• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





米豪産牛肉に発がん性か 残留ホルモン剤が原因 日豪EPA批准で来年から輸入急増
http://news.livedoor.com/article/detail/9522570/
1417318727765


記事によると
・今回の日豪EPAで、豪州産牛肉の関税は現在の38.5%から協定発効後18年目には約半減の19.5%(冷凍牛肉)になるが、特筆すべきは2年間で10%(冷凍牛肉)引き下げられる

・これによって輸入が増えオージーはもちろん競合する日本牛も安くなる。

・しかし、オージービーフは成長促進ホルモン剤にまみれており、発がん性が確認されている。すでにロシアなどEUではホルモン剤入りでは輸入されないのでEU向けのオージービーフは未使用となっている






















日本ガバガバすぎんだろ・・・








楽園追放 Expelled from Paradise【完全生産限定版】 [Blu-ray]楽園追放 Expelled from Paradise【完全生産限定版】 [Blu-ray]
釘宮理恵,三木眞一郎,神谷浩史,林原めぐみ,高山みなみ,水島精二

アニプレックス 2014-12-10
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る
PlayStation4 Grand Theft Auto V PackPlayStation4 Grand Theft Auto V Pack
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-12-11
売り上げランキング : 53

Amazonで詳しく見る

コメント(162件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:01▼返信
OCビーフ?
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:01▼返信
ドナルド完全終了のお知らせ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:02▼返信
発がん性物質気にしてたら何も食えないけどね
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:03▼返信
安い安いと外国産の食いもんを買う人いるけど
貧乏って罪だよなぁ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:03▼返信
この際だから国交切ろうぜ、オーストコリア
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:03▼返信
そもそもまずくて食いたくねーよオージー
けど加工食品だとそれに混ざってるかわからんのがな
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:05▼返信
神戸牛しか食わんから問題なかった
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:05▼返信
オージー脂身が少なくて個人的には好きだだな
松阪牛とか神戸牛とか脂っこくて食えん
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:07▼返信
直ちに影響がなければ無害
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:08▼返信
綺麗な発がん性物質
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:08▼返信
すき家の肉はオージー多いんだっけ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:08▼返信
>>4
海外産使うにしても、中国、韓国、インドはやめてほしい。この三国産の食材は口にするべきではない。
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:09▼返信
食肉の残留ホルモンが原因でアメリカでは女の子の胸が大きくなって問題になったような
いいぞどんどん輸入しろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:09▼返信
世界中から発ガン性物質等の毒やらなんやら入ってるゴミ食料が送られてくる国日本
そして日本人の死因ダントツ一位はガン、ここまでわかっててまだわからない国それが日本
いや見えない聞こえないしてるだけかもだけど、ほんとなんとかせんと終わるぞマジで
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:10▼返信
やっぱアングロサクソンは信用ならねえ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:10▼返信
前もブラジルから輸入されていたって話なかったっけ
ホルモン剤牛肉
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:10▼返信
>>13
ツルペタ教徒なので勘弁して下さい
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:11▼返信
知らない間に口にしてるくらいには世の中に出回ってるよ、輸入牛なんてもんはな
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:11▼返信
>>14
終わるのならそれで仕方ないんじゃないですかね?
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:12▼返信
そんなこと言ったらランチなんちゃらはどうなるんだよw
21.投稿日:2014年11月30日 13:13▼返信
このコメントは削除されました。
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:13▼返信
発がん性か→発がん性!
この後どうなるかたのしみ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:13▼返信
すき家や松屋の牛丼もオージービーフだから、これから吉野家の一人勝ちになるのか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:14▼返信
オージービーフくっそまずい
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:14▼返信
ロシアなどEU??
いつロシアがEUに加盟したんだ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:15▼返信
アメちゃん肉は牛豚鶏共に成長促進剤使いまくりだから
避けてたのに豪ちゃんもかよ。

まともなグラスフェッドってもうどこにもないのかよ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:15▼返信
これ外食で食べてたら困るな
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:15▼返信
>>14
逆に平均寿命縮まるほうが日本の為じゃねえか
問題ない
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:15▼返信
関係ない!クジラを捕るな!うちの牛肉を買え!
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:16▼返信
>>27
それしかない
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:16▼返信
みんな!オージービーフ食えばオランダ人みたいにデカくなれるぞ。
スタムみたいになる事も夢じゃない!
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:16▼返信
肉なんて食わなくても平気さ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:17▼返信
>>32
だが食うんだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:18▼返信
さすがオーストコリア
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:18▼返信
やっぱり日本の牛肉最高だわ。
安心安全だし、上手いし。
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:19▼返信
>>33
30過ぎてからビーガンになった
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:20▼返信
発がん性物質も何も大量に摂取しなければいいだけのこと。
滅多に牛肉食わない俺に死角はないわ。
お前らササミくえササミ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:20▼返信
すき家ダメじゃん……
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:21▼返信
>>35
でも高いで
官僚だけが我々の税金で食うのかなw
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:21▼返信
>>23
かといって前に吉野家向けの輸入牛肉にも危険部位混入が合ったからな
そもそもBSE問題以降はどこの牛丼屋もまずくなったのでもう食うことがないけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:22▼返信
知ってた。
米国産牛肉も乳牛も、成長ホルモンと炎症を抑える抗生物質づけ。

日本の国産牛肉も、カナダから買ってきた牛を数か月だけ育てて国産として売っているところもあるから、
注意が必要だよ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:23▼返信
毒もくらい栄養もくらう
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:23▼返信
OGって成長ホルモン投与してんのか
安いのも納得だな・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:25▼返信
俺は韓国人だがお前ら間抜けな日本人がこういう薬漬け上等な物をブランド品として食べてくれるおかげで財布が潤ってるぜw
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:26▼返信
ニワトリも成長剤で体重が25年前の8倍だからな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:27▼返信
グラスフェッドだから大丈夫
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:27▼返信
>>44
イミフ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:29▼返信
>すでにロシアなどEUでは
EUの代表にロシアをあげちゃうような記事を信じるのかお前らw
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:30▼返信
こんな危険な食品を日本に輸出したら
潜水艦の建造を断ってしまえ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:34▼返信
つまりマックはやめろってことか、全部毒入り売ってるのか...
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:34▼返信
OG肉は獣臭くて食えない
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:34▼返信
アメリカ産の吉野家行くわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:36▼返信
日本共産党のTPP反対派の人の主張やね。
インスタントラーメンやポテチにも発がん性物質入ってるって
言われてるけどおめら、それは気にしないくせにw
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:37▼返信
>>44
日本語勉強しろ南トンスルランド人
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:38▼返信
という訳で今日から菜食主義者っぽく振る舞うわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:39▼返信
EU向けには使ってないの売ってるってのが・・・
日本なめられすぎだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:39▼返信
>>44
お前ら個人から法人まで借金まみれじゃん。
あと国も。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:42▼返信
>>13
問題になったのって野郎の胸が膨らんだ方じゃなかったっけ・・・?
25年ぐらい前の新聞記事でふっくら写真付きで見たお!!!
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:42▼返信
40で発がん闘病生活の末45で他界
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:43▼返信
発ガン性まみれじゃん
どの食材が一位なのか教えてくれ
あと、オーストコリア人ってガン多いの?
皮膚がんは多いって聞いたことあるけど。
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:44▼返信
マジかよ
かなり食っちまったな。
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:44▼返信
訃報 ボンカレーの大塚会長が死去・・・・・・

ここで記事になるで~
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:49▼返信
食うた奴の成長も促進するんならいいじゃん
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:51▼返信
テイルブルーに食わせろ!早く!!
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:53▼返信
っていうかオーストラリア経済って華僑に乗っ取られてるでしょ
実質中国人でありオーストラリア産=メイドインチャイナだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:53▼返信
国産鳥豚しか食いませんし食えません
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:54▼返信
発がん性発がん性ってあんたらは発がん性教の信者か!
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:57▼返信
すき家の牛丼!
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:58▼返信
国産も使ってるんじゃないの?
信用できんわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 13:59▼返信
さわやかのハンバーグはもう食えねえな
ざまあww
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 14:04▼返信
マジかよシーシェパード最低だな
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 14:04▼返信
知ってた
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 14:04▼返信
当店は食品添加物、保存料云々は店では使ってないかもしれないが原材料ではどうだろうね(笑)
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 14:06▼返信
被害者の胃から牛肉が検出されたが、成長ホルモンが検出されない
成長ホルモンが検出されない牛肉は日本産だけだ
被害者は死亡直前に日本レストランで食事をしている!
ってCSIでやってたけどな

つうか、ビルダーなんか高い成長ホルモンを採っているのに
安価な牛肉で成長ホルモンが摂取できるならいいじゃん
安肉食ってる貧乏人は背が高いし、芸能人の二世とかみんなチビだろ
オージービーフを食え
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 14:08▼返信
ラグビーだってオージーの選手は巨人ぞろいだし
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 14:09▼返信
安定のオーストコリア
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 14:11▼返信
成長ホルモン入ってるなら食ったほうが得だな
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 14:12▼返信
国産表示がそもそも怪しいんじゃなかったっけ?(あんまりうろ覚えで適当なこといっちゃいけないが)
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 14:14▼返信
びっくりドンキーの売りはオージービーフだけど大丈夫か?
この前TVでやってたし
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 14:16▼返信
鯨食ってないで牛食え
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 14:17▼返信
玄米と味噌と少しの野菜で生きれるし
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 14:17▼返信
オージービーフはオイシイビーフ。とか言うCMがあったな
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 14:18▼返信
一方、内国産は放射能まみれ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 14:21▼返信
豚も牛もスーパーで見ると大差無い値段になってるからつい牛を買いたくなるが罠だったか。…まぁ美味いし別に死んでないからいいや
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 14:32▼返信
魚クエ魚
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 14:35▼返信
コゲも発がん性あるから食えないな
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 14:38▼返信
食品関係は絶対に国産
筋トレスレとかでもオーストラリア産やアメリカ産の薬中ビーフステマ隊が出たり
反日シェパードが暴れてる時もオーストラリア産ビーフの危険性主張されてたよね
放射脳のOKフーズがやたらオーストラリア産、中国産、カン国産ごり押ししてるけど放射線照射は!?
東京の60倍、福島緊急避難区域より放射線量が多いカン国ソウル
中国ガン村
オーストラリア産、中国産、カン国産は先進国で禁止されてる発ガン性農薬ドバドバ放射線照射あたり前
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 14:40▼返信
昨日くったよ・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 14:41▼返信
アレもダメこれもダメじゃ何も食えなくなるぜ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 14:47▼返信
しっかりした理由が有ってもアメリカが輸入しろと言ったら輸入しないといけないのがTPP
銃規制もアメリカが銃器メーカーにとって不利であると認めたら規制法を撤廃しないといけなくなる
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 14:49▼返信
やはり国産最強だな
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 14:55▼返信
ここ数年牛肉食べてないなー
国内のチキンか豚だな
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 14:57▼返信
日本の肉も安全とは言い難いので何とも。狭い厩舎であまり運動させずに育てるから薬無しでは厳しい
だが放牧して草喰わせると臭くなるから「狭い厩舎で輸入穀物喰わせて育てる」今の方法を変えるのが難しい
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 15:02▼返信
記事読んだけど1979年から成長促進剤を
当たり前のように使ってるんだから
もう手遅れだろwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 15:03▼返信
食肉問題発生時

???「ウチはオージービーフを使っているので安全です!」
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 15:14▼返信
成長促進ホルモンについてはアメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドも使ってるな。
日本で売ってる牛肉のかなりが該当する。
合成成長促進ホルモン剤については残留基準値がああるけど、天然については基準値がない。
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 15:18▼返信
豪州産よく食べてたんだけどやめるか
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 15:19▼返信
そういやアメリカの子供が身体的に早熟なのは残留ホルモンの影響があるとか前になんかでみたな
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 15:20▼返信
食べる人のことを考えてる国に行きたい
日本も添加物だらけだしな
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 15:20▼返信
庶民は早死にしろって事だな
外国産が危ないからって食う物全部国産の良い物にするなんて無理だわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 15:21▼返信
ここまでフリーメーソンなし
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 15:22▼返信
国産食えば問題ない
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 15:23▼返信
早熟より病気の方が問題
オーストラリアやアメリカは奇病が異常に多い
104.投稿日:2014年11月30日 15:24▼返信
このコメントは削除されました。
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 15:26▼返信
なんか勘違いが多いようだけど
これって日本向けの牛肉限定だからな
日本人が好む脂肪まみれの牛肉が異質すぎるんだよ
生まれてから解体されるまで一生牛舎に閉じ込めておく
薬まみれなのはストレスや病気を抑制するためだ
吉野家のアメリカ産牛肉が日本で人気が高いのもこれが原因だ
アメリカも上みたいな飼育をしている
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 15:28▼返信
牛肉は地元産しか食べないんでー
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 15:38▼返信
ピンクスライム肉でも問題になったけど
オーストラリアとアメリカのオーガニック教は国産ほ食べない

 
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 15:42▼返信
自分で買わないようにしてても
外食で使ってそうだから避けようがないんだよなぁ
あいつら平気で偽装するし
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 15:44▼返信
高い牛肉なんざ食べてない俺大勝利
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 15:50▼返信
ブロンコビリー、終わったな
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 15:51▼返信
TPPが成立したらアメリカと韓国のゴミ糞食材が強制輸入されるのに自民党はTPPに賛成してんだぜ(´・ω・`)
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 16:05▼返信
もうTPP全面白紙にして止めとけ。いろいろ糞過ぎる。
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 16:08▼返信
>>105
日本向け限定の話じゃないよ。
酪農家にしてみれば早く成長させて出荷した方が儲かるからだよ。
EUは成長ホルモン禁止にしてアメリカやカナダともめてるじゃん。
アメリカやオーストラリアの国内向けだって同じだよ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 16:14▼返信
日本人は寿命が長すぎるからちょうどいいだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 16:37▼返信
そりゃあそうだ。メッキのハゲた赤肉だからな。
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 17:11▼返信
日本は食にだけは厳しいからなw
普通に輸入禁止で突っぱねるよw
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 17:14▼返信
和牛高すぎ
普通レベルでさえオージービーフの3倍、アメリカ牛の2倍する
いい肉はもっと跳ね上がるんあ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 17:17▼返信
はちま
「オージービーフに発がん性!」
「オージービーフは成長促進ホルモン剤にまみれており、発がん性が確認されている」

元記事
>●米豪牛肉に発がん性か
>半田氏は「わが国とアメリカの牛肉消費傾向から、エストロゲン高濃度の牛肉摂取と
ホルモン依存性癌発生増加の関連性が考えられる」と結論付けている。

ガ バ ガ バ な の は お 前 の ま と め 方 だ  。
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 17:17▼返信
こういう対応で日本は遅すぎる
今や日本に安心安全はない
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 17:20▼返信
「オージービーフに使用されているホルモン剤に発がん性が疑われる」とある医師の意見

↓はちまフィルター↓

オージービーフに発がん性!確認済み!」

また誤報かよ
とりあえずオーストラリア大使館に通報しとくわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 17:40▼返信
自民党ありがとう!
安倍ちゃんありがとう!
発がん性牛肉ありがとう!





122.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 17:54▼返信
脂身まみれの和牛よりはるかに健康的
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 18:12▼返信
わかってたことじゃん。
TPPに参加するってことは、米国主導のもとに蹂躙され、安全性に欠けるもので溢れ返ることになる。
「悪貨は良貨を駆逐する」こういうこと。
日本の外交能力は園児並みだからね。
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 18:14▼返信
わかってたことじゃん。
TPPに参加するってことは、米国主導のもとに蹂躙され、安全性に欠けるもので溢れ返ることになる。
「悪貨は良貨を駆逐する」こういうこと。
日本の外交能力は園児並みだからね。
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 18:25▼返信
>>124
そんな事わかってるから、政権への無駄な反対票を投じるんじゃなくて
喰わないように自衛するんだよ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 18:26▼返信
>>122
雁屋哲かよワロタw
美味しんぼ信者息してるかw
ぐぬぬーw
127.ネロ投稿日:2014年11月30日 18:53▼返信
昨日、友達と寿司食いに行ったけど人多過ぎ

40分以上、待たされたな
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 19:06▼返信
TPPで米豪牛肉がかなり安くなり流通。
    ↓
コンビニはじめ色々な企業が次々と安い肉で製造
    ↓
発がん物質の人間生物濃縮

次のシナリオはこれですか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 19:14▼返信
いうても長生きする予定もないし食いたいもん食って旅行もしまくって癌になる前にくたばるわwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 19:17▼返信
元記事見たら「EUは同剤含有の牛肉輸入を禁止しているため、豪州政府はEU向けの牛肉については同剤使用を禁止している」って書いてあるから、じゃあ日本もそうしろよって思ったら、日豪EPAには非関税措置が明記され、『これまで輸入を認めており、新たにEUのように成長促進ホルモン剤含有牛肉の輸入を認めない措置を日本政府がとれば、非関税措置として協定違反になる』だって。健康に悪影響を与える牛肉の輸入を規制できないなんてそんな理不尽なことある? もし本当にEPAがそう解釈できるのだとしたら、それ締結したやつはアフォ?
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 19:37▼返信
昔から有名な話
だから独自で牧場ごと管理して日本人向けに特化して仕入れているチェーン店が複数ある

オーストラリア現地人でも輸出用のビーフなんて食えねぇ、って言うレベル
132.自民党幹部さん投稿日:2014年11月30日 20:25▼返信

127
マジかよ!?俺、昨日ステーキ食ってきたけど、すぐに出てきたぞ!
もちろん、A5ランク。
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 20:53▼返信
なんちゃって国産よりオージービーフの方が美味いと思う
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 21:05▼返信
変な臭みは以前からあったから控えてたわ。おかげで牛なんて半年ぐらい食ってない
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 21:26▼返信
白人どもの作るものなんて信用できんと昔からry
シナ朝鮮ほど露骨じゃないって程度の差でしかない
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 21:31▼返信
よし、牛をやめて鯨に戻ろう
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 21:40▼返信
焼いてしまえばどれも同じよ!
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 22:21▼返信
どうせCIAには逆らえないだろうし、やっぱりTPPやEPAを進めて最終的に国の垣根を無くそうとしてるのかなぁ
日本国の消滅とも言えるんだろうけど
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 22:47▼返信
オージービーフってそもそも旨くない。
モサッとした口当りも嫌だ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 23:04▼返信
要するに市販の肉は食べるなってこどだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 23:28▼返信
牛肉自体買わなくなったからなあ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 23:48▼返信
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた

公的医療制度の崩壊。(手術・入院で数百万円・お金の無い人は治療が受けられなくなる。)
生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
(その他の金融機関・保険会社も今以上に買収のリスクに晒される。)
(関税の撤廃による)第一次産業の衰退とそれに伴う失業と食料安全保障の危機。
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 00:17▼返信
鶏肉は抗生物質まみれで臭いし
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 00:33▼返信
マジかよー!和牛は放射性物質が心配だからたまに食ってたわorz
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 01:02▼返信
クソ誤報おつ。
オージービーフ不味い言ってる奴は焼き方が原始人並みだから不味くなるんだよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 01:06▼返信
>>29
これ
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 01:18▼返信
ネットで国産大量に買って冷凍すればいいんやで
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 01:54▼返信
厄人ちゃんと仕事しろよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 04:25▼返信
つまりマックが終わる
倒産まである
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 04:27▼返信
日本は畜産農家を廃止、企業化して牛の飼料製造から世話まで機械化して徹底対抗すべき
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 06:34▼返信
あんまりこんなことばっか書いてるとそのうち怒られるぞ…

ホントに信じちゃうやつもいるんだしさ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 07:04▼返信
シーシェパード&グリーンピース「知ってた」
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 08:39▼返信
白豚ちゃんちはホルモンまみれか
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 08:50▼返信
マジか!
ここの肉だいぶ食べてるぞ(T_T)
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 12:34▼返信
無能が長生きしても国に迷惑をかけるだけ
安いものしか食わない底辺は
さっさとくたばるのが国のためだと思ってるんでしょ
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月02日 09:24▼返信
>>4
てか検疫してるんだから大丈夫でしょ・・・・さすがに増税してるから極力食費を減らすとなると安いものを求めるしか選択肢が無いんだよ
>>155
おやぁ?選民思想の成り金がほざいてるぞ^^
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 02:37▼返信

白豪主義オーストラリアと反捕鯨 [動画検索]
イルカやクジラの大量座礁や大量死。米海軍がその関与を認める。訓練や実験による海中の爆音によるもの。米海軍の訓練や実験によって、器官に気泡が生じたりするほどの大音響が海に響き渡る。多数のクジラやイルカたちが、方向感覚を失い、体に傷を負い、脳内出血が起こる。
この模擬実験のせいで、東海岸沖で186頭、ハワイや南カリフォルニアで155頭のクジラやイルカが死に、重症を負うものは11267頭、方向感覚を失うなどの異常行動をきたす個体は2000万頭と試算されている。アメリカ軍には何も言わないシーシェパード。

アメリカ軍やオーストラリア軍の蛮行 [検索]

158.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 13:48▼返信
>>156
日本の検疫はホルモンが入っていても微量なら安全とか言ってるから無駄。

因みにEUは米国や濠州からのホルモン牛輸入禁止後に、乳癌と前立腺癌が減ったそうでホルモンの悪影響はやはりあるとみなされてる
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月17日 01:53▼返信
放射能もホルモン剤も少しなら安全
フーヒョーヒガイーーーー
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 07:16▼返信
>>44
これってつまり食肉産業やってるのに、外国産を国産だと言って偽装してるってこと?
通報物じゃん
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:17▼返信
今迄信用しきっていたオージービーフ、米国産を避けてまで購入してきたのに残念ですね。放牧、いわゆる放し飼いで牧草のみを食べているためBSEにもならず感染症予防ワクチン以外の薬品は投与していないので極めて安全と言う説明を聞かされてきました。やっぱり毫も、かと言った失望感でいっぱいです。オーストラリアには、年数回は行きますが今後ビーフは食べません。とはいえ、こうなるとオーストラリアの他の畜産肉類、魚介類等々の食品も信用できないと言う事になりますね。更なる心配として隣のニュージーランド産の羊、牛等々の肉類も信用しても良いものか否か気になるところです。少しくらい高くてもより安全な国産の食料品を選ばざるを得ないでしょうね。
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月11日 18:43▼返信
どんだけ牛が殺されてるんだ。注射をうてば、クジラ食べてもいいの??

直近のコメント数ランキング

traq