• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ソニー:PS+は特に利益率が高い事業。投資も大規模に行い力を入れていく
http://ameblo.jp/seek202/entry-11957410633.html
名称未設定 3


記事によると
東京で行われているInvestor Relations Dayで、SCE社長Andrew House氏の説明では、近い将来にPS+を改善するとの計画があるとのことだ。House氏によると、PS+がオンラインゲームのプレイに必要となったことで、PS4の発売前とくらべて契約者数は4倍にも跳ね上がったそうだ。

PS+のための今後の計画は3点からなる。

・オンラインマルチのラインナップ強化。サブスクリプションと会員サービスの普及を進める
・毎月の無料コンテンツを強化。サブスクリプションの価値を増大させる
・PS+のコミュニティベースの機能を強化。コアゲーマーだけでなくより幅広いユーザにとって魅力あるものにする



プレゼンテーションのスライドはまた、ゲームのアルファやベータへの優先アクセスについてもふれており、またプレゼンの残りの時間では、PSNサーバのインフラへの大規模な投資についても説明があった。

House氏はさらにPS+はソニーでも高い利益率を上げている事業の一つであると語った。PS+がトップでないとすれば、それは関連するコスト、特にコンテンツ取得を目的としたコストによる。













北米のPSプラス、12月ラインナップ動画










これ以上豪華になったら新作買う必要なくなっちゃいますわー













コメント(670件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:36▼返信
マジで!
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:37▼返信
ライバル(笑)がもたついてる間に着々と足固めwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:37▼返信
俺もPS4から入ったぜ。
後はソフトが揃うのを待ってるよ!12月の二本が楽しみ。
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:38▼返信
もうパッケージビジネスは時代遅れなんだよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:38▼返信



これだけは謝らせろ

アトリエシリーズを奪ってしまって本当にスマンな



6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:38▼返信
PS+が儲かってるから最近フリープレイがそこそこのタイトルが揃ってんの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:38▼返信
vitaが利益出ていることに驚いた
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:39▼返信
1500万台突破おめでとう!
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:39▼返信
なお日本は
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:39▼返信
また豚が意味もわからずサード殺しとか嘶き始める、に20カノッサ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:39▼返信
チカニシにはサブスクリプションって概念は難しすぎるのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:40▼返信
>>5
はい、売れるといいね
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:40▼返信



アナリスト「今年中に1500万行くだろう」

GK「いやさすがに無理じゃね?」


ということもありましたが、  1500万達成おめでとう

14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:41▼返信
>>8
占いだが今週だけで73万台とかPS4すごすぎるなw
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:41▼返信
【有能集団】無料コンテンツを強化しても利益が出る

【無能集団】利益度外視で有能集団の邪魔をするのにカネをばらまく

【真・無能集団】ミリオンが何タイトル出ようが、きたない課金を始めようが、焼き直し三昧で手を抜こうが、赤字
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:41▼返信
全てのクソゲーが任天堂ハードに集まった結果wwwwwwwwwwwwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:41▼返信
入らないと損だとは思うけど、毎月のようにソフト出てるからフリプのゲームやる暇がああああ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:41▼返信
>>7
Vitaはどっからどう見ても黒字じゃん
頭悪いのか、任豚(笑)に騙されてるのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:42▼返信
新作多すぎて
結局購入履歴を付ける作業で満足w
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:42▼返信
PSだけ低く見積もるVGですら圧倒的トップとか
つか73万ってなんだよw
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:42▼返信
日本ではアンコール配信とかし出しちゃってるのにか?www
コレに文句言わないプラス会員もスゴイとは思うけどw
更に金払って同じソフトを買わされてるのと同じ訳だしなぁ・・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:42▼返信
確かにあまりフリプを豪華にするのはどうかと思うんだよな
欲しいものはすぐ買う派なのでディスカウントの方を増やして欲しい
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:42▼返信
PSプラスだけで暮らせるな
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:43▼返信
俺はPS4持ってないがフリープレイのために毎月入ってる
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:43▼返信
ただの宣伝
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:43▼返信
人が増えるとサービスも良くなるからね
どんどん増えて欲しいね
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:43▼返信




ローンチレベルで台数売れるのが何度も生じてしまう
そうPS4ならね



28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:44▼返信
>>21
なんか無茶苦茶な屁理屈だな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:44▼返信
>>21

新規のためのアンコールだと思ってる。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:44▼返信
>>17
わかるw
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:44▼返信
チカニシの7年無駄にして本当にすまんな
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:44▼返信
准新作や旧作にも継続的な収入の道が拓けるってのはほんとすばらしいよね
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:45▼返信

赤字のソニー、黒字の任天堂

ゴキブリは現実を直視しろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:45▼返信
ドラコンエイジ
秋葉に続いて地元でも全滅
ザッケンナコラッ!!


結局PSカード1万円分買いました
予約大事だな
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:45▼返信
Vita黒字ってだけで豚発狂
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:45▼返信
>>21
シェア伸ばし続けててどんどん御新規さんが来ちゃってほんとすまないねえ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:45▼返信
そりゃサービス内容がどうとか以前にPS4の場合オンライン対戦やるのに要るからな。
向こうだとオンライン対戦の需要はめちゃくちゃ高いだろうし、先例(箱○)もあるから抵抗感も少ない。
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:46▼返信
そりゃそーだろ
今までゲーム買わなかった俺でもvitaで月8000は使ってるもんなぁw
DLは買いやすいから困るわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:46▼返信
月500円であんだけ遊べてセーブデータの保存も出来る
PS4のオンライン云々以前にデメリットが全くない。
入ってないやつもったいないわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:46▼返信
>>8
独占のキラーソフトなしでUの2倍か・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:46▼返信
こういうのやりすぎて、ゲームのデフレ化が進んで誰も得しなくなって業界が壊れるんだよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:47▼返信
プラスはDLするだけしている状態だな。
新作すら消化しきれず、いつできることやら。
PS3もしばらく現役だろうなー
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:47▼返信
+からパッケージ版買うときなんかおまけくれ
特典とかないんだから
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:47▼返信
マルチプレイ有料にすることによって半ば強制的に入らせたようなもんだけどなぁ
まぁ年5000円くらいいいけどよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:47▼返信
このサービスが年間5000円で済むならマジで安いよな
あんまガッツリゲームやらない奴なら、フリプだけで間に合うレベル
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:47▼返信
>>41
音楽も映画も配信はサブスクリプションモデルが主流になろうかって時代に何を言ってるんだ君は
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:47▼返信
>>39
FF14ずっとやってるから他のソフト全く買ってないし,そもそも無料でもらったゲームって結局やらないんだよね・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:47▼返信
ふーん…
で、ゴキちゃん
いつになったらPS+の利益を任天堂のネットサービスの充実に回すのというのに?
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:48▼返信
※33
おい、ソニーが赤字なのは主に8割ペリアのせいじゃん
そっちこそ現実をもっと直視しろよw
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:48▼返信
フリープレイも嬉しいんだが、地味ながらセーブデータの自動バックアップが有り難い。
最近フリープレイのラインナップもいい感じだし、PSプラスに入って良かったと思ってる。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:48▼返信
フリプも多すぎるのはちょっと困るんだよなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:48▼返信
>>43
パッケージには+の期間を延長するコードが付いてたりするじゃん
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:48▼返信
初ドラゴンエイジだけど、難易度一番低いのでもかなり強い奴がいて困ってるんだが
つっこんだらダメなところに行ってるのか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:48▼返信
フリーで配るためのゲームを買い取る原資が4倍になったってことだよね
任天堂もサブスクリプションモデルに参入したくて仕方ないだろうな
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:48▼返信
>>41
任天堂のソフトって安いけど,デフレ進めようとしてるの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:49▼返信
まぁ人が入れば入るだけ配信が良くなってくからなぁ
一回ポジティブサイクルに入ればなかなか止まらんよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:49▼返信
>>21
最近入った俺はかなり有り難いんだけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:49▼返信
セーブデータ待避出来るからな
修理だした本体が燃えても大丈夫
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:50▼返信
>>47
でも10本に1本ぐらい、単なる食わず嫌いだったことに気づかせてくれるいいソフトがある。
これだけでもとんでもなくメリットあるわ
最初から500円はセーブデータのオートバックアップに払ってるようなもんだったし、お得感しかないねえ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:50▼返信
>>51
購入だけしとけばいいさ。DLする必要もないし
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:51▼返信
Vita持っててプラス入らないのは損ってぐらいソフトが色々来るよな Vita、psp、アーカイブと出来るわけだから
VitaTVあればオンラインでセーブデータの共有も出来るし入らないともったいない
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:51▼返信
まぁ日本は相変わらずの貧弱ラインナップなんですがね
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:51▼返信
>>52 そんなんじゃなくて
ミニサントラをDLしてくれるとか
そんなのがいいの(´-ω-`)
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:51▼返信
PSNの脆弱さは何倍になったんですかねぇ・・・アクセス過多でグダグダになったドライブクラブの件しかり。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:51▼返信
>>53
今回のはまだやってないけど、一般論で言うならそれは素直に引き返して別のルートを試してみるべきだなあ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:52▼返信
>>54

任天堂「月額1500円で毎月20本のファミコンゲームが遊べます!」
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:52▼返信
PSWを嫌いになった人間が4倍になったのか。
もっといるかと思ったわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:52▼返信



ソニーがFIFAスポンサー撤退の記事まだ?
現実は相当焦ってるみたいだなw


69.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:52▼返信
>>64
MSの代名詞であるヘイローのリマスターが散々な状況なのによくPSが~って馬鹿を晒せるなww
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:52▼返信
>>53
羨ましい
DL開始したばかりだから遊べん
40Gとかデカすぎるだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:52▼返信
>>64
PSNとゲームサーバーの区別が出来ないとか頭弱すぎ・・・ってぶーちゃんには難しすぎる概念かなこれ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:53▼返信
>>58
「おきのどくですが、ぼうけんのしょはきえました」はPS4の世代ではありえない。
仮にあったとしても復旧ができるという。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:53▼返信
おま国はやめてくれよ~
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:53▼返信
>>18
北米でのあまりの売れてなさに  な 
俺もvitaは一番さわってるし好きなハードだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:53▼返信
>>70

全部DLを待つ必要ないんじゃ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:54▼返信
>>72
それがいまどき出来ないハードがあるらしいですよ奥さん
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:54▼返信
ドライブクラブの新車と新しいツアー面白いよな
DLCは期間限定だから今のうちって感じだけど
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:54▼返信
>>71
馬鹿豚はヘイローの件はミエナイキコエナイだしなw
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:54▼返信

本当にPS4一強だな

80.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:54▼返信
はよGT7とバイオ7だせや
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:54▼返信
>>46
まぁ音楽とか定額ストリーンミグだと
曲単価は更に下がって制作側は余計に苦しくなっていくとかいう話は聞くし
ビジネス形態の変化が業界全体の利益になるのかどうかは別の話やな
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:54▼返信
>>71
それはアンソ豚餓鬼にはたしかに難しすぎるぞw

>>68
それ8年間の任期終えただけだよ、ちなみに別のもののスポンサーになったよ
まあν速や嫌儲の引き篭もりソニーアンチつまり君のお友達の間ではそれが話題らしいけど

>>49
8割じゃなくて10割だな
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:55▼返信
ところでPS4○と□ボタンがへたってきたんだけど・・・
トリガーのキーキー問題もあったしもうちょっとコントローラーちゃんと作って欲しい・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:55▼返信
>>68
大恥かくまえにパソコン閉じたほうがいいぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:55▼返信
どっかのゴミクズ企業は修理工場が炎上してセーブデータやDLしたのぶっ飛ぶからな。アカウントもないとか笑えるわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:55▼返信
>>68 海外では意外と評価高いよ
サッカーファンからな
FIFAに対して問題が多いから役員の買収とかね

よくぞ撤退してくれたってね
これでお灸据えたいけど
スポンサー割と変わりがいるから
残念だけどって
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:55▼返信
>>8
ホリデイで突破するでしょう
どれ位売れるかなぁ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:55▼返信
>>17
ダウンロードして履歴のこしておけば後からでも再ダウンロードできるし積んどいてもいいかも
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:56▼返信
まあソニーハードを沢山持ってるほどお徳感あるしな
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:56▼返信
サービス満点!PlayStation!(・ω<)
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:56▼返信
フリープレイとか正直いらないんだよなぁ
特典でお得だから買ってみようって気になれない
オンだけにPS+を活用してる俺は大損だろうな・・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:57▼返信
>>21
ぶーちゃんみたいな乞食精神持ち合わせてないので
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:57▼返信
プラスに入っているとDL版が10%割引とかどうだろう
あるいは1日早くDL出来るとか
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:58▼返信
ps4メタルエディションを買って古いps4を友人に譲るつもりやけど
その場合古いps4のゲームのデータの保存とかどうすればいい?
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:58▼返信
>>51
やりたいゲームは買うでしょ
フリプも積んでるの多いなぁ
いずれ遊ぶと思ってるがなかなか
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:58▼返信
>>86
FIFAスポンサーをSAMSUNGが狙ってるって噂もあるね
役員とスポンサーの綺麗な売買w
97.無名氏投稿日:2014年11月27日 21:58▼返信


J-NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)=自民党のネット世論工作組織

・活動内容(HPより)
インターネット等を活用した各種広報活動・情報収集活動・会員相互の交流活動

「J-NSC 世論工作」
「J-NSC 五毛党」 で検索!!
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:59▼返信
>>81
フリープレイに関する限り、参加したメーカーは全部潤ってるようだよ
てか音楽は新曲からそれやっちゃうのが問題なんだと思うなあ
フリプは旧作をローテーションするもので、ほっといたら収入がなくなるものを再活性化してるわけだから
どうやったってそりゃ儲かっちゃうよねw
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:59▼返信
なんかこの勢いだと今年中に2000万台いっちゃったりして
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 21:59▼返信
関係ないけど
マイクラおもしれーな
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:00▼返信
俺もPS4で入ったクチだが、VITA買ったときにさっさと入っておけばよかったと後悔
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:00▼返信
はちまバイトの言うとおりだな
このままコンテンツ増えたらマジでPlusだけで完結しそう
SCEがそれでいいというなら何も言わんが、正直Plusのせいでゲーム買わなくなったわ
真面目にトライアルを強化して、実際の購入に結びつけたほうがいいんじゃないかなあ
フリプ充実させても購買意欲湧かなくね?
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:01▼返信
>>99
流石にもう年内では難しいんじゃないかな・・・
まあ時間の問題とは思うし、また大方の予想より早く達成するのは確実だと思うけどもw
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:01▼返信
ps+に入ってなかったらspelunkyとか一生やらなかった気がする
スペランカーに罠が敵にも作用するシステムをプラスされてるアクションゲーだけど
展開が不思議のダンジョンより何倍も速くて中毒性が凄い
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:01▼返信
日本のPSプラスもマシになってきて良かった
ただ名作は既に持っているのが悲しい
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:01▼返信
>>102
それがユーザーの選択であるなら、そこを充実させるのはメーカーの責務だよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:01▼返信
>>86
それお前の友達のアホ餓鬼アンチソニーのニートどもの妄想話だけど
そんなもんマジで信じて2chでホルってるんだなw

一応現実を教えておくと、海外でのソニーの人気は日本の比じゃない
サッカーファンからも勿論支持率は高い
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:01▼返信

ソニー強いな

109.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:02▼返信
>>98
古いタイトルはリピート発注とかほとんどないもんね。
次回作の宣伝と収益稼ぎも兼ねて古いタイトルを提供するのは悪い話ではない。
PS+に加入している人は大抵ゲーマーだし宣伝効果も高いだろう。
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:02▼返信
PS4・PS3・VITAと共通なのが便利で助かる

仮に800万人いるとして
+は月々40億円 1年で500億円

更に加入者増えてるならもっと増えてるだろね
こりゃ美味しいわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:02▼返信
>>94
それと全く同じ質問を今日PS4総合スレでしてきたけど
PS4のサイトに譲渡する際などのやっておくこと書いてあったよ。
親切なスレの人たちがおしえてくれました。
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:02▼返信
最近ようやく日本のプラスも充実して来たの

113.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:02▼返信
俺もずっとPSPlusに興味なかったけど
PS4買った時の無料期間でPSPlus加入者へのフリーソフトの存在知って
それからずっと加入してるわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:02▼返信
関係ないがペリアZ3とPS4の連携ももっと良くしてほしいな、
ペリアに入ってる動画をPS4ですぐ見れるようにするとか
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:02▼返信
フリープレイは、そんなに頑張らなくていいと思う。
DLCとかでプラス民しかもらえないプレミアムなプレゼントとか欲しいな。
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:02▼返信
>>104
プラスが無かったら触りもしなかったであろうゲームにたくさん触れられるのはホントいいよね
それで1年に3、4本もあたりがあればもう充分御の字ですわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:02▼返信
>>99
今年度じゃなくて?
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:03▼返信
>>75
流石にある程度DLが終わるまでは動かせない
5G程DL必要見たいだから後1時間お預けです

チクショ!!予約の重要性!!予約の重要性!!
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:03▼返信
>>104
あれ意外と面白いよね
vita買ってからインディーズ買う機会明らかに増えた
カウンタースパイが個人的にすき
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:03▼返信
>>94
PS3みたいに外付けHDとかにバックアップとれないのかな?
俺もメタスラ買ったら会社の同僚に譲るけどまだ調べてなかったわw
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:03▼返信
>>83
コントローラの握り心地は確かにいいんだが
マジでボタンのキシキシ感半端じゃないよな
てか俺の場合初めて買ったPS3のコントローラが初期不良だったし、
なんかPSのコントローラに良いイメージが全くないわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:03▼返信
>>111返信ありがとうございます
さっそく見てきます
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:03▼返信
>>107
UEFAなんて任豚は知らんだろうなあ
FIFA会長すら知らんだろう
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:03▼返信
フリープレイは今のラインナップで満足しちょるよ
最近新作ソフト多いからフリプはあんまり消化できてないけど
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:04▼返信
面倒だからPSプラスは1年間契約してる
んで正月はDL版詰め合わせ福袋とかやって欲しい
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:04▼返信
>>103
海外の年末商戦は、その年の35~45%をそこで売り上げるというほどの巨大商戦だから無いとも言いきれないんだよね。
それだけの物量をSCEが用意できればだけど。
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:05▼返信
>>109
のべつまくなし配信しているように見えて、実際にはタイミングとか良く考えて配信してる感じだよなあ

というわけでレベルファイブの次の動きが気になります(`・ω・´)
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:05▼返信
>>106
いやソフトかってもらえなきゃロイヤリティなくなってプラスも続けられなくなるだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:05▼返信
あたりめーだろ
+入ってないとPS4ネット対戦できないんだから
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:05▼返信
クルーのβしなくちゃw忘れてたw
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:05▼返信
>>83
コントローラーでいったらPSがダントツに優ってるぞ
XB1とかwiiUのコントローラーはウンコでしかない
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:06▼返信
>>118

就寝までも用事を終えとこうw
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:06▼返信
>>115
今800万らしいし
これが1500くらいまで伸びれば+限定のAAAタイトルとかも作れそうだけどな
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:06▼返信
いまさら記事にしてどうしたんだ?
ソニーから以来があったのか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:06▼返信
オンラインストレージだけでも払う俺にはマジで神過ぎるサービス
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:07▼返信
早く3日になってくれ、プラスに入会出来なくて困ってる
何でキャンペーンやるかな
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:07▼返信
好調だな
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:07▼返信





一方任天堂は顧客から預かったWiiUを焼き払っていたw




139.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:07▼返信
>>125

そろそろセガの出番です
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:07▼返信
>>121
あとスティックのラバー部分はもうぶっ壊れたからな・・・
すぐに滑り止め効果もなくなったし・・・
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:07▼返信
>>120
丸々バックアップ&リストアの手順はないけど
セーブデータさえ退避しとけばリストアはライブラリからバックグラウンドで落とさせればいいだけだし
プラス加入してるならセーブデータもオンラインで復旧すればいいだけのことだから何もしなくてもいいな
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:08▼返信
日本でも初期より
かなり充実してきたな
まあ海外では動画・音楽の定額サービスも
好調みたいだし、受け入れられる土壌があったんだろう
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:08▼返信
>>110
これが任天堂だと厄介になるよな・・・
WiiU用、3DS用、セットの3つになるな。もちろん登録したその本体にしか使えない。
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:08▼返信
64とかGCのコントローラーがすぐぶっ潰れるのに対し
PS3のコントローラーはやりこんだのに今でも全く不具合なし

PS4コンはしらんけどな
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:08▼返信
>>128
そのための旧作フリプ配信によるプロモーション、って側面を忘れてないか?
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:08▼返信
>>131
出来はいいけど品質をもっとよくしてほしいわ
ソフト一本分の値段するんやし
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:09▼返信
これからはソニー本体がSCEに本腰入れるみたいだからな、
これからどうなっていくのか楽しみ
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:09▼返信
>>136

1ヶ月分入会して
3日~24日の間に延長すればいいんじゃない?
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:09▼返信
>>117
今年度だと余裕すぎてつまらなかったから適当に言っただけw
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:10▼返信
PS4でオンラインのゲームやるなら金払ってプラス入らないといけないんだから必須でしょ
増えて当然だよ、オフ専の奴以外は嫌でも入るだろ

海外なら人はいる、海外のサービスや内容は今でも凄い。日本だけはその10分の1程度の内容だからね
こんだけ差があって同額、オンは貧相だから弱点だけが残る。国内以外とはまともに繋がらないか使えない
オンに金払えるぐらいサバを強化しろよ。現状なら隔離でないと成立せずただのゴミ
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:10▼返信
2016年の9月まで加入済みだ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:10▼返信
>>145
それで満足するレベルにまでプラス拡充したら買わなくなる って話
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:10▼返信
>>121
トリガーのキシキシは何か挟まってるだけなのか、指で目一杯引いてから滑らせてはじくのを何度かするだけで収まるぞ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:10▼返信
>>144
うちの発売日買いのDS4は、最初だけしばらくR2がキシキシ言ってたけどすぐ馴染んで静かになったし
毎日6時間ぐらいFF14で酷使してるけど全くへたる気配ないよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:10▼返信
ps4のセーブデータでかいからアップロード上限1Gじゃなくて3とか5Gまで増やしてほしいな
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:10▼返信
>>141
何も要らないのか。プラスはホント楽だなw
あと同梱でついてたDL版ナックはストアから再DL可?
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:10▼返信
そういや~
以前PSプラスの価格が値上げされるって噂があったけど値上げされるん?
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:10▼返信
>>115
そういうのはもらえないからゲーム買わないになるんじゃないか
オンライン専用コンテンツなら、どっちにしろ加入しないと遊べないからお得感あるかもしれないけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:11▼返信
>>152
旧作だけで満足する様なユーザーはどちらにしろ新作買わないと思います
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:11▼返信
>>122
URL貼れないとちょっと見つけにくいね。
もし見つけれられなかったら
PS4のページ→サポート→ユーザーズガイド→基本→PS4を手放すときは。です。
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:11▼返信
>>140
お前の手がオイリーなだけじゃね?
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:11▼返信

ハチマが何故かw頑なに記事にしないけど
FIFAからの撤退とかソニー相当ヤバいぞ
イメージが最悪すぎる
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:12▼返信
>>157
上げる理由が無いねえ
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:12▼返信
>>132
今確認したら残り四時間になってた
\(^o^)/わーい
PSノヴァやって寝ます
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:12▼返信
>>153
バリがのこってるって話を聞いた
しばらく使ってたらそれは無くなったわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:12▼返信
>>157

3日からのキャンペーンが100円くらい
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:12▼返信
フリープレイだけで良いなんて奴は元々ソフトなんて大して
買わない奴だろうし、そんな奴から毎月金を取れるだけでも
ソニーとしては十分だろうさ
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:12▼返信
>>150
FF14みたいにPlusいらんのもあるからなあ。
でも、オンラインの件がなくてもPS4を今持ってるほどのゲーマーがPlus入らないってかなり勿体無い。
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:12▼返信
>>162
つまんねーぞキモオタ
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:13▼返信
>>160なんとか見つけられましたありがとうございました
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:14▼返信
>>161
擁護乙 
滑り止めがなくなってつるつるになったんだよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:14▼返信
>>162
アホ餓鬼アンソには教育が通じないのか?
もう一度言うが撤退じゃなくて任期終了だ。
なんか池沼の親の気持ちが分かってきたわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:14▼返信
>>156
消したor購入権だけ存在してHDD内にないソフトはライブラリの中でDL待ち状態になる
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:14▼返信
>>162
契約更新しないだけやでw
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:15▼返信
>>159
旧作じゃなくても,面白いインディーだったりあるし,LBPなんかは旧作で普通に楽しめるし
普通に買わなくなることはあるだろう
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:15▼返信
>>157

3日のキャンペーン
12ヶ月   12+3ヶ月
5142円 → 5200円 (+57円)
+3ヶ月で57円なら問題ないw
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:16▼返信
>>167
俺はPlus入る前はゲーム買いまくってたけどねぇ・・・

つーか俺はPS3もPS4もVitaも持ってるわけで、
それら全てに毎月ソフトが来るんだぜ?
そりゃ全くやる気のしないゲームが半分以上だが、それでも一月で消化なんて出来ないわ
地球防衛軍だって未だに難易度ノーマル全クリをウィングダイバーと陸戦で終えただけだし
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:16▼返信
MSさんがオン有料を広めておいてくれたお陰でスムーズにオン有料化出来て笑いが止まらないだろうな
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:16▼返信
デュアルショック4はボタンが6ボタンだったら形状としては完璧だったんだがなぁ。
機能面だと○△□×ボタンの感圧を捨てないでほしかった。
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:16▼返信
>>173
アカウントでそこまで認識するのか・・・凄すぎだな・・・
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:17▼返信
>>156
可能だよ
SSHDのせいで何度もシステム初期化をするはめになったから
経験済み
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:17▼返信
>>157おそらくウクライナ周辺の国で値上げがあったからだろうけど
むこうの政治事情のせいでそうなっただけだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:17▼返信
>>166
調べたら12月3日から期間限定で15ヶ月利用権が5200円で買えるのか…
メッチャお得やん!
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:17▼返信
つーか本体値下げしてくれ、購入動機がわかないわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:18▼返信
ps4はTORNE専用機気味のくせにPS+に加入してる上に
たまに自棄になって週末二本ぐらいのペースでビデオを・・・買ってる・・・
キャンペーンの為にMusicUnlimitedに加入して解約忘れて三ヶ月ぐらい無駄に課金したし
しかも聞きたい曲ちゃんとCDで買ってたりニコ動のボカロオリジナルの歌ってみたとかで
満足してるから全然使わなかったし
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:18▼返信
買いたかったけど別ゲーで買う暇なかったものが配信された時はうれしかったわ。
ありがとうセルセタ、ありがとうアキバズ2
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:19▼返信
>>184購入意欲じゃないの?w
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:19▼返信
PSストアの
朧村正 映像集 DLC題四弾 \500
は、いつになったら直るんだろ
誰も気づいてないのかな
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:19▼返信
>>184来年のE3まで待て多分値下げ発表来るから
来なかったらおそらくヨーロッパのアレでやるやろうけど
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:19▼返信
>>150
オンラインにプラスは必須じゃないよ
メーカーが自前でサーバ運営してるものはプラス加入の必要のないものもある

オンライン要素を遊ぶのにプラス加入が必要になるソフトってのは
オンライン機能を実装するにあたって全部自力では組まずにPSNのリソースを使っているものなんだよ
「PSでネットワーク対応するとソニーに税払わなきゃいけない」ってわけじゃないの
ここ案外誤解されてるので注意な
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:20▼返信
>>177
まあそういう人もいるだろうけど+のゲームを躍起になって消化してる人は少数派だと思うよ
それに+のせいでソフト販売が鈍ったと見れば当然調整してくるさ
ここ数カ月はちょっと豪華過ぎただけ
2月ぐらいから多分ショボくなるw
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:20▼返信
>>184
春にされそう
冬は値下げしなくても馬鹿みたいに売れてしまうからありえないな
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:20▼返信
>>184
どうせ数千円しか下がらないだろうし、
そんなもんを待つほど極貧生活だっていうなら、大人しく新型待てばいいじゃん
消費電力下がって、HDD容量増えて、値段も安くなるかもしれんぞ
本体デザインや質感は劣化するだろうけど、ぶっちゃけ据え置きの外観なんてどうでもいい
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:20▼返信
>>188
買ったけど気付いてなかったわ…
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:21▼返信
>>180
むしろ今の時代これくらい普通だろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:22▼返信
>>168
俺みたいにPS3・4、Vita・PSTV・PSPとか
認証制限使いきってる人間からするとPlusは手放せない。
特にセーブデータお預かりはVitaとPSTVのデータ転送で
毎日お世話になってるわ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:22▼返信
>>185
自分のバカさ自慢されても反応に困る…
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:22▼返信
MAG配信してほしい
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:22▼返信
>>195
普通じゃない会社があるじゃないか!ほら、なんとかってところ!
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:23▼返信
>>195
NT堂「…」
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:23▼返信
>>180
PS3やVITAも機能的には同じなんだけど、
DLCや他のプラットフォームのコンテンツも全部一緒くたに表示されて使いにくいんだよね・・・
PS4の「ライブラリ」はこれを整理してタイトルごとにまとめてあるのでヒジョーに便利(´∇`)
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:23▼返信
>>180
いやそんなことで驚いてることに逆に衝撃だわ・・・
超シンプルな仕組みでしかないと思うけど・・・
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:23▼返信
元々それほど興味がないからフリプになるまで手をつけ無い訳だし
フリプだけで満足出来るゲーマーは少ないわな
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:23▼返信
>>184
増税前に買えばよかったものを
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:24▼返信
てかps4もう1500万台なんだな・・・
今年でこれだから来年は日本向けのソフトも充実してるし3000万台は行きそう
悔しいけど本当に外人達ありがとう状態だわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:25▼返信
なんつーかアカウント関連で任天堂を叩いてる人って、
本当に任天堂のサービス利用した上で叩いてるのか疑問なんだよなあ・・・
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:25▼返信
>>202
N社のハードと交互に使ってるとどうしても・・・。
PS4で使えてない機能や知らない機能めちゃくちゃありそうだわ俺・・・・。
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:26▼返信
>>202
そこをわざわざ複雑にしてしっちゃかめっちゃかになってるハードがあるじゃないですか
あーえーとなんだっけほらゆうちゃんとかでぃーえすちゃんとか
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:27▼返信
>>206
今まで散々そのショボさが話題になったじゃんwww
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:27▼返信
>>180
これ自体はPSPの時代から、というかPSN立ち上がった瞬間から提供されてる機能ですヨ
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:27▼返信
>>203
もう正直さ、
日本に「ゲーマー」なんて全然いないと思うよ
無料だからとりあえずやる、安くなったからやる、そんなのばっかでしょ

そんな状態の人達が新作ゲームを買うってのはやっぱハードル高いんじゃないかなあ
PS4ゲーなんてホントに高いしさ
212.shi-投稿日:2014年11月27日 22:27▼返信
>>200
お前は昭和80年代の解像度のゲーム機だすんじゃねーーよw!
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:28▼返信

任天堂はアカウントの前に3DSとかいう見ると目が悪くなるゴミに
特定ソフトを封じ込めるのをやめてほしいね
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:28▼返信
>>91
vita買えばいいじゃん!
フリプ用にもっとくだけでも勝手にたまって旅行先やらの暇つぶしマシーンになるよ
psプラスは共有サービスなんだからさ 対戦だけってのより有用につかえるんじゃね
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:28▼返信
フリプが豪華過ぎてなんかフリプしかやらない新しい層が生まれそうだから
それより新作の期間限定ディスカウントとか充実させて欲しい
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:28▼返信
>>207
いや、単純なONとOFFの話でしかないってことなんだけど・・・
いやでもまあそういうのに関わりがない人にとっては革命的に感じる・・・のか?
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:29▼返信
Vitaも多分知らない機能多いぞ
PCに繋いでPC内の動画や音楽をストリーム再生できるっていうのは
多分多くの人が知らない
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:29▼返信
どっかで見たなと思ったら25日の株主向けの説明会のニュースじゃねーか
なんで海外経由なんだよw
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:29▼返信
来月のフリーゲーは正直魅力あるよね ドクトリン キルゾーン GE2
これだけあれば年末困らないよね ガンブレ2も届くし
来年はソフトに困ることはないけど時間が・・・・・ 
220.shi-投稿日:2014年11月27日 22:30▼返信
>>217
俺のリアフレ皆それ使いこなしてるけど... いるのか?
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:30▼返信
>>218
AVウォッチとか引用すればいいものを

まあバイトが無知なんでしょう
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:30▼返信
>>206
でもまだ珍天堂アカウンコだよねw
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:31▼返信
そのほとんどがオン有料だから仕方なく入ってるって事やで
海外なんかPS3時代からフリープレイめちゃ豊富なんだから
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:31▼返信
>>220
ω・`)ノ
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:31▼返信
>>215
マジでそれ
日本のPSゲーの売り上げが壊滅的になってるけど、
これ確実にVitaリモプの充実の影響あると思うんだよねぇ・・・
Vitaに関してはPlus充実しすぎで、ホントに新作買ってないもの

真面目に体験版や新作割引に力入れて、フリプはちょっと抑えたほうがいいんじゃ・・・
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:31▼返信
>>200
No Technology堂か
ぴったりやな
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:31▼返信
>>220
それはかなり珍しい友人達だと思うよw
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:31▼返信
PS4だとネット対戦するのに加入必須なんだから加入者数跳ね上がるのは当たり前だろ?
ドコモで機種変時に強制加入させて登録者数激増をアピールしているNOTTVと同じようなもん
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:32▼返信
フリプを充実させるのはいいけど
発売して1年経っていないソフトをフリプにするのだけは止めて欲しいなあ・・・
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:32▼返信
>>206
利用したからこそ任天堂のアカウントもどきサービスが最低だと言ってるんだけどな
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:32▼返信
>>202
日本のゲーム業界はメーカーもそうだけど消費者も遅れてるから案外そういう人多いと思うよ。
PS3をコンポジットでつないで使ってた連中がいたくらいだからな。
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:32▼返信
>>211 SFCの頃の平均価格知ってる?
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:32▼返信
>>212
言いたいことはわかるが混ざってるぞw
1980年代のことだろ?
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:33▼返信
>>223
仕方なくなんて思ってるのはごく僅かだろ。
PS4しか持ってない奴にとっては物足りないかもしれんが
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:33▼返信
>>225
SCEだけ、年間1兆近い売り上げだしてすまんな
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:33▼返信
>>231
実際は一般人なんてVitaを見たら綺麗さに驚く田舎もんだらけだよ
え、これユーチューブも見れんの!?みたいな驚き方もある
まあ一般人はDSくらいで止まってるからな
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:33▼返信
結局1部の人間に何万円も使ってもらうより
全員からソフト一本分の料金を貰った方が儲かるんだよね
んでプレイする方もソフト一本分の金で何本もゲームがプレイできるんだから
まさにウィンウィンの関係
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:34▼返信
>>223
きっかけはそれだけど実際に入ってみてお徳なのに気が付いたって人が多いってことだろう
PS4のオン有料って情報が出た当時はかなり叩かれたけど
今じゃ叩く人なんて皆無だし
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:34▼返信
>>235
いや日本の話をしてるんで・・・
俺はマジで日本のCSが終わりすぎてて心配だよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:34▼返信
>>232
SFCはプレステ3の平均よりだいぶ安いだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:34▼返信
ゲームばっかりじゃなく映画も月一本レンタル無料とかやってくれんかなあ
そっちの方が金かかるんだろうか?
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:35▼返信
ゴキブリは乞食w
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:35▼返信
>>225
フリプは役に立つよ
特に対戦ゲーだと旬過ぎると全く人いなくなるからな
フリプがあるとまた新しい層が入ってまた楽しめる
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:35▼返信
4倍ってそれはPSプラスが実質必須になったからだろ
内容が満足出来るものであったとしてもそれは否定できない事実
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:36▼返信
VITA撤退したらさらに伸びるのにな
ほんとアホだな
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:36▼返信
>>234
海外はPS3未所持でPS4からの人が多いんだから僅かなわけねーよ
VITAは全然売れてないし
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:36▼返信
>>240
SFCのころはソフト一本1万やったんやで
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:36▼返信
日本がオンライン有料に抵抗があるのはps3のせいだろうな
こっちもps4になって+加入はちょっと抵抗あったけど便利だと思った
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:36▼返信
>>238
確かに叩く人いないけど、それと同時に日本だと初期型PS3よりもPS4の方が売れて無いから単にユーザーに見限られてるだけだろw
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:36▼返信
>>240
は?
SFCのソフトなんか普通に1万超えしてたぞ?
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:37▼返信
>>238
叩いてた奴がそもそもおかしいよなあ
ぶっちゃけVitaでPlus開始した時点で、明らかに得するサービスになってたわけだし
そりゃPS3だけでやってた頃の日本Plusはゴミクソと叩かれるのは理解できるけどな

今となっては3機種で毎月フリプが出るわけで、真面目に消化が追いつかないレベル。
PS4しか持ってない奴からは不満が出るだろうが、
PS3やVitaも持ってる奴にとっては神サービスとしか言えないわ
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:37▼返信
PS4買ったわ。ps+入るとすごいね。
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:37▼返信
>>249
オン無料のWiiUも売れていないのは何でですかねぇ・・・
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:37▼返信
>>247やっぱボッタクリ堂てクソだわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:37▼返信
>>233

80-63=17
平成17年 2005年。
つまり2006年発売のWiiの前、GCですね。
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:37▼返信
>>239
PS4はタイトル次第じゃね?まだ、キラータイトルが出てないだけで、FFドラクエとかブラボとかその辺が出てくるだけでだいぶ変わるだろう。PS3の時とそう変わらんわ。
WiiUはキラー出ててあれだけど…
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:38▼返信
VGはPS低め他高め占いだから
1500万おめでたい
欧州凄いなと思ったらGTA5が凄かった
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:38▼返信
>>238
今更叩いても絶対変わる事は無いからな
それが仕方なくに繋がるんだけど
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:38▼返信
また豚が難癖つけてんのか
260.shi-投稿日:2014年11月27日 22:38▼返信
>>250
ぼったくり堂 殿様堂って言われる理由だよな...

あのときと比べるとps4は安く感じてしまう
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:38▼返信
無料ゲームしかやらないゴキw
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:38▼返信
PS+にそこまでの影響力は無いよ
日本でも一般層をゲーム機に引っ張る力を持ってるタイトルは限られてる
任天堂は文句無しにそれなんだが…不思議な事に彼らは任天堂ゲーしか買わなくなる
それ以外だとDQやFFあたりしかないけど、その両者がいつまでも足踏みしてた責任は大きいと思うよ
堀井がコアゲーマー増やしたいみたいな事言ってるけど少なからず責任を感じての発言だと思う
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:39▼返信
メンテナンス
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:39▼返信
>>245
なんで?
池沼かよお前wwwwwwww
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:39▼返信
>>241
あーそれやってくれると凄く有り難い
というかアニメとか安くしてくれんかな
たまーに昔のをレンタルするけど高過ぎなんだよな・・・
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:39▼返信
ボッタクリw
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:39▼返信
PS+は、ソフト提供してるソフトメーカーにも安定した収入源になってるだろうな
ソニー・ソフトメーカーも嬉しい ユーザーもサービスの質が向上して嬉しい
PS+のユーザー数が増える事に、好循環になっていくのか
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:39▼返信
今日は唯たんの誕生日
一番好きな唯たんの同人誌を読みながら、とっときのフィギアにぶっかけしてあげるからね
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:39▼返信
>>247
PS3はDLCが本体価格の3倍くらい付いてくるだろ?
アイマスとか知らないの?
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:39▼返信
>>239
どこも日本だけで利益計算してないから、日本だけで考える意味など皆無
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:39▼返信
>>250
いやマジでさ・・・その20代後半以降のオッサンの情報を今語ってなんになるの?
「昔は1ドル300円で~」とかそういうこと言われてどう思う?
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:41▼返信
>>249
初期PS3が売れたのはPS2からの勢いがあったからやで?
全く比較にならんやろ
273.投稿日:2014年11月27日 22:41▼返信
このコメントは削除されました。
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:41▼返信
>>269
それはアイマスを筆頭とするごく一部のソフトだろ?
大抵の人がDLCとか買わないし、関係ない
>>271
いやこの話を切り出したのは君だろ?
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:41▼返信
>>269
何でそんな極端のを出してくるの?馬鹿なの?
つーか大抵のDLCなんて無くても遊べる
SFCの頃のソフトなんて高いくせにクリアまでクソ短いのとか多かったし
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:41▼返信
日本の場合、カプスクが消極的だからなぁ
糞だがこいつらの影響力は大きい
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:42▼返信
>>270
いや利益とかじゃなく業界が存続すんのかって話っすよ
売れなくなりゃメーカーも無くなるし、ソフトも出なくなるんだよ?
「和ゲーは海外で売れる」とか本気で思ってるわけじゃないよね?
日本の中小メーカーの大半は、日本市場の縮小と共に消えるんだよ・・・
世界でいくらPSゲーが売れようと、それは日本には関係ないことだってのはもうわかってるでしょう?
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:42▼返信
ニセコイのカスタムテーマいいわぁー
279.shi-投稿日:2014年11月27日 22:42▼返信
>>275
クロノ...
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:42▼返信
>>261
豚はゲームすらしねーじゃねーか
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:42▼返信
おっさんだけど取説をPC上で観れるようにしてほしい。
ゲームからブラウザ飛んで1つ1つ観るのがどうしても慣れない・・・
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:42▼返信
>>269
買わないと十分に遊べない任天堂のDLCというものがあってだなwww
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:42▼返信
>>206
うん、確かに知らん。子供用サービスは対象外だし
敢えて言うならPSWではあり得ない事が起きる事だけは理解している。だからこう思うんだそういう人向けのサービスなんだろうなと。
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:42▼返信

ちなみにクロノトリガー(SFC)は12000円だったけどダブルミリオン売れました
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:42▼返信
>>215
それはそれでいいんじゃね?
フリプで配信されるソフトが豪華になったとしても発売から一定期間経った旬を過ぎたソフトなわけだし
旬を過ぎたソフトで遊ぶ層としては現状では中古ソフトを中心に遊ぶ人達がそれにあたるが、そういう層をフリプに取り入れていければメーカーとしては良い結果になるわけだしな
なんせ中古じゃメーカーに1円も還元されることはないが、フリプだとコンテンツ元にも還元されるわけだしね
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:43▼返信
モンハン5がVITAとNew3DSのマルチって本当なの?
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:43▼返信
>>269
DLCが全部必須という前提とかお前いつも周囲から馬鹿って呼ばれてるでしょ?
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:43▼返信
>>276
スクエニはわかるがCAPCOMに過去の影響力はないでしょ
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:44▼返信
>>277
ん?
和ゲーは海外でも売れてるよ?
正直な話、和ゲー作るのに日本市場が必要なくなってる時期に入りつつあると思うわ
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:44▼返信
>>277
また全滅論唱える馬鹿が湧いたかw
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:44▼返信
>>286
Vitaの性能まったく意味ねぇなwざまぁw
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:45▼返信
>>278

ちとげの攻撃力高くない?
HPゲージ半分近く削られるw
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:45▼返信
>>277
業界が存続するかどうかは、大半利益があるかどうかにかかってるんじゃないの?何を言ってるんだ。
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:45▼返信
>>284鳥山明と堀井と坂口のコラボだったからね
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:45▼返信
>>286 世界樹5もそうだと言われてるね
3dsとvitaのマルチが増えるのかもね
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:45▼返信
>>286
どこで聞いたんだよw
それだけはあり得ないわ
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:45▼返信
>>256
よくそういう話題が出るけどさ、
本気で据え置き復活すると思うか?
ドラクエをライトユーザーがPS4買ってまで本当にやると思う?
今のPS3ユーザーが”全員”PS4に移ったところで、今現在のPS3ゲーレベルの売り上げしかプラスされないんだぜ?
日本の据え置きって本当に終わるんじゃないかなあ・・・
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:46▼返信
PS3とまでは言わんでもPS,PSPくらいまではPS4で対応してくれないかなぁ
VitaTVもPS3もPS4も全部繋ぎっぱなし
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:46▼返信
・毎月の無料コンテンツを強化
ちょーーーっ
PS4とVITAとPS3持ちの俺としては嬉しいかぎりなんだがw
食いきれないけど選べるデザートは多いほどいいw
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:46▼返信
残念堂なんもねえなー
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:46▼返信
>>271
PS3よりSFCのソフトの方が安かったとかアホなことを言ってたから指摘しただけだ
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:46▼返信
>>240
それは無いわw桁が一つ違う
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:47▼返信
突然、無知のくせに全滅論を唱えだした鬱陶しい餓鬼の会話の流れをここに記す

>>221→>>232→>>240→>>250→>>271
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:47▼返信
>>291
MH自体が次世代機の表現力を必要としないゲームだからな
むしろこの動きは三年遅かったんじゃないか
(ギンギラのPS3-3DSマルチなんてやってる場合じゃなかった)
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:48▼返信
任天堂はネット周り改善する気無いの?
外部の技術者呼んで作り直した方がいいと思うんだけど
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:48▼返信
>>277
なんにしてもPS+の影響を過大評価しすぎだわ
一番大きいのはやっぱり一般層を引っ張ってこれるソフトが業界全体で不足してる事だよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:48▼返信
第三者が検証できる証拠がないからなんとでもいえるわな
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:48▼返信
>>285
フリプで暇を潰されて新作をやらない連中が増えてると思うけどなあ
そりゃフリプでメーカーに利益が入ってるのは事実だろうけど、
もしそのせいで新作が売れなくなってるんじゃ、むしろ損でしょ?
俺は最近の売り上げの落ち込みは、フリプやスマホゲーに「暇つぶし時間」を食われた結果だと思うなあ
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:48▼返信
PSはなにもかもがすごいなぁ
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:49▼返信
>>239
SCEが自分でプレステ4の日本普及をあきらめたんだからしょうがないだろ?
日本のユーザーはプレステ1台あれば歴代プレステディスクすべてが動くPS4に期待してたんだから
高くて売れないとか言う馬鹿がいるが、それなら需要に応じて2タイプ用意すれば良かっただけの話
59800円もした初期型PS3の方が、現行PS4よりも売れてるんだから、それなりの潜在ユーザー数はいたはず
日本では、PS2と同じ値段のはずのPS4が大惨敗なんだからなw
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:49▼返信
SCEがユーザーの要望に応えないなら売れなくて当たり前だよ?ユーザーの望むハード作らないんだもん
PS4でボンバーマンや桃鉄やぷよぷよなどが動くようになれば買う奴も多少は増えるかもしれんが、
クラウドで動いても、またお金頂戴だと手持ちのソフトを購入したのにまた金出すのかよ?と結局一緒だし
PSVみたいにUMDを認証してDL版を無料提供してくれるようなサービスもアーカイヴスでやれば、
もしかしたらPS4も日本で売れだすかもな?
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:49▼返信
>>297
ライトユーザーを全て取り込むなんて馬鹿な妄想前提で話をするなんてのは
岩田の馬鹿だけで十分なんだぜ?
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:49▼返信
>>277
大手のがヤバイけどなw
中小なんてここ数年増収増益の決算出してるとこ多いじゃんw
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:50▼返信
>>305

今がダメでも次のハードに間に合うようにすればいいかな。


生きてるかな?w
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:50▼返信
任天堂プラスいつ始まんだよ?
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:50▼返信
>>297
だからどうして「消える」って話になるんだよw
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:50▼返信
>>306
んなもん無くていいな
爆発的な一般層受けを狙ったものは必ず盛者必衰であることを任天堂&電通が証明してくれた

時に一般層は一定のペースでゲームを買うし、ゲーマーはいつの時代でも一定数居る
つまりゲーム業界の客は人口に対して常に一定比存在する
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:51▼返信
SFCソフトの価格が高くなったのは俺のイメージではFF5からかな。
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:51▼返信
>>308
思う思うって言ったって結論はでねえよ
お互い様だけど
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:52▼返信
>>310
だから値段だけで単純比較するなバカw
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:52▼返信
>>306
なんつーか、PS3世代を経験しなかった層をPS4に引きこむのって、生半可なことじゃ無理だと思うんだよねぇ・・・
そもそもPS3経験してないってことは、アナログコントローラすらまともに使ってない時期で止まってる可能性もあるじゃん?
今の3Dバリバリ、視点グリグリ回しまくりなゲームばっかになったものに興味を持たせるのは・・・
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:53▼返信
フリーゲームはあんまりやる気でない
PS4のトロのテーマが一番の収穫だった音楽付だし
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:53▼返信
>>308
はっきり言ってスマホの糞無料ゲーやゲーム買うぐらいならPS4PS3VITAのPSプラスの方がずっといい
もう何百とPSプラスでフリプ手に入れたからゲームのお得度だけはスマホタブレットのゲーム以上
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:54▼返信
>>320
ゴキがPS3高い高い言うから今回互換外してCD再生機能まで外して限界まで値段下げたんだろ?
責任もってはやくPS4を買い支えろやw
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:54▼返信
プラスにはいってもサービス中しかできないエセ無料配布でせこい
CoDやDestinyみたいな糞FPSしかないのにオンラインのために入る必要も無い
だからあんま伸びない
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:54▼返信

ちなみに初期型PS3が値段のわりに売れたのは、宣伝のおかげ
PS4は宣伝あんまりしてないし、それでも後にスタンダードになるのがわかってるからしてないんだけどな
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:54▼返信
>>325
すげー貧乏人だなw
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:55▼返信
>>324
豚って本当に馬鹿だよなー、いつも必ず耐えられずゴキとか言って尻尾出しちゃうんだもん
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:55▼返信
>>324
おまえはそれに週販で負けてるWiiUや箱1を買ってやれよw
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:57▼返信
>>325
これ伸びてるって記事なんだがwww
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:58▼返信
PS4はすごいなぁ
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:58▼返信
任天堂信者もプラスみたいなコンテンツ出来たら文句言うの?
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:58▼返信
値段安くして何で爆死してるの?
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:59▼返信
>>321
そうは言ってもドラクエリメイクなんかがミリオン売れるしなあ
3万に値下げした上でFFとDQが揃えばこれは結構な効果があるよ
個人的な話だがPS3買わなかったけどPS4買ったって話はけっこう聞く
悲観論はDQHの動きを見てからでも遅くはないと思うね
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 22:59▼返信
>>323
奴らはスマホでゲームできるからやってるだけだしさw
面白いゲームの為に別の機器を買うという思考が無い。
互いに相容れない存在には違いない。
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:00▼返信
ユーザーが増えれば増えるほどコンテンツが充実させられるサービスだからな
いいサイクルに乗ってるね
軌道に乗りさえすればソニーもサードもユーザーも得するシステム
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:01▼返信
>>333
日本には宣伝広告費をほとんど投じていない&肝心の日本向けコンテンツが少ない
から。
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:01▼返信
自分の周りの友達レベルしか知らないくせに「日本のCS据え置きは終わった! みんなPS4なんか買わない」って言われても
あ子供っぽい意見ですねとしか
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:02▼返信
>>333
何の値段も安くしてないけど?
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:03▼返信

すまんな
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:03▼返信
>>310
まあ落ち着けよ
ドラクエ、FFが出る来年辺りから少しづつブースト掛かるだろうよ
それにスマホゲー作ってる奴らや同人系の奴らもこぞって入ってくるから
その間、WIIUが死んでてくれたら余裕で日本でもシェア取れると思うぞ
あとはワイルドアームズ等の死んだコンテンツ生き返らせてくれたら
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:04▼返信
>>334
いやホントにドラクエの動きがどうなるのかは興味があるね
PSにどれだけドラクエプレイヤー層が残っているのか、
新規はどれだけ入ってくるのか、
ドラクエという日本におけるトップブランドがどれだけ売れるのか。
まあ本音を言ってしまえば、今や日本のトップブランドはモンハンやポケモンだろうけども・・・
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:05▼返信
>>333
それよりWiiU版ウォッチドッグスの水面見てみろってwww

あれやべーよwww
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:05▼返信
ニセコイDL版は千葉県のYさんと同じマリー好きだからマリーのやつを買ったで
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:06▼返信
>>342
いやマジで妖怪ウォッチとFFくらいだろ、ポケモンは低迷期だし
モンハンは完璧にお逝きになられた

あとはPS4で新規大作JRPGが出るしか無い
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:07▼返信
>>342
モンハンは落ち目だしポケモンはどうだろなぁ
今トップブランドと言っていいの妖怪くらいじゃね?
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:07▼返信
豚は分かってないようだがPSプラスって任天堂で例えると歴代ハードのゲームが毎月たくさん遊べるってことだぞ
PS1のソフトだけでも何百か手に入れたから任天堂でいうと64やGCのソフトも任天堂プラスだけでかなり手に入れたような感じ
ファミコンからWiiUまでのソフトが月500円で遊び放題って凄いだろw
お前ら年に3DSのソフト1~2本買って終わりだもんなw
だがPSハードにはこんなサービスがあるけど任天堂にゃ無理だw
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:07▼返信
実際PSの現役3機種持ってるとプラスで相当恩恵あるサービスだしな
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:08▼返信
>>342

クオリティ右肩下がりの腐ったゲーム誇って何がしたいの?wwww
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:08▼返信
>>341
うーん・・・
PS3が日本でずーっと1強だったってのを忘れてないか?
全てのソフトが集まっている状態で、据え置きには他に対抗ハードなんか無い、値下げもした、
その状態を長いこと過ごしてきたのがPS3なんだよ?
でもそれでも日本のユーザーは据え置きを選ばなかった。

俺はFFやドラクエが来て、サードゲーが出たくらいでPS4が爆発的に普及するとは楽観できないなあ
FFやドラクエが出た週だけ伸びはするだろうけど、継続した流れにはならないでしょ。
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:09▼返信
そもそもドラクエ11はPS4に出るのは確定ですしwww
PS3にも出しそうだけどwww
この二つは間違いなく外れずに出る
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:09▼返信
コンテンツ強化の前にサーバー強化しろや
マルチするために仕方なく入ってるんであって、値崩れしたゲーム目的じゃねーぞコラ
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:09▼返信
 
 
 ま さ に 現 実 は G K
 
 
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:10▼返信
PS+ってのはVitaが別物のように生きるシステム

ついにメモカ64GB買わせおって・・・ソニーめ
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:10▼返信
PS3の立ち上げとPS4の立ち上げ
それぞれ別の困難がある事は事実だよ
PS3はPS2が最高に盛り上がっていた勢いを受けられた一方、狂った値段設定でソフトも集まらなかった
PS4はPS3の盛り上がりは限定的だったものの、PS3より買い易い値段とソフトの集まり方はPS3より格段に良いと言う事
良い部分も見なきゃあかんよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:10▼返信
>>352
それはその通りだな
でも値崩れしたソフトも有り難いけどねw
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:10▼返信
>>350
ようは君はゲームという人間の快感神経を司る一分野が突然消滅していっていると言いたいのか?
その場合はなぜそうなったか根拠を言えよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:10▼返信
>>350
それらがないWiiUは死産確定ですなwww

ソフトがそもそもないしwwww
据え置き死んだハードメーカーはハード事業すらも撤退に追い込まれるからこそ、
任天堂は倒産目前のレベルにまで売上高も下がってるわけでwww
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:11▼返信
勝ちましたね
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:11▼返信
>>352
強化するってよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:11▼返信
おめでとう
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:11▼返信
>>350
> PS3が日本でずーっと1強だった
> でもそれでも日本のユーザーは据え置きを選ばなかった。

え…もう…Wiiが…なかったことに…なってる…
ウィニングランとはなんだったのか…
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:11▼返信
なんかほんと露骨にモンハンの名前を出すと叩きが湧くなあ・・・
今の日本市場で200万売るって相当だと思うよ?
それもスマブラや妖怪に囲まれた時期にね。
モンハンがダメだったら、他のソフトはどうなってしまうのか
なんつーか冷静な視点がまったくないよねここの住人・・・
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:11▼返信
>>352
サーバー強化のために大規模な投資するって言ってるじゃん
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:12▼返信
とりあえず
どんなにPS4をあおっても
3DSやWiiUは二度と浮上しないのは確定したんだよねぇ。
任天堂最後のハードになるのも確定だしw
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:12▼返信
>>351DQ11はどこが開発してるんかね?
DQHのモンスターのモデリングをそのまま使いそうなきがするから
引き続きコーエーがするのかな
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:12▼返信
いやいや新作も買いますよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:12▼返信
>>362
Wii死んだ後はPS3の1強じゃん?
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:12▼返信
>>363
モンハンwwww

ミリオン病はまだ治らないの・
ミリオン出て赤字の任天堂ってwwww
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:12▼返信
>>350
俺の記憶が正しければPS3の初期は
Wiiの爆売れや箱○にソフトを色々と独占されて
PS3はテタイテタイとか大合唱だったはずだが・・・
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:13▼返信
>>363
いやいや君が無知なくせに調子乗ってるだけだよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:13▼返信
PS4を下げるために無理矢理PS3を持ち上げる豚…
みじめよのう…

捏造の仕方がいつもと同じだからバレバレですよw
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:13▼返信
>>363
モンハンがダメなら終了するのは
モンハンに頼りきりの任天堂では?wwww
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:13▼返信
>>342
モンハンは衰退気味だし
ポケモンはトップブランドだが固定層という感じがあるなあ
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:14▼返信
>>362
Wiiで最後に発売されたソフトっていつだったっけ?
3年くらいまえか
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:14▼返信
>>363
今まではモンハン発売日周辺に大型タイトルの発売がなかったとでも思ってるのか?
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:14▼返信
>>352
ちかくんが、ダウンしないって言ってた箱ライブも落ちたし、サーバー強化しても回線統一しないと、あんまかわらんきがする
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:14▼返信
>>369
カプコンのモンハンが売れることと任天堂の赤字に何の関係が・・・

はぁ・・・
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:14▼返信
モンハンに頼りきりなのは任天堂じゃんw
モンハン以外のサードのゲーマー向けは壊滅してるしwww
頼みのモンハンもたった200万(PSP時代からだいぶ落として目標未達の爆死)というwww
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:15▼返信
日本に据置ブームが再来するかどうかを問えばいいんだよ
グダグダ語る必要なんてない
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:15▼返信
現状はPS3とPS4のマルチで出してるとPS3の方が売り上げ的に勝ってるんだけど
どこかのタイミングでPS4のみに軸足を置かないといけないんだよな
でもそれだと最初のうちは大赤字確実になる、かといって和サードは海外に弱いからそこまでする体力が無い
結局お前やれよお前やれよと様子見ばかりで冒険をする日本サードは誰もいないからPS4のソフトがあまり充実せずPS4(死)になるということか
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:15▼返信
俺が豚にもオススメな満足度が限りなく高い買う順番を教えてやろう
PS4・VITA・PS3・nasne・VITATVでPSプラスに加入>>>New3DS・うんこ>>>劣化箱>>>最高級のゲーミングPC
要するにPSW>ポンコツハード>劣化ハード>上限無しハードの順だw
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:15▼返信
>>370
だから1強は初期を乗り越えた後の話でしょ・・・
マジでそこまで言わなきゃ理解できないの・・・?
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:15▼返信
>>378
モンハンが出なくなったら終了するのは他ならない任天堂じゃん
現実みような、キチガイVI撤退君
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:15▼返信
>>378
だからさっきからキモい臭い餓鬼だな
無知のくせにアホ発言を垂れ流す



はあ・・・


386.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:15▼返信
>>378
ロイヤリティもあるから、関係ないわけないじゃん
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:16▼返信
12月イベント楽しみだな
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:16▼返信
そもそも据え置きでは大して売れないMHやらポケモンを持ち出して何の意味が・・・
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:16▼返信
>>381そこでff15ですよ
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:16▼返信
バイオかモンハンか
それとも鬼武者か
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:16▼返信
>>380
来るけどwww
ゲーム興味ないお前みたいなアホがご高説垂れたところで現実は何も変わらんw
WiiUに時代は来ないけどなww
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:17▼返信
>>363
横だが、トップブランドってのはまあそうだと思うが、今はもうミリオン売れるのが凄いって感じじゃねぇからなぁ。
邦楽と一緒なんだよ。AKBがいくら売れても日本の音楽業界全体が元気な訳じゃないだろ?
宣伝活動ガンガンやってデカイ売上叩き出すのはいいが、それで「日本の代表です!」ってツラされるには恥ずかしい。
「じゃあ雑魚がミリオン売れてみろよw」って君は煽るかもしれんが、ジャンルも多様化して好みもより細分化している現状だから、市場も何百万売れるトップブランドが重要って感じじゃなくても成立しちゃっているからそれも違う。
そりゃデカく売れるなら売れるに越した事はないけどさ。
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:17▼返信
>>366
ωのモデル使って自社開発じゃない?
10で自社開発のノウハウもできたし、10よりかはマシにできるでしょ
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:17▼返信
>>383
PS3が日本で『ずーっと』1強とか馬鹿なことを言っているからだろ
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:17▼返信
>>363
いやあ少なくとも据え置きでモンハンの名前出すのはずれてるわ
DQは据え置きだろうと携帯機だろうとミリオンは売れる力がある
だけどモンハンは据え置きでは力不足、あれは特殊な売れ方をするソフトだっていうのを忘れたらいかんよ
広範な訴求力という意味ではDQには敵わんよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:17▼返信
>>385
そのような返ししかできなくなった時点でお前の負けだよw
学級新聞(お前の巣)にでも帰りな
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:18▼返信
>>380
ブームは知らんけど
PS3と同規模の据え置きゲーム市場は間違いなく構成されるだろうね
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:18▼返信
来る来ないなんてただの水掛け論だろ
くだらない事で拘ってんじゃないよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:18▼返信
久々に夢のあるハードだな
性能的にも売上的にも
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:18▼返信
>>381
そういうことだね
SCEJにモンハンレベルの超絶キラータイトルがあって、
それをPS4独占で出したりすれば普及も進むだろうけど、SCEJは完全にサード任せだもん
正直さ、ハードの普及を完全にサード任せにするのってどうなんだろうと思うよ
日本人に受けるソフトをSCEJが率先して作るべきでしょ・・・
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:18▼返信
ミリオンがあることより
10万本クラスが10本あったほうが上なんだよねぇww
ブタにはわからないだろうけどw永遠になwww
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:18▼返信
>>363
個人的な疑問なんだけどモンハンってさ、数字ほどブランド力あんのかな?
序盤で飽きてやめた人結構見たからさ
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:19▼返信
>>400
自演おつ~
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:19▼返信
世界がPS4でひとつになる
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:19▼返信
みんな幸せPSプラスw

豚には分からんだろうなw
PSプラスでVITAPS3PS4は全部大活躍だけど3DSなんて埃被ってる

任天堂なんもねーなー
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:19▼返信
>>400
くっさ
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:20▼返信
>>393dq10の動画見たけど今度は大丈夫になるのかな・・・
内製だと不安しか感じひん
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:20▼返信
>>368
正確にはWiiが即死したあとは据え置き離れ期だよ
WiiはまだPS3より売れてたけど如実に右肩下がりで一部の豚が全滅論を唱え始めた時期
確かにその時期はどのハードも明るい話題はなかったけど、その中で地力で徐々に売れてきてたのがPS3
正直一強って呼べるまで回復したのはここ1、2年の話
実際にここ1、2年でPS3買ったユーザーが多かったから「PS3買ったばっかなのにもうPS4出すのかよ」って声がめちゃくちゃ多かった
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:20▼返信
12月3日、6日楽しみだな
もう来週やで~
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:20▼返信
ドラクエ、ロマサガきたらPS2超えるだろうな
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:20▼返信
>>389
昔ならFFが出るとなれば大盛り上がりだったし、実際FF7の時は出ると分かっただけで
セガサターン優勢をひっくり返したんだけど
最近はFF13をシリーズで引っ張りすぎたのとFF14はギスギス絆崩壊ゲーでFFイメージが最悪になっちゃってるから
本当にFF15がPS4専用ソフトとしてのキラーコンテンツになるか分からんけどなw
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:21▼返信
>>400
はっきり言って多くの普通の人はキラータイトルをどこが作ってるとか大して気にしてねぇよ
やりたいソフトがそのハードに出るかどうかだ
そのやりたいソフトがファーストからだろうがサードからだろうか全然関係ない
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:21▼返信
>>384
いや任天堂が消えようがどうでもいいんですけど・・・?
俺は業界が消えるかどうかの話をしてるんで。
むしろ任天堂なんてGC失敗の時点でSCEに吸収されてれば、ここまで酷い日本の惨状は生まれてないでしょ。
PSでコア、任天堂でライト、という流れになった時点で、
「同じハードの中でライトが次第にコアゲーにも手を出すようになり、ゲーマーが育つ」というサイクルが完全に途絶えた。
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:21▼返信
>>410
ほんまサガはどうなっとんねん。
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:21▼返信
>>350
PS3にソフトは集まってないよ。ほとんどのシリーズはDSに移って、消えていった
ユーザーは選ぶことすらできなかった
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:22▼返信
>>408
まぁ…実際初代PSスリムから始まったようなもんだからなぁ…
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:23▼返信
>>411
お前らは一般人の前評判とかを重視し過ぎなんだよな
FF15はいくらFFのブランドイメージが悪くなっていようが、もし神ゲーなのであればそれを吹き飛ばして爆売れするポテンシャルを持ってる
実際モンハン4Gなんてモンハンのブランド力を持ってしても後評判によって100万本単位で売上数を落としたという
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:23▼返信
>>411
今のFFってイケメンがどうのとか、FF13の悪いイメージとか、
正直ネガティブな要素が多いからねぇ
昔のFFやドラクエって、そんなこと考えもせずに即座に手に取ってたのに。
FF15が満足の行く結果になるのかも注目だね
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:24▼返信
>>400
ファーストしかソフト出さない市場よりよっぽど健全だろw
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:24▼返信
>>411まあそらそうなんだけど次世代機マルチだし
クオリティ的な意味でも日本人にps4の凄さを知らせることが
できるのは良くも悪くもffだと思う
あとMGS
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:24▼返信
正直イケメンだのホストだのは言いがかりレベル
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:24▼返信
>>413
サイクルの構造が途絶えたかどうかはわからん
PS3はコア向け過ぎた
ライトユーザーを流入させてみないとサイクルが消失したかは観測できない
PS4はPS3よりはライトユーザーを呼び込めるファクターは多い
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:25▼返信
フリープレイいっぱいあるのは有難いけど
毎月とりあえずカートに放り込んで購入したことにして
新作の方を消化してから手を付けようと思うんだけど
次々新作出るわ毎月フリプ増えるわで積みゲー貯まってしょうがない
フリプの中でもコントラストとタイムトラベラーとシュタゲは面白かったなぁ
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:25▼返信
○○が1億台売れました 勝ちました
現在は他社を愚弄する企業になりました 素晴らしい会社です
皆さんも是非この会社に就職しましょう 但し就職が決まっても人に言ってはなりません
数年後も会社が存在してる確率が50%未満の為

425.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:26▼返信
>>407
20日前にPCで始めてみて序盤ってのはあるけど、世界観やイベント自体は悪くないんだよな。
戦闘は味気ないが。
てか10よりマシってだけでもう PSの4>7>PS2の5>8
これのどこかに入るのは確定してるだけで十分やないか!
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:26▼返信
>>412
いやだからさ、
自社のハードなんだから自社の開発ソフトで身銭切ってでも広めろって話。
いやまあ正直「身銭を切る」に関してはSCEはかなり頑張ってるけどもね
VitaでもLBPは3600円、軒並み4000円台にしてたし、
PS4でも頑張ってる方だろう
でも残念ながらソフト自体が受けてないから値下げしても売れないんだよね・・・
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:26▼返信
何で気持ち悪いのが沸いてるの?
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:27▼返信
豚は年に3DSのソフトが1~2本しか買えないんだ
それに比べてPSWは遊びきれない程のソフトが毎月溜まっていく
羨む気持ちは分かるけど情弱豚になったのは自業自得だ
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:27▼返信
>>414
河津神を信じるんだ・・・
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:27▼返信
>>426
広めるのは別に自社のソフトである必要はない。
ファーストもサードもどっちも1本のソフトであることに変わりない。
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:28▼返信
いわたー
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:29▼返信
>>427
自分の周囲の人レベルの視野で「日本のCSは終わった」という主張をし、それが絶対に通らないと気が済まない
強迫性障害の子だよ
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:29▼返信
>>429
サガフロの裏解体新書のインタビューとか河津の解説とか読んでいるとさ、ため息が出るんだ…
サガフロリメイクしないかな。ヒューズ編も入れてさ、あの時やりたかった事全部やってみてくれよ。
434.shi-投稿日:2014年11月27日 23:29▼返信
FFXVなぁ あやくやりてーよぉ

KH3以上にやりてーよ...
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:29▼返信
>>425ならいいんだけどね
とりあえずあの10の戦闘見て不安になっただけだし
11は日本人向けの従来のコマンド戦闘でもいいと思う
でも個人的には冒険してDQHみたいなARPGがいいな
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:29▼返信
>>426
SCEに子供向け、ライトユーザー向けのラインが必要という意味では同意する
特にPS4は日本はまだわからんが世界ではライトユーザーも莫大に獲得するのは間違いないからだ
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:29▼返信
日野「PS4で大作を作ってる。E3で発表」
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:30▼返信
まあ自社ソフトが強すぎて他が白ける、という本末転倒なハードになるよりは、ハードの力をきっちり見せつけるソフトを出せるファーストの方がいい
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:30▼返信
>>413
64,GCの時点ではライトもコアもPS,PS2だったからその流れは出来てたでしょ
ライトとコアが分断されたのはWii,PS3世代から

ていうか一気に売れたWiiが当然そうなると誰しも思ってたのにコア層が全く取り込めなかったことによってその流れが途絶えた
まあ初期の高価格&在庫不足でWiiへのライト流入を許したPS3にも原因の一端はあるけど
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:30▼返信
日野「PS4で大作を作ってる。E3で発表」
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:30▼返信
>>435
いやコマンド戦闘はどうだろうな…ちょっと億劫なんだよな、それ。
SRPGとか昔のスタイルのRPGならまだいいけど…
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:30▼返信
>>437二の国が来るのか
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:30▼返信
今日のSCE公式ニコ生もフリーダムだったな。
SCE公式生放送なのになぜか妖怪ウォッチの宣伝(ゲーム映画両方)。
あと、日野社長がPS4でソフト作ります宣言してたな。
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:31▼返信
>>425
戦闘はドラクエだからあんなもんでしょ?
あれがFF14風だったらもはやドラクエじゃないしw
それより問題なのはチャットシステム
吹き出しのせいで文字制限がきつくて会話しづらい
最初の文字制限限界の吹き出し出した後、自動的に2秒後に吹き出しを変えて残りの文字を表示させるとか
自動会話送り機能とか実装すればいいのに
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:31▼返信
>>430
そんなスタンスだからロンチにリメイクやマルチしか集まらないんでしょ?
地力のない、中小ばっかの日本のメーカーに普及を任せっきりとかどんな鬼畜だよって話。
いやまあPS4に関しては完全に海外任せになってるのが現状だけど・・・
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:32▼返信
>>439
いや俺と同じ事言って何がしたいの?
447.shi-投稿日:2014年11月27日 23:32▼返信
>>443
そいやスマホマルチのやつは、なかったことリスト行きで 二の国 きちゃうのかね?
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:32▼返信
>>445
あぁそれし見えないのな。視野が狭いのは解ったよ。
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:33▼返信
サードがソフト出せばハードが普及する、ハードが普及すればサードが売れる、何が悪いの?
少なくとも自社ソフト出して普及してもサードが全然売れない任天堂ハードより全然マシだと思うけどね
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:33▼返信
いつ頃からか「マルチは悪」という意味わからん主張する子が現れ始めたよね

そのマルチでもきっちりマシンパワー見せつけてるんだけどね
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:33▼返信
PS4、1500万台突破か
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:34▼返信
>>441
日本人にはコマンド式の方が合ってるよ
特にオンラインゲームの場合、回線の遅延問題も常にあるし
同期させやすさもあるとおもう
FF14だとアクション要素強いせいで避けてるのに攻撃当たって即死とか頻繁にある
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:34▼返信
ブーちゃんもよく頑張るな
お仕事なんだろうけど
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:35▼返信
>>450
ぶっちゃければ、前ハードと互換機能が、縦マルチに変わっただけの話だよな。
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:35▼返信
>>450
ホラ、マルチでもハブられる子がいるから。
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:35▼返信
>>445
1stを育てる気がないわけではないでしょ
ただ単純に日本向けタイトルを作る力がSCEはまだ力不足なんだ
PS3の開発の難しさを1stだからこそもろに食らったというのもある
あと予算が少なかっただろうからね、PS4世代では増えるんじゃないか?
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:35▼返信
美少女ハードPS4
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:35▼返信
>>441正直dq=コマンド式戦闘て思っているのが大半だと思う
個人的にはARPGが好きだし11もARPGがいいんだけど
大半は反対すると思う
DQHは番外編だからARPGでもゆるされたと思う
個人的な偏見だけど
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:36▼返信
自分の意見が通らないと気が済まない、人の話を聞けない、粘着系の池沼の子が鬱陶しい
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:36▼返信
>>445
プラットフォームを提供する側なんだからサードが作りやすく売りやすい状況を作るのは当然だろ
例えばデパートで直営店がガンガン売りまくって他の店舗のセールすら邪魔して閑古鳥じゃデパートである必要性が全くない
でっかいフロアにポツンと直営店だけあるデパートなんか誰が行くのよ
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:36▼返信
アホか
自社ソフトをタダで配られてるサードは大激怒だぞw
ゴキブリはクソニーさえよければいいんだもんなクズ
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:37▼返信
>>445
マルチ有難いだろうよ
メーカーの都合でハード買い替えさせる非条理がかなり軽減されるしな
独占でユーザー振り回すことこそ鬼畜生の如き所業だわ
独占の先に幸福な体験が待っていればその限りではないが
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:37▼返信
>>458
俺はPS3を経て、いかに今の時代でコマンド戦闘が難しいか理解したからなぁ。
コマンド戦闘を入れると、どうしてもテンポが悪くなるからな…。
果たしてDQはどっちの選択をするんだろうな。
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:37▼返信
>>461
無許可で配ってるわけじゃあるまいし
激怒するならすでに問題になっていてもよさそうなんだが?
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:38▼返信
マルチは叩くのにハブりは叩かない豚
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:38▼返信
>>461
アホですか?
あなた。

467.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:38▼返信
キングダムハーツも基本アクションだけど慣れてるコマンド式ってことで
女の子中心にあれだけ人気になった面もあるだろうしな
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:38▼返信
>>461
これは流石に釣りでしょw
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:39▼返信
>>461
タイトル提供の見返りにサードはPS+の収益分配を受けているんだよなぁ。
タダでやるわけないじゃん。
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:39▼返信
バイトの一文で思ったけど
アホ餓鬼ソニーアンチってよく「ソニーは全ての~から嫌われてる!」「ソニーは全ての~に喧嘩売った」とかよく適当に言うよね
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:40▼返信
そういや、フリプに来てたグラビティデイズクリアしたけど……あれで終わりなんか?
謎が何一つ解明されてないやんけ! 続きはよ!
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:40▼返信
アンチーデッド ~消えたドラゴンエイジ~
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:41▼返信
>>470
ガキは世界が狭いから自分の目に付く所が全てなんだよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:41▼返信
>>463おそらくDQHの売り上げ次第だね
海外で評判がよかったら11はARPGかもしれん
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:42▼返信
>>461
アホはお前だ
さすがにネタだろうけど

サードにも本数当たりの利用料は支払われてるし、当然サードが許可したものしか出せないんだよ
サードとしては新品が売れる時期が過ぎて本当なら中古屋に流れるはずだったお金が少しでも手元に入ってきてうれしいし、メーカーや作品を知ってもらって次への宣伝にもなるからいいことづくめ

だからこそここまでソフトを提供してくれるサードがいるんだよ
ちょっと考えたら分かると思うが
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:42▼返信
コマンド式はキー数が少なくて済む利点があるからコントローラー向き
一方、キーが最初からたくさんあるPC版の人はコマンド式だと物足らなくなる
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:42▼返信
プラス資金でPSホームみたいなPS4版のコミュニティスペース欲しい
あんま需要ないかもしれんが
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:42▼返信
>>470
韓国人「日本は世界の笑いもの!」「寝ている虎(韓国)に喧嘩を売った!」

そっくり
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:43▼返信
>>477
俺も欲しい。
というかHome復活希望…
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:44▼返信
俺GK側の人間で本当に良かった
豚の人達の煽るだけの人生なんて辛くて
「フェードアウトで突然死」しちゃいそうで怖い
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:44▼返信
DQ11はコマンド式戦闘でしょ
それは間違いないよ
そういう所で冒険はしないはず
そういう冒険がしたければ外伝でやるよ
DQHは2作目を堀井が出す気満々だしDQ外伝もPS4に増えると思うよ
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:45▼返信
豚よわw
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:45▼返信
>>477自分も欲しい
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:45▼返信
>>461
無償で提供する会社なんて無いよ
収益をきちんと分配する契約を結んでるからソフト提供してくれるわけで、ニシ君て面白い発想するねw
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:46▼返信
>>477
てか必須でしょ
PS3の処理落ち地獄からやっと開放されると思ってたのに
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:46▼返信
3DSで月替り無料バラマキやったのを忘れてる任豚wwwww
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:47▼返信
>>480
「いきなりフェードアウトで突然死」だぞw
急緩急死だからなw
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:47▼返信
>>481
そもそもDQは9がARPGになる予定だったんだよな。
まあナンバリングはコマンド式の方が合うだろうから、堀井のやりたい事は外伝に回す方針の方がいいだろうな。
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:48▼返信
>>486
てか今はどうなっとんのやろな…?まだ継続しとるのかな。
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:48▼返信
>>477
あまりバタ臭くないアバターなら嬉しいかなw
みんGOLあたりのキャラモデルくらいならいいんだがw
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:49▼返信
>>481やっぱり11はコマンド式なんかね
それはそれでいいんやけどね
話変わるけどもう一回dq5をリメイクしてarpgでやってほしい
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:50▼返信
>>486
new3DSが売れ渋ってる理由って明らかにあれだよな
消費者をコケにするのも大概にしろと言いたい
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:50▼返信
世界1位PS4
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:51▼返信
>>488
ただでさえPS4はめいっぱいアクションを作れるハードだよ
堀井としてもナンバリングのみならず楽しみなんじゃないかな
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:51▼返信
子供の頃、金持ちの友達がファミコンディスクとかメガドラとか
誰も持ってないゲーム機を持ってたが、そういうゲーム機は例外なく歴史の闇に埋もれていった。

WiiUもそうなるんだよ・・・。
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:52▼返信
>>489
3DSのページ見に行ったけどそれっぽいのが見つからない…
ここで言われていたけど、マジでNew3DS前の本体在庫処分キャンペーンだったのだろうか…
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:52▼返信
FF14はアクションやりすぎてFFファンの間でも好き嫌いが激しく出ちゃったからな
もちろん今からやり始める人もいるだろうけど、やめた奴も大量にいるというw
まあDQ11はナンバリングだから冒険しないと思うわ、コマンド式続行でしょ
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:52▼返信
いらないゲーム貰ってもね、有料ならオンの強化でもしてラグとフリーズを減らしてくれよ
金払って買った1番やりたいゲームが回線でボロボロになるのは耐えられん
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:54▼返信
オンでそこまで酷いとどっかで記事にでもなってそうだけど…
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:55▼返信
ここに居るような連中なら好みがアクションに偏るのもわかるけど
でも旧来のDQファンの多くはやっぱりコマンド式戦闘のDQがいいのよw
彼らにとってDQはあれなんだ、それだって悪い事じゃないさ
DQでのアクションはDQHでめいっぱいやって貰おうぜ
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:55▼返信
>>498
回線がボロボロならソニーにはどうしようもできねえよ
NTTに言えよ
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:59▼返信
>>500
コマンド式にするならオメガクインテットみたいなシステムにして欲しいな。
PS3じゃ厳しそうだが
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 23:59▼返信
>>500
ナンバリングで古き良き、外伝で挑戦的な感じに進化するのがベストだと思う。
コマンド式も一方的に否定されるほど前時代的とは思えないけどな。要するにアイデア次第でしょ。
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 00:01▼返信
ていうか、オンラインやるのに渋々入ってるわ
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 00:04▼返信
そらオンライン強制加入なんだから増えるだろうよ
アホくさ
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 00:04▼返信
エアユーザーにはなに言っても無駄
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 00:04▼返信
>>505
強制じゃないんだが。
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 00:05▼返信
過疎り始めると元気になるね
待ってたの?
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 00:06▼返信
オンラインがPSプラス強制加入とか初耳だわ
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 00:06▼返信
>>503
DQナンバリングが大きく進化させるべきなのは戦闘よりフィールドだと思う
DQ8はちょっと物足りなかった
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 00:06▼返信
>>505
はいはい、強制ですねー
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 00:07▼返信
>>495
WiiUはただの産業廃棄物
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 00:07▼返信
>>510
広さって意味で?
DQで8ほど広く感じたフィールドはないぞ
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 00:08▼返信
>>505
それ低能アンソだけの事実や
実際は任意
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 00:08▼返信
8は微妙に狭く感じたな
当時はそれでも充分広かったんだろうけど
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 00:10▼返信
いやぁ、多分空飛べるようになってからの感想だろ
あれ?もう一周したのか、ってなった記憶がある
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 00:12▼返信
>>515移動手段が序盤面倒くさかったな
11はその辺改善してほしい
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 00:14▼返信
>>513
城内とかな
個人的にDQってダンジョン内でのやりくりが好きで
DQ8はダンジョン内での印象が薄いのよ
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 00:17▼返信
PSストアで音楽とか映画・アニメのレンタルやっているんだから
PSプラス民には毎月新作一本半額、旧作一本無料とかやるべき

そうすると買い方とか分かってもっと利用しようと思う
520.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 00:26▼返信
>>519
これいいね 毎月じゃなくても3ヶ月にとかでもいいからやってくれないかな
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 00:27▼返信
でも小売は涙目だよね
特に中古扱ってるとこは
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 00:29▼返信
有料オンライン強制だろ
いやならオンラインプレイできないわけだし
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 00:31▼返信
SCEが『白騎士物語』を紹介する公式ニコ生放送で、日野社長が「PS4でゲームを作ろうとしている」と発言。
具体的にどんなゲームになるのかまでは話さなかったが、「白騎士を超える」「来年のE3で発表予定」などの気になる発言も
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 00:31▼返信
>>479
同じく、俺も欲しい

日本の場合、homeメインでPS3使ってた人が結構居るから、PS4で出たら買う人多いだろう
メモリのおかげで快適になるだろうし

neotopiaだっけ?home作ってた人がキックスターターで開発してるコミュニティ
あれ、どうなんだろう?
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 00:31▼返信
>>522
オンライン自体はできる。できないのは一部のコンテンツだけ。
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 00:34▼返信
>>519
ミクのライブ映像とか素晴らしかった
まあ苦手な人は苦手だろうけど
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 00:37▼返信
>>521
中古市場なんてゲーム業界に1ミリもメリットがなくて乞食が喜ぶだけなんだから知ったこっちゃねぇだろw
528.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 00:38▼返信
>>525
また嘘を
できんよ
529.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 00:39▼返信
実質強制加入みたいなものだからだろう
これはひどすぎる水増し
530.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 00:39▼返信
ブラウザ使えるレベルのものをオンラインと表現してんの?ゴキブリは
ゲームでオンラインプレイできないと出来るって言わないだろが
531.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 00:41▼返信
>>528
オンラインマルチプレイだな
それもSCE鯖を使った場合な
オンライン要素を使うのなら、無料だよ
532.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 00:42▼返信
熱帯は物によるな
F2PやMMOはプラスいらんし
533.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 00:42▼返信
NOVA買った奴いる?
ドラゴンエイジ買ってきたけど、NOVAも欲しくなった
ドラゴンエイジが吹き替えじゃなくなったのが疲れる
534.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 00:46▼返信
半端な知識で叩こうとするからおかしくなる
というか現状でPS4買ってまでマルチやりたがる奴が今さらプラス加入に文句言うとか頭おかしいとしか
535.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 00:46▼返信
パッチのダウンロードとかアップデートとか加入してなくても普通にできるわけだからな
536.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 00:47▼返信
>>522 強制てか今まで無料でオンライン出来てたのがむしろ変なんじゃねえの?
オンラインを運営するにも金はかかるんだから月額500円とか良心的だろ。
そしてオンが要らないプレイヤーは強制ではないんだから何も問題ない。
537.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 00:48▼返信
有料オンライン強制だろ
オンライン自体は無料?なに言葉狩りみたいなことしてんだ
実際のところPS4がPS+加入を強制したせいで増えてるわけだし
それとも単純にサービス充実してユーザー増えたとか言うの?
538.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 00:49▼返信
NOVAはノリが一昔前な感じでむしろ安心感を覚える
あとグラフィック流石にトライエースだけあって綺麗
ゲーム部分はいつものPSOだから、これまでのが楽しめたなら問題ない
539.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 00:50▼返信
>>536
任天堂のゲームは無料なんだわ
ポケモンオンライン対戦面白いよ
540.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 00:51▼返信
言葉狩りも何も、マルチで遊ばない限りは無料なのが現実だっつの
541.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 00:52▼返信
じゃあもうずっと任天堂のゲームだけやってればいいじゃないのwww
なんなのwww
542.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 00:54▼返信
マルチのためにプラスに加入ってのは事実としてあるだろうよ
それに対して大々的になんか不満でも出てるのか?
俺の周りとかは無しで頼む
543.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 00:54▼返信
>>539 知ってた。だって子供から月謝なんか取れないもんねw
つまりそういう意味でも任天堂は限界なんだよw
544.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 00:56▼返信
まあそもそも任天堂はアカウント周りなんとかしないと金取ろうにも取れないだろ
545.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 00:56▼返信
PS+って利益率高いらしいね
つまりPS4ユーザーからボッタクリ
ゴキブリはソニー税払い続けてね
546.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 00:58▼返信
利益率って言葉の意味を調べてからもう一度来い
547.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:00▼返信
PS4はもう1500万台達成か
早かったなぁ
548.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:03▼返信
>>546
は?なにか問題が?
逆に説明してみろよ
549.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:03▼返信
>>537
入った奴が恩恵の大きさに気づいていってるのが現状
550.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:04▼返信
わからないからって逆に説明してみろは無いぜニシくん
551.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:05▼返信
実際フリプありがたいしなぁ
やりたいものがない人は気の毒だが、満足してる人が多いからこそ続いてるんだろうし
552.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:06▼返信
>>549
クソゲーオンパレードだがな
アクティブユーザーは最初無料に釣られて契約して気づかずに自動更新しているケースがほとんどだろ
553.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:06▼返信
>>550
説明できんの?
調べてもなんら問題ないと思ったんだが
554.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:08▼返信
ここまで説明なし
ゴキブリ逃走したか
555.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:11▼返信
どんどん利益率が上がっていくな
556.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:11▼返信
>>552 自動更新なの?カード番号でも登録してない限りPSNポイントで前払いだろ?
エアプ?
557.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:11▼返信
>>552
任天堂のクソゲーより面白いソフトばかりだがな
558.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:13▼返信
>>556
自動更新だよ
明示的に自動更新OFFにしない限りね
559.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:13▼返信
うん…あのな、PSプラスでいう利益率ってのは、SCE全体に占める割合の話で、プラス自体が暴利だと考えるのは勘違いだよ、というのを遠回しに言いすぎた様だ
560.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:14▼返信
>>549
ないな
フリーソフトに興味ないし結局は対戦だけのために金払ってる
561.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:14▼返信
>>537
バカ発見

オンラインは無料だよ
PSストアとかトルネしか使わない、オンライン対戦しない人には不要

「joysound ps4」でググれカス
PlayStation®Plusへの加入:不要って書いてあるだろ
オンラインのコレ目的で買う人だっているんだよ

ゲーマーならPSプラスは必須だけどね
562.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:15▼返信
PS4とvitaでのリモートプレイが接続してもすぐ解除されちゃう。
原因不明
誰か助けてー
563.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:15▼返信
・フリープレイでたいして興味が無かったゲームをする
・意外と面白くてハマる
・続きとかあるのかな?と思い、調べたら続編が安くなっている
・迷わず購入してプレイしてさらにハマる
・最新作を定価で買うようになる

・・・・俺、ちょろすぎ?
564.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:15▼返信
フリプのゲームがクソゲーってのはあくまで個人の好みによるなぁ
自分にとってクソゲーだから他人にもそれを強いるってのは行儀悪いよ
565.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:15▼返信
>>558
残高無くても自動更新されると思う?
566.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:16▼返信
>>545
ハードを安く作って高く売った任天堂とは違うぞw
567.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:17▼返信
いや、あるあるだな
俺もプラスのセールで閃買ってそうなった
他の軌跡シリーズもプラスで始めたわ
568.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:18▼返信
>PSNサーバのインフラへの大規模な投資

これ早くしてくれ。つか、エンジニアもなんとかしろ。メンテ多すぎなのはインフラじゃなくエンジニアの質の問題だろ絶対。
569.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:18▼返信
>>563
あるあるw
570.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:19▼返信
>>559
お前、自分で調べて自分の誤りに気づいたパターンだろ
間抜けな奴
571.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:22▼返信
いや、PSプラス 利益率 でググればすぐわかりそうな話だと思ったんだが
まあ俺の言い方が悪かったな、すまんすまん
572.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:22▼返信
>>565
プリペイドなら残高なくなったら止まるよ残高あるうちは自動継続
クレジットならカード有効期限なら自動継続
573.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:25▼返信
月500円をボッタクリって言うやつあんま見ないわ。
574.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:26▼返信
>>572
自動更新はありがたいよね
3年分とか入っているとといつ切れるか分からないし
切れる時が怖い

ゲーマーなら入っていて当たり前のサービスに成っている
575.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:26▼返信
以下のキーワードでググるといい
「PS Plus などの定期サービスの自動更新を停止・再開する方法」

PS Plusって自動更新でフォルトでONなのがせこい
実際知らずに更新され続けているやつ多いだろうよ
576.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:28▼返信
なんでお前らゴキブリより俺の方がPS Plus詳しいんだよ。
エアプ?じゃねーよ。お前らこそPS4もってねーじゃん。
577.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:29▼返信
強制とか無知晒しといてよく言うわw
578.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:30▼返信
ローディング無双寄生獣ってやつ楽しい?(大爆笑)
579.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:30▼返信
>>573
15ヶ月で5000円だから月300円ちょい
なのになのにもらえるソフトは数万円分
これをボッタクリとかはないねw

個人的にはオンラインバックアップが重宝している
これがあるかないかでかなり変わるからね
580.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:31▼返信
箱○でもそうだったが、こういうのは自動更新が普通だからなぁ
というか購入時の規約に書いてたと思うが
581.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:32▼返信
>>575
「xbox ゴールド 自動更新」でググるといいよ
582.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:33▼返信
>>575
光熱費とかネットの料金とか
毎月更新手続きしないと切られる方が良いの?
583.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:33▼返信
>>577
半強制と言う方が正しいことは知ってるわ
だがいちいちお前らの反応気にして半とか付けるのバカバカしいから強制とした
>PS+がオンラインゲームのプレイに必要
記事にも書いてある通りだ
584.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:34▼返信
>>580
そう。
つーか、規約を見ない、設定を確かめない、支払いの確認に気づかない。
こんな連中を基準にしろと?
アホかよ。
585.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:35▼返信
>>563
シュタゲでやられたwww
586.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:35▼返信
PSプラスがPS4だけのサービスと勘違いしているアホがいるねw
自動更新はチケット買うときにあれだけ目立っているんだからみんな知ってるよ
むしろ自動更新がありがたい
「途中で抜けるメリット無し」だよ
587.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:36▼返信
実際、PS+を意図的に継続しているのなんてほんの一握りだろうな
それこそPS4発売前の1/4程度なんじゃね?
588.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:36▼返信
しかも自動更新は任意で切れるのにな
アホだろ
589.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:37▼返信
>>563
ちょろいかもしれんが損はしてないからおk
WiiUの場合
・やりたいゲームが無い
・しかたないからミーバースでガキどもが面白いと言ってるゲームを買ってみる
・悪い予感的中でクソゲー お金ドブに捨てた気分
・見た目がオサレなだけのレンガ(絶望を焚べよ・・・)

だからw
590.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:38▼返信
アホか。それこそオン対戦してるやつらは意図的に継続しとるわ。
591.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:38▼返信
>>586
自動更新のこと知らなかったゴキブリがいたのはなんで?
知らずに更新されてたから?
PS+加入すらしてないから?
592.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:40▼返信
まあいくら強制強制と喚こうが、実際加入してる人がそう感じてないんだからなんの問題も無い
593.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:40▼返信
アホか
本人に聞け池沼ゴキブタ
594.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:41▼返信
>>592
じゃあソニー税払い続けてね
俺は任天堂で無料オンライン対戦楽しむよ
595.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:42▼返信
任豚の嫉妬は醜いね

イワッチにお願いしなよ~

PSプラスの真似してファミコンソフトを配って下さい!
てさ
596.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:42▼返信
ゲーム自体もエアだからタダだもんなw
いやーうらやましいねえw
597.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:43▼返信
たった500円程度でなにギャーギャー喚いてんの?
598.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:44▼返信
>>592
その通り。

アホで無知なエアプ外野豚はすっこんでろ。
599.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:44▼返信
任天堂も大変だな、こんなのしかファンが残ってないんだから…
600.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:45▼返信
>>595
やだよ永続レンタル料方式なんて
VCなら買えるわけだし
601.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:47▼返信
>>600
ちょwwwww
それもレンタルだろwww

ハード壊れたらソフト全部消えるんだからwww
602.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:47▼返信
500円以下のVCがどんだけあるんだって話だわなあ
PSなら最近の作品だろうが何本DLしても定額だし
603.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:48▼返信
PS+なんて始まって5年近いサービスなのに、いまだに騒いでるやつがいるんだなw
604.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:49▼返信
>>600
買ったと思ってるだろ?
本体無くすと権利もなくなるんだぜw
605.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:50▼返信
>>602
今日DLしたそのソフト、1年後の維持費総額おいくらですか?
買った方がよかったと思えてくるよ
606.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:51▼返信
>>602
LLにN3DSとぶち込んでくるとこでのDLゲーはちょっとね・・・アカもねーし
607.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:52▼返信
ってかVCって何、FCとかSFCとかのソフト?
そんなんの方が良いの?豚は。
608.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:52▼返信
アンチソニーって低学歴の馬鹿しかいないの?
609.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:53▼返信
そうなるなら最初から中古買うなりすれば問題ないね
そもそも1年もする前に1か月後に次のソフトが来るわけだし
610.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:54▼返信
VITAからプラス入って普通の積みゲーに加えてPS+積みゲーが出来てしまった
やりたいけどやれてない時間が足りない
611.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:54▼返信
せっかくプラス入ってるのにDLするゲーム一つで済むわけねーしたった一つのタイトルのために一年もプラス続けねーだろアホめ。
612.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:55▼返信
>>591 556だが、俺は自動更新を知らなかったんじゃなくて普通はPSNカードで利用したい期間分を前もって払うだろってことを言いたかったわけ。俺自身は今のところPS+は利用したことは無いがPS+のページに行けば料金形態と更新の条件とかとても目に留まりやすい形で事細かに説明されてるのは知ってるぞ?
WiiUと違ってPSNはオンラインコンテンツ利用時の明細も事細かに発行して利用状況を教えてくれるし、クレジットカードを登録してる人がアクティブユーザー化して無駄に金を払い続けるとかとてもじゃないが考えにくい環境なんだぜ?

分かったかなエアプのぶーちゃんww
613.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 01:56▼返信
たしかに同じソフトをずっとやり続けて後はゲハオンラインの任天堂ユーザーには向いてないな
買ったソフトをクリアしたりコンプした次から新しいソフトを買うPSユーザー向けのサービスだし
614.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 02:02▼返信
PSNの料金は携帯からでも払えるようになってたんだな
いちいちコンビニで買う必要もなくなった
615.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 02:04▼返信
>>605
100本くらいDLしても1年なら5000円ですが
616.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 02:05▼返信
PSプラスで配られるソフトは年間70本以上
年の維持費は約5000円
1本あたりの維持費は?
617.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 02:06▼返信
自分もあくまでコンビニ払いかな
あんま便利すぎると無駄遣いしそうだし
618.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 02:07▼返信
>>600 VCよりはるかに安くていったん買えばアカウント保証もしてくれてPS4、PS3、PSVITA、PSP全部で遊べるPSアーカイブ知らないんだね。可哀そう・・・。
619.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 02:10▼返信
しかもPSアーカイブスでは元祖ロックマンシリーズの正式ナンバリングタイトルの新作までリリースされてるんだよ?
なぜかVCには無いよね~ロックマンの新作wwww
620.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 02:17▼返信
>>612
おっと!
今月からでも入った方がいいよ、ガチで後悔するから
来月には15ヶ月で5000円のもあるし
今回アンコールがあったのはPS4以前のものだから、またあるとは限らない
PS4・PS3・SPVのどれかを持っていない→でもいずれ買うってなら
PCからストア行ってでログインして全ハードの購入可能、DLはハードを買ってから出来る
今の内につば付けといてけば後で楽しめる
621.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 02:25▼返信
流石に逃走したみたいだな
622.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 02:31▼返信
豚走

いつもの事だよ


毎度負けて逃げる
623.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 02:40▼返信
ぶーちゃんは無知なのにしゃべり過ぎ
だから恥を晒して豚走せにゃ成らなくなる
624.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 02:49▼返信
まあ元々、任天堂関係ない記事だしな・・・
むしろ何で今までいたんだろ?
625.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 03:28▼返信
サードのタイトルが少ないんだよなぁ
フリープレイじゃなくてディスカウントでも良いからもっと色んなタイトルを出して欲しいな
626.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 03:28▼返信
パッケージは滅びろ。その方が豪華なソフトが作れる
627.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 03:40▼返信
>>626
馬鹿野郎
DLとパッケ、両方あるから良いんだろ。何事にもバランスってもんがあるんだよ
628.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 03:53▼返信
>>620 サンクス!近々PS4買うからそしたら加入するよ。
629.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 04:41▼返信
これ日本もだけど世界的な展望なんだから豚の大好きなミリオン行ってるゲームが更に配信強化されるってことだな
630.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 04:51▼返信
益々ソフトが売れなくなるな。
631.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 05:04▼返信
>>45
まんま今箱○がやってる事やんこれ。
632.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 05:07▼返信
マジかよ・・・
633.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 05:47▼返信
VCとかほんとアホみたいだもんな高いしw3DSとブヒーブーとそれぞれ買わなきゃダメだしwアホカウントだもんw
634.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 05:50▼返信
ゲームアーカイブスは2006年に買ったゲームもVitaやらに入れて遊べるもんなw珍天じゃ絶対出来ない事w
635.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 05:59▼返信
海外を10だとすると昔の日本のPS+が0.5くらいでやっと3くらいになったかなって感じだけどな
636.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 07:15▼返信
PS4ってサードが開発しやすいって言ってたくせしてバグだらけだよなwwwwww
今年何か良作出たっけ?もちろんリマスターは無しでwwwwww
637.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 07:28▼返信
>>636
何でWiiUってソフトが何も出ないの?
アレは任天堂がサードの嫌いな事を強要しているとしか思えんぞ?
あそこまでハブられるのは見たことがない。ぶっちゃけ箱○の方が多いくらいだぞ?
638.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 07:39▼返信
作りやすい=バグが出ない
って考えてる時点でアホすぎて話しにならない。
639.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 07:50▼返信
PS4はプラスに入らないと関所を通ることが出来ないから半ば強制徴収だよww
640.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 07:56▼返信
そもそもVCなんて化石みたいなソフトと比べて何の意味があるんだ?
フリプだと発売して1年程度の新しいゲームができるのに
あと1本だけの維持費で比べるのもわけがわからん
フリプなんて年間何十本もあるだろ
VCでそれだけ買ったら軽く万単位を超えるだろ
641.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 07:57▼返信
>>636
WiiUってファーストすらバグ出してたよなw
最近じゃスマブラのバグあったじゃんw
642.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 09:10▼返信
PS3のときは無料だけれど360は有料だなんて騒いで浮かれてたけど、
やっぱ有料が妥当な結果になったな
嗜好的に殆ど有料の恩恵を受けてないけど
643.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 09:15▼返信
開発しやすいってのはバグフィックスもしやすいんだよな。
シェア機能のおかげで再現確認がテキストじゃなく動画でできるようになって
効率良くなったという話もあった。

しかし、開発しやすい=バグが出ないなんて図式は絶対に成り立たないんだが、
豚はどういう根拠で妄想垂れてるんだ?
頭のバグフィックスした方がいいと思うが。

もっとも、頭そのものがなきゃそれも不可能だがw
644.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 09:32▼返信
ps+に加入しないとオンライン対戦出来ないからね~
ps4の売り上げに比例して契約者数も増える
645.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 10:02▼返信
別に嫌なら入らんでもいいんやで?>PS+
F2Pゲーなら+入ってなくてもオンマルチ遊べるよw例えばウォーフレーム(オン専F2P)とか
オン専のデスティニーであってもマッチング処理が必要な一部のモードのぞけば+無しで遊べるんやで?
まぁ1ヵ月3カ月1年と3コースあるんだから自分にあったもん選べばいい、フリプだってDL履歴
さえあれば+いったん止めても再度入会でまた遊べるようになる

PS+の良さってこの自由で柔軟なユーザー本意の利便性なんだよねぇ
646.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 10:20▼返信
有料の方が絶対にいいとは言い切れんが、金払ってる分
ユーザーの質の平均が上がってるのもまた事実。
底辺はあまり変わらんが遭遇率は低いな。
3DSモンハンのゆうたとかが跳梁跋扈する心配はそれほどないわ。
647.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 10:39▼返信
>>608
ソニーってほら、なんか英語っぽいだろ?
日立とか東芝と比べて、CS向け弱電企業ももはやソニーくらいだし

高校生が中二病を嫌悪するみたいな感じでだよ
648.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 11:36▼返信
PS+は入った方がお得だと思うなあ、先に散々言われているけど
セーブデータの自動保存や本体の自動アプデも便利だし、
足りないし小品ばかりって言うけど日本のフリプでも遊べるゲームは結構配信されてるし
やめるのも入るのも自由だってのも良い、フリプ遊ぶ期間だけ入るってこともできるし
今だと長期割引もあるし、お財布的にもそんなに辛いとは思えないな
649.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 12:14▼返信
年間費用たった5000円で、ユーザーの受ける恩恵は数十倍はあるからな
入らない訳が無い
650.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 12:19▼返信
まさに現実はGK
651.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 13:01▼返信
GK乙
ソフトのないWiiUなら年間出費0円ですむというのに
652.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 13:08▼返信
>>649
フリープレイの金額初期から入ってた連中は既に数十万単位になってるはずだからな
プラスが高いとか言う連中は単純な四則演算すら出来ないんだろうか?
653.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 13:12▼返信
>>600
お前バカか?
VCと比較するならゲームアーカイブスだろw
VCやゲームアーカイブスみたいな単なるDL販売のコンテンツとプラスのフリプを比較するとかバカだろw
654.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 15:13▼返信
定期的に収入が入ってくるし利益率も効率も恐ろしく高いんだろうな
おそらく今後はパッケージ販売だけではなくてサービスでも選ばれるような
プラットフォームの新しいビジネスモデルになるはずなんだから
どんどん模索していくべきなのに任天堂はこっち方面には全然力入れてないんだよな

655.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 15:18▼返信
PS3のときからクラウドストレージ目的で入っていた。
PS3修理でセーブデータ消失を経験すると、バックアップの重要性が身にしみるが定期的に行うのは面倒くさいから・・・。だからクラウドストレージで毎日自動バックアップ体制にしていた。
フリープレイは、気になったゲームをダウンロードはするが、いまだにクリアまでいったゲームが無いw
デモンゲイズがクリア直前まで行っているが、そこから放置してしまった。
656.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 15:21▼返信
>>600
お前は準新作ソフトなども遊べるPS+と
ファミコンのレトロゲームしか遊べないVCを一緒にしてるのか?
657.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 15:24▼返信
ソフトメーカーもパッケージ版発売からしばらく経ったタイトルが
プラスに提供することでまた収益源になるしいいとこだらけなんじゃないかな
658.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 15:26▼返信
>>652
まあ、PS+の全部のソフト買うなら数万円はするからな
かなり安上がりだわな
その分、発売時期に遊べない、自分の欲しいソフトが+にいつ頃加わるか分からないって
デメリットもあるけどな
料金、サービス面を取るか、すぐに遊ぶかユーザーが選べるのは良いことだと俺は思う
659.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 15:30▼返信
>>654
ほんとうは任天堂ものどから手がでるほどやりたいが
それに関する技術が全くない
たぶんこのためにちゃんとしたアカウントが必要なことすら
わかってないぼんくら企業
660.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 16:25▼返信
ゼウス、ポセイドン、ハデスはコウの8分の1の我慢をしたからコウより我慢強いと言ってるクズ。
661.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 16:31▼返信
トモチルみたいな基本無料をもっと増やせ
黒い砂漠とかも出来るようにしろ
それだけでとりあえず毎日PS4起動するって癖に
してしまえ

662.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 16:45▼返信
>>659
ビジネスモデルでは喉から手が出るのに
メインのゲーム事業では足が出るし
ネット工作はことごとく失敗で尻尾出るし
どうしようもないな。
663.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 16:51▼返信
無料ってのは大きいよな
664.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 16:59▼返信
オンラインするのに仕方なく入ってるだけじゃないの?
オンラインするのにPS+入らなくていいなら半分ぐらいに減りそう
665.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 17:14▼返信
キラーソフト無し・値下げ無し・戦闘力1500万のフリーザ第一形態のゲーム機w
666.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 17:55▼返信
>>664
PS3はそれで赤字だったがな
667.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 17:58▼返信
>>664
プラスはやってみるとやめようと思わないぞ
アプリやゲームの自動アップデート&ダウンロードとか
かゆいとこに手がとどどく感じ
668.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 20:46▼返信
オンがメインで入るのにPS3と同じで国内以外は酷いことになるからな、全部台無し
不用なゴミで帳消しにはならない、全部いらないから鯖の強化でもしろ
669.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月28日 21:19▼返信
日本語でOK
670.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 03:06▼返信
PS+に入ってると、VCのファミコンタイトルが500円で何なの? と思う。
同じ値段でPS+なら数万相当のゲームをフリープレイできるんだから。
利益率も高いようだし、さっさと任天堂でも始めろと思う。

直近のコメント数ランキング

traq