不出来なスーツと名乗り口上で有名なスパイダーマッ
【ニコニコ動画】鬼畜過ぎる男【名乗り口上MAD】
そんな東映版スパイダーマンに衝撃の事実が・・・
東映版スパイダーマン、実は私長いことヒーロー大百科的な本でしか存在を知らなくて、それでもその中の一冊「創刊20周年記念 新訂増補テレビマガジンヒーロー大全集」でのスチル写真で、彼が赤く塗ったうわばきを履いていたのは強烈に記憶に残ったぞ pic.twitter.com/41RTwv6MtL
— かめいた (@ka_ma_ta) 2014, 11月 28
@hachunemick ちゃんと本編中ではブーツ履いてますし、うわばき履いてる写真もこれ一枚なので、放送開始前の宣材用特写を撮影するときに何か衣装のトラブルがあって、うわばきで応急処置したんじゃないかな、と(勝手に)踏んでます
— かめいた (@ka_ma_ta) 2014, 11月 28
地獄からの使者が上履きじゃさすがにね・・・


楽園追放 Expelled from Paradise【完全生産限定版】 [Blu-ray]
釘宮理恵,三木眞一郎,神谷浩史,林原めぐみ,高山みなみ,水島精二
アニプレックス 2014-12-10
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
ソードアート・オンライン ―ロスト・ソング― 初回限定生産版 (初回限定特典 ゲーム内で使用出来るアイテムが解放されるプロダクトコード 同梱)
PlayStation Vita
バンダイナムコゲームス 2015-03-26
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
セアカゴケグモ
仮面ライダーとか長靴使ってなかったか?w
しかし、懐かしいなw放映当時はよう見てたよ
でも、これレオパルドロボ、別に出さなくても良かったようなww
一人なのに戦隊みたいな事しなくてもなぁ~
負けたら体をドロドロに溶かす液体が流れていて証拠隠滅する装置か何か?
これを楽しめっていうのはちょっときつい
糸だしたりマーベラー呼んだりチェンジレオパルドンさせたり
なるほど、超多機能な便利アイテムなんだな
そこらケイブンシャの大百科にみんな載ってた
じゃぁなんでコメなんて書いてるんだよ
嫌いなら見なけりゃいいだけだろ
この動画wっwくっそwwwwwwwww
上司に嘘をついたりよく怒られたり
親友に親の仇だと恨まれている新聞記者(アニメだと学生でヒーローチームのリーダー
んて無いヤツの自作コスチュームだろが
内容までは覚えてない・・・
トビー・マグワイア版のせいか、日本版も手首から「自前」で糸出してると思い込んでた
当時見ていたはずなのに…
バイト、どこの地方出身者だ?
暗闇で蠢く~
スッパイダーマン!
気がする
ロボはスパイダーマンのが一年古いんだよ
戦隊はジャッカー電撃隊とバトルフィーバーの間に一年の休眠期間があった
闘将ダイモスの後番組がバトルフィーバーJ
スパイダーマンの後番組が未来ロボ ダルタニアス
東映特撮と東映アニメで枠交換していたり
えっ?何言ってんの?一般的に名称は上履きだよ?
上靴と呼ぶほうが少ないんだが・・・確か東京含む関東近郊も上履きだよ??
近畿の一部・北海道・九州の一部のみ上靴よ呼ぶ。
お前の無知と、地方出身なのに都会ぶって知ったかしてる事がバレたよねwwww
上靴はどっかの糞田舎の方言な
スペースウルフの差は埋めがたかったw
両方好きだけど
そりゃ本家よりはクオリティ低いけど
お前は同時期に作られていたアメリカ版を知らんからそんなことが言えるんだよ。
ちなみに東映まんがまつり用に30分くらいの映画も作られているからな。
当初、ゴレンジャーからジャッカーまでは「スーパー戦隊シリーズ」には含まれてなかったんだっけか
逆に劇場版バトルフィーバーJはスーパー戦隊THEMOVIEには未収録だが何故か前述の東映ヒーローTHEMOVIEBOXに収録
レオパルドンを除いて
少なくとも俺が通ってた地域、東京(北区)と神奈川(川崎市)は上履きだったぜ
お前こそどこの田舎もんよ
そういやバトルフィーバーJとスパイダーマンはマーヴルとの共同制作だったっけ?
ギャアーッ!
だからスーパー戦隊ものにレオパルドン見たいな巨大ロボットが出るようになった。
まあ、当時見てた俺でも今見るとダサ面白いけどね。
大戦隊ゴーグルファイブから東映単独
宇宙刑事ギャバンも企画初期はマーブル共同になる予定だったが単独
日本語も読めないのかな?
V3とスパイダーマンが共演したテレマガ1978年12月号の表紙は2011年12月号の40周年記念DVDの付録にそのまんま収録されていたらしいわ
ダサいよ!!
今のやつは強化人間的な正義の味方だろ?昔は人間じゃなかったのか?
主題歌を歌っているのはこの木何の木でもお馴染みのヒデ夕樹さんです
上履きはいわゆるNG版コスチュームな訳ねw
放送前特写ではよく有る事
単純にブーツ間に合わなかったんだろうね
CGもクソもない時代に、よくあれだけやったもんだわ。
ひーとーすーじーに~
いちいち昔のこと引っ張り出してケチつけんなゴミ
これでカネもらえたんだから、いい時代だな
車のオモチャ持ってたわ
爺特有の隙自語最高にキモい