• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






不出来なスーツと名乗り口上で有名なスパイダーマッ


【ニコニコ動画】鬼畜過ぎる男【名乗り口上MAD】




そんな東映版スパイダーマンに衝撃の事実が・・・







B3hn34yCQAE8w_v


B3hn35VCcAAFWWW










作中ではちゃんとブーツだけど急ごしらえだたらしい








地獄からの使者が上履きじゃさすがにね・・・







楽園追放 Expelled from Paradise【完全生産限定版】 [Blu-ray]楽園追放 Expelled from Paradise【完全生産限定版】 [Blu-ray]
釘宮理恵,三木眞一郎,神谷浩史,林原めぐみ,高山みなみ,水島精二

アニプレックス 2014-12-10
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る
ソードアート・オンライン ―ロスト・ソング― 初回限定生産版 (初回限定特典 ゲーム内で使用出来るアイテムが解放されるプロダクトコード 同梱)ソードアート・オンライン ―ロスト・ソング― 初回限定生産版 (初回限定特典 ゲーム内で使用出来るアイテムが解放されるプロダクトコード 同梱)
PlayStation Vita

バンダイナムコゲームス 2015-03-26
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

コメント(106件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 10:01▼返信

セアカゴケグモ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 10:01▼返信
急ごしらえだたらしい?
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 10:02▼返信
何でこんなもんやったの?映画化するつもりなの?アホなの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 10:07▼返信
ワシは宇宙ショーを見損ねたぞ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 10:07▼返信
東映はもう一度銃を撃ったり巨大ロボや怪人が出るスパイダーマンを作ってくれw
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 10:08▼返信
一々暗黒史を掘り返すなよ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 10:09▼返信
レイ.プマンや変態仮面の仲間でしょ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 10:09▼返信
昔の特撮とかそういうものだろw
仮面ライダーとか長靴使ってなかったか?w
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 10:10▼返信
つまんね
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 10:10▼返信
スパイダーマッ、どうしてここに!?
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 10:12▼返信
よう見つけるなwこんな事を
しかし、懐かしいなw放映当時はよう見てたよ
でも、これレオパルドロボ、別に出さなくても良かったようなww
一人なのに戦隊みたいな事しなくてもなぁ~
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 10:13▼返信
すり替えておいたのさ!
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 10:13▼返信
許せる!
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 10:13▼返信
むせび泣くわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 10:13▼返信
上履きよりも頭のデカさに違和感爆発
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 10:17▼返信
腕輪はなんなんだ?
負けたら体をドロドロに溶かす液体が流れていて証拠隠滅する装置か何か?
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 10:18▼返信
これだから特撮は嫌いなんだ
これを楽しめっていうのはちょっときつい
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 10:19▼返信
腕輪はスパイダーウェブの発生装置
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 10:20▼返信
>>1632
糸だしたりマーベラー呼んだりチェンジレオパルドンさせたり
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 10:22▼返信
>>18-19
なるほど、超多機能な便利アイテムなんだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 10:22▼返信
ダークのアンドロイドマンは紐スニーカーだし、ドルゲ魔人とか地下足袋だけどな
そこらケイブンシャの大百科にみんな載ってた
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 10:24▼返信
ホットトイズで出してくれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 10:25▼返信
>>17
じゃぁなんでコメなんて書いてるんだよ
嫌いなら見なけりゃいいだけだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 10:26▼返信
上履きは緊急時投げつけることで武器になるんだぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 10:27▼返信
マジかよスパイダーマン最低だな
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 10:28▼返信
日本は貧乏な国だったんだよ!
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 10:31▼返信
ニコ動はなるべく見ないように、見たとしてもそのネタで笑うことのないようにしてるのに
この動画wっwくっそwwwwwwwww
28.投稿日:2014年11月29日 10:31▼返信
恋人がいるのに、他の女とキスをしたり
上司に嘘をついたりよく怒られたり
親友に親の仇だと恨まれている新聞記者(アニメだと学生でヒーローチームのリーダー
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 10:31▼返信
アメコミのスパイダーマンも裁縫技術な
んて無いヤツの自作コスチュームだろが
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 10:33▼返信
Why do you? Why do you?
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 10:33▼返信
OPの“チェンジ!れ~おぱるど~ん”のインパクトが強すぎた
内容までは覚えてない・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 10:37▼返信
スパイダー星人とかモンスター教授とか言っても誰もわからなそう
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 10:38▼返信
>>18
トビー・マグワイア版のせいか、日本版も手首から「自前」で糸出してると思い込んでた
当時見ていたはずなのに…
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 10:38▼返信
上履き?上靴だろ
バイト、どこの地方出身者だ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 10:39▼返信
あ、ケツ十字キラーだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 10:39▼返信
どう見ても変態仮面だよな
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 10:39▼返信
俺にとってのスパイダーマンはこっちだった!
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 10:41▼返信
目が複眼とか頭がおかしくなりそうだ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 10:41▼返信
ビ~ル~の
暗闇で蠢く~
スッパイダーマン!
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 10:42▼返信
スパイダーマンには地下足袋の方が似合う
気がする
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 10:43▼返信
ふたばで流行った時に弄られ済み
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 10:44▼返信
ゴレンジャーにスパイダーマンのロボを取り入れたのがバトルフィーバーJ
ロボはスパイダーマンのが一年古いんだよ
戦隊はジャッカー電撃隊とバトルフィーバーの間に一年の休眠期間があった

闘将ダイモスの後番組がバトルフィーバーJ
スパイダーマンの後番組が未来ロボ ダルタニアス
東映特撮と東映アニメで枠交換していたり
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 10:48▼返信
>>34

えっ?何言ってんの?一般的に名称は上履きだよ?

上靴と呼ぶほうが少ないんだが・・・確か東京含む関東近郊も上履きだよ??
近畿の一部・北海道・九州の一部のみ上靴よ呼ぶ。

お前の無知と、地方出身なのに都会ぶって知ったかしてる事がバレたよねwwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 10:49▼返信
関東でも関西でも上履きが正解だよ

上靴はどっかの糞田舎の方言な
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 10:49▼返信
宇宙大作戦と
スペースウルフの差は埋めがたかったw
両方好きだけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 10:50▼返信
大阪でも上靴なんて聞いたことないな
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 10:51▼返信
寝た子を起こすなよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 10:51▼返信
スーツ、不出来ってほど悪くないじゃん
そりゃ本家よりはクオリティ低いけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 10:54▼返信
札幌は上靴
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 10:56▼返信
すり替えて置いたのさ!
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 11:03▼返信
うわぐつ、ほうか、ざらいた、つくえをつる
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 11:05▼返信
>>3
お前は同時期に作られていたアメリカ版を知らんからそんなことが言えるんだよ。
ちなみに東映まんがまつり用に30分くらいの映画も作られているからな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 11:06▼返信
別に当時のレベルでは本家よりクオリティ低くも無いぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 11:06▼返信
>>42
当初、ゴレンジャーからジャッカーまでは「スーパー戦隊シリーズ」には含まれてなかったんだっけか
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 11:17▼返信
ちなみに東映まんがまつり用のスパイダーマンは2007年には発売された東映ヒーローTHE MOVIE BOXには未収録
逆に劇場版バトルフィーバーJはスーパー戦隊THEMOVIEには未収録だが何故か前述の東映ヒーローTHEMOVIEBOXに収録
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 11:19▼返信
当時のレベルなら東映版の方が上回ってるだろ
レオパルドンを除いて
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 11:19▼返信
>>34
少なくとも俺が通ってた地域、東京(北区)と神奈川(川崎市)は上履きだったぜ
お前こそどこの田舎もんよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 11:24▼返信
>>42
そういやバトルフィーバーJとスパイダーマンはマーヴルとの共同制作だったっけ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 11:27▼返信
次鋒レオパルドンいきます!

ギャアーッ!
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 11:40▼返信
履く靴がなく小学校の下駄箱の女子生徒の上履きで代用する男
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 11:42▼返信
V3とも共演したもんなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 11:43▼返信
スパイダーマンじゃなくて、スパイダーマッ じゃん
63.投稿日:2014年11月29日 11:52▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 12:01▼返信
本当にCGがない時代って大変だったなと思うわwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 12:09▼返信
みんなダサいなどとスパイダーマッのこと笑い者にしてるけど、当時はレオパルドンの玩具含めバカ売れしてたんだよ。
だからスーパー戦隊ものにレオパルドン見たいな巨大ロボットが出るようになった。

まあ、当時見てた俺でも今見るとダサ面白いけどね。
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 12:09▼返信
スパイダーマン、バトルフィーバーJ、電子戦隊デンジマン、、太陽戦隊サンバルカンまでマーブルと共同制作
大戦隊ゴーグルファイブから東映単独

宇宙刑事ギャバンも企画初期はマーブル共同になる予定だったが単独
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 12:20▼返信
すり替えておいたの☆SA!
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 12:33▼返信
これはおっさんが集う
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 12:41▼返信
上履きは動きやすいからスーツアクターも動きやすいんだろうな。
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 12:43▼返信
>>69
日本語も読めないのかな?
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 12:50▼返信
>>61
V3とスパイダーマンが共演したテレマガ1978年12月号の表紙は2011年12月号の40周年記念DVDの付録にそのまんま収録されていたらしいわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 12:52▼返信
>地獄からの使者が上履きじゃさすがにね・・・

ダサいよ!!
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 13:01▼返信
スパイダーマンって、今と昔で違うんだっけ?
今のやつは強化人間的な正義の味方だろ?昔は人間じゃなかったのか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 13:06▼返信
土足厳禁な場所には見えないなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 13:30▼返信
(・∀・)チェーンリオパードン!!
主題歌を歌っているのはこの木何の木でもお馴染みのヒデ夕樹さんです
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 13:41▼返信
君は鍋~♪
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 13:43▼返信
本編ではちゃんとブーツなら
上履きはいわゆるNG版コスチュームな訳ねw
放送前特写ではよく有る事
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 14:01▼返信
ウルトラマンは手術用の手袋銀に塗っただけ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 14:21▼返信
うわぐつ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 14:38▼返信
「ン」まで言ってるじゃねぇーか!
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 14:56▼返信
ブーツより動きやすいしスパイダーマッ向きでしょ、どうせならクライミングシューズ履けとおもうが
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 14:59▼返信
アメコミ史から無かった事にされたスパイダーマッすき
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 15:10▼返信
そうだたのかー!
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 15:10▼返信
これじゃあキノコも狩れないな
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 15:21▼返信
上履きだけでなく、膝から下にかけての網模様がマジックで書いてあるし
単純にブーツ間に合わなかったんだろうね
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 15:22▼返信
レオパルドン出したことには賛否両論あるんだが、壁に張り付いたりビルをよじ登ったりするアクションは、本家アメリカでも大絶賛だったんだぞ。原作者のスタン・リーも褒めてたし。
CGもクソもない時代に、よくあれだけやったもんだわ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 15:43▼返信
ひーとーすーじーにー
ひーとーすーじーに~
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 15:52▼返信
タイツ線はマジックで描いてるしな。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 16:04▼返信
股毛不要の男スパイダーマン。
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 16:13▼返信
昔はこれで興行成功したんだから
いちいち昔のこと引っ張り出してケチつけんなゴミ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 16:30▼返信
学校の上履き履いてるってなんかダサいなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 16:55▼返信
リアルタイムで見てたやつらは東映版こそがスパイダーマンの原点。
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 17:33▼返信
スパイダァーーーーマッ!!
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 18:24▼返信
スパイダーマッはいつ見ても吹く
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 18:44▼返信
手作り感半端ないな
これでカネもらえたんだから、いい時代だな
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 19:26▼返信
ロボに乗るなんて戦隊みたいって言うがこっちの方が先なんだぜ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 20:52▼返信
駆けろ!スパイダーマン
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 20:52▼返信
この適当さは古き良き昭和を感じるな
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 21:02▼返信
これはアメイジング
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 21:12▼返信
これは気付かんかったなぁ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 21:25▼返信
屋外での上履きの履き心地の悪さに咽び泣く男
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 00:06▼返信
(笑)かっこわり~
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 00:58▼返信
アメリカでも有名になりつつある東映版スパイダーマン
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 07:35▼返信
おれリアルタイム世代
車のオモチャ持ってたわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 08:25▼返信
すねの模様が撮影正面のとこだけ書いてる感じがするね
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 06:33▼返信
104
爺特有の隙自語最高にキモい

直近のコメント数ランキング

traq