本日のニコ生で日野社長がポロリ
SCEが『白騎士物語』を紹介する公式ニコ生放送で、日野社長が「PS4でゲームを作ろうとしている」と発言。
具体的にどんなゲームになるのかまでは話さなかったが、「白騎士を超える」「来年のE3で発表予定」などの気になる発言も
レベルファイブのPS4向けラインナップとしては、現在「ワンダーフリック」のみが発表されている。
まさかのPS4新作RPGくるううううううううううううううううう!!
ちなみに放送でちゃっかり妖怪ウォッチの宣伝もしていった日野さん、さすがですわ・・・


白騎士物語 -光と闇の覚醒- PlayStation 3 the Best
PlayStation 3
ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 13972
Amazonで詳しく見る
figFIX 江戸川コナン & figma 犯人 (ノンスケール ABS&PVC製塗装済み可動フィギュア)
フリーイング 2015-06-30
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
すまんな
ノワール「ネプギアは可愛いわねー なでなで」
ユニ「お姉ちゃん・・・ネプギア・・・もうなにも信じられない・・・」
これがPS4のRPGの現実です
すまんな
E3 自体は適当に笑い話で言っただけで
確定じゃないぞ
まさしく統一機
うあああああああwwwww
PS4の勢い止まらねエエwwwwwwww
来年のE3ってあと半年だぞw
白騎士結構好きだった
豚くんビビってるね
この人はゲハに染まってないから好きだわー
作ろうとしているて作ってないやんけ
終わりだなw
コンテンツの向き不向きはわかってるんじゃね?
それよりSCEが妖怪宣伝しててワロタwww懐広すぎやがwww
元々日野は
Wiiすらほとんど見捨ててたよw
来月のイベントで発表のPS4向けJRPGはレベル5で決まりか
ドラゴン騎士ギャラクシークロニクルイナズマ戦記教授ウォッチが来ちゃってすまんな
え…?
お前、妖怪やりたいの…?
日野やっとまともに据え置きで作る気になったか
来ないでください。
死ぬまで3DSに寄生してて下さい。
二度とゲームに関わらないでください。
ソニーらしいっちゃソニーらしいがいいのかそれでw
日野は妖怪ウォッチ売れたから任天堂にしか出さないはずなんだよおおおおおおおおおおおw
豚はソニーゲーマーが日野を嫌ってることを既成事実化させたがってるけど
持ち味は独特で好感が持てる。ダンボール戦記面白かったです。
ワンダーフリック早くしてね
そうかそうか
SCEの白騎士放送での発言なのにそこに食いつくか?’大作’作りたいって言ってんだからハードルとか関係ねーよ
おとなしく親子相手に商売しとけよwwwwwwwwwww
あの感じのグラは貴重。
ソニーらしい余裕っぷりww
吉Pのミーバース思い出すわwwww
吉P「PS4はJRPG推し」
FF15 KH3 ペルソナ5 ドラクエヒーローズ イース新作 レベル5新作 NEW!!
できればダークロの移植もやってほしいなーって思ったり。続編は無理そうだから・・・
ぜーんぜん興味ねぇ
さ あ ふ る え る が い い
ブヒッチ入ったかw
とりあえずシナリオライターは外部でやった方がいいんじゃないかなw
経験値を積んだ今ローグギャラクシーを作り直してくれるだけでええんやで
ドラクエ11が近づいてきちゃぁあああああっ!!
DQ11までに出せば需要あるでしょうな、RPG少ないし。
本来ここで発表すべきでは無い秘密のネタだからぼかして
そういう表現になっただけだろう
え…?
お前、日野ゲーやりたいの…?
妖怪くりゃPS4が売れるから弾として来て欲しいだけだぞw
ソニーの柔軟な姿勢は好感持てますわ。
保身じゃなくて、ゲーム業界全体を大切に扱う態度。
インディーズスタジオはちゃんと見てますぜ。
ゴミだろ
金の無駄
何作ってるかだが やっぱり海外で評判の良かった二ノ国の続編か
それか下手するとあれの11が来るかもなw 8は海外でも結構人気あったっていう
フルプライスで買ってつまらなくて積んだゲームは二の国だけだわ
むしろSCEが宣伝してた
映画まで全部
日野、あんたじゃだめだ!
妖怪でボロ儲けしたからね、余裕ある時にこういう事いっぱいやっとかないとなw
なので正しい金の使い方だよw 必要以上に溜め込んだところでゲーム屋としてはなんにもならんしなw
自分から作る気はないし儲かってるから敢えてリスクを犯すつもりも無いんだろうな
いつでも超えられるだろ(苦笑)
目標が低いな
お前もハードル低いじゃねーかw
フリーダムにも程があるだろw
京都のアソコじゃこうはいくまいw
RPGのOP曲はあんなのが理想だなあ
お前のWiiU焼却処分されてたぞw
SCEは普通に任天堂のこと好きだからな
まあ対照的に宗教にどっぷりはまってる任天堂のことは、扱いにくいおじいちゃんみたいに思ってるんだろう
独立進められたのが始まりの会社だからSCEと繋がりは深いというかキッカケがSCEだし。
ゲームの主要な部分以外は結構頑張ってる感じはあったんだよね、ぱっと見のイメージとかアイテムの豊富さとかやり込めそうな要素とか。
惜しいことに基本となるゲームの根幹だけが駄目だった。
お前、ホントはwiiUいらねえんだろwww
任天堂ハードでだすときは日野さんにとって本気
物語やシステムに日野さんが関わらなければ、奇跡起こるかもね。
日野「妖怪ウォッチは海外展開する、まずは米国」
日野「妖怪ウォッチでディズニーを超える」
日野「PS4にゲーム出す、米国のE3で発表」
うむ
今となっては
装備を整えてもムービーで初めの衣装に戻されるのも萎えたな
鬼太郎?
大人しく子供向けのを作ってなさい
あんたは堀井にはなれないんだから
頑張ってくれ
いらないわwww
開発は日野ハブでよろしく
PS4 カグラでる春かな
つくる意味ねぇだろ。。。
ドラクエがHD機で正当進化してたらこんな感じかなってゲームだ
PS4に本気の日野RPGが来るのならこんなに嬉しいことはない
・・・ハードル低くね?
ワンフリであってクレクレーwwwwwwwwwwwww
PSで出すときは作りたいものを作ってロマンを追及する。
ニンテンで出すときは売りたいものを作って利益を追求する。
お前の言い方は語弊があるぞ
セガミクVITAに出してるやん
コエテクに金を出して、遊ばせているテクモチームでゼルダ無双と零作ってもらった会社ならしってる。
そりゃそーだろ。時期的にドラクエ9としてプレで作ってた奴転用したんだろうし
レベル5
基本3DSだけしか作ってないんじゃない?
すまんな
安定して新規IPをチャレンジし続けてる数少ないメーカーだぞ
まぁPSも任天もまんべんなくソフト出すから両信者から嫌われえてるのはわかるけどw
まあプラットフォームが違おうともこうやって宣伝とかに協力してあげるのが普通だよね
変に無視とかしたりするほうが不自然で異常で気持ち悪いよね
だからサードにポジショントークとかさせないSCEて最高だよなほんと、これがPSWこそがゲーム市場の正しい姿だわ
てことは来月のイベントで発表されるかもといわれているJRPGはどこ製だ
でもストーリー的には中盤までが個人的にピークやったな
あれまでの道中を長くしてくれれば文句無かった
ARPGの「もののけ姫」とかどうよ?
いやいや放送良く見ろよ。
妖怪ウォッチ宣伝してたのはSCEの北尾の方だぞ。
余りに大々的に宣伝されたせいで日野さんの方が引いてたじゃんかw
そしてそれに対する反論コメが異常に少ない
逆なら一斉に叩いてるのに
流石ゲハ、特にゴキブリが多いって言われるだけあるなここ
日野っちがPS4にきちゃぁあああああ!ねぇ!ニシ君妖怪のせいかな?wwww
ほんとこれ
子供から搾取してゴキに還元
ポケモン記事マジオススメ
信義ってもんがねぇのか?
ドラクエだけじゃないけどw
ただ社長は企画だけして脚本はなしでお願いします
豚「白騎士? ハードル低すぎだろwwwwwwwwwwww」
PS3 白騎士物語 40万
Wii ゼルダの伝説SS 33万
Wii ゼノブサイク 16万
PS3、DSみたいな変なマルチはいらねえからな日野
まじめに作ってくれ
すすすすすすすすすすすすすすすす
まままままままままままままままま
んんんんんんんんんんんんんんんん
なななななななななななななななな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
すすすすすすすすすすすすすすすす
まままままままままままままままま
んんんんんんんんんんんんんんんん
なななななななななななななななな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ニノ国じゃダメだったのか
すすすすすすすすすすすすすすすす
まままままままままままままままま
んんんんんんんんんんんんんんんん
なななななななななななななななな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なのにニシ君のお前はイライラしに来ちゃう
ドMなのかな?www
ん?何が言いたいのか分からんが、任天堂が他所(ライバル陣営ね)を持ち上げたことは一度たりとて無いぞ
本物のゲハはアンチソニーしか居ないよ
あとν速とか嫌儲とかビジネス板とかもアンチソニーの引きこもりしか居ない
でかい騎士とか格好良かったけど何かストーリーがなぁ
1000円で買った二ノ国、序盤しかプレイしてないわ
テクモ遊ばせるくらいならモンファー復活さしてほしいッス
クオリティ高いのお願いします
スクエニじゃねえかな
ヤクザやなぁ・・・さすが京都
ドラクエじゃないのかな?
まぁ新作でも楽しみだけどね
ドラクエ11だったらブーちゃんどうすんの?www
ダンボール戦記の頃から面白さなら越えてる
二の国を持ち上げてるのは豚かエアプだけだわ
俺が見落としてるだけ?
子供向け日野は至高
大人向け日野は汚物
DQの堀井みたいになりたいという夢を持って起業した人だけど、残念ながらその夢は叶わんと思うわ
任天堂の雇われ社長が最終的なゴールな人だと思うわ
妖怪ウォッチで任天堂の餓鬼市場をかっさらいつつ
PS4で大作RPGとか
こいつバンナム以上のゲスだよな
GAIJINには好評だったんだぜアレ。
ゴキステじゃなくてWiiUに新作投入しろやカス
最近妖怪も調子に乗ってるからな。締め出されても知らんぞ
二ノ国 白き聖灰の女王 114,853 PS3
他ハードへの完全版でこれだけ売上落ちるソフトもそうそうねえぞw
海外でRPGに関して大々的に発表出来る日本のメーカーなんてスクエニ位のもんでしょ
まぁフロムもいるがあそこはブラボ、次世代ダクソ2で忙しそうだしまず無い
またシリーズもの潰すのか・・・
任天ゾーン怖いわ
イライラしないで(´・ω・`)
WiiUには出ないよ
2等身に劣化したのが3DSで出る可能性はあるけど
むしろ特定のハードに変な思いいれを持って、自分がその時に出さないハードをけなすような奴の方がゲスだろ。
そしていつも通りの豚認定
>>185
じゃあここはソニー信者(というかアンチ任天堂)の集まりだな
買ってるガキはんなこと気にしてもないだろうにw
豚から吸い上げた
妖怪マネーを
ふんだんにぶっこんだ
PS4タイトルよろーw
目ざとい日野がPS4見逃すわけないじゃん
「とりあえず素材はガストから持ってきたから、コレで適当に作っとけ。どうせ売れないし」
チーニン「えっ!?」
和ゲーがPS4に集まってきてる事がw
WiiUに!なんて全然聞かないしw
白騎士何も面白くなかったやん
ほんとキチガイだな
オレのPS4とPS3とVITAをかけてもいいがゼノスゲーうんこ食えーより
FF15・FF零式HD・ペルソナ5・ディスガイア5・シャイニングレゾナンス・イース新作・テイルズオブゼスティリア・SAOロストソング・PSNova・GE2RB・ドラクエヒーローズ・レベル5PS4本気RPGのPSW連合がうんこゼノ不細工より確実に売れるw
え?本気で言ってないよね。
普通のことだと思うんだけど。
餓鬼とか使ってる時点であれな方?
きちんとしたハードを出さない任天堂さんにも責任はある
新作だってさ
JRPG限定で語る場合ならばファルコムも海外では期待されるクラスではある。
まあ、そうぽんぽん出せるような会社じゃないからないとは思うが。
Wiiウンコには目もくれないな
ブーちゃんお前泣いてんのか?w
ま、頑張ってチンテンドーのために不買運動しろよw
ここはソニー信者ではなくPS信者の集まりだけどな
まあ君みたいなのがよく2chで四六時中ソニー叩きを頑張ってるようなゴミニートになったりする
そうならんように注意しとけよ
会社として超健全だろ。任天マネーでPSにソフト出されるのが悔しいのか?w
クイックディスクの一件が無ければ俺はアンチ任天堂にならなかったかもしれん
まあ仮定だが
まあそれはわかってたけどね
まさかあんな放送で言っちゃうとはね
はあ?
PS3時代と何の変わりもねぇ弾ばっかりじゃん?
FF、DQ、テイルズ、軌跡、ネプ、アトリエ、ディスガイア、白騎士もどき
これじゃあPS3の縮小再生産だなw
今日発売のドラゴンエイジもブラッドボーンもあるぞ
トロニャン
完全版の完全版の完全版とかやって批難受けてでもデカイ市場があれば食いに行くからなw
ブーメラン飛んで行ったぞ
いや俺はこのゲスさが嬉しくて言ったんだけどそれくらい読み取れい
これはDQ11確定だね
完全に勝ったな、完全勝利だ…
こんなコメントが出てくる時点で尻尾丸出しなんだよなぁw
普通に考えたら微笑ましい事が起こったのにそれにイラつく奴なんてあの類の人種以外にいないやん。
ゲストにやらせるわけにもいかしなそんなのw ホストであるSCEがやれば角もたたんしな
ファルコムが期待されてるってマジかよ
日本人のオレでさえウンザリするようなお使いクエストばかりのRPGが海外で受けるか?
おまえは小学生なんか?
それとも小学生の売り上げでホルホルするおっさんなのか?w
ゴキちゃん残念
30年マリオ売りつけてるところがそれ言うかね……
あれ以下だされちゃたまらんがなw
アンチ任天じゃないよ
WiiDS買ってがっかりしたのに、後継機がまた低性能路線に入ったから嫌いになっただけ
妖怪はガキ向けソフトで
豚は遊べず
PS4に日野が新作作成発表で豚発狂w
かわいそう(´・ω・`)
PS4も時期にそうなる。
まあ俺は変わり映えするブラッドボーンをやらせてもらうがね
ここのRPGが低評価貰う時大体ストーリーの微妙さや陳腐さが挙げられるし
和ゲーも洋ゲーも
PS4だな
貰った素材はスマホのやつだったりして。
実際問題白騎士レベルのJRPGは他にそうそうあるわけじゃない。
コエテク忘れんなよw発注先はレベル5だけじゃねえし、自社あり得るんだぜw
ガンダムAGEもそうだったけど、日野さんは「自分は大人も満足するストーリだって書けるんだ」病があるからな。
キャラ設定適当すぎワロタ
まあやったことないんだろうからしょうがないけど
ニシの国滅亡間近w
早くFF15作ってちょ・・。
そういやレベルファイブがタクティクスオウガの松野を雇ってた時期あったよな
もう離れてるっぽいけど、もう一度呼び寄せてくれんかなぁ
岩田が今回のソニーと同じ事したらどんなコメント飛んでたんだろうね
それを一致させるのがゲーム会社の仕事だろ
というかポケモンの人気を完膚なきまでに失墜させた後
平然と妖怪も任天堂を見放すと思うよw
昔の王者(笑)は今となっては他社にコケにされてますなぁw
白騎士のイベントだから
そう言っただけやんw
/ ,r''"~  ̄  ̄ ~''ヽ ヽ
ノ 彡 ニ二二ニ ヽヽ
ノ 彡 __ _ ヽl
| ノノ ∠,,ー-ト, イー-ゝミ
. | ノノ─ー( (・) )-( (・) )-
| 彡ノ ヽ / ,ゝヽ ソ lミ
ト( ヒl ヽ ノ(_r、ノ)、 ノl)l
ヽ__l ヽ ノ ノ___,、_ゝ l lノ
ヽ l `、 ´~ーー-´ノノ
ヽl \ヽ  ̄ ̄ y'
海外展開も視野に入れてるんだろう
ニノ国が海外でヒットしたし、そういう感じかね
どういうことかわかってるの?にしくん??
実際に受けてるし
海外売り上げなかったらファルコム潰れる程度には
あとキミ、海外=欧米、だと思わない方がいいな
これから特に東アジア市場は見逃せなくなる
はあ?ここはPS4新作の記事なのにゴキ豚は何いってんの?
後ゴキ豚はゴキーゴキーソニー潰れるゴキーって呪文唱えてるだけで反論できたことなんてないジャン
出来たとしてもこうやってボコボコにされるのが分かってるからな
ポケモン、任天キャラを食い荒らした妖怪、その妖怪マネーでPS4に新作RPG
旨い!旨すぎるぞwwwおかわり何杯でもいける旨さwwwww
こんなん爆死して終わりだろ
・経営を考えずに作ってみたいゲームを考えた場合は、オープンワールドを作りたい。
スカイリムやドラゴンズドグマを遊んでいてると、ここをこうしたい
自分ならこうするという空想が出てくるので
・オープンワールドのゲームには疑似体験の本質が詰まっていると思う。
・自分自身で新しいオープンワールドを作りたいという意欲は強くあり
自分が作りたいゲームを作れなくなったらゲームデザイナーとして
終わりではないかとも 思う。
白騎士と言えば肉壺
ロロナは基本システムは新の流用で3Dモデルがスマホ流用のハイブリッド仕様()だろうな。
ただ、旧のシステムならまだしも、あのややこしい特性群を3DSで処理できるかどうかはかなり怪しいが。
特性がごっそり減っていたら笑うわ。
その次には新しい大きな世界を作りたい。近い将来着手する
・ストーリーは他のエンターテインメントでも作れるが、広大な世界を体験させる事は
ゲームにしかできない。ここ数年シナリオ牽引型のゲームを中心に作ってきたが
その経験を活かしつつある意味真逆のこれまでに無いようなオープンワールドを作りたい
実はアジアで売れてる
台湾とか中国とか韓国とか、なんだかんだ言って日本と感性近いしな
東南アジアでも悪くない感じ
ポケモン超えたあああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwww
棒読みじゃない声優で普通に続編遊びたい
特典に妖怪ウォッチグッズ付ければバカ売れですよ
PS4新作のクオリティが上がるってことか。
これは任天堂に頑張って売って貰わねば。
昔を知る身としては寂しく思ってたがちゃんと本格ゲームも作ってるとわかって安心したわ。
SCEだけ早くも来年のE3カンファの最低ラインを確保出来たなw
よ~出ん×3 ソフトが出んけん潰れるけん♪
よ~出ん×3 豚スル飲むけん引っ込むけん♪
ただ日野自身SCEファーストになりたかったそうだけどw…なんというか皮肉だな
オレも全く同じ事を思ったわw
技術的な試みの意味でのハードルって言いたいのよ
デモンズだって血痕や幻影、ファントムシステムみたいなのを取り入れてたし
受け入れられるかは別としてPS4ならではの仕掛けってニュアンスでしょ
これが国内PS4のRPG市場な
そんなことしたらマリオポケモンばかりになってしまった
任天堂はどう説明するんだい?w
人気ガタ落ちすぎだろw
クソニー無駄な抵抗乙w
二ノ国も雰囲気は悪かないが戦闘が微妙でなぁ
今 日 も 豚 イ ラ w
スクエアが全くやる気がないから
世界観一新してベイグラントみたいなシステム世界観シナリオの
PS4レベルグラのゲームやりたいなあ
実現したらマジで記憶に残るゲームになるのに
白騎士の苦労話の流れで言っただけだもんな
でもPS4と言い切った
無言だとニシ君の覗きAAくらい怖い
導入はコメント欄から入ったが、はちま全体での話のつもりでいったんだが
ソニー関連の記事ならソニー上げ、批判があればとことん言い寄る
任天堂関連の記事なら任天堂下げ、罵詈雑言の嵐
何かすげーなーって
格好良いからという理由で後先考えずストーリーや設定を作ると脚本側が迷惑する。
酷く足元見られたATMになっちまったな任天堂はw
そして、12月のRPGはレベルファイブでないの確定か
ゲーム内容で「白騎士よりすごい奴を作る」って言ってるんだと思うし
めちゃくちゃ期待させてもらう
白騎士を越える白騎士なんてことは...ないのかね?
白騎士古、光プラチナの3000時間廃人が通りますよ~
軌跡じゃなくてイースの方だろ
レベルファイブといや二ノ国は世界的に高評価だったし
世界展開を目指すならPS4以外あり得ないからね
FF外から失礼するゾ~(謝罪) このブログ面白スギィ!!!!!
鉄平殺していいっすか? 淫夢知ってそうだから淫夢のリストにぶち込んでやるぜー
いきなりコメントしてすみません! 許してください! なんでもしますから!(なんでもするとは言ってない)
任天堂を擁護してる人たちはコピペ連投とか発狂コメばっかりで会話が成立しないんだから仕方ない
下回る方が普通は難しいんだが
二ノ国やドラクエ8など
本格派の傑作も作れるからな
期待してるぜ
スカイリムみたいな世界に通用するRPGを作る事だからな
妖怪ウォッチはただの通過点に過ぎない
盲目的に任天堂持ち上げるサイトばかりが目立つ中、実に健全ではないか!
はちま&Jinがここまで伸びたのはそこが大きかったんだろうね
最悪、ポケモンのスマホ配信とかで世界でとんでもない売り上げを記録したかも。
日本限定コンテンツの妖怪に、シェアで煽りを食うなんてことは無かったのにな。
おーちゃんと反論になってる
ゲハの買わない豚がその逆でここはPS買ってる人間が集まって
内容の話をしてるんだから自然とそうなるだろ
逆に、然るべき場所に行けばそこはソニーという名がつくものは何でも四六時中叩いてる基地外の収容所が沢山見れるけどな
任天堂(実際まあまあのクズ企業だし)を叩く場所が一個くらいあってもいい
それさえ外さなけりゃ完璧だから。技術力は有るんだからもったいないことすんな
所詮買わない人間はアフィにも貢献しないから自然とそうなるんだろうね
鉄平とはちま民殺していいっすか? 淫夢知ってそうだから淫夢のリストにぶち込んでやるぜー
いきなりコメントしてすみません!
許してください! なんでもしますから!(なんでもするとは言ってない)
今日も豚のイライラが止まらないwwww
待ってたぞ
実際存在しないよな
ああいうの作れるスタッフがいるのに携帯機向けのゲームばかりじゃもったいないと思ってたんだよ
なんで世界最下位ハードWiiUに
ゲーム出すの?
アホなの?
子供騙し妖怪ゲー越え目指せよ
被害者面すんなよ
アンチソニーが仕掛けなきゃ
誰も任天堂の話なんてしねーよ
何故なら誰も興味が無いから
大敗北&撤退戦の真っ最中
妖怪がヒットしてなきゃL5マジで死んでた
イース忘れてた
イースは確かにARPGでも抜群に面白いから売れるのも納得だわ
軌跡は日本人以外無理だろ。時限本集め、選択肢を間違うと失敗するクエスト、完結しない身喰らう蛇編…
テイルズ以上に新規お断りだと思う。オレも碧の軌跡までしかやってないわ
そもそもの話
ここ最近の任天堂で何か良い話ってあるか?ないだろ?
WiiUってどこから出てきたん?
つーかちょこちょこ来てるでしょ あなたw
早く出たWiiU追い越してPS4にソフト来ちゃったよ・・・
PS4買えばいいと思うよ
ところが閃シリーズは海外でも好調
主にアジア諸国でバカ受けとのこと
欧米は知らんがアジア人には大受けらしい >軌跡
日野と一緒に仕事している事務所に勤務している人から、
又聞きではあるけど人となりを聞くと土壇場で迷って迷いまくりグダグダになる
優柔不断な性格だって言うから、その目標は本人が関わると難しいと思うよ
逆にPS4一台あれば
全ゲームやれるって世代になってるから
ユーザーの負担が減るしょ
フレで集まってギルド作って、結構長くオンライン遊んでたよ
2の新規マップ少なすぎと、ストーリーの消化不良っぷり、
ゲームバランスの調整に失敗してるところ以外は、まぁまぁ良かったかな
軌跡の方はアジアで受けてるみたいだけどな
そう僻むなよ
ちゃんとVitaにも新作情報は来てるだろ?
他のハード?よく知らないけど…ほら、マリオとかマリオとかあとマリオとかあるんじゃない?
ワンダーフリックがあるぜ
3DS版はないけど
何も知らないんだなwwもう黙れw
見ててこっちが恥ずかしくなる
二の国PS3版の拘りをみてて感動した。ジブリに注文つけられるのは骨が折れただろうな。
あれを超えられるって現状じゃスクエニぐらいしか居ないのでは
それ以外の国内メーカーならドラゴンズドグマみたいに町2つ作った時点で力尽きそう
PS4とスマホじゃね?
鉄平とはちま民殺していいっすか? 淫夢知ってそうだから淫夢のリストにぶち込んでやるぜー
いきなりコメントしてすみません!
許してください! なんでもしますから!(なんでもするとは言ってない)
本気出しゃイケルだろ
ファルコム信者のお前が黙れよw
掲示板に引きこもって傷の舐めあいしてろってw
被害者面?意味が分からん
>>386
無ければ罵って良いのか、すげーな
豚も同じ事してるから上の文章だけ言えば、豚も同じ事してんだから自業自得とか言い出しそうだな
あとそろそろ中立君はどっか行けってコメントが来るんだろうな
>>392
ゲハ関連のコメントがあまりない時とかはコメントするけどね
PS4:15,087,310
XB1:8,061,170
WiiU:7,597,422
PS4、1500万台超えたな
ちなみにこれでミスるとLevel5は倒産Level5に達しちゃいます
クソゲーでもお前らは買ってやりましょう
妖怪で儲けた資金があるから日野は強気だよな
携帯機もVitaに一本化しろよ
もしくは3DSに出すくらいならスマホに統一しろ
負け惜しみにしても
反論の一つぐらい含まないと犬の遠吠えやで
このサイトはXboxの上げのサイトだったんだよ
それをMS信者が2chのPSのスレに貼りまくった結果PS信者が沢山集まってしまったんだよ
ゲーマー向けに商売するならゲーマーの方を向く、それだけの話だな
ソニーがFIFAスポンサー撤退した記事マダー
マジでゲームイベント多過ぎたわ。土日バイト休みにしときゃ良かった
急に信者ってどうした?w
気持ち悪いな
妖怪で荒稼ぎして金は余ってるだろ
3DSから吸い上げた金でPS4の本気RPGが作られてると思うと愉快痛快
ゲーム記事じゃない記事に来て「はちま酸きも」とかたまにコメしてる子か
ちなみにゲーム記事と非ゲーム記事は客層全く違うよ
非ゲーム記事のはちまは本当にキモい餓鬼しか居ない
何も情報がないのにもうこの時点でグギャー臭がする不思議
クズは消えてね
Level5の経営状態知らんのか?
あいつら妖怪ウォッチで荒稼ぎしてるけどそれでも微妙なLevelで死んでたんだぜ、妖怪の前は
君たちの大好きなゲームをバカにするようなことしてすまなかったね
そこまで激怒するほど軌跡を愛していたとは思ってもいなかったんだ
RPGは制作期間長いからなぁ
気長に待ってりゃいいね
お前的に>>430みたいのはどう思ってんの?
すげークオリティだし触れないのは勿体ないぞ
まだフリープレイで落とせたっけ?
淡々と事実を言ってただけなのにw
何でそんなに必死なのw
軌跡は海外で結構ウケてるぞ。
極端なこと言うとあれは完結しなくてもいい。英雄伝説完全に外して軌跡で独立したタイトルにしてもいい。
まだまだいくらでも話を作れる、広げられる世界観がもう既に出来てるし。
世界観や話が直接続いてるシリーズタイトルってゲーム史を振り返ってもかなり貴重だからな。
英雄伝説ナンバリングは別に展開すればいい。まー社長は軌跡も完結方向で進めてるみたいだけど。
何も知らないんだなwwもう黙れw
見ててこっちが恥ずかしくなる
3DS雑魚ソフト ← ポケモン ← 妖怪 ← 新作PS4
これだけは謝らせろ
アトリエシリーズを奪ってしまって本当にスマンな
あれで激怒してるように見えるのなら
お前が余裕を失ってるんだよw
このブログが裏返ったようなブログいくらでもあるからいちいち気にすんなよ
コメント欄の凄さという意味ではゲハを斬るやら学級新聞あたりはここの比じゃないわ
記事自体があれだけどあそこは
俺らが5年前に遊んだ奴の劣化版で楽しんでくれ
え?
どうぞどうぞ
どうせウバッターで満足して買わないんだから同じことだし何の問題もないよ
龍が如くがそうだったし
いや豚はレベルファイブを味方だと思ってないと思う
だっていつもポケモンが妖怪に取られたって記事で苛ついてたし
大人向けに作る以上、爆死は約束されていると言っていい
妖怪路線で行くなら世界に冠たる子供向けHDゲーが生まれるだろうに、惜しいことだわ
奪ったってあのスマホの使いまわし?w
どう思う?っていう質問の意図が全く分からんが、ゲーム好きなんだなとしか
まあどういうコメントをソニー上げ、任天堂下げって判断してるのかを測りたいんかもしらんが
これだけシリーズ続けちゃうとプレイヤーの完結に対するハードルが上がりまくりじゃないのか?
終わり方で名作になるかどうか決まるだろうしな
片手でコンボばっかやってたけど
あまりスカった記憶が無い
放送見てたらやっぱり
レベル5のやりたいことってPSの方がやりやすいって思ったわ
スマホより酷いんだこれがw
え、なんであのコメ見てゲーム好きなんて感想が出てくるの?
スカイリムやGTA5を意識する発言はちょくちょくしてたからな
子供向けのが売るのは上手いけど、一応二ノ国で海外でも売れて評価得たという実績があるから
狙いすぎなければやれると思うな ディズニーみたいになるって野望を考えるとこのくらいのハードルは乗り越えてもらいたいもんだ
トロがトロニャンになるわで
いきなり煽りに来て、自分の答えたい質問にだけ返答をする、しかも中身が無い
お前は何がしたいんだ?
>>430のどこにそんな要素が?
すげークオリティ(ゲームとして面白いかは別)、の典型だからなぁw
少なくともオンのない今は絶対にお勧め出来ない
ただ、「これ4~5年前のゲームらしいけど、それ考えると最近のゲーム大して進歩してねぇなぁ……」なんて妙な寂寥感を味わうことになるかも知れん
何いってんのコイツ
頭おかしいわww
日本人はガッツリ出来るRPGに飢えてると思うわ。前世代はRPGが少ない上にRPG需要があるハードにRPGが供給されなかったのもあって遊ぶ物がなかった。名作と呼ばれる物もあまり売れなかったからブランド化しなかったし
前世代で成功したJRPGってソウルシリーズしかないような気がする
今度は面白いシナリオ考えろよ。
なんで日野のPS4記事に来てゲハ発言始めちゃったの???
自分は正常だと思い込んでる異常者だよ
これが雑魚豚なんだよなあw
中立装っても中身が豚だからすぐ墓穴掘る
ゲーム部分も面白かったから大丈夫やで
リアル半分、ポップ半分で作り込まれたファンタジーフィールドをうろうろして
レベル上げ・サブクエスト消化しながら王道ストーリーを進める
ほんま進化したドラクエって感じでRPGの楽しみを満喫したわ
来週が楽しみすぎるんですが…
マジでゲームイベント多過ぎたわ。土日バイト休みにしときゃ良かった
>>430ってこれの事だよな?
そうじゃないのか?
( ´,_ゝ`)ハイハイ何度もブタと同じ事しか言えんのな。
少しは具体性を挙げてみろって。幾らでも挙がるだろ。
楽しみやね
こいつの言うゲーム好きってゲーム内容の話を一切せずコピペ連投してる気違いを指すのか
3DSでやってたから開発力落ちてないか心配だが
次世代機でどの程度作れるかね
>>419で「中立君」とか予防線はりだした時点でいつものやつだろw
戦闘中自由に動けるのに、攻撃を避けれないネトゲ的なシステム?は好きになれなかったな
妖怪でもうけた金でPS4にゲームを出す
食物連鎖うまく出来てますね
お前はなんのデバイスでここ見てんだ?スマホか?
目悪くなるからさっさと勉強やらなんやらに戻れ
心折れちゃったんだろ任カスw
現実辛いならネット切って死ぬまで引きこもってろ
任天堂潰れるまで良いニュースもう無いぞ
ドラクエがシームレスバトルになった感じで俺は好きだったな
てか開発段階のドラクエ9ってまさに白騎士だった気がする
うーんさて
マジでゲームイベント多過ぎたわ。土日バイト休みにしときゃ良かった
なんか知らんが↖︎コメント勝手に引用しないで
なんだか恥ずかしいw
スマホ
で>>430のコメントは何だったんだよ
レベルファイブ・日野社長 「PS4ですごい新作を作りたい。E3で発表?(笑)」
youtube
watch?v=za50KYW5xMA
PS3ニノ国のクオリティで妖怪ウォッチを作ってくれればそれでいいんだ
これはE3で発表らしいけど来月の各イベントでいろいろ発表されそうで楽しみだw
使いこなせもしねースマホとか
豚に真珠だなw
ゲームの出来に関して言えば、人それぞれ意見はあるだろうけど
ゲームの規模としてはJRPGとしてかなり大きい部類に入るからな。
スマホゲーや携帯ゲー基準のRPGではなく、ちゃんとPS4クオリティで作ってるってことだわこれ。
シナリオをもう少し頑張って貰いたい
ソニーがFIFAスポンサー撤退した記事マダー
だ。
スマホで表示ズレてんのか?
出ても売れるとは思えないんだよなぁ
妖怪ウォッチは子供向けとはいえゲームとして非常に良くできてるし
ブーちゃんビビってるぅ~?ww
発売後クソクソ言われても「クソですけど、当初の目標通り白騎士よりはマシなものだと思います」って
逃げるつもりか?
次世代機であのレベル保てれれば十分大作だわ
ただ日野さんはシナリオに関わらないで下さい(切実)
スクエニ、カプコン、L5の未発表PS4新作が発表されるんだな。
シナリオ以外は有能だけど
シナリオは評価低いんだよなあ
そうですね
それはそうと、いくらスペック高くてもフルに使いこなせていないソフトばっか出てるVitaもどうにかして欲しいな
キルゾーンとかグラフィック最高だったのにその後のソフトでそれに追随してくれると思ったのに未だに期待はずれ感が続いてる
戦国無双4とか敵の数はそこそこなのにグラフィックがよくないのがいただけなかった
ブレイブルーとか2D絵は最高なんだがな
L5は何か次世代用のエンジン開発や設備投資的なことはやってんのかな?聞いたことないんだけど
っていうかこの人はPSとは相性良くないと思う
良くも悪くも子供受けしかしない印象
いまどき上げても下げても誰も信じないから話題作として宣伝になるだけだぜ
是非頑張ってほしいね
別に言うほど有能でもない
ワンフリがコケたのはシナリオのせいじゃないし
二ノ国、ドラクエ他受けたじゃん
最近は子供向けしかヒット無いけど
本来それがメインの人じゃなかったし
そんな広範囲なら、もっと来るだろ
国内ゲームメーカーは暇じゃないんだぜ
フルに使いこなしてもPSPレベルのゲームしか作れない今世代ハードもあるらしいぞ
国内外で大ヒットしていただろうな
タレントを主役に起用したかったのは分かるけど
ゲームとしての面白さを重視して
主役はキャラクリにすべきだった
それは贅沢ってやつ
Vitaの将来性は残念ながら微妙
そんなにすごいのがやりたいならPS4だけ買え
お前、エミレーツも撤退する可能性あるの知らなかったマヌケだろ?
そういや、あのシリーズもレベルファイブか
評価高い名作シリーズだし
あのレベルの作品もどんどん出して欲しいわ
なんかVitaの利益かなりのものみたいだけどどんな気持ち?
発表はよ
少なくとも来年のe3まではお預けなんだなー、残念だ
何だかんだいって日野さんは子供やライト層に向けてのものを作ってるんだと思うよ
コア向けが作れるかどうかは知らないが、コア向けになるほど尖がったシステムやらストーリーになるから日本では売り上げ的には期待できないって判断かも
シナリオ?奴はタヒんだ。
www
ぶっちゃけPS3版ニノ国は現時点でもトゥーン調のグラで見れば国内ゲームでも最高峰だからな
あのレベルのグラのRPGはまたやりたいわ
ニシくん、まだ序の口だよ?
3日はPSイベント(バイオ発表?)
4日は海外イベント(MGO発表)
4日はドラクエアメトーク
さらにジャンフェスと
発狂は続くよ!
PS4だからプラスという月額は必須だよ
ありがとう、やさしいね
それに対しては単発煽りの時点で気にも留めないけど、強いて言うならまた豚かよとしか
ちなみに
売上のハードルは低くないよ
白騎士は40万だから
ゼノブレ、ゼルダSSより上だからな
WiiUには何も作ってまっしぇ~~~~ん!w
白騎士もグギャーももう勘弁だわ
よかったね、って気持ちだけど
Vitaが大したこと無い市場規模なのは事実だぞ?
これはスマホのせいだし仕方ないし
VITAは前世代におけるPS3的ポジになると思うし、それで悪くないと思うわ
アジアで人気があるのは結構だけど無視していい規模の人気だと思うわ
そのVITA以下の任天堂ハードの悪口はやめてやれ
GKを煽る時は「ひたすら長文」で、何度煽っても「アンカずれが一切起きない」のに
豚に対してはアンカずれで誤魔化そうとして
逃げられないようにコピペされたらその短文で話を終わらせる気かよw
現状スマホに客を奪われてるのはVitaじゃなく3DSだよw
放送見ないで言ってるんだろうけど、別に白騎士の評価を超えるゲームを作る、って言ってるわけじゃないよ?
白騎士を超える大作を作る、って言ってるんだよ。それもSCEすら知らないところで。
つまり白騎士よりデカい規模のJRPGを、SCE共同ではなくレベル5単体でPS4向けに作ってるってことなんだよ。
Vitaが発表された時のワクワク感が凄かったから、それを超えてくるソフトをもっとやりたいんだよ
始めてキルゾーンのPV見たときはヤバかったからな、これが携帯機かよって
今のVitaのゲームは、もっと頑張れば性能もっと引き出せるだろってソフトがほとんどだからなあ
それはファルコムが判断することだろう
実際の数字すら握ってない奴がやっかみ抜かすなって
いやそもそも携帯機がなぜか世界的に失速したし
携帯機が仮に復活するとしてもスマホに負けるだろう
>>542はなんか一流のゲーム以外したくないみたいなことを言っているから
PS4を薦めただけで
PS4向けって言ってるのに
プラットフォーマーのソニーが知らないとか
アホなのかよw
まあ、箱1とマルチだろうけど
和ゲーも洋ゲーもテンコ盛りの1ヶ月になりそうでなによりだ!
ニートが何言ってんだ。
軌跡が海外でウケてるのは決算等で散々言われてきてることだし
業績好調の理由の一つとして海外売上が挙げられるくらいだぞ。無視していいとかアホかw
PS4の弾が増えるのは良いことだ
その安価ズレに関しては俺は知らん
本当にたまたまとしか言えん
あとどう思う?って質問に対してそんな長々説明する事もないし、思った事がそれだけだから仕方ないだろ
それここに書いてたようなのそのまま言ってるだけじゃん
内容が抽象的だね
大事なの抜けてるよ
12月7日 PlayStation Experience
WiiUでDL版がお勧めってのも冗談みたいな話だな
ベーシックの場合、容量足りるのだろうか?
ソレ単に任天堂機が失速して全体が萎んだように見えてるだけじゃね?
ショボいな
俺がVitaを持ってないって事か?
残念だけど本当にVitaは持ってるぞ、初代だけど
それはない、PSPは8000万、DSは1億4000万売れてたんだぞ
何本売れたかとか海外比率わかるの?
経済規模から考えて欧米とはかなりの差があるのは当然だからさ
アジアで何十万本とか売れなかったとしても恥ずかしいことじゃないんだぞ
普通に考えてサードがVITAに大作出さず何故か需要の無い3DSに出して共倒れさせてるだけ、モンハン4Gの惨状見れば一目瞭然
そんなにレベルファイブがWiiU無視してPS4にソフト出すのがショックだったのか?
証明したいならどうぞw
前カグラ挙げた人かな?
ゆうてもゲームに特化してる携帯ゲーム機といえばVitaなんだよなぁ
PS3とマルチでも遜色ないものが出るし
3DSはまともにアクションゲームが出来ない、売れない
3DSに出てるRPGとかそれこそスマホでも十分いける
妖怪当てて余裕もあるしなぁ
何年で?
忘れてないか?
作るのはレベル5だぞw無理だw
白騎士物語はあの変身は好きだった。
オンラインも楽しめた。
メインストーリーが苦行だった……
8年で
まあVitaと3DSがこれから10年掛けても、二人合わせてもPSPに及べないくらいに携帯機市場は消滅した
つーかこの話どうでもいいわ。なんでVitaの話になってんの?って言われてもお前らが質問してくるからそれに答えてるからだよ
どう証明しろと・・・
メモカ入れるとこの蓋のツメには汚れが溜まりやすい、とか下のバーコードがどんどん剥がれてくる、とかではあかんのか?
史上最高のハードであるPS4に目をつけるのはある意味当然だ
てか真面目な話
海外進出狙ってるんだろうな
ホンッッットになぁ~~~~~~んも期待せずに放送見てたけど予想以上に面白かったわw
アバター騎士は終盤の装甲がなかなかいい感じだったよな・・・
生身のほうが強いけど
写真うpればいいだけのこと
なんだ違う人か
内容にケチつけたくてレスしただけだから別に上げなくて良いよw
ほんと和サードはソニー嫌ってるよなアトラスもペルソナ以外任天堂注力だし
SEGAと任天堂で和気あいあいやってたゲーム業界に突如現れ荒らしまくったから快く思わないサードが多いんだろう
まぁ日本だけじゃ限りがあるしな
二ノ国が海外でウケたからその辺は意識してるだろうな
話の感じだと二ノ国っぽいものを作るわけではなさそうだけど
現実見ろよ糞豚w
白騎士の万倍はまともなもの作れよ
もうどこから突っ込めば良いのか
レベル5がPS4新作を出すって記事だし、和サードはほとんどPSだし、セガは任天堂に嫌がらせされまくったし・・・
やっぱ、あんたみたいなのが来ないとね!
パソコンは最低限の事しか出来んから画像を上げるとか、は?って感じだから無理
何か質問してくれれば答えるけど
正直どうでもいいだろうけど
ファンタジーライフで新しいの作ってくれよ
ドラクエ11は3DSだろうしモンハン太鼓牧場鬼武者妖怪メガテン坂口とか引っ張ってこいや
つマリオ
俺はどうでもいいけど
たいがい中立君が出てくると同じ流れになるんだよなw
なんだかんだいってPSのことを残念残念言って、ゲハ嫌いといいつつゲハに詳しいゲハ発言する
今回も記事に関係ないvitaの話持ってきてるし
ここ数日で判明した新作ほとんどPS4だ
集まりだしたな
まぁ金はかけてくれそうだから、1本目には期待しよう
本気で
逆にお前はその比率わからないのに無視していいとか言ってんの?
下二行は何が言いたいのかわからん。
もう一度言うがファルコム自身が業績好調の理由の一つとして海外売上が好調を挙げてるのに
お前が勝手に無視していいという理由は?
任天堂のせいで爆死したソフト掘り返すとか必死だなw
っで結局Vitaの悪口は言うくせにWiiUの悪口は何一つ言わないんだよなw
白騎士は割りと好きだった俺は異端かw
PS4買えん貧乏人ですいませんね
Vitaばっか触ってるからゲームの事はとりあえずVitaって感じだからVitaの事をふと思ったんだよ
てか質問してくれれば答えるっていってるやん
ゲハに関してはここ見てて知らん間に得た知識
後それだけかw
ゼノ零は無理でしょ
モンハンは近い内にPSで復帰だろうな
PSサード
FF、ドラクエ、KH、バイオ、ペルソナ、テイルズ、無双、龍が如く、スパロボ、GE、ファンタシースター、デジモン、ファルコム系、日本一系、ガスト系、コンパ系・・・
現実見なよ
まぁ、嫌いじゃないよ
前座が長すぎるけど本編はなかなか楽しんだ
この前もカプコンがPS4にソフト出すっていってたしマジで撤退しそうwwww
持ってねえから悪口を言う資格がまずない
任天堂機はWii、DSLiteで止まってるからな
そいやWiiUって3年目入ったっぽい?
恐ろしいほど真っ白だけど
そんなゴミより新規IPのほうがうれしい
GKがゼノを見るようにさ
中立くんは毎度出てくる
「自分の設定決めて構ってちゃんする奴」だと思ってる
面白いかどうかは個人の主観だからなあ
白騎士は世界観は良かったしよくできてたと思うよ
同じクエストを何回もクリアしないといけないのは賛否あるだろうが
ネトゲでMOだって理解してれば普通ではある
馬鹿じゃね?お前。
PS4は持ってなくてもVitaは持ってるからPS4の記事だけど無理矢理Vitaの悪口は言うのか?w
少し面白いくらいの作れば超えちゃうじゃんよ
もっと本気で面白いの作れよ
あ、シナリオは日野以外でお願いします
お か え り な さ い
国内サードはPS3のようにキャラで誤魔化したクソゲーでユーザー騙せると思うなよ
ハード持ってないのに粘着するなら学級新聞とかゲハを切るに行った方がいいよw
貶すだけだしお前みたいな偽善者が一番邪魔だから
TOYOTAの社長も言ってたけど、自社が景気良いだけではダメなんだよな
業界全体を底上げしないといずれ市場自体が消えてしまうから
ゴキステ4に出てるのって今の所クソゲーしかないし、これもどーせ肉壺超えることなくクソゲーで終わるさだめなんだろうな
よりによって二ノ国を海外で当てたレベルファイブの記事で言うかw
>『スマブラ』効果でWiiUが14.9万台と好調!しかしPS4は73.4万台の爆売れで1500万台突破!!【VGハード】
>11月15日締めのハード集計が公開されています
> PS4:15,087,310
> XB1:8,061,170
> WiiU:7,597,422
先週でハコイチに負けて世界最下位になったWiiUだがさらに差が広がったなぁ…海外じゃ『WiiUスマブラ』が出てるのにこれだよ
ブースト要因も出しつくしたしさすがにここまでだろう誰もが逃げ出すわ
コエテクの全然売れなかったゼルダ無双に関する決算を見てもわかるように決算で好調とか言われても人気のバロメーターにはならんってことさ
まともに考えられる人だったら現時点のアジア人気をそこまで高く評価出来るわけがないんだよ
結局軌跡は欧米でコケたからアジアにすがってるだけだろ?
そんな見苦しいことするよりは日本で人気あるから十分って堂々としてるほうがよっぽどマシだわ
多くの妖怪ユーザーが成長するとPSユーザーになってくれるわけだしな
子供から搾取したお金をゴキに投資するなんて人としてあれだね
どうせ売れないのに
ワロタw
スマブラ出て差が広がったんかw
もうどうしようもねーなw
ホントPS4止まらんね
ニシ君的にはDSのニノ国が国内外で核爆死したからね!w
そう、あのデッカイ本が付いたアレだよw
オープンワールド妖怪ゲーでいいよ!
しっかり儲けたんだから本気みせてくれーーーーーーーー!
そもそも悪口じゃねえだろ、ただの批評だ
>>673
ハードに関して話し合いすら出来んのか
少なからず不満点とかあるだろうから、ここはこうして欲しいよな〜って会話がしたかっただけなんだが、ここではそれは駄目らしいな
他の記事コメではこういうの多々あったように思うが
ゲハブログはやっぱ少しでも下げるようなコメントはあかんねんな
そこから見直す事も出来るのに
謎理論長すぎww
お前はとりあえず持ち上げるだけ持ち上げた豚の嗜好に合わせてより工口路線に走ったのに結局「だが買わず」で売れず、更には決算で好調とさえも言われなかった零に謝ってこようか。
ゼルダ無双が好調なのは金が任天堂持ちだからだろ。しかも2軍のチーニン製だし、コエテクからしたら本当に小銭が稼げてラッキー程度なんじゃね。
何でPS4の記事でハードの不満点の話したいの?w
ってか何でお前に話合わせなきゃいかんの?w
色々気になって放送見返してみたけど、SCEの面子はレベル5がPS4向けにゲーム作ってる事よりも、
日野さんが作ってる事をバラしちゃった事に驚いてるように見える
今日、企画会議か社内プレゼンテーションでもあったんだろ、日野さんが来るからそれに合わせて放送をやったと考えればしっくりくる
田舎とかの雰囲気も良かったし
横だけど
中立というか、至極真っ当な中庸的な意見はここでは凄く嫌われるよ
結局ここはゴキや豚に分かれて罵り合うプロレス会場だからね
特に中立的な意見は豚は噛みついてこないけど、ゴキが喰い付く。
豚は馬鹿だけど、ゴキは性悪なんだよね
前もこんな人見たなぁ
というか、「至極真っ当な意見中庸的な意見を言う中立」という輩が任天堂及びそのハードとゲームが叩かれている、もしくは批判されていると思われる流れでしか出てこないから嫌われているんだろ。
そもそも中立なら特定ハード名指しで批判しないだろw
やっぱ中立気取るとすぐに釣れるなwwww
そんな即ばらしちゃっていいんかい!w
必要な要素は・・・3つです。
その3つは謎にして起きます。
和RPGならその3つの要素がないと売れない可能性が高い。
日本のゲームにシェーダーなんて必要ないんじゃないかと思わせるくらいには面白いぜ
でも大して本数捌けてないゲームでも好調扱いされることがあるのはわかるよな
低めに予想してそれを超えたら好調って言うだけだから
まあとりあえずアジアアジアって言うほど他で失敗したことが知られて惨めになるだけだから今後は大人しくしておいたほうがいいと思うけどな
お前ら忘れてると思うけど高田馬場も自称「中立」だからなw
海外受けの良い二の国の続編の方が良いと思うがw
いやだからファルコムが業績好調の理由として挙げてる海外の売上を無視していいといった理由は?
無視していい程度だったら何で決算で海外売上好調を触れるんだ?
そもそも何で海外でわざわざ発売するんだ?
お前みたいにニートな考えで会社経営してるわけじゃないだろう。
オンもにぎわってた
黒字は正義!黒字である以上何がどう好調かなんてどうでもええやろw
あぁ赤字の任天堂な何がどう赤字なんか説明する必要あるけどなw
個人的には妖怪ウオッチをPS4で出してくれたら何も言うことは無いよw
できたら本当に凄いと思うけど!
成功するには海外でも一部だけじゃ全く意味ないもんな
程々の低いハードルで好調って言わないと中小みたいな雑魚はキツいからな
必ず信者はこう言うと噛み付くから嫌われているっていい加減気付いて欲しいわ。
死にかけのメーカーがなんとか海外で好調とアピールしようとしたんだろうけど
かなり無理があるからな。こればかりは本当に惨めだわ。
軌跡は欧米でこけた?
軌跡はそもそも海外展開はアジアのみなんだがwww
イースが欧米でかなり売れてるぐらいでww
そうなのか。
もう文句を定期的に書き込むはちま側が用意したプログラムだと思っていた。
>>712
それ以上累積1兆円赤字のソニーの悪口を言うと許さねえ
客層が違いすぎるから出す意味ないでしょ
ポケモンつぶしてくれるからねww
あ、ポケモンだけじゃないな、任天堂で出るサードソフトもつぶしてくれるんやったwww
累積赤字とか謎理論を展開する豚wwww
毎年順調に業績伸ばす企業を「死にかけ」って評す意味が分からんわ
業界中のきらわれ者なの分かるわ
どう見ても噛みついて嫌われてるのはお前みたいなアンチだろw
ずっと黒字のメーカーが死にかけってアホかよw
「軌跡は欧米で何年か前にローカライズして発売したけど赤字でした。一作出ただけでそれ以降はまだ出てません」
これじゃ見栄え悪いだろ?事実だけど
だから苦肉の策でアジアで好調とか言ってんだよ
意味不明な妄想垂れ流してる暇があるなら医者に行けやデブ(´・ω・`)
年々総資産ががっつり削れてる糞尿堂に寄生してるならあのクソどうにかしろやハゲデブ(´・ω・`)
おやおや信者がこれまた必死かなw
やっぱり下品な中小を支えるのはこんなキモイ連中だけか
すっかりキモイ信者だけが有名なメーカーになったもんだ
みかんが食べたい
いやだからファルコムが業績好調の理由として挙げてる海外の売上を無視していいといった理由は?
無視していい程度だったら何で決算で海外売上好調を触れるんだ?
そもそも何で海外でわざわざ発売するんだ?
お前みたいにニートな考えで会社経営してるわけじゃないだろう。
数字に対しては反論しないのか?
お前のいう「死にかけ」ってどういう意味なんだ?
どう見ても下品なのはアンチのお前だがおやすみ
世界で売れて欲しいね
図星で煮えてきたか(´・ω・`)
どんだけ必死なんだよ下品って言葉今のお前に相応しいぞ
一度パソコンの電源切って鏡見れば?
ファルコムが調子良ければ何か問題なのか?
まあダークロ位の出来なら俺は喜びます
元々ウオッチの利益もあるのかどうか…
好調なのは玩具の方だからな
妖怪ウォッチマネーをふんだんに使ったレベル5の新作が遊べないブーちゃんかわいそうw
アジアの事情を考慮して無視していいと思ったから
決算についても日本や欧米に比べるとハードルが低かっただけ
ほんの僅かでも利益が出るんなら海外で発売するのはおかしなことではない
おやすみww
落ちぶれすぎw
で売れてないっていう具体的な数字やソースは?
証拠もなく捏造だけで言ってるなら黙ったほうがいいんじゃない?
アジアの事情ってなんだよwwwww
玩具が売れれば元手無しで儲かるライセンス料が入るだろ
(このファルコム否定君を縦仕込みでからかおうと思ったが、縦でもファルコムを悪く言うことは許されないんだね。いい勉強になったよ。おやすみ。)
>ほんの僅かでも利益が出るんなら海外で発売するのはおかしなことではない
なら無視してよくないじゃん。
そして海外で出した結果、完売するほど好調。そして業績好調と。
海外でも人気な軌跡に突っかかりたいだけなんだろうけどニートが無視していいとか勝手に言ってもなぁw
何回おやすみと寝るわを繰り返してんだよ。さっさと寝ろw
オンラインかどうか分からんが、FFとドラクエに馴染めなかった層の受け皿になって欲しい、
据え置きのは残念な出来のしかないやん
おとなしくガキ向け作っててくれよ
あぁ、OPの旅人たちは凄いいい曲だと思うよ
あと黒騎士のデザインはとても好き
こんなフワッとした記事でココまでコメント伸びてるんだよ
ニシ君びびり過ぎだろう
玩具の利益:8のDSでの利益:2か?
L5のJRPG、かなり贅沢な作りになるだろう
軌跡のアジア人気なんて他のゲームの欧米人気に比べればたかがしれてるって話だろ
仮にアジアで一万本売れてたとしてそれで満足して海外で人気って言いたいならそれでもいい
ただし欧米で人気のある他のゲームはそれより遥かに売れてるので海外で人気なんて言いふらすのはさすがに厚かましいわ
相変わらずはちまはソースをちゃんと見てない…
>>ゲハブログはやっぱ少しでも下げるようなコメントはあかんねんな
>>160>>224
>>逆なら一斉に叩いてるのに
やっぱ言われて悔しかった豚だったんやなw
ブーちゃん妖怪ウォッチ真打買ってね♪PS4の新作の為にww
その屁理屈が通るなら
任天堂のマリオやポケモンも十分不人気だな
つーか元々レベ5ってSONYの傘下になる予定だった企業じゃん
独立にもSONYが噛んでるのに何を今更
軌跡の海外展開を続けてる、ファルコムが海外好調といってる、それを業績好調の理由の一つに挙げてる
これらの決算等で言ってることに対して
海外無視していいとか妄想して言ってるお前に対して突っ込んでるんだけどな。
海外で人気なのは確か。お前は他と比較してるだけ。
そんなこと言い出したら他の数千万本売れてるタイトルと比較すればどれもこれも遥かに売上低くて人気ないことになるな。
ソフトに客層はあっても、ハードに客層はあってはならないから子供(+親)にも買ってもらうために妖怪みたいなソフトも必要だと思うよ
豚「おやすみ!(イライラして眠れねぇえー)」
とりあえず数字がでかいほうが人気ニダって言う豚理論そのものだな
他所が売れてるから人気じゃないってそれ言い換えたら
「ポケモンが売れてるからマリオは不人気」
「モンハンが売れてるからマリオは不人気」
って言ってるようなもんだろ
需要があって好評だという事実から目をそむけても袋叩きオチしか待ってないんだが
何時までミエナイキコエナイやってるつもりだ?(´・ω・`)
人気って普通は他と比べて相対的に測るものだろ…
もちろんAAAタイトルと比べるつもりはないよ
他のJRPGとかとくらべて軌跡は海外人気が無いって言ってるつもりだったけどお気に召さなかったか
実際に決算が好調で、その要因に海外での好評があるんだから何も問題ないでしょ?
どういう利益があってその決算に至ったかを説明してるだけだし。
あんたにとって東アジアが「海外」じゃないってこと?
ハードも客層設定して設計してるでしょ
>>他のJRPGとかとくらべて軌跡は海外人気が無いって言ってるつもりだったけどお気に召さなかったか
へぇ、ちゃんと比較したんだよねその他のJRPGとやらと
ソースも根拠もない捏造じゃないなら提示できるよね?
他と比べたらトップ以外は全部不人気になるぞ。
軌跡の海外展開、完売するほど海外好調と発表、業績好調の理由の一つに挙げてる
お前が軌跡の海外人気があるという事実がお気に召さないだけだろw
このブログの住人たちがゲーム業界の話題で海外海外って口にする時みんなが念頭に置いてるのはどこかなんて言わなくてもわかるだろ
そこに東アジアが一応は海外だからっていう口実で「軌跡は海外で売れてる」なんて付け込み方をするのは姑息だと思うんだ
欧米で売れてないのに
この記事ファルコム関係ないじゃんw
とりあえずグダグダうるさい
早く寝ろよw
任天堂の事か…アレ見てみろよ
今じゃ本格的なゲームは出ないでお祭りゲーと子供向けしか出てない上に
低性能で次世代競争から脱落したのにまだゲーム機だって言い張ってるぞ…ああなったらお終いだな
軌跡が海外で人気なのは事実。
何が姑息なんだ?何かこの事実がお前にとって不都合でもあるのか?
東アジアはお前の中では海外ではないのは良くわかった
欧米だけがお前の中の海外なのか、一度世界地図見直してこいや
例えばこの記事で話題になってる二ノ国は全世界で100万以上売ってるわけで
ソースはレベルファイブの公式HP
他のJRPGも売れてるのあるけどいちいち全部は出さんぞ
そこまでせんでも発売されてない軌跡とどっちの方が売れてるかぐらい言わなくてもわかるだろ
東アジアが海外じゃないと?
そういう言い訳を姑息という
キャラが人気なのに赤字の方が企業としてみっともないんじゃないの?
あっ!真面目に答えちゃった
日野さんは学習能力ないのか?
横ですまんが。
多分「文化圏が近い海外をのみ考慮に入れるのは違うんじゃない?」って言いたいんじゃない?
世界的に受け入れられるなら文化圏すら越えるべき、って事かと。
その考え方が正しいかどうかは解らんけれどね。
で、何でファルコムの話になってるの?
へぇ、海外じゃ二ノ国って新作なんだー(棒)
まさかとは思うけど数年以上前売れたゲームの数字と比較とか低次元なことしてないよな?
今人気かどうかの話なんだがなんで数年前の二ノ国の数字を持ち出してるんだ?
今売れてるソフトを出せよ
それ言い換えたら少し離れた国は海外じゃないってトンデモ理論になる訳だが・・・
ついでに、日本市場よりも海外市場で爆売れしてるPS4だからこそ
白騎士を超える規模の大作を投入するメリットがあるってことなんだろう。
できれば日野さん抜きでお願いしたい
ハードル超低くない?
ゲーム業界で海外って言う時は普通はアジアのことは言わない、まず欧米のことを言う
誤解を招く言い方だと思う
RPG部門でGOTYにノミネートされてたのに、子供だましとはこれいかに?
ニノ国も他と比べると遥かに売上低い。
だけど海外で人気なのは確か。
俺もそう思うから「正しいかどうかは解らんけどね」って付け加えたのさ。
横レス失礼しますた
こいつの勝手な理論に合わせる気はみんなさらさらないでしょ。
ファルコムが決算で海外好調で業績も好調と言ってる以上
海外売上・人気は無視していいという理由にもならないしね。
シリーズ化するかどうかはともかく最新作なんだがな
今売れてる作品としてダクソ2とかでも全然構わんが
これがJRPGじゃないとかいう定義論争はなしな
>>795
軌跡と比べたら遥かに人気があるっていう意味だから
どんな場面でも海外というのは自分の国以外の事だよ
ファルコムは黒字で任天堂は赤字
意外と意欲的な人なんだね
>言葉の意味って文脈や状況によって変わるだろ
なら余計に「海外で人気」で問題ないな。
発端は>>385の↓これなんだわ。
>軌跡は日本人以外無理だろ。
そうそうなんでファルコムの話題なのかだけど
ファルコムになんか恨みでもあるのか1人が突っ込みどころ満載の発言を続けて
周囲から袋にされてるだけなんだが
そいつはファルコムが海外で売れてる事が不満らしい
白騎士は売上げ国内60万、SCEと共同開発、開発期間3年くらい、オンライン要素てんこ盛りだぞ?
正直ハードルはかなり高いぞ。
あと、日野は「白騎士の評価を超えるような作品を作りたい」とは一言も言ってないからな?
「大作の白騎士を超えるようなのを作りたい」と言っている。
欧米コンプで無意識にアジアを見下してるようなタイプは、アジア市場を必要以上に軽視したいんだろうさw
軽視はしないまでもそれほど意識はしてない人も多いだろうしな
ハードルひっくいなぁ~(笑)
頭逝ってるなコイツw
姑息なのお前だろ
姑息な上馬鹿とか救いようがない
それ言ったら海外なんて目も当てられない状況なんだけどなwwww
売れてるって言いはってる海外のソフトの多くがPSハードで出てるのになぁwww
なら軌跡も海外で発売すら出来ないタイトルよりよほど海外で人気あるな。
妖怪マネーで潤ってるから楽勝だねw
ちなみに海外での人気はマリオもゼルダもポケモンもカービィーもみーんなスネークには勝たれへんのやで
ふ・つ・う・はゲーム業界で海外って言ったらまず欧米を言うでしょ
なんとなくだけど
白騎士を引き合いに出したのは
白騎士のイベントだっただけで
RPGじゃないんじゃね?
ポケモンを食った日野が世界でPS4で戦うのは
PSに不在なマリオ的ポジションのアクションゲーかと
それどころか普段から豚が馬鹿にしてる
コールオブデューティーの足元にさえ届いてないんだよなマリオもポケモンもwwww
そこに「アジア含む」って付け加えても、誰もおかしいなんて言わないけどな
普通はw
お前の中の普通なんか知らんがなw
え?
イギリスやフランスとか他にも有るんだがなんで米一択なん?
いわねーよ
そんなお前の思い込み、他人に強要すんなよ
馬鹿にしか見えねーぞ
この場合はソフトを販売している日本以外の国じゃないの?
なるほど。
てっきりローグギャラクシーについて熱く語る場かと思っていたんだけど
思いのほか場違いだったようでびっくりしたぜ
ゲーム業界でも普通は自分の国以外の事だよ
そんなにムキになるなよ
お前の中で軌跡シリーズは日本人以外無理なタイトル
それでいいじゃないかw
でも普通はわざわざ付け加えずに話すと思うわ
普通は
信者がバカだから任天堂は赤字なのかもな
お前の普通がズレてることがわかっただろw
・前作の白騎士物語よりも凄いものを
・E3辺りで…言いすぎたかも
・SCEさんにも是非協力いただければ
・レベルファイブはドラクエを開発する前からSCEとの付き合いがあり、一緒に成長してきたという思いがある
・新しいものを作るアグレッシブな体勢は続けていきたい
そして日野さんノータッチでよろ
それにしてもクリエイターに好かれるハードだなPS4は!!
まぁ何時も通りですな
付け加えますよ、と一言断って付け加えても誰もおかしいとは思わない、って事だよw
そこでお前だけが「アジア加えるなんておかしいだろうが!」って発狂してんの
おわかり?
いやーねーわ。アジアにすがってるだけにしか見えん
ファルコムがなぜ豚に粘着されるかと言うとゼノブレイドが「ギリギリ売り上げで負けて」いるからw
新事実
豚 に と っ て 海 外 は 欧 米 を 指 す 単 語
流石にねーわwwwww
アジアは海外に含まない
とかいう謎理論初めて聞いたわww
それを一般的と信じこんでる阿呆がいるとは
いや売れてるんだから堂々とすがっていいだろw なに、売れるから出すなってことか?w
それ自分の発言も矛盾だらけにしてるんだけど気づいてる?
欧米でも任天堂人気ねぇじゃねぇかw
「アジアにすがる」って何・・・?
ゲーム業界の市場カテゴリはこの程度だよ。
海外の主な割合を占める欧米で売れててさらにアジアでも売れてるんならわかるんだけど
もういいよ飽きた
アジア市場はSCEJAが絶賛開拓中だな
すがるってなんだよ。何をすがるの?w
軌跡は日本人以外無理だろ
↓
いや海外でも人気
↓
アジアにすがってるだけにしか見えん
意味不明。
アジアにすがるって何だ?
ああ、任天堂が日本の需要にすがってるから勘違いしてるんだなコイツ
アジアも立派に海外なんだけど何時まで鎖国してるつもりだ?wwwww
洋楽の素晴らしさを延々と主張する奴に似てないか?w
さすがに高齢者までは想定してないかもしれないけど、ハードは子供から大人まで幅広く想定してると思うがね。
結局ハードルの高い本体購入の決め手はやりたいソフトが出ることだし。
PS4持ちとしては子供向けだろうが腐向けだろうがなんでも出て広く普及してほしいわ。
日本人以外って言ったのは別の人だから
だから何が姑息なんだ?お前にとって軌跡が海外で人気という事実に何の不都合があるの?
大体アジアは海外じゃないとか謎理論かましてるお前の方が姑息だろw
PSのコントローラーは小学低学年くらいの子が持つように想定した設計ではない
ソースはうちの甥っ子
おやすみ~ノシ
うちの甥っ子(小学生低学年)はDS4で三国無双7をガンガン遊んでいたが
いや関係ねーよ。海外で人気ってのはその流れでの話なんだから。
>>793
>言葉の意味って文脈や状況によって変わるだろ
自分ルールくらい自分で守れよw
じゃあこれから何も知らない人に軌跡が海外で人気って言う時に
(ただしアジアのみ)って注釈つけるの?付けないでしょ
軌跡が欧米でも売れてるって誤解させたいもんな
そこが姑息だって言ってるんだよ
遊ぶのは遊べるさ、無理すればね
子供がPSコントローラー持てないっていうのなら
もしタブコンなんか持ったら腕折れるんじゃねーのw
ノルマか達成報酬が用意されているのか?
(アジアのみ)なんて付ける必要がどこにあるの?
海外で人気、かアジアで人気でいいじゃん。何も間違ってない事実。
だから何が姑息なんだ?お前の立場は何?wファルコムのライバル会社か何かの社員?w
無理ってどういうこっちゃ
お盆に来たとき何時間も遊びっぱなしだったが
あれは人が持つように想定してない設計だろw
大人が持つより無理してるって意味ね
今でもテキスト重視のJRPGはアジア市場と相性が良い、ってふうに説明してるけど?
でも誰も「欧米は含まないだろ!」なんて切れたりしなかったよ?
それよりもっとレベルファイブらしさが欲しいね
ちなみに欧米でもRPGの人気でゼルダやゼノブレイドよりダークソウルの方が人気だからなw
ダークソウルの方が格上で任天堂よりバンナムの方が格上ってことになるなw
アジアで人気なら別にいいけどな
海外で人気って言い方だと誤解を招きそうなのはわかるだろ?
そういうのは他の欧米で売れてるゲームに対しても失礼
例えばプロ野球で二軍でタイトルとった人を紹介するときに
「彼はプロ野球選手でタイトルを取ったことがあります」
って言ったら一軍で取ったって誤解する人出てくるだろ?
そういうのはやめようって言ってんの
野球わからなかったらスマンな
そんな下らない難癖付けてる暇あったら働けよ・・・w
ちなみに1位は任天だぞw否定出来なくなるだろwwwwwww
まったくわからん。アジアも海外だろ。何言ってんの?
>言葉の意味って文脈や状況によって変わるだろ
そして自分ルールくらい自分で守れ。
いまいちよく分からんな
ちょっとごつい3DS程度のサイズ感だと思うが
その例えはおかしいな、欧米市場とアジア市場は1軍2軍なんて明確な序列のカテゴライズはされていない
野球に限定すれば2軍は実力が劣るタイトルだから1軍と誤認させるのは良くないが、ゲーム市場に関しては上も下も無い
論理を摩り替えないでくれ
ブタコンは真面目に重すぎるわw子供にはちょい無理があると思うwww
そこそこ脳味噌ありそうなやつがそんな抗弁するなよ
不快っつーか気持ち悪い
何処の馬鹿が脚本書いたのかとホント失笑したよ
安価で910にして終了だから。
日野は大人向けに脚本書かなきゃ最強なんだがな・・・
でも書いちゃうんだよなぁw
夢は堀井ポジションだものwww
返答できなくて発狂連投とか無様すなぁwwwwww
発狂するくらいなら書き込むなや知恵遅れデブが(・∀・)
言ってることを要約すると「俺は欧米メーカー製のソフトが至高だと思っている。アジア市場はメーカーから客まで含めて劣った市場だから、同じように扱う奴が許せない」ってだけだからな。
完全に中二病。
そうだな、今回はこっちもゲーム業界の一般論で語ってしまったところもあるけど
これからは軌跡が海外で人気なんて言い方はやめような
せめてアジアで人気、にとどめておこう
これからはお互い言葉をより正確に使うことを心がけようじゃないか
色々と悪かったな
>>919
どう考えても上下の差はある
本当にどこの国も市場価値が同じだと思ってる?
絶対あり得ない
過疎らせて誰も居なくなったところで勝利宣言したいんだろw
■豚にとってファルコムは発狂対象、何時まで京都通過事件根に持ってんだよ根暗が
■結局言い返せなくて連投に逃亡とかアホも此処まで来ると病気だね
逆効果なのになwwww
一軍であげた成績と二軍であげた成績はそりゃ違う。
じゃあ、あんたのいう一軍であるところの欧米と、二軍であるところの東アジアであげた利益なり業績なりで、なにか違いがあるのか?
東アジア市場での五本分の利益が、北米市場での一本分にしかならないとかでないと、
その理論は意味がないと思うんだが。
なんだ。結局妄想しかできないのか。
軌跡が海外で人気な事実に何でそんなに噛みつくんだろうw
>>一般論
一般人はアジアを海外から除外なんてしねーよ
おっと1位は任天なんだぞw否定できるものならしてみろw
相手に飲ませたい主張があるなら余計なヘイトは不要だわ
場を荒らすことが目的でないなら次からは気を付けてくれ
自分が何を言ってるのか理解してるのか?
元々軌跡が海外で人気があるかどうかって話だろ
だったら海外のどの地域で人気があるのかをわかりやすく、誤解を生まないようにするのは当然のことだろ?
何が妄想なんだか
欧米で発売されてないゲームが欧米で人気だなんて口が裂けても言えんわ
>>949
だからゲーム業界の一般論だっての
>>952
ちょっとよくわからんが不快なら悪かったな
お前だけがアジアは海外じゃないって誤解してるんだぞ?w
いちいち海外売上という言葉を使う時にどの地域か指定して書く必要はないな。
そもそも話の流れとしては
軌跡は日本人しか無理→いや海外でも人気
なんだから。
先人の偉大さを痛感している。
何年待たせてんだよ
お前の中で「帰国子女」って欧米しか無いのか
誰が欧米で人気なんて言ったんだ?
海外で人気って言ったはずなんだけどまだ妄想中なのかw
アメリカのDLサイトSteamで「空の軌跡」PC英語版が日本に比べ圧倒的に売れてます、日本での販売はまだ準備中です。イースオリジン、フェルガナの誓い、1&2クロニクルズ」は日本でも販売中>
売ってるんだが。
欧米マンセーじゃなくて典型的な欧米コンプ
ゲーム業界でもねーわ
任天堂ですらアジアの需要に目を向けてる昨今欧米だけが海外ニダって
一般論じゃなく妄想だろ、勝手に妄想をゲーム業界に持ち込まれても困るわ
まーたそうやって誤解を生ませようとする
今回はもう悪かったから今後は誤解を生まないようにしてくれって言ってんのに
海外で人気って言って実はアジアだけでしたってわかったら印象よくないと思うんだが
仲間割れじゃなくて、日本語の使い方と一般常識の差じゃないか?
軌跡は日本人しか無理→いや海外でも人気
何の誤解が生まれてんの?何も間違っていないんだが。
軌跡が海外で人気なのは事実。
俺、今日からゲーム業界関係者を名乗っても良いわけだな
アジアを海外っていったら欧米だってみんな誤解するだろっ!
↓
お前だけじゃボケ
おわり
おやすみ
中小ゲームを蛇蝎のごとく忌み嫌う人間はいるからな
思ってるだけなら関係ないが、押し付けられれば喧嘩にもなる
今回はもういいから今後はもう気をつけようねってことだよ
もうそちらの良心に期待するしかないわ
日本以外の売上が「海外売上」に入ってるかどうかw間違いなく入ってるからw
何を気を付けるの?
軌跡は海外で人気なのは事実。
お前は謎理論かまして迷惑かけないように今度から気を付けろよ?
一言「勘違いしてました」で良いじゃねーか
良心とか関係ないだろw
いずれは妖怪も終わるのはわかってんだろうなぁ
アジア圏では売れてる→アジアは海外ではない
幾らなんでも狂ってやがる
アジアが海外じゃないって在日なのか?
誤解を生まないように
ここまで説明したら誤解を生む人がいるかしれないってことぐらいは理解してくれるでしょ
だったらもっと正確な表現使って誤解を生まないようにしたほうがいい
自分の好きなゲームで人と会話するならより正確に知ってもらったほうがいいよね
あぁ、なるほどね。
期待せずにw
レベルファイブがPS4に出すというのならあんまり中途半端なターゲットを設定しないでほしい
ちゃんと大人向けに作るか、もしくは思い切ってガキ向けにするか
じゃないと、たぶんまた白騎士の二の舞いになるから
未だに空の軌跡って時点でね
そう言えば新作の話をしろよとか言ってきた人もいたな
いやお前が極端に常識知らずの馬鹿なだけで、馬鹿のお前に合わせる必要は全くないな。
馬鹿なお前が謎理論かまして人様に迷惑かけないように今後は気を付けろよ?
ぶっちゃけレベル5来てもsony陣営には大して旨味ねえんじゃね?
あの流れを状況再現とかあり得るならブラボ既に予定確定してるし
AC確変フラグかな?
そうやってこれからも誤解を生んで過大評価させようとするんだな
やっぱり良心に期待しとくわ
頼んだぜ
1000なら任天堂倒産
軌跡は日本人しか無理→いや海外でも人気
何の誤解を生むんだ?お前が真性の馬鹿なだけじゃん。
自分が馬鹿だと自覚してもう人様に迷惑かけんなよ?
そうだな、間違いを認められる良心は必要だよな
期待してるぜ
しかも欧米でも一応売れてるんだけどね
欧米での売り上げの方でも
「他のソフトより売れてないから不人気」
という不可思議な発言繰り広げてたわ
なんか変な薬でも決めてるんだろうかと思うほどトンデモ理論だらけでドン引き不可避だった
そんな事しなくても倒産するってばよ!!
PSP時代は他にも出てるよ。
ただPSPだけあって伸びは限定的だったが、steam配信を始めたら売り上げが急増したんだよ。
ちなみにその頃はアジアのユーザーは日本語版プレイしてた。
お前がそもそも事実誤認してるんだからな?
じゃあこう言い換えようか?
続編が普通に発売されるほど売れなかったから不人気
これなら他との比較じゃないから問題ないな
まあ、確かに謎だな。
ヒョー千の奇跡だぜw
アジアで人気があるなんて印象よくない(ゲーム業界では)なんて発言が
そのアジアを著しく貶める行為だという自覚はしておいたほうがいい
★falcom LINEスタンプを配信中!
売上国別順位
1. 日本
2. 台湾
3. 香港
4. インドネシア
5. アメリカ
6. タイ
こんなのが好きな所だから今に欧米でも色々売るだろうよw
>>続編が普通に発売されるほど売れなかったから不人気
普通じゃなきゃ不人気なのか凄い理論だな
>>続編が普通に発売されるほど売れなかったから不人気
普通は不人気とかなんだよそれ
続編が出てる時点で売れてる証拠だろw
ローカライズできるだけの体力が無かっただけだぞ
なんだお前、翻訳ソフトみたいなのが勝手にローカライズしてくれるとでも思ってんの?
そこらへんをSCEがサポートするようになって、やっとアジア版に手が回り始めたんだ
そもそも発売されてることすら知らなかったくせに往生際悪過ぎだろw
人気あったらPSPで一作出て終わりってことにはならない
続編が何年たっても未だに出てないことが欧米で軌跡が人気無い証拠
トドメは自分の妄言を
一般論扱い→指摘された途端「ゲーム業界の一般論」と言い始める始末
最初から明確に貶めてるよ、コイツはw
ローカライズにかかる期間が日本で新作作るよりずっと掛かるってのはいくらなんでもない
完全版をwiiUで出します
軌跡シリーズは、前作の「碧の軌跡」までは海外企業へのライセンス提供という形で、中国や北米などでそれぞれシリーズ作品の展開・発売がされていたが、今作は、ファルコムが「初の自社展開でアジアへ」と銘打ち、SCEJAとPlayStationフォーマットをめぐるアジア地域でのパブリッシャー契約を締結、自社での海外展開を行っている。
日本ファルコム@nihonfalcom
アメリカのDLサイトSteamで「空の軌跡」PC英語版が日本に比べ圧倒的に売れてます、日本での販売はまだ準備中です。イースオリジン、フェルガナの誓い、1&2クロニクルズ」は日本でも販売中>
欧米では現実として1作しか出てないんで
何のことはないただの阿保だったか・・・
「世界で売れてる」というのと「全世界で売れてる」って文を見て、どう反応するのかね。
見せかけてないだろ
お前だけだぞ、そんな誤解してるの
誰も見せかけてないけど、ずっと妄想と妄言を吐いてるのが自分だけだって気付かないんだな
見せかけてるってついに妄想に逃げたか
実際売れてて利益が出てるのスルーしてなにやってんだこのアスペは
豚かどうかは不明だけど、ファルコムは一切あのハードにソフトを供給しないで”ずっと黒字”だからね。
なんだかんだと凄い優良企業なわけだし。
アジアにしか出してないならそうだろうけど、他の地域にも出てるのに?
アジア限定にしたい理由が良くわからないね~
アジアって日本も含まれるから国内外がわかりやすいように海外って言って日本をはずしてるんじゃないかな?
『英雄伝説 閃の軌跡』で初の海外自社展開を進めたことや、その続編『英雄伝説 閃の軌跡Ⅱ』を
国内およびアジア地域において同時発売したことで、主力の製品部門の売上高が前々期比26.4%増の
18億9500万円と拡大。
ライセンス部門も海外大手ダウンロード販売サイトSTEAMでの販売好調や、『英雄伝説 閃の軌跡Ⅱ』の
販売に合わせたコラボレーション企画などが寄与し、同89.4%増の6億4600万円と売り上げを伸ばした。
『英雄伝説 閃の軌跡』は、アジア地域のユーザーとの親和性が高く、特に香港・台湾・韓国では
初回出荷分が完売するなど好調に推移しているという。
決算でバリバリアジアアジア言ってるよ?
だからさ、お前だけなんだよ被害妄想こじらせてるのはw
いや発端のコメへのレスから見てみろよ。
そんなことはいくらでも言ってるぞ。でも「海外で人気」でも何も間違っちゃいない。
お前がアホなだけ。つーかゲーム業界で「海外」がどういう風に使われてるか各ゲーム会社の決算資料とか目を通してみろ。
わざわざそんなの見なくたって常識として日本以外は海外だけどなw
最初から、欧米の据え置き層では、何々より人気がないなとかで良かったんじゃねえの?
話し盛りまくって申し訳ありませんでした、で良かったんじゃね?
何で頑なに謝るの拒否してんの?w
そんなプライドいらないだろ。非を認めて成長しろよw
文字だけでコミュニケーショとってるんだから、せめて単語は原則として正しい定義の元で解釈して使ったほうがいいってことだよねw
発端は「日本人以外売れない」だろ?
アジアの人間が全員日本人とでも言うつもりか?
軌跡は海外で人気なのは事実ってずっと連呼してたくせにそれはないだろー
と言うかあのハードに出さなきゃどこでも黒字になれる
日本一やガストも黒字継続してきたからな(まぁガストはこの先どうなるかはわからんが)
それに比べてアレに出したメーカーの無様な姿は…どことは言わんけど
>『英雄伝説 閃の軌跡』で初の海外自社展開を進めたこと
>海外自社展開
>海外
>>1039はオレじゃないけど、普通に「海外」という言葉も使われてるのが見えないの?
お前の中ではアジアは海外では無いと?
在日なら通用する理論かもなw
でもファルコムが売らないわけも無いと思うから売ればある程度は行くと思われるよなwセルセタ売れてんだしw
あのハードで儲けた金でPS4の大作を作ろうとしてるL5は大したもんだね。
これを嫌がってそれでも海外で人気って言いたいならそれこそアジアに大して偏見があるように感じるわ
何で?海外で人気でも何も間違ってないじゃん。
意味不明な理論をいつまでも続けてると馬鹿にしか見えないよ?
そうみたいだな
アジア旅行は欧米旅行より劣るからアジア旅行と呼べ、ってことらしい
だったら最初からアジアで人気って言ったほうが親切だろ?
軌跡に対して興味ある人に親切でありたいと思わないの?
逆に、アジアを海外だと認めない方がおかしいと思うんだが・・・
日本から他の海を隔てた土地を”海外”って言うのに、海外と認めない理由が良くわからん。
100%ゼノより上なだけだ
北米でsteam英語版が売れてることを隠すのは不親切じゃないのかw
は?
だから、さんざん書かれてるけどアジアしか人気が無いって思ってるの?
だからお前は帰国子女ってのは欧米しか認めないのかよ
元はSONY傘下予定で立ち上げた会社だからなぁ
カプ●ンと違って上手いこと商売してるよ本当
未だに1作しか出てないことを隠すのも不親切だね
>軌跡は日本人以外無理だろ。
アジアだと日本も入っちゃうからグダグダになるし海外と言ってあげた方が回答としては親切だな。
最近多い、まずい部分等を指摘されても認められない人が発する特有のもやもや感だなw
ゼノゲルニカXは・・・
日野さんが凝りだすと大体コケるんだよなぁ
妖怪ウォッチは子供向けに徹底したリサーチの賜物だって言ってたし
不安
不人気だから空しか出てないって訳じゃ無いんじゃね?w空売れてんだしw
何処で人気とかわざわざ知る必要があるの?
別に海外でも受け入れられてるんだ~でいいじゃん
それともお前はあれか、日本で人気って言われたらどの地方のどこら辺なのかが気になるの?
steamで1作目が出たのが去年だぞ?w
それが売れてるんだから何の問題も無いだろうよw
まだ未確認だから黙ってたけど、2作目も話題にはなってる
Trails in the Sky SC (second chapter) is getting its first release in the west and will be for both PC and PSP (Vita compatible). All releases are digital through Steam and the PlayStation Store.
>>1046これはスルーですか?
去年出たばかりなのに1作しか出てないニダ-かよ
いや日本人以外無理だろの回答でアジアって答えてもな。日本もアジアだし。
海外って答えるのが妥当。そもそもsteamでアジア以外でも人気だし。
日本から7、8年遅れくらいのペースかな?
悪いけど人気ゲームの待遇には思えない
>>1077
ファルコムにじゃなくてここにいる人たちに誤解を生まないようにってお願いしてるんだ
というか、自分のミスをいつまでもこだわり続けてる人の方が問題あるな~
日本以外は海外だから誤解は生まれない。お前がキチガイなだけ。
ここにいる人で理解してないのはお前だけじゃね?
誰が何を誤解するんだ?
誤解して発狂してるの1人だけだと思うんだが
これから軌跡が海外で人気って言う時は親切にアジアで人気って言ったほうがいいよねってこと
待遇って何・・・えっ、ゲームの人気と待遇ってどこかの誰かが決めてくれるのかよw
会社の都合や規模なんか関係なく、ローカライズの手間も流通も全部そいつが仕切ってて、人気ゲームだと認めたら速攻ローカライズして海外で販売してくれんの?w
それじゃ誤解が生まれるじゃん。
え?アジア以外では人気ないんじゃなかったの?steamで軌跡人気じゃんってさ。
これからは誤解を生む発言は控えてくれよ?誤解を生まないようにちゃんと「海外」って言え。
お願いという言葉が見当たらないんだが、どこにお願いをしてるコメントがあったの?
自分の身体にも気を使ってやった方がいいぞw
多分はちまでは記事にしないだろうね
任天堂にとって本当に不利になる記事は書かないからね
俺的の方で任豚が暴れてるね
なんか一人必死になって否定してるけど
証拠もなければ妄言ばかりだし何がしたいんだ
流石に京都通過事件根に持ちすぎだろこの暇人が(・∀・)
ごめん
ミスというとアレだから気を使って言葉を選んだw
おっしゃる通りだと思います
いや、豚は貴重なアクセス稼ぎの材料だから載せるんじやね
例えば海外のビッグタイトルなら全世界同時発売とかもあったりするわけで
ここまで遅れるのは流石にな
何かこの3DSへの配慮が日本での某国への配慮の仕方に似ててもやもやして来るんだよなあw
お前の妄想は知らんよw
実際にファルコムが好調と言ってるのに対して人気ないって言うのは誤解を生むからやめようね?
しつこいわwファルコムは中小なのに無茶言うなw
伸びる記事は上げるタイミングを計るからな
中小に全世界同時にキャンペーンしたり広告打つ力があるとでも?
そう思いきや、出すタイミングが昼間だったりするし、よくわからないよね。
ビッグタイトルじゃねぇのは皆わかってるだろw 会社も社員50人でシナリオ書いてるのは社長だぞ?w
そしてここ数年は海外販路を自社で賄えるように準備していたわけで(決算に書いてあるわな)、その間続編が出なくてもおかしくないだろ
開発者殺す気かよアホ
任天堂じゃあるまいし無謀な開発でバグだらけとか自分の首絞めるだけだろ
何時まで妄言に逃げてんだよ
ポイントは24時間ランキング
本人的には、まだ積んでないと”認められない”から、ずっと平行線だと思うよ。
認めてるのならそれに同意、もしくはそのまま消えるはずだし。
王将一枚で逃げ回ってる感
結局は病気なんだよな
それが人気無いってことでもあるわけで
他の中小のソフトでもここまで遅れたりはしないからなー
うん
だから、みんなが詰んだ状態だと認識できるものがなぜそうならないのか、あるいはそうしないのかという心理面が面白いw
いやむしろルール無視で動かせるとこじゃないところに無理やり動かして逃げてる感じw
ほぼ同時だったのはデスティニーくらいだ
むしろ王将取られてるのに指してる感じ
>それが人気無いってことでもあるわけで
意味不明。いい加減妄想で人気ないとか誤解を生むこと言うのやめようね?
これが事実だから
まあ、そこからわかる一つの真理としては「負けず嫌い」もしくは「自分を偽ってでも相手を打ち負かしたい」
だと思われる。
まあネットで論破しても意味は全くなさないけどね。
そもそも不人気で売れる見込みが無いなら、大昔のゲームを自社販路作ってまで再リリースなんかしないだろうよw
売ってること、売り続けてること自体が一定の需要、人気の現れじゃん
普通は人気でなかったんだなって解釈するところだ
英雄伝説シリーズではダメなのかね?
豚はゲームやらないからすぐ妄想で嘘をつく
それが決算でも触れられるくらい好調、その好調なものが出たのはまだ去年のこと。
まー誤解を生むようなことは今後一切控えてねw
だれも軌跡が欧米で何本も出てるなんて言ってないが何と戦ってるんだ?
じゃあ2作目が出たら人気作だと認めるわけねw
販路が整った以上秒読みなんだけどw
海外でローカライズ担当してた会社のサイトに、もう動画上がってるんやで?w
>その事実を自分の都合のいいように解釈してごまかすのは勝手だけど
まんまブーメランだなw
今後は誤解を生む発言は一切控えてねw
ファルコムが決算やインタビューでも触れてる通り、軌跡は海外で人気。これが事実。
DQやモンハンだってヨーロッパじゃろくに出てないし知名度低いだろ
自尊心を守る為なら詭弁も厭わないってことなんだと思うけどさ
俺なんかは詭弁で逃げ回ること自体が自分を偽らざるをえないからそこで逆に自尊心が損なわれてダメなんだわw
あ、そっか、間違えた、ごめん
ってやった方が楽だし実入りが多いしw
だから、ちょっと不思議で面白い
せめて日本のペースに追い付かなきゃ駄目だろw
どんだけ弱気なんだよ
wiiUじゃ勝ち目ないからPCや箱に都合のいい時だけ縋り付いてるようなもんか
素直に逃げちゃえばいいのに(´・ω・`)
うん、それは無理だろう。煽り抜きで、あの文章量を日本と同じペースで出せとか無理だから。
台本積んだらメートル超えるんだぞ。海外の小説の翻訳より早くすることは不可能。
軌跡に限らずローカライズはそれがあるからたいてい世界で発売日に差があるのにね
やっぱりソフト買ってないと発売日なんてろくに調べないんだな
そこはそれ。
自分でそれを認めて、それを昇華させられる人と、それが出来ずに元に戻す人の差。
ここでのコメント欄(スマホでID)を見てると色んな心理を見れるから別の意味でタメになるね。
スクエニのFPSのローカライズと同レベルに考えてるわ
小説10冊分のシナリオ(セリフのみ)だってことすら知らないわけだw
アジアでは出来てるのに欧米でそれが出来ないってことはやっぱり欧米人気無いんだなって思ってもしょうがないよね
翻訳はどっちも必要だし
自分の妄想(妄言)を肯定してもらえるまで粘る気じゃね?
そこまでファルコム否定しないといけないとか親豚焼かれたかねぇ
なんで翻訳に手間がかかるって言ってるのに
人気がないって跳躍したトンデモ理論持ち出してくるんだコイツ
たいていの豚は「ゴキハッキョウゴキー!ゴキだらけゴキー!」みたいに一方的に発狂する
だけで詭弁とかどうこう以前に日本語で会話できないから
解った。
君だけがそう思ってるってことだけってことがわかったわw
現状、かろうじて言葉はしゃべってるけど会話は成立してないからね
FCが売れたならSCも売れざるを得ないストーリー展開だもんなあw
アジア版は「出ていなかった」んだから優先するのは当たり前だろ・・・
バカガキ豚から巻き上げた金でPS4のゲームを作る
バカ豚ざっこww
持論を強化するためにチェリーピッキングする人たちと同じ状況なんだと思うけど
それに気づいてやってるのか無意識なのか、そのあたりも興味深い
新規IPかな
白騎士なんてあっさり越すはずなんだけどな
会話として成立してないよ、他の豚と変わらないよ!
翻訳の手間から売れないだの人気無いだのに時空を超えちゃう様な思考だぞ?
下手なBOTより質悪いんじゃないか流石に
アメリカ人大好きのラスアスなんかは濃厚な人間ドラマだけど、やっぱりどこかドライというか、さっぱりしてる部分があったからな
まぁシナリオ以外がしっかりしてれば、それはそれで評価されるとは思うが
世界で、というなら日本を含むあらゆる国でということだしなあ…。
ナック以外20万本にすら届かない、日本のPS4ソフト市場の上限では、日本を含む世界で売れるというのは無理な話。
日本を含む世界で売れればって言うなら
日本を無視してその他で売れればそのなかに日本も含まれる事になるんだが
メガドライブも、アメリカでは、スーパーファミコンを凌駕する売れ行きだったから。
ゲーム産業もこれだけ大きくなったんだから、そろそろ同人誌的な仕組みで設計するのはやめてほしい
日野はビジネスマンとしては優秀だけど、シナリオの才能は凡庸(というか素人すぎる)
1億10万台だから世界で売れてるとか言うのか?
いつも思うんだけど、その上限が増えない設定ってどうなってるの?
明日が発売日とかならわかるんだけど、早くて来年末だぜ?
現実に上限が増えるまで、上限は増えないのは当たり前のことじゃないか。
変な上限設けてる時点で妄想入ってますね気持ち悪い
FF7が発売された年に500万台上乗せして計1000万台になったわけだが、それくらい売れないと日本市場はとれないんだよ。
これから売れるであろうと言ってる数のほうが妄想だろ。
アメリカ売上
SNES(SFC)2288万台
Sega Genesis(MD)1698万台
今は競合が居ないからもっとイージーだろ
何しろ普及していないのにソフトが出るのが決まってるんだから
横だけどズレてるだろそりゃ。
何で今後も上限が増えないことになってんだって話だ。
PS4をMDに例えたとしてSFCの部分に何を入れるつもりだろう?w
イージーでは無いと思うぞ
当時と違って競合ハードは存在しないけどライト層がスマホに走ってるからな
wiiuか箱が1000万台のほうが可能性低いな
セカイセカイしなければいけない大手の大作は国内の普及台数は関係なく出るわけだし
正直国内は中小のPS3からの移行のタイミングだけだよね
堀井と日野が抜け任したのが、そんなに気に入らないの?w
国内でPS2並みに普及させる、ということなら無理だろそりゃ
まず子供が減ってるんだし、増える傾向も見られない
別の目的で普及したスマホと「台数」で比べるのは意味がないと思うよ
別の目的で普及してても一般的に出費の優先順位はゲーム機よりスマホじゃね?
白騎士より下だったら、誰も買わねーよ
超えるのは日本の売上だけでしかもポケモン同様に据え置きじゃ売上微妙になるかもしれないから超えるかわからんな。
というか超えても妖怪はやりたくないんよw
妖怪出てくるおとぎ話を集めたKH風ゲームならやってみたいけど。
大神よりもっと妖怪寄りのおとぎ話ね。
サードがゲーム機でゲーム作らなくなったからねぇ
特に大手が
子供向け作っとき
その問題はPS4だけの問題ではないし、メーカーがリスクヘッジで両方に手を出すのはもはや覆しようが無い
PS2時代を夢見ているなら無理だ、と断言できるけど、PS2時代のようにならなくても別にメーカーは死んだりしない
CSですら主戦場はアカウント競争に移ったように状況はどんどん変わってるわけで、対応できなければ潰れるかもしれないが、それは当たり前の企業努力であってゲーム業界に限った話でもない
まぁ要するに、今までと違うからダメだ、って言う心配は的外れだということ
どんなゲームか知らんがPS4に面白いゲームが増えりゃそれでいいだろw
カプコンの時といい、ホントお前らは妬みと恨みとつらみで生きてるんだな。
ききもてぃわるっ☆
360のRPGラッシュを単体で薙ぎ払った程度のハードルだからなw
恨んでるのはグッズ買うために奔走する親たちだろ
まぁ子供が喜ぶならそれでいいと思ってるのかもしれないが
わたしGKだけど妖怪ウォッチを応援していますよ
全力で任天堂のキャパ食って欲しいと思ってます
要は実際に遊んでない奴としか思えないね。
ガラパゴスで満足してたらダメだもんな
ダメと言ってるのでは無いよイージーでは無いと言ってるの
則昭は真正のクズ。
昌山は真正のクズ。
新作来るのか・・・・だったら
シズナ、ミュウをパーティ(プレイヤー)加えて欲しいけど。
そろそろエルドア、カーラ、シズナ、ミュウは騎士のアークナイト変身して欲しいけど
前回の主人公(レナード、シーザ、ユウリ)騎士アークナイト復活して欲しい。
今回は新ナイト{聖騎士}か?。
いやぁPS2時代よりは全然イージーだよ
あの頃は任天堂とセガとハード事業のパイを取り合っていたわけだけどそれがない
スマホゲーで利益を得るのはソフトメーカーであって競合ハード会社ではないもの
普及台数が減っても無駄な争いが無くソフトが集まってるんだから、ゲーム機の日本市場を取るのは比較すれば全然楽
そうだねゼノギアスよりは売れないだろうね
大型タイトルは大体コケるというジンクス
ソニーさんに協力頂ければ
E3辺りで…言いすぎたかも
そして今再頃の白騎士物語の生放送
決まってんだよw
舞台(オープンワールド)は用意するから、演じ(遊び)方はプレイヤーで考えろ、って事かな。そうなら凄く期待できそう。
他に無いか、って言われるとGTA他沢山ありそうだけどなw
ハードル低っくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
かなりの予算が必要になるし博打に近いから
最近だとPS2HDレベルの低予算な続編ありきのセコイJRPGばかりでうんざりしてた
海外にも売れる超大作か中小が作るショボRPGばかりで、テイルズくらいの中堅がまるでいないもの
◎PSW=サードの楽園
病気だろ
二の国は海外でミリオン越えたし失敗って程じゃなかろ。
そもそも国内で失敗したのはDS版の所為だろうし。
そうかぁ病気かぁ
国内向けのJRPGなんて20万前後しか売れない時代なんだから
予算をかけて「次世代向きの品質」で作るには海外展開を意識しないと不可能
FFもMGSもゼノですら海外みこんでるから金を掛けられる、それができないとこはPS2HDレベル
新作RPGもいいけど
魅力的な白騎士のキャラ達をもっといかした
ゲーム作って欲しい気もする
妖怪ウォッチが一躍有名になれたのは3DSのおかげだろ
任天堂ハード裏切ってゴキステなんかにソフト供給するなカス
バンナムのおかげだが?
レベル5が有名になったのは PS2のダーククロニクルとDQ8からだからな そもそもLV5はもともとSCEのファーストスタジオになる予定だったところだよ
妖怪ウォッチが有名になったのは バンナムとTVアニメスタッフの手腕によるところが大きいし(アニメもおもちゃもなきゃ爆死確実 だったのは 初代のメディアミックスしてないときのソフト初動とアニメ始まる前の売り上げの低さが物語ってる)
日野社長の野望はあくまでもドラゴンクエスト、TESにならぶRPGシリーズを作る事だからな
まだ諦めていないんじゃねーの
ぶっちゃけこの人のセンスはRPG制作には向いていない気がするけど
PSで大作をつくるとはSCEも策士ですね
なのに中身はお使いまみれのクソゲーだった。
そんなゲームを超えるのなんて簡単でしょ。
据置機PS4で日野の本気を見てみたい
わざわざ現実を教えてやらなくても、3DSのおかげだと思わせてイライラさせとく方がぶーちゃんの為に成るだろう
ソニー派だけど妖怪ウォッチは大好きだぞ?
普通に名作だし、任天堂市場を食い荒らしてるからなw
爆死ゼノブレの87万にすら遠く及ばないのは低いハードルだが
20万前後で大勝利してるゴミRPGたちに失礼だろうに
シームレスのコマンドRPGで白騎士を超えるものは今後もないだろう
日本のRPG好きが求めてるのはお使いだけだろ
自由度とか好きみたいに主張してるけど自由度高めたゲームには必ず何やればいいか分からないとわめく
結局ひかれたレールの上走るゲームが好きなんだよ
どうしても作業ゲーになっちゃうから
妖怪マネーで作られるPS4ソフトが豚ちゃんは余程お気に召さないとみえるw
いや、正確な分析ができないんだから宗教ですよw
ゼノブレ爆死は20万いってないだろw
すーぐ捏造するんだからw
期待しちゃうな
お か え り な さ い
いいえ子どもの力です任天堂は単なる器に過ぎません。
お使いってオンラインだろ?
俺は9割オフだったけど
白騎士はオフだけなら全然面白いいい作品だった
アバターシステムとか凄く面白いアイデアだったし
あれを超える作品を作ろうというのなら応援したい
チャレンジを感じる作品だった
白騎士じゃハードル低いだろw
深夜に軌跡は欧米では人気が無いアジアアジアとか喚いてたキチガイがしつこくてなw
期待してるよ日野さん
世界累計だと87万ってwikiに書いてるよ
JRPGなんて頑張っても国内じゃ信者相手に20万前後しか売れない時代ですよ
海外で2倍も3倍も売れるもんが勝つし、それができない雑魚はショボゲー作るしかない
他のゲームは国内売上だけで叩いてゼノブレ爆死だけ海外売上込みとかひどいダブスタだなお前w
うーんこの
匿名だからって調子乗んな
あと清水鉄平とかいう害悪ブログばらまいてる糞屑はとっとと死ねよ
全てのゲームは世界累計で比べるべきだよ
世界展開してないという言い訳は、世界展開できないクソゲーと自ら証明してるようなもんだ
海外で売れてるPS4にタイトル出すのは
商魂たくましい日野社長だから当然の成り行きでしょうな
二ノ国みたいにもし日本で売れなくても海外で売れる
デカイ海外マーケットで勝負したいだろう。
バーにしたんだって?
ゲーム以前の問題だね
PS4に新作がきて妬みと恨みとつらみが発生するのは誰か?
低脳のお前でもさすがにわかるだろw
横だけど、池沼?
世界累計なら白騎士はそれ超えてるぞ。
白騎士という作品の規模を超える大作を作るという話。ゲハでウリアゲガーしてるからお前みたいになんだよw
おやおや、ついにまともな反論が出来なくなって逆ギレか、
いつも君らニシ豚はそういう風にみっともないねえw
WiiUに新作を出さないとは一体どういうつもりだ…
よくも裏切ってくれたな!!!!
ちなみに白騎士は世界累計じゃゼノブレ爆死より売れてる
で、なんで国内限定の数字で白騎士叩いちゃったの?
レベルファイブの白騎士もニノ国も海外展開してるし
世界売上でも両方ともゼノブレより上なんだけど結局何が言いたいんだ?
ほう、白騎士もゼノ同様に海外でも何倍も売れてたのか
それはめでたいことだ
オレが馬鹿にしてるのは国内メインでしか売れないキモヲタ信者ゲーのことだし
ゲームメーカーはソニー
任天堂はネット工作最強の弱小メーカー
海外で全く売れないのは、3DS作品だけだし
別にお前が何をバカにしようが勝手だけど
自分の間違いが分かったなら元コメの>>1238から訂正・謝罪して去ればいいだけだろ。
ん?レベルファイブとゼノの売上対立煽りと勘違いしてるのか
ゼノはテキトー燃料だが、海外で儲けられない連中の批判であってレベルファイブ批判じゃないぞ
.|ノ-O-O-ヽ|
6| . : )'e'( : . |9
/`‐-=-‐ 'ヽ <ま、まさか白騎士が売れてるとか聞いてないブー…
ノ ノ ヽ ヽ
うん、賢いな日野
唐突に任天堂批判しなくてもいいだろw
批判するにしても何か絡めて批判してやれw
そもそも海外で儲けられないて3DSくらいだろ
基本PS系は中小も海外で儲けてるよ
予算とか考えずに本数しか見ないから分からないんだよ
だから任天堂は赤字なんだ
寄ってくんな雑魚日野
一度でもいいからまともなソフト作れよ無能
確かにさすがw
逆に幼児ゲーばっか作って前みたいなL5じゃなくなったなぁ、興味ない会社になってしまった・・
とか昔を知ってるだけに少し寂しく思ってたオレが浅はかだったわ。
ちゃんと本格ゲーム作ることを忘れてなかったとかちょっと熱くなったw
勘違いも何も比較として出してるゼノより売上も上で
普通に海外展開もしてるのに結局何が言いたいのかなと
まぁお前が無知でアホだっただけということはわかった
出来んのいつになんだよって話だな
ストーリーやバランスそしてオンラインが素人レベルだったのがな
SCEの金で作るな
ミリオンクラスの白騎士を更に超えるレベルでも、ハードル低いとか言ってたのかいな、すげーな
何でこの記事伸びてるんだ?これといい最近伸びなさそうな記事が伸び過ぎだろ
ほんとゲハ思考はこえーな・・・
日野の本気見せてくれ、まずは日野を外そう!
PS4にレベルファイブの新作確定記事なんだからそりゃ伸びるだろ。
ゲハ的な意味でもそうだけど、単純にレベルファイブの据え置き向け新作期待してた人も多かろうし。
ドラクエが好きな奴なら絶対はまるぞ
ハードルも低いし、期待するだけ無駄
おこちゃままでPS4に集まるのか・・・
タイミングからして1291宛てと思われるので言わせて貰うが
一言も売り上げなんて言ってないし思ってもない
光と闇の覚醒をそこそこやりこんだが、酷評されるほど悪くはないけど、手放しで褒められる程の物でもなかった
それを超えると言われてもあまりピンと来ないんだよね
→ゴミソフトばかり
1292だけど1291宛てじゃないよ
特に誰宛てというわけじゃなく超える=売上の話として語ってるやつらに向けて言った。
だからレスアンカーもつけてない。1291宛ては>>1294。
つっても白騎士より上にあるJRPGっていうとFF13ぐらいしかなくね
お前が手放しで褒めてる作品って具体的にどれ
あと評価なんて人それぞれなんだから
PS4で白騎士という大作、作品規模の意味で超えるってことだろ。話の流れ的にも。
もっとまともなゲームをつくれ
「なんだ白騎士って面白かったのか」と思われる時代だよ
お前ら適当に嘘吐きすぎやねん
まあ、これが単純な事実
ネットのゲームの評価って本当当てにならんからなあ
Ff13とかもやってみりゃおもしれーし
今までのFFと比べると劣るってだけで、あんなぼろくそに言われてるほど酷くはないんだよね。
普通に遊べるレベルではある。
まあ、FFなのにそのレベルってのがダメなのかもしれんけど。
白騎士はオン意識して製作してるのが良くないかな
そりゃそーよ、FFとしてはガッカリてだけの話
じゃあFF13の代わりに他のJRPGが代わりになるかつーとならない
テイルズ以下の品質のもんにFFって付けて発売したら世界中が阿鼻叫喚になるレベル
妖怪ウォッチ超えるってことはFF超えるって事だけどいいの?w
白騎士では変身を使ったから今度は合体とドリルとかでてきそう。
スーファミ時代ならともかく
今の任天堂にL5を支配できるほどの影響力は無いっしょ
日野には日野の目標があって動いてるわけだからな
任天堂に出来るのはせいぜい金を積んで「お願い」することぐらいだし
それでも選択権は日野側にある
日野さん代わりに作って下さいお願いします
面白いと思ってる人は「どこが面白い」って言わないけど、不満があるヤツは言うからね。
物に限らずレビューなんかはどうしてもネガティブ要素のが前面に出がちではある。
とは言え、ここ数年は本当に何でもかんでもクソゲー言い過ぎだとは思う。
レベル5にはJRPG路線のスカイリムを作って欲しいな
オープンワールドで自由でそれでシナリオも重厚で
主人公もプレイヤーも分身で
ドラゴンクエスト8が理想的なJRPGに一番近かったな
続編も引くくらい手抜きだった
ニノ国みたいな、美しいグラフィックで昔ながらのJRPGなら期待出来る
1作目は戦闘テンポが遅すぎなのとMMOを意識したかのようなプレイ時間設定が失敗
2作目は戦闘テンポは改善されてたが、あまりプレイしてないのでゲームバランスは不明
次があればそれなりにいいのは出てくるとは思う
って評価だけじゃ足りんよな
二ノ国やドラクエみたいな大作も作れるクリエイターでもあるって
ゲームの花形据置次世代機での証明は魅力だろう
これだから北尾さん達は好きなんだよね。 有能
キャラが濃くて
キャラデザがドラクエ、ペルソナ、テイルズみたいな路線で
オープンワールドで
自由で、家も建てられて、結婚も出来て
こういうRPGがしたいんだよなあ
RPGじゃないけどモンスターハンター2がこれに近いんだよね
ストーリーを日本向けにしたけりゃ
一本道じゃないと密度ショボくなってダメだろ
オープンワールドって物語感は凄まじく薄っぺらいぞ
正直美少女キャラとか求められてないと思うんだけどな
白騎士おすすめ
造りは豪華でストーリーは超が付く王道だぜ
日野さん、「ソニーユーザーはレベル5が嫌い」って既成事実を作りたがる奴いるけど、
そういう声は無視していいからな!楽しみにしてるぜ!
>キャラデザがドラクエ、ペルソナ、テイルズみたいな路線で
キモ
>キャラデザがドラクエ、ペルソナ、テイルズみたいな路線
モンハン2のどこが近いの…(略
申し訳ないが、俺は嫌だ。
ドラクエの路線はドラクエで充分だし、純粋な日野さん路線でいいじゃん。
「技術の梯子」的な発想で言えば龍が如くみたいなリアル路線を追求して欲しいとも思う。
オブリビオンが真っ先に浮かんだ
てことでダーククラウド→ダーククロニクルときたら
次はダークソウルだな
業界が盛り上がればいいんだから!って力強く言っててなんか熱かったわ
ソニーさん大人すぎるwww
そう!それなんだよ。
PSユーザーは3DSも買うし(おっとさすがにWiiUは・・・)
それはソニーの人間も同じ。業界全体のことを大切に思っている。
どこぞの嘘ばっかのゲーム会社とは違うなぁwww
舐めプでもなんでもないんだよな
他社ディスりなんてしてるのは任天堂くらいなんだよね
日野シナリオじゃなかったら少しはマシになるかもって程度
アイテム運にもよるけど武器500種作るトロフィーが鬼畜過ぎる
元々海外の話をしてたのは>>153と>>214で彼らは欧米のことを念頭において話してると思うがそこに>>238が食って掛かった
そこまではまだいいにしてもその後>>268に対して>>313や>>323もアジアを付け加えるような形で補足する、と
ここまでの流れ見たら話の大本は>>214が一番根深いところにいるのがわかる
そして彼らの会話でゲーム業界で海外って話すときに普通は欧米を思い浮かべるってのが表れてんだよな
>>313もアジアを付け加えないといけないと思ったからわざわざ海外=欧米ではないって言ってんだろうし
もっと早く思い出せばよかったけど否定してる人たちも普通の感覚ぐらい持ち合わせてるだろうから意地になってただけなんだろうな
人のことは言えないからお互い様だけど
軌跡が日本人以外無理とか勝手に言ってたのはお前だけだし流れで間違ってたのはお前だけだけどね
やっぱ任天堂って余裕ないんだね。
あんな小物を「王者」扱いする任豚は真正のM(マリオとは言ってない)
もはやソニーへの憎悪よりも上になってんなw永遠に遊べない遊ばないゲームに対してどんだけw
越えられなかったらそれはもう発売して良いレベルじゃないだろう
あの空気がまた味わいたい