『進撃の巨人』の配役決定!フランスでは「アルミンが別人すぎる」「ミカサがブス」との声も配役はおおむね好評!?
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20141127-00010001-otapol
記事によると
・2015年に公開される実写版『進撃の巨人』の配役が先日発表
・フランスでもこの件が記事になっており、配役やオリジナルキャラについてどう思っているのかコメントを抜粋
・「ミカサ」「アルミン」に若干の反対意見はあったものの、ポスターを含めおおむね好評となっていた
「いいと思うなこの配役。問題はフランスでも観ることができるかどうかってことだな...」
「いずれにしてもポスターは上出来だと思う、フォトショ職人のおかげかな?まあ、映画になったら安っぽくなりそうだけどね」
「予想した通りの配役の部分もあるな、三浦春馬とか石原さとみとか水原希子とかね。でもなんでリヴァイがいないんだよー...大事じゃんかー」
「結構このキャスト好きだよ」
「エレンはいい、ミカサとアルミンはだめ。サシャとジャンもいいかな。ミカサ役ブスじゃん」
「実写映画化なんかして最悪の事態がおこらないといいけどね...」
「話全然違うでしょこれ、だいじょうぶなの?」
「逆に漫画と全然違う話であることを期待します」
「実写映画化って漫画そのままできるわけじゃないし、新キャラが出るのはそんなにおかしいことじゃないけどね。別の進撃の巨人として楽しめばいいんじゃない」
「ポスターがすごくいいね、これだけ見ると期待できそうだもん」
「アルミンは染色体レベルで別人すぎる」
「うーん、アジア人顔じゃないキャラクターがいたほうがよかったんじゃないかな」
「失敗のにおいがするな...」
「アルミン以外はいいんじゃない?」
「シキシマに期待だな」













人選はともかく、出来は予告とか見ないとなんとも言えないよね
最強の男シキシマがどうなるか・・・


進撃の巨人(15) (講談社コミックス)
諫山 創
講談社 2014-12-09
Amazonで詳しく見る
DVD付き 進撃の巨人(16)限定版 (講談社キャラクターズA)
諫山 創
講談社 2015-04-09
Amazonで詳しく見る
爆死不可避
ところでしきしまって誰やねん
見たいとも思わん
見た目だけじゃなく内容もクソだろうな
外人いたほうがいいって
まぁ面白くて立体機動が再現できればいいんじゃない?
アルミンはマジで染色体が間違っているwww
日本映画はゴミってなw
素直に白人使えよ
確かにミカサ役の韓国ハーフは不細工だよな。
真面目に実写化するならキャストは全員外人にしないといかんよ
一応日本のモデルで有名なんだが
フランス人容赦ねえなw
日本映画界の体たらくが恥ずかしくてならないね
斧なんて重量武器持ったら立体起動の意味ねぇじゃねぇか!
あとハンジのルックスは素晴らしいが、何でロケットランチャーなんて持ってるんだよ!?
進撃の巨人の世界にはそんな武器はロストテクノロジーだろう!
車両もあるし、原作の世界観無視しすぎだろうが!
るろ剣みてぇに評価されたら一転手のひら返して
神映画やー言うてほざきだすお前らの感覚は完全にあてにならない。
予告編はよ
てか日本人じゃないの初めて知った
日本に英語理解出来る監督なんて居ると思うか?
ヅラの似合わなさといい笑えるレベル
マジ無理だから
ほんとごり押し配役やめろ
禁書目録かよ
車両、ヘリとかあったらもう立体起動いらないもんな
キャスティングした奴でてこい
だから邦画はつまんねえのばっかりなんだよな
頭古すぎて腐ってるわ
下手に髪とか染めてアイコンとかしてみろ、それのほうが嫌だろ
これでいいんだよ実写は
実 写 化 す る ん じ ゃ ね ー よ !
舞台劇ぐらいにしとけよ。まったく。
こんなの、誰が見るかよ。
全部同じ光フレアの素材使ってるしレイアウト上の光の方向性を全く無視してるし、
さらにそのフレア素材が他の箇所にあたる処理も全くしてないから浮いて見える。
発信機か何かのランプが光ってるのかと思った。
間違ってないしその通りだわ
外国人の配役でもよかったかもね
馬鹿かよお前
剛力信者かこいつきっしょいきっしょい
日本人みたいなブッサイクが実写でるべきじゃないんだよ
刃が通らない鎧の巨人に対する唯一の対抗手段。
フランスでも ◯
寄生獣 ゴミ
寄生獣 完結 ゴミ
進撃の巨人 ゴミ
日本人から見てもき美人じゃないってのが大半だろうし
ひょっとして海外の基準かと思ってたら
コレまた違うらしい
誰だよ、こんな厨二丸出しのキャッチコピー考えたの、ダサ過ぎ
ブレードの刃は通らないけど斧なら通ると言う根拠は?
斧だと踏ん張らないと威力でないのに、立体起動だと威力半減じゃない?
かと言って地に足付けて攻撃しても急所のは当たらないし、蹴飛ばされて終わりじゃね?
>>68普通に美人だろ。
ファンの俺でも思うわ
外人ありきのキャラデザインなのにこのキャストでは無理あるに決まってるじゃん
しかもまた在日ゴリ押ししてるし
在日の金儲けのための悪ふざけだろ
まぁ大爆死するだろうけど
他は許容範囲
ミカサは東洋人より顔じゃないといけない。しかも黒髪で。
他は日本人キャスト中心になるのは仕方がないとしてせめて
髪の色を薄めろよな。あの世界では東洋人は絶滅危惧種なんだぞ。
なんでアジア人がウヨウヨ走りまわんだよ。
ぶっちゃけ登場キャラはほとんど日本人顔だしな
何考えてんだ。
二人とも韓国の血が入ってるからちょっと似てるな
白人ならいっぱい探せばいるんだろうけど
題名変えて別の映画にして欲しい
今後も実写映画は映画館では見ません
日本が舞台みたいだわ
実写映画は糞 わかったね?
あの日本沈没(リメイク版)の監督だもの。
ただ武田りなには頑張って欲しい!
日本のハーフ感出してるけど
染色体って女じゃねえぞ
って事は、斧ブン投げはまずないのか。どういう戦略なのか気になるな。
似てるかさておきこの人こんなブスじゃないだろ…
出るなら三流映画に出てくれw
こいつってどの角度から見ても性格悪い顔しててウザい
アジア人だから違和感とかそういう生ぬるい次元じゃない
叩かれてるTVドラマのぬーべーがマシに見えるレベル
タコ踊りにしか見えんw
ぬーべーがマシに見えるとかお前眼科行けよ、同レベルだろうが氏ね!
日本人の苗字が混ざってんだよw
センスなさすぎてワロタ
ハンジはいい感じ
アルミンはじゃあどうしてこうなったんですかねー?
まだなにひとつ解決してないから不完全燃焼になる
恥ずかしくなったw
どこの田舎モンだよww
原作見てない俺にはピッタリ!
イナゴに日本人が馬鹿にされる覚えはないな
アレが美人か?君は日が出ている時に外歩いたことあるかい?
まぁ美的センスは人それぞれだけどさ
少なくともアレくらいならその辺で歩いているレベルだろ
ジャンももう少し面長な俳優にしてほしかったわい 馬面じゃねえじゃん
何でこんなブサイクがモデルやってんだろうと疑問を抱いたのを思い出した
調べてみたらメリケンと例のあの国のハーフだってよ
水原希子ってブスだよね?
なんか女がもてはやしてるけどあいつブスだよね?
もう海外に作ってもらえよ
漫画の外人キャラは全部日本人顔だけど、さすがに日本人でやるのは無理がある
大差ないって意味になっちゃわないか
まぁあいつ日本人でもなんでもない女だしな
韓国人なのにな
本来は日本の映画技術の全て注ぎ込む位の事をすべきなんだよなぁ・・。
進撃の世界観を表現するのに必要な予算、撮影技術がないなら実写化すべきじゃないんだよ
なのに着ぐるみ(笑)、特撮(笑)で強行だからな・・・端からやる気ねーだろ
異論は認めん
原作とは全く違うけどこれはこれで別もんとして面白そう
アメリカと韓国だからな
闇を統べる者wwwwwww
ミカサだけおかしい
おかしい
あと日本映画特有のショボいCGも
それよりアルミンとジャンが中学生のハンドルネームにしか思えないわ
ぬ~べ~の時に似たようなコメ見たわー(棒)
TMAさん、お願いします
単純に対巨人のアクションがどんななるのか見たい
あと俺はホビット見たい
戦隊やライダーにはモデル出身の顔だけ俳優みたいなのしょっちゅう起用するのに
なんでこういうときにそれをやらないんだよ
同じ事務所にもっとマシなやついそうなもんだけどな
劇場版ガンツの後編みたくなるのけ?
日本人になりすましてんじゃねーよ
日本人もなんで?って思ってる。特にハーフ使ったミカサ
微塵も似てねえ
ミカサは細すぎ。
アルミンは全然違う。
シキシマみたいに和名にしろよ
アンソロジー映画つくってどうすんだよw
全く同意
ロケ地
世界ふしぎ発見の進撃に似てる場所
配役
キャラクターに似てる外国の子役と俳優
監督
?
パロディにして設定だけもらいキャラ名変えた方が良かったと思うんだが
びた一文払いませんから
パンかよ
韓国とアメリカのハーフな件。
韓国とアメリカのハーフな件。
アルミン別人www
石原さとみがやりゃぁ良かったんだ。
初めて全員分見たけどギャグだろwwwミカサはクチビルお化けになってるしw
バトルロワイヤルみたいに面白いのかなぁー
顔一番そっくりじゃん
配役出る前までは絶対そうだと思ってたのに
アニメキャラのヒロインを実写にして似せるのは90%無理
てゆうか見た目以前にオリキャラ、意味不武器とかにツッコミいれる奴いないのかよ
コスプレなら出来そうだが進撃実写化はどこの国でも無理
内容がファンタジー物のアニメは絶対失敗する
カイジ、デスノートとか現代日本を舞台にした作品なら50%で成功する
立体機動の操作にはかなり筋力使うんだから太ってたら扱えるわけないし、斧なんて重いものじゃ非効率的だし。
なんかちゃんと設定考えてるのか疑問だわ。
ピエールの役どころには期待している
マーベル出来るんだからアメなら出来るでしょ
アクションもスパイダーマンとそう変わらんし
調査兵団とは誰も言ってないだろ
もしかしたらシガンシナコミックマーケットに参加してるレイヤーかもしれないし
マーベルは現代ファンタジーだろ・・・映像化だってしやすいに決まってんじゃん
日本の戦隊ものとかライダーシリーズを引き合いに出してるようなもんだわ
ショボいCGでシュールな画の連続の未来しか見えない
アニメの出来良かったんだから余計な事しなくていいのにね
成人男性でアルミンみたいなかわいい男なんかいないよ
そのキャスティングは有り得ない(笑)
この人演技だって別にうまくないし、顔だって・・・なのに
なんでヒロイン役なの?選んだ奴ばかじゃない
ゴリ押しうざい
そうなるとワイヤーアクションとか消えちゃうけど…
水原さん鼻でかい。日本でも好きじゃない人結構いそう
若ければ上戸彩がよかった
どっちがいい?
寸劇の巨人w
おぞましいわ!
内側に置いて引かないよね
日本が嫌いなのに日本語でコメ。
意味わからん。
立体駆動装置で空中移動できるの?
大体食べ物も配給で粗末なのになんで太ってるの?
バカなの?
人は身の程を知らないといけません。
欧米でも大人気なんだから不可能じゃないのに
全員日本人ってのはやっぱり違和感あるな。
特にアルミン
公開される頃には画的にも微妙で、空気化しているかもね。
ミカサがブスには同意しかない
<ヽ`皿´#>グギギ・・
<ヽ`皿´#>フランスはヘイトスピーチがネトウ以下略
そんな世界観をガン無視した配役はどうかと思うわ
ハンジとサシャかわいい
斧持ったデブも面白そうw
あれ 野獣先輩出てね!?
しょっぼいCGしか作れないから巨人要素は飾りでヒューマンドラマ(笑)やるんだろ?
そのために新キャラ(敵)を増やしたわけだ
今の邦画なんて洋ドラ以下の学芸会しかねえわ
日本の実写はゴミ
実写化に合う作品とそうでないのがあるよね
キャシャーンの監督が確か英語ペラペラじゃなかった?
彼が演じたら終始ゲスミンになってしまう
オリジナル脚本、スポンサーや芸能事務所ゴリ押しのキャスティング、世界感無視のじてんで
やる価値なんか無い訳よ、ガッチャマン、キャシャーン、デビルマン、寄生獣、黒執事、はが無いectなど沢山あるけど・・・成功したのはるろうに剣心だけじゃん・・・
しかもミカサなんて日本人じゃまったく無いわけで・・・このモデル
原作15巻の表紙みたいな顔になったわ
似てるの髪の毛だけじゃん。
日本人設定なのに日本人じゃないし。
誰得かって言うと、作る人たちの得ってことだろ。収入になるんだから。
>>337
ミカサ日本人じゃないよな?
ハーフだし。
海外で映画化か・・・ドラゴンぼー・・・いや何でもない。
笑えるわ
欠陥遺伝子のチョ.ンコロ起用すんのやめろ
そういうミスキャストもありえたのか…
せめて染めろ
ミカサは日本人がよかった
アルミンは言えてるかもな
一生やってろw
ぬーべーで学ばなかったの?
ブスって批判は見当違い
黒髪が綺麗とは言ってたが別に美人だなんて設定は全く無いしそんなイメージも無い
原作見ててもクリスタやサシャよりブサイクに描かれているのは一目瞭然
アルミンは西くんだな…
てか背景の街並み見れば6億程度のハリウッドにも負けるような出来は予想できるし、テレビで流れたらみるわv
感想だけよろ。
あいつらほんと白人豚好きだからな
不細工言われてるぞwwwww
やっぱ劣等遺伝子
シキシマは普通にかっこいいし無理にリヴァイにしなくて正解だったと思う
アルミンはひどい。髪色変えればまだよかったかもしれない・・・と思ったが改めて見るとそんな次元じゃないな
オリキャラは基本かっこよく見えるけど興味がわかないからパス
こんなのが美女扱いされてる日本って…
ごついオカマみたい