• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






乗りたい電車の時刻にちょうど到着出来るアプリが優秀賞に
http://gogotsu.com/archives/1221
名称未設定-1


記事によると
難しいことは考えずにアプリが自動計算したテンポで歩くだけで出発時刻に丁度駅に着く。

そんな夢の様なアプリが開発された。リリースはまだされていないが、既に公式サイトはある。アプリの名前は「Intempo」で、日本最大の開発者コンテスト『Mashup Awards 10』で優秀賞に選ばれた。

駅すぱあとウェブサービス、天気API、ニフティクラウドを利用しており、現在地から駅までの距離や出発時刻までの差、1秒あたりの歩数などを求め平均歩幅を計算。駅にちょうど到着するようにしてくれるというのだ。

音楽のリズムにのって歩くだけで乗りたい時刻に到着できるという特に日本人には有り難いアプリ。開発者は多数の受賞経歴を持つ社会人1年生。










http://intempo.jp/
Intempo






これは使ってみたいなぁ。








楽園追放 Expelled from Paradise【完全生産限定版】 [Blu-ray]楽園追放 Expelled from Paradise【完全生産限定版】 [Blu-ray]
釘宮理恵,三木眞一郎,神谷浩史,林原めぐみ,高山みなみ,水島精二

アニプレックス 2014-12-10
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る
ソードアート・オンライン ―ロスト・ソング― 初回限定生産版 (初回限定特典 ゲーム内で使用出来るアイテムが解放されるプロダクトコード 同梱)ソードアート・オンライン ―ロスト・ソング― 初回限定生産版 (初回限定特典 ゲーム内で使用出来るアイテムが解放されるプロダクトコード 同梱)
PlayStation Vita

バンダイナムコゲームス 2015-03-26
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

コメント(77件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 13:07▼返信
殆どの国でつかえんやん
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 13:08▼返信
本文コピペだから記事タイぐらいしか考える部分ねえのに
たった一行が日本語おかしいことが多すぎ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 13:08▼返信
調子に乗ってテンポよく歩いていたら車にはねられたでござる
4.投稿日:2014年11月29日 13:08▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 13:08▼返信
日本限定だな
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 13:09▼返信
きっちり時間通りに運行している日本以外では使えないけど、忙しい日本人にはありがたいかもねー
7.投稿日:2014年11月29日 13:10▼返信
このコメントは削除されました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 13:10▼返信
いよいよ直接的に機械に支配されはじめたなw
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 13:10▼返信
めちゃ速い曲になったら笑える
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 13:10▼返信
日本以外だとまったく使えないアプリ。
便利だけど究極のガラパゴスアプリだな!
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 13:10▼返信
歩幅の差は無視か?
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 13:11▼返信
アプリは兎も角
サイトデザインにセンスを感じた
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 13:11▼返信
信号まで考えられてないだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 13:12▼返信
さすが社畜イルボンwwwwwwwwwwww
今日も電車にほっぴんじゃんぷっすねwwwwwwwwwwwwwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 13:12▼返信
うわいらねぇ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 13:13▼返信
>>2
記事タイすら他所のまとめのコピーの場合ばかりだが
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 13:14▼返信
隣歩いてる人も使ってたらどうなるの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 13:14▼返信
信号とかあるから歩けば歩くほどテンポ早くなるよねこれ
つまり最初の段階でテンポあわせると間に合わなくなる可能性高い
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 13:16▼返信
無料なら使ってみたい
有料ならいりません
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 13:16▼返信
携帯にコントロールされて嬉しいか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 13:18▼返信
ものすごい高速テンポを刻みはじめたらどうするの
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 13:19▼返信
テンポに合わせて歩くだけって人によって歩幅も違うしそんな事にもちゃんと対応してるのかね
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 13:20▼返信
>>20
なんだその考え方
24.投稿日:2014年11月29日 13:21▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 13:21▼返信
ステマブログはちま
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 13:21▼返信
※12 こんなサイトデザインどこにでもあるよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 13:22▼返信
こんなもん受賞とかスマホ自体ネタなさすぎ
スマホを押し続けた
キャリアの幹部どもはこんなはずじゃなかったって
思ってんだろうな…
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 13:22▼返信
人混みやら信号やらがあるから結局無意味な気がする
あとルートにしても最短を歩くかどうかで数分の誤差が出てくるし
つか自分の歩くペースぐらい普通は把握してんだろ、ペース配分ぐらい頭使えよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 13:23▼返信
俺は曲に合わせて歩くと、テンション上がって歩幅大きくなる


でもこのアプリほしいな
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 13:24▼返信
Inmp o tentsuなのかな
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 13:25▼返信
聞いてる曲のリズムと歩いてる速度がたまたま合うことが楽しいのに・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 13:27▼返信
          _人人人人人人人_
    /妊_娠\ >標的が離れていく! <
  三 | ノ(;・;)(;・;) >テンポアップせねば< 
スタ .(6 . : )'e'( : .) ̄^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^ ̄
  =  `‐-=-‐'       /⌒⌒ヽ 
  |   ・ ハ ・ .| |     イ  ノハぃ) 
  ||      )|      |∥*゚A ノ| ひいっ
 三(_|  (.)  ノ_)     と  つ
スタ   ヽ |/       ノ,_,__,__〉
 スタ  >__ノ;:::......      ~!_ンイ,ノ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 13:27▼返信
リズムに乗ったまま道路を渡ろうとして事故死する事案が発生
34.投稿日:2014年11月29日 13:27▼返信
このコメントは削除されました。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 13:28▼返信
これを応用すれば、自分の生活範囲の信号機の変わる時間を登録して、
信号機ノンストップで移動できるアプリが作れそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 13:31▼返信
バイトは日本人じゃないのかな?
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 13:33▼返信
いろいろと問題点はありそうだが、
うまくいけば面白そうだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 13:33▼返信
歩き方すらキカイに教えてもらうのか。
遅刻したのはアプリのせいですう(*`θ´*)裁判ですう
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 13:35▼返信
電車が出発するちょうどの時間に
駅に着いたら電車乗れないじゃないか。
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 13:38▼返信
GPSで現在地取得して逐一テンポが変動するなら、歩幅の差や信号待ちはそれほど問題ではないでしょ
まぁ実用的ではないけどw
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 13:41▼返信
信号待ちしている間にどんどんテンポが早くなり、赤信号にも関わらず歩き出してしまい事故死
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 13:42▼返信
電車が秒単位で正確に到着する日本ならではのアプリだな
ヨーロッパじゃ使い物にならんだろうな……
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 13:44▼返信
余裕もって生きようか
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 13:45▼返信
ちょうどじゃなくて1分前くらいならいいのにね
残念
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 13:45▼返信
目的地を駅じゃなくてトイレにしたらウンコ漏れそうな時緊迫感あっていいかも
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 13:55▼返信
いや普通に音楽聴くから
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 13:56▼返信
月曜の朝とか電車が時間通りに来たためしがねえな
というかラッシュ時は列に並んで数本見送らなきゃ乗れないだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 14:08▼返信
丁度だったら駆け込み乗車になるだろ
5分前に行動終えてない奴は出世しねーぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 14:20▼返信
実用性なさそう
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 14:20▼返信
歩行まで機械が人間を支配する時代か
世も末だな
51.投稿日:2014年11月29日 14:26▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 14:32▼返信
発想はいいが実用的ではない
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 14:37▼返信
そんなことまで制御されたくないなあ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 14:44▼返信
駅じゃなくてホームに着くようにしてもらわんと
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 14:48▼返信
機械に支配とか言ってる奴は原始人みたちな生活してるん?既に支配されてるよお前も
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 14:49▼返信
批判してる奴はなんなの?
嫉妬?
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 14:58▼返信
日本の電車が時間通り来るからこそだな。
58.投稿日:2014年11月29日 15:02▼返信
このコメントは削除されました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 15:25▼返信
イヤホンでこの音聞きながら、画面操作しつつ移動すんの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 15:40▼返信
三百六十五歩のマーチに素敵対応してくれたりしないかな?
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 15:42▼返信
イヤホンで音楽聞きながら移動するのはマナー違反だろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 15:50▼返信
あぁ、こうやっててめえじゃあなんにも出来ない・やろうとしない能無しが増えていくんだろうなぁ。
63.投稿日:2014年11月29日 15:52▼返信
このコメントは削除されました。
64.投稿日:2014年11月29日 16:29▼返信
このコメントは削除されました。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 16:33▼返信
いや丁度じゃあかんやん
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 16:36▼返信
信号待ちどうなってるんだろ 無音か
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 16:58▼返信
電車が出発する時間丁度に到着…笑
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 17:09▼返信
一週間も使ったら飽きるだろなw

信号とかどうすんのw
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 17:12▼返信
電車が出発する時に駅についても意味ないんだが
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 18:39▼返信
ホームと改札口が直結してるような田舎駅でしか使えないなこれ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 18:42▼返信
テンポ合わなくて不自然なところで躓く人を見かけるようになるのかww
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 20:49▼返信
機械に動かされる人間がこうやって増えるんだなぁ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 23:49▼返信
実用性は皆無だな
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月29日 23:57▼返信
その大切な技術を盗まれない内に、是非とも特許を取らなくては駄目ですよ。まあ、当然外国人が狙って来るでしょうからね。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 00:37▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 01:19▼返信
思考停止人間量産アプリ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 12:16▼返信
waaaayみたいなエンタメ系アプリだなw
楽しそう

直近のコメント数ランキング

traq