい。
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:38▼返信
菌が飛び散る=手から排除できてる
成功やん!
まーどーせ何も考えずにその手でドア開けて出て行くんだけど。
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:45▼返信
トイレのドアノブとか触れないので、戸が無いトイレしか入れないな
手洗ってるって言うかもしれんが、人のティンコ触った直後の第一接触ポイントに触りたくないし
トイレの床に物置くヤツとか吉GAIじゃねーの?そのカバン家の床に置くのか?
オレならその瞬間廃棄処分だよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:49▼返信
公共のトイレで余り見なくなったけど、こんな事が言われてるからなのか
でもハンドドライヤーでも手を縦に突っ込んで引き抜きながら乾燥させるタイプもあるけど
あれも同じように菌をまき散らすのか?構造的に違うと思うが

まっ何にしてもペーパータオルが有ればそれ使うから気にしないでおこうっと
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:50▼返信
知ってた。あれ使いつつ呼吸してるやつは馬鹿すぎるよなwwwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:50▼返信
ハンドドライヤーが汚いっていう人は、その飛び散った細菌が、
次以降に使用した使用者にどのように転移するのか説明してほしい。
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:51▼返信
ハンドドライヤーってやたら臭いからな
使わなくて正解
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:51▼返信
飛び散ったら何がいかんの?飛び散らせるための機械だと思ってたんだけど
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 19:54▼返信
日本てもっと衛生抜群な国だと思ってたが
洗わないとか、関係ない、みたいなコメ多くてワロタwww
これはエボラもノロも防げませんわwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 20:01▼返信
安心しろしょっちゅう手にするドアノブや携帯やマウスも菌だらけだ
なんなら顔面や口の中でさえ菌だらけだ
気にするだけ無駄
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 20:02▼返信
スマホのが汚い
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 20:03▼返信
トイレのハンドドライヤーは汚いので、トイレのタオルを使おうね!
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 20:03▼返信
イヤ 乾けばいいです。
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 20:05▼返信
防護服着てクリーンルームでトイレを設置しなければ無理

てか、理論的には手についた雫を飛ばすんだから不清潔なハンカチで手を拭うよりは全然マシ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 20:09▼返信
今まで大丈夫だったから多分これからも…
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 20:10▼返信
あ~あのクソうるさいやつか、あれ使ってるやついるの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 20:13▼返信
逆に吸引すればいいんのでは?
吸引力が相当いると思うけど・・・ダイソン製とか出てくるか。
あと、送風で殺菌微粒子も一緒に撒いて除菌すれば?
シャープ製のクラスターイオン出るのとか、パナのナノイオンとか。(効果の程は気持ちでもいいと思う)
いっそのこと、足踏みスイッチつけたドライヤーでもぶら下げておけばいいのではないか。
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 20:14▼返信
ハンカチも汚れてるけどな
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 20:15▼返信
さすがに絵の具と手洗いあとの細菌比べられても・・・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 20:17▼返信
最近は乾燥した時に殺菌されるんだよ
まわりに飛び散る、飛び散らないは関係ないだろ
お手手が乾燥するんだから
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 20:18▼返信
使うと菌が増えまくるとかじゃなさそうなので使うw
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 20:19▼返信
いや、細菌・・・・・え?画像見る限り本来の用途である水を弾き飛ばしてるだけなんだが??

それに画像みたいなハンドドライヤーみたことないんだが
Twitterの擁護もなにがしたいの?頭悪すぎ
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 20:19▼返信
なあに、かえって免疫力がつく。
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 20:19▼返信
周りの容器に触れないから問題ないんじゃねーの?
触れなくても細菌がつくって言うならトイレ入った時点で付くからどうにもならん
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 20:20▼返信
それよりペーパータオルで空気中に細菌が飛び散ることにびっくりなんだが
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 20:20▼返信
綺麗にしすぎると人間が衰退していくな
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 20:26▼返信
はなからこんなもんいらんやろ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 20:26▼返信
言わなくてよくね?
特に目立った実害もないのだし。たいしたことはない。
それよりも一番不衛生なのは、ほとんどの人間が、四六時中ベタベタ触ってる携帯電話。
こまめに除菌しとかないと、トイレの便器より汚いらしいぞ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 20:27▼返信
何となくそんな気はしてたが、不衛生なのは受け皿設置タイプだけじゃね
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 20:29▼返信
手を洗わないのが勝ちやな
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 20:30▼返信
公衆トイレには完全防護服で入らないとダメだな!
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 20:32▼返信
外の汚染された空気浴びて来てる上、且つ誰が触ったかもしくは自分の汚い手でドアを開け閉めしてんだろ?
けっぺの屁理屈っちゃバカバカしい
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 20:34▼返信
飲食店のトイレで手を洗わずに出ていく奴の方が気になるぜ!w
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 20:34▼返信
もう外に出ること自体、やめたらいいんじゃないか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 20:35▼返信
手洗わないとか言ってる奴はネタだよな?な?
手を洗ってるときに口にハンカチくわえてる奴、おまえは絶対にダメだ
152.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2014年11月26日 20:38▼返信
機種によっては殺菌灯が付いてるのも有るけど、基本的に割高なのかあまり見かけんな
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 20:41▼返信
そりゃあ当たり前ですよ。それよりも病院の看護婦さんはどうしてトイレの後に手を洗わないのかしらね。あれじゃ汚い不衛生だわよ。怒
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 20:47▼返信
使ってる人の近くには寄れないわ~~~
つか、昔使った事あるけどアレってちゃんと乾く?
むちゃくちゃしつこくガーガーしてないと乾かないよね???
ハンカチで拭いてるから別にいいけど
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 20:53▼返信
ハンカチ使ってもハンカチ内で培養するからあんまり意味無いんですがそれは

てかただの飛ばし記事に反応して「やっぱり!」みたいなノリがマジで気持ち悪い
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 20:57▼返信
男は洗えよ 絶対洗えよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 21:02▼返信
にっかつ aka グルメパンダ @nikkatsu
トイレのドアノブを握った時点で汚れるので気にすんなハゲ

いやその後手を洗ってからだから問題なんだろハゲ
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 21:04▼返信
その時使った手がキレイになるんならそれで
いいんでないの?
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 21:09▼返信
どうせスマホにはうんこレベル量の細菌が付いてるんだし気にしてもしゃーない
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 21:12▼返信
俺のティンコは抗菌加工されてるから
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 21:13▼返信
もうクリーンルームの中で生活してはいかがですかね?
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 21:16▼返信
くだらねえ記事。
飛び散らすもので飛び散ったって馬鹿じゃねえの?
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 21:20▼返信
けっぺはスマホ使用ごとに手袋してるかアルコールで触る度に洗ってんだろ
そこまでしてなきゃただの屁理屈カス
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 21:22▼返信
手から飛び散った水の中の菌を問題視するなら、

ハンカチで手をふいて、それをポケットに入れて
持ち歩くのは、さらに問題になると思うんだが。
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 21:35▼返信
ハンカチね
適度な湿り気と体温と外気に触れてる
常識レベルで雑菌繁殖の温床ですわな
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 21:39▼返信
ハンカチもアウトだろ、それとも何枚も持ち歩くのか?
こんなの気にしてたら蛇口やドアノブも触れんわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 21:43▼返信
じゃあどうすればいいんだ!(笑)
手を洗わない(手を濡らさない?)方がいいんか?(笑)
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 21:44▼返信
そりゃ絵の具つっこみゃ飛び散るだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 21:49▼返信
大腸菌だらけの手でゆびさきだけぬらしたカスが汚水撒き散らすからな
手洗う場所の近くに乾燥機あるときはなかなかタイミングないで
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 21:50▼返信
もともと手についてた細菌が撒き散らされたところで何が困るのか
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 21:53▼返信
ハンカチ使えばハンカチに菌増殖するよー
ファーストフードやレストランの料理も作る人イチイチ手を洗ってないよー

気にしてたら生活できんわボケ!
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 21:57▼返信
手は衛生的だからいいんじゃね?
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 22:05▼返信
お手洗いではアルコール消毒のウェットティッシュ使ってる
男性は不潔連呼しておられる方々に言っておきますが
不潔なお手洗いで長時間お化粧直しされてる女性陣のほうがよっぽど菌まみれですよwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 22:28▼返信
いや水を吹き飛ばすんだよ
殺菌と消毒は手洗いの時点でやるタスクだ
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 22:29▼返信
手を洗わずに突っ込む奴が大勢いるならそうなんだろうな
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 22:44▼返信
乾かすだけって、割り切ればいいだろ
どこまで清潔、抗菌にこだわりゃ気が済むんだ

これ以上、こういうデータ発表するなよ
みんな情報のせいでどんどん必要以上に潔癖になっていくんだ
情報ありきだよ、誘導された潔癖症だ
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 22:52▼返信
そんなような気はしてた
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 22:55▼返信
ハンカチ、タオルは一度使ったらすぐ乾かさないとどんどん菌が増殖していくんだがそれは…
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 22:56▼返信
ブゥーーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あれは細菌を撒き散らしている音だったのか…
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 22:57▼返信
知ってた。
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 22:57▼返信
中身誰かメンテナンスするの?
カビやべぇんじゃねぇの?
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 22:59▼返信
製紙業者がアップをはじめましたのかね
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 23:22▼返信
ハンカチなんか持ったことないわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 23:23▼返信
誰もが持っている皮膚表面の常在菌は、ハンドドライヤーの温風ごときでは飛び散らない
実験が証明したのは、「絵の具が」飛び散ったことだけ
食品工場で徹底されている掌表面の常在菌除去法は、石鹸を泡立てて30秒間よく擦り洗いして水で綺麗に流し、次亜塩素酸殺菌液に手首まで漬けること
水で掌を濡らして温風にあてるぐらいじゃ、常在菌は殺せないし吹き飛ばすこともできずそのまま残っている
ほとんどの人が殺菌灯にあてる時間も短いだろうし、石鹸泡で手を揉み擦りすることで常在菌を洗い流す基本を徹底すべき
185.投稿日:2014年11月26日 23:24▼返信
このコメントは削除されました。
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 23:28▼返信
1度使ってベタベタな状態でポケットに突っ込んでホコリまみれになったハンカチとどっちが衛生的だろう
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 23:29▼返信
紫外線消毒出してるでしょ
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 23:35▼返信
でっていう
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 23:35▼返信
>>186
おまえの手どんだけ汚れてんだよw
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 23:39▼返信
ふつうに三十秒以上かけて指の間もしっかり石鹸で擦る正しい手洗い方法実践してればそこまで神経質になる話じゃない
どうみても不衛生感のあるトイレはハンドドライヤー以前に使用を極力避ければ良い
それでも心配な人は使い捨てのウェットティッシュ持参しとけば解決
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 23:43▼返信
で、前の使用者によって飛び散った細菌が次の使用者にどれだけ影響するのかは検証してないのか?
頭悪すぎだろ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 00:34▼返信
なにをいまさら
それよりトイレで歯磨きして病原菌やら歯磨き粉やら撒き散らしているクズをどうにかしろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 00:41▼返信
何を今更分かりきったことを
証拠だの検証だの言ってる奴はちょっと考えたらわかることも分からねぇのな
自分がいつも使ってるから認めたくないだけだろうがなw
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 00:45▼返信
公共のトイレにあるハンドドライヤーは、手についた細菌をが飛び散ってむしろ不衛生であることが判明した

これおかしいだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 00:56▼返信
知ってた
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 01:48▼返信
知ってた。
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 01:52▼返信
細菌をがwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 02:18▼返信
飲食店がー言うのはアルコール消毒くらいするだろ
いくら回転速い時間帯でも怠慢としか言えんが
俺のとこなら首飛ばされる
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 02:47▼返信
ドアノブ触る事考えるとトイレは自動ドアにしなきゃならんレベルになっちゃうんで気にしすぎだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 02:59▼返信
知ってた
他人の菌もあの場に残るから不特定多数の菌が自分に返ってくる
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 03:03▼返信
このタイプは、ダメだろね。
紫外線殺菌のあるやつしか使わない。
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 03:11▼返信
細菌がどうこうなる為に使ってるんじゃなく
水分を取るために使ってるからなー
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 03:45▼返信
真っ先にノロが思い浮かんだ
やっぱりこういうちょっとしたことから感染するんだ
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 04:14▼返信
乾かすためにやるんだから別にどうでもいいがな
それ言い出したらハンカチで手拭いてそのままのほうがよっぽど不衛生だろうに
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 04:42▼返信
この古いタイプじゃなくてさ
手を挟んで下に水滴吹き落す新しいタイプなら問題ないだろう
ハンドドライヤーの範囲で収まる
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 05:17▼返信
はぁ。
そらペーパータオルは飛散しないだろうよ。
ジェットなんだから水分が飛び散ってるのは当たり前だろうよ。

子供でもわかるわwww
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 06:17▼返信
つかトイレのドアノブを握る時点で既にアレなんだから、家帰ってきた時にしっかり手を洗うぐらいしか対策仕様が無いだろwww
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 07:22▼返信
ちゃんと洗うこと前提だろうから特に問題ないと思うんだけど
これは風評被害だろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 09:21▼返信
みんながつかうから・・・
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 09:21▼返信
そうだよな専用なら安心できるけど
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 09:22▼返信
いやいや性善説にもとづいてですね・・・
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 09:40▼返信
しっかり手を洗ってから乾燥させてるのなら問題ないな
使い捨てのペーパータオルでもないかぎりハンカチの方が使うたびに菌が蓄積していくからむしろ不衛生
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 10:34▼返信
そんなん 洗わない奴に比べたら可愛いもんだよ普通の容姿でも洗わないの居るから見た目で判断出来ないのが怖い

ノロウィルス拡散させるの止めて
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 11:37▼返信
そのハンカチにも最近がわんさか・・・じゃあどうすりゃいいんだよ!
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 12:58▼返信

「ハンドドライヤーは細菌だらけだよ」

「じゃあ、ハンカチ使うよ」

「ハンカチも濡れたまま放置しておくと細菌だらけになるよ」

「じゃあ、なにで拭けばいいんだよぉ」
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 14:20▼返信
きちんと洗った手をハンドドライヤーで乾かせばばいいんだろ
ハンドドライヤーが菌を噴き出すって話ではない
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 17:53▼返信
相変わらず、題名に悪意を感じるな…
この記事はバンドドライヤーを使うなではなく、ちゃんと手を洗えと言ているのに
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 18:27▼返信
ちゃんと手を洗ってっていうけど
公衆トイレで三十秒手洗いしてる奴見たことないわw
だいたい石鹸水も使わずに五秒か十秒、ちょちょっと手を揉んで流すだけ
そういう奴らばかりなので細菌飛び散りまくりだわw
逆に洗わない奴のが自分の汚れを自分だけで持って帰るだけマシかもな
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:02▼返信
普通に石鹸つけて手洗ってるぞ
手濡らすだけだったら洗わない方がマシなんじゃね
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 01:50▼返信
紫外線ライトみたいなのでてるけどあれじゃ殺菌しきれないのかね

直近のコメント数ランキング

traq